装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUZUKI」の記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • HKS
    • マフラー交換
    • カスタム提案
    • パーツ紹介
    • 長良店
    2020/04/26
    JB64ジムニー用マフラー、HKS リーガマックスプレミアムが入荷!!

    ■JB64ジムニー用マフラー、HKS リーガマックスプレミアムが入荷!!   JB64ジムニーのデモカー展示中のショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   待ちに待った デモカーJB64ジムニー用の、 『 HKS リーガマックスプレミアム 』マフラーが入荷です!! 早速開封します!!   独特な折り返しのタイコの形状、 これがHKSのジムニー用マフラーです。     サイドのサイレンサーの部分に装飾される、 ヒートインシュレーターがこちら。 まだ保護フィルムが装着状態ですが、 中々スパルタンな雰囲気が漂っています。   この様な形で装着されます     ポイントはデュアルテールの焼き色。 出口はマフラーの印象を決めます。   カタログ写真と、実物は違ってくることが多いんですが どんな感じになるのか?   続報をお楽しみに!!   ちなみに交換されたJB64の純正タイヤですが、 なんと今なら高価下取り中となっております!! 新車外しの場合だと、 下取り価格が今だと一台分で15,000円となっています。 この機会にジムニーをお得にカスタムしてみては如何でしょうか。 (※下取り価格は変動する場合も御座いますのでご了承ください。) ではまた次回のブログでお会い致しましょう。   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • HKS
    • カスタム提案
    • 長良店
    2020/04/23
    JB64ジムニー装着マフラーが決定!!あのサイド出しのマフラーに決まりました!!

    ■JB64ジムニー装着マフラーが決定!!あのサイド出しのマフラーに決まりました!!   JB64ジムニ-のデモカーがいるショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   今回は先日ご紹介しました、 デモカーJB64ジムニーの、 マフラー変更の続きをご紹介致します。   あれから色々迷って迷って・・・ やっと装着するマフラーが決定しました!! それがこのHKSリーガマックスプレミアムです。   装着イメージはこんな感じでしょうか。 こう見えて結構真面目にご紹介しています。笑   前回のブログでもご紹介しました、 サイド&2本出しマフラーです。 カッコいいですね~。   HKSらしいサイド出し、 ハイラックスのマフラーも同様のサイド出しでした。   出口場所が変わるだけで、 こんなに変わるの?ってくらい変貌出来るのも、 今回リーガマックスプレミアムに決めたポイントです。   そしてここ!! 丸見えのサイレンサー部分には、 HKSのヒートインシュレーターが着いています!!   これがカッコいいんですよね~。   基本的にマフラーのサイレンサーって、 見られることが余りないのですが、 このインパクトにやられてしまいました。   ですが見た目も大事なのですが、 性能や音も気になります。   魅せマフラーの性能は如何に!?   それでは早速マフラーの到着を待ちたいと思います。 入荷しましたらご報告しますのでお楽しみに。   ではまた次回のJB64ジムニーブログで、 お会い致しましょう!!   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!!『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。   STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/04/20
    74ジムニーシエラのカスタム。タイヤだけでも雰囲気変わります。

    ■ブロックタイヤでOFF感アップ!!純正ホイールを生かしたカスタムのご紹介★ ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店です 本日のご紹介は当店デモカーと同じJB74ジムニーシエラがご入庫 ミディアムグレーのボディカラーにルーフラック装着とOFF感漂う1台 少しインパクトに欠ける純正のタイヤを交換しジムニーらしいスタイルへと変貌させます☆ 装着タイヤはオフロードタイヤの鉄板【BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2】 ホイールは純正をそのまま使いタイヤでドレスアップを行います 今回は純正外形よりも少し大きい215/75R15(ブラックレター)をチョイス 角ばったワイルドなスタイルで入門カスタムにもオススメです 交換後がコチラ☆ オンロードタイヤと比べると違いは歴然 OFF感が一気にアップいたしました 当店デモカー(納車直後のフルノーマル時)と比較すると良くわかりますね☆ 背面タイヤも抜かりなく!ここを交換するかしないかでまとまり感が大きく変わります もちろんメーカーロゴも位置を揃えて取り付け!細かなトコロにもコダワリを♪ トレッド&サイドウォールのゴツゴツ感がジムニーの雰囲気にベストマッチ オフロードシーンでも大活躍は間違いなし★ N様 この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただき ありがとうございました アフターケアも 当店に是非お任せくださいね またのご来店 お待ちしております  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • マフラー交換
    • パーツ紹介
    2020/04/20
    JB64ジムニー & JB74ジムニーシエラのマフラー選び。HKSからサイド出しマフラーが?

    ■JB64ジムニー&JB74ジムニーシエラのマフラー選び。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 当店でもご用命が増えてきているマフラー交換。見た目と排気音の変化が楽しめるので カスタムプランに一つ加えてみるのも一つ。そんな中、HKS様から刺激的な製品が… ■HKS LEGAMAX Premium-リーガマックス プレミアム- リアバンパー部の接地ではなく、サイド出しのスタイル! しかもデュアルテールと目を惹く迫力的なマフラーです(*^^)v サイレンサー部にはHKSロゴの入ったヒートインシュレーターが奢られているので 見た目と安全面でもCOOL! テール部もチタンカラーなのでスポーティ感も満載ですネ(^-^) JB64ジムニーだけでなく、JB74ジムニーシエラも同時リリース。 JB64ジムニー&JB74ジムニーシエラでマフラー選びを考えられていた オーナー様必見なアイテム。 迫力あるサイド出しマフラー。 個性的な一台を仕上げるのにいかがでしょうか? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   ■ジムニーの最新パーツ情報は ▷▷▷ コチラ ◁◁◁   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業のお知らせ 臨時休業日:2020年4月27日(月)~2020年5月3日(日) 予定休業日:2020年5月4日(月)~2020年5月8日(金) 2020年5月9日(土)AM10:30~通常営業予定ですが状況により変更の可能性がございます。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2020/04/19
    JB74ジムニーシエラにデルタフォース・オーバル&BFグッドリッチ・KO2を装着!!

    ■JB74ジムニーシエラにデルタフォース・オーバル&BFグッドリッチ・KO2を装着!!   ジムニーのご来店が多い、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はJB74ジムニーシエラのホイールセットを、 お任せ頂きましたのでそのご紹介です。   最近特にご指定の多いホイール、 デルタフォース・オーバルを装着頂きました。   カラーはマットスモークポリッシュをご選択。 最近特にお問い合わせの多いカラーです。   デルタフォースのシエラサイズって、 一般的なシエラサイズとは少し違っていて、 少し太めでインセットも、 よりマイナス気味となっています。   つまりこれってかなりのチューナーサイズ。   でもそれだけじゃ面白くないと、 更に迫力を更に出す為、   敢えてBFグッドリッチのKO2の、 タイヤをご選択頂きました。   結果はどうって、 カッコよくならない訳がないです。   シエラサイズならではのドッシリ落ち込んだ、 コンケイブフェイズも相まって、 驚くほど迫力が出ました。   組み合わせって大事なんです。   もちろん今回も背面タイヤをお任せ頂きました。   サイズ的に装着出来るか少し不安でしたが、 全く問題なく装着が完了。 これはリアビューを激変させてくれます。   デルタフォースのホイールは、 只今展示でも御座いますので、 気になった方は是非ともご来店をお待ち致しております。   それでは引き続きジムニーカスタムのご相談を、 お待ちしております!!   それではまた次回のブログもお楽しみに。   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/04/19
    JA12ジムニーのタイヤ交換。オープンカントリーR/Tでホワイトレター仕様へ。

    ■JA12ジムニーにオープンカントリーR/Tでホワイトレター仕様へ   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 暖かくなるにつれて、スタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換作業もあり、 タイヤ摩耗から新品タイヤへの交換作業も(*^^)v スタッフ大矢が個人的にもお気に入りなタイヤ。それが、トーヨータイヤ オープンカントリーR/T。 これまではブラックレター仕様でしたが、サイズラインナップ増加に伴い ホワイトレター仕様にもなり、新しいファンが増え続けている一品。 オールテレーンタイヤとマッドテレーンタイヤ両方の特性を持ち、 オン・オフでの要素を強めたラギッドテレーン(R/T)。 デリカD:5やジムニー系のオーナー様から人気ですよ~(*^^)v ご入庫車両はJA12型ジムニー。 元々、マッドテレーンタイヤが装着されていましたが、タイヤ摩耗を機にNEWタイヤへ。 リフトアップも施されているので、今回のオープンカントリーR/Tが映えそう(笑) ホワイトレター設定になりましたが、ブラックレター仕様を求める場合、 裏履きしてみるのも一つ。でも、今回はホワイトレター仕様を楽しむべく、ホワイトレターで。 組込み後はホワイトレター保護剤を丁寧に落としていきます。 スーッと色が変わっていく瞬間はいつでも楽しい。 完成が近づいてきていますね! MASSIVEなタイヤサイズでも熟練スタッフの手によって 慎重に作業が進められていきます。 それでは全貌を公開いたしますネ! TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T ご入庫時の仕様からゴツさを残しつつホワイトレター化で足元にワンポイント 加わりました(*^^)v NEWタイヤで快適なドライビングを。 タイヤ摩耗、ひび割れが見受けられる場合、早めのタイヤ交換がおススメです。 タイヤチェックも重要ですよ(*^^)v   それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!   ■ジムニーの最新パーツ情報は▷▷▷  コチラ  ◁◁◁ ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業のお知らせ 臨時休業日:2020年4月27日(月)~2020年5月3日(日) 予定休業日:2020年5月4日(月)~2020年5月8日(金) 2020年5月9日(土)AM10:30~通常営業予定ですが状況により変更の可能性がございます。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • パーツ紹介
    2020/04/19
    まさかのサイド出し?HKSからジムニーJB64&シエラJB74用マフラーが登場です。

    ■HKSからまさかのサイド出しマフラーが登場!ジムニー&シエラオーナー必見です。 社外マフラーが各メーカーから発売されているジムニー&ジムニーシエラ。 迷われている方も多いのではないでしょうか? そんな方にお勧めなマフラーのご紹介です^^ HKS リーガマックスプレミアム サイド出し&デュアルテールのこのワイルドなレイアウト。 AMG G63が本国純正として、助手席下サイド出しデュアルを採用していたのを見て驚かされましたが、 HKSさんがジムニーに採用してきました。 むき出しのHKSロゴ入りの遮熱板にチタンカラーのテール。 インパクト抜群のルックスで、ビジュアルもGOODです^^ もちろんHKSさんなので、ルックスだけでなく回転数に合わせて上昇するサンドも楽しめるマフラーです。 いやあ、これは取り付けが楽しみです。 まだ発売したばかりで、オーダーを頂いていませんが(笑) ジムニーシエラJB74用も同時発売しております。 という事でっ、多治見店初装着お待ちしておりますね~^^ 少し前に装着させて頂いた、HKS スーパーターボマフラーのご紹介ブログはコチラ。 ジムニー、ジムニーシエラのカスタム情報はコチラをチェックしてみてくださいね。 ジムニーのカスタムは、クラフト多治見店を始めクラフト店舗やアーバンオフクラフト店舗へどうぞ!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    • カスタム提案
    • パーツ紹介
    • 長良店
    2020/04/18
    次のステージはマフラーだ!!JB64ジムニーのマフラーは何がお勧め?

    ■次のステージはマフラーだ!!JB64ジムニーのマフラーは何がお勧め?   JB64ジムニーのデモカーがいる、 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   当店に展示中のデモカー、 JB64ジムニー。   これまでも、色々と手を加えてきました。   STAGE1:岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン タイヤ・ホイール変更編   STAGE2:岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプランリフトアップ編   ジムニーを眺めながら、 次は何をしよう?   なにが楽しそうか・・・ 色々考えてみました。   悩んで悩んで、次やるならコレだ!! というのがやっと見つかりました。   というか、前々からかなり気になっていた所なのですが・・・   この純正マフラー!! ちょっと寂しく感じていたのです。   ここをカッコよく、 より機能的にしたい!!   そこに気が向いてしまうと、 もういてもたってもいられません!!   カタログを搔き集め、 アレも良いコレも良い!! なんて色々見ていくうちに・・・   いくつか候補が上がってきました。 今回は簡単にその候補達をご紹介していきます。   まずはBLITZのオールステンレスマフラー、 NUR-SPEC CUSTOM EDITION CR!! なんとこれ、 オプションでテールカラーが変更可能となっていました。   赤いマフラーってやる気を感じませんか? カッコよく性能も良いなんて、 かなり引き込まれたマフラーでした。   続いては誰もが知るマフラーメーカーのフジツボ!!   もちろんジムニー用も既に発売されていました。 それがこのオーソライズRM。   オーソライズKも出ていたのですが、 よりフジツボらしい砲弾型に心を射抜かれてしまいました。   オプションでテールをグラデーションに変更も可能。 焼き色テールは我々にとってはオパールみたいなもの。笑 これも要チェックです。   続いてはHKS!! チューナーメーカーの大本命のHKSも、 JB64ジムニー用のマフラーを発売していました。   それがリーガマックスプレミアム。 驚くことなかれ!! なんとサイド出しとなっております。   サイレンサーにはHKSのロゴを大胆に入れ、 物凄い魅せ感も味わえます。   これは本当に一度見たら忘れられない、 マフラーではないでしょうか。   続く候補は、四駆メーカーの大本命JAOS!! バトルズマフラー ZS TCです。   ノーマルバンパー対応のスタンダード感と、 チタンカラーのテールが、 何とも言えないJAOS感を感じれます。   控えめだけどもしっかりとエキゾーストを味わえる、 そんな気になるマフラーです。   もう一つご紹介。 マフラーならここは外せないメーカー、柿本改です。   ここからはクラスKRといった、 左右出しマフラーが発売されていました。   ありそうでない左右出しの迫力に圧倒されてしまいます。 センターパイプ有りの設定が、 個人的には気になっていました。   本当に長くなってしまってすみません。   どれにしようか、 どんな仕様にしようか、 また決定しましたらお伝えいたします。   ではでは同じ悩みをお持ちの方、 ご相談をお待ち致しております。   それではまた。   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。   STAGE1 タイヤ・ホイール変更編 STAGE2 リフトアップ編   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • カスタム提案
    • 浜松店
    2020/04/18
    『デモカージムニー』 お次のカスタムプランは??

    ■新たなカスタム計画始動?!浜松店デモカーのカスタム試案!! ブログをご覧いただき ありがとうございます アーバンオフクラフト浜松店 白井です デモカーカスタムプラン『ステージ1』にてタイヤ交換をしたジムニーシエラですが・・・ 早速 新たなカスタム計画が動き出した?!   何やら ホイールのカタログとにらめっこを繰り広げる寺田店長 「あれも良いなぁ これも良いなぁ」 大きな独り言がきこえてきます・・・   「写真で見てても埒があかない!クラフトならリアルマッチングでしょ!」 シエラサイズのホイールが続々用意されていきます♪ さすが4×4・クロカン専門店のURBAN OFF CRAFT浜松店ならでは(笑)   みんなで考えるのが浜松店流★ 僕もリアルマッチングした姿を見ながらデモカーのカスタム試案に参加 車のカスタマイズって「どんな風にしようか」って悩むのも楽しみの一つ それを“みんなで”ってなると楽しさも倍増しますよね♪   さて どんな仕様で決まったのでしょうか? 後日 ブログでご紹介致しますので またご覧くださいね♪    

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • BILSTEIN
    2020/04/18
    JB74ジムニーシエラをショック交換で乗り味改善!

    ■ビルシュタインで乗り味をシャキッと!   昨年末にデルタフォースオーバル+TOYO オープンカントリーを 装着したこちらのジムニーシエラ! ノーマルショックの乗り味がK様には合わなかったらしく 高速巡行時の安定感を向上させるべく こちらのショックへ換装します(^^) ビルシュタインB6 ジムニーシエラ用は2パターン設定ございます。 ・B6 STANDARD 太いタイヤ、排気量アップ、車両重量が増えた、ジムニーシエラに合わせて開発!ジムニーよりも高いエンジンパワーをアドバンテージに、車高はそのまま安定感向上と程よいスポーツ感を両立したい方にオススメ!!! ・B6 COMFORT コンフォートなセッティングという位置づけの商品になります。 STANDARDに比べ、ダンパーをよりしなやかに動かすことで旋回時や高速走行時の安定感、ステアリング操作時の車両の応答性をノーマル+αで向上させています!コンフォートなフィーリングが好みの方にお勧めです! 阿部商会HPより抜粋   今回はタイヤ交換に合わせて安定感を増やすために ビルシュタイン B6スタンダードを選定。 取り付けはスムーズに進み3Dアライメントテスターにて 測定・調整を行います(^^) フロント イエローにブルーのダストブーツがカッコイイですよね! 車高が高い車種はタイヤホイールの隙間から見えるのもまたカッコイイ。 リアも同じくチラ見えしてます! この踏ん張り感がたまりません。 乗り味は純正に比べるとやはりしっかり感が増え 安定感が数倍増したイメージ。 速度域が高くなるほど分かりやすいと感じました(^^) リフトアップはちょっとな~。という方にはオススメなカスタムです。 気になった方はぜひご相談ください!   クラフトのジムニーカスタムは →コチラ← ***Craft Event Information***   田村おすすめNewメニュー! EVIDISでクリーンな室内にしませんか? ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • VOLK
    2020/04/18
    サンナナ装着の新型ジムニーをカンサスでリフトアップ♪

      お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   本日も新型ジムニーJB64のカスタムをご紹介いたします。 JB64の入庫が続きます。     4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションを装着。   4x4エンジニアリングサービスさんは四駆各カスタムの老舗。   四駆好きならこの伝統的な黄色いロゴに見覚えがあるのでは? 四駆好きなら押さえておきたいメーカーさんです。   先代モデルのJB23では同カントリーサスペンションは爆発的な人気でした。     そんな4x4ESのカントリーサスペンションは 車種によってはショックアブソーバー内部にハーモフレックを搭載。   JB64は該当しフロントショックのみハーモフレックを採用しています。 JB64用のカンサスは発売直後の新商品です。     ハーモフレックとは振動周波数に応じ減衰力の設定が変化。 路面からの入力や車体振動数に合わせて自動で減衰力を調整してくれる機能です。 操縦性、乗り心地を両立させる夢のようなアブソーバーです。       フロント、リア共に約3センチのリフトアップ     フロントパートは白いステアリングダンパーと水色のラテラル。 ステアリングダンパーも装着しましたのでステアリングに対する振動などを抑制。     リアパートは水色のラテラル   ジムニーなど一部の車種で車高を上げ下げした際にタイヤが左右に押し出されてしまうため、左右の出ヅラを調整するためのパーツがラテラルロッドです。     四駆は車高が高いのでリフトアップすると腹下が丸見え。 アフターパーツを沢山装着していればカスタム効果も♪ 見ごたえあり(^_-)-☆       WHEEL:VOLKRACING TE37UL SIZE:16INCH TIRE:TOYO OPENCOUNTRY RT SUS:4x4ES COUNTRYSUSPENSTION KIT         今回なぜこのカントリーサスペンションをお勧めさせていただいたのか? 程よいリフトアップ幅の設定なのでブレーキホース類の移植が不要というところ。 なので手軽にリフトアップフォルムを手に入れることが可能。   そしてハーモフレックを採用しているという点。 ハーモフレックとステダンの組み合わせにより乗り味に抜かりはありません。 拘ってます(^^)     減衰力調整も14段。 街乗り重視の方はやわらかめのセッティングで調度いいと思います。 ダイヤルワンクリックで乗り味がかなり変化するので自分好みのセッティングを 見つけるのも楽しみです。   ということはどんなステージでも活躍してくれる万能サスペンションっと言う事。     ショックアブソーバーの付け根に減衰力ダイヤルがありダイヤルに数字も 記載されてので背の高いジムニーであればだれでも簡単に調整が可能です。 ダイヤルも可愛くていい感じ♪           以前はノーマル車高でVOLKTE37ULとオープンカントリーを装着されていたお客様。 3センチという数字だけ見ればわずかな数値ではあるのですが、 少しでもリフトアップする事でぐんっと四駆らしさが出ます。   それにしてもサンナナかっこいいなぁ~     無理せずリフトアップ。さらに乗り味の上々♪ ステキなヨンクライフをお楽しみくださいね♪ 次はマフラー?リアラダー? この度はありがとぅございました!!   クラフト ジムニー特集はこちら↓↓↓の画像をクリック!! ***Craft Event Information*** 最新A90スープラの「パーツ情報」、「カスタム情報」はコチラ↓↓↓の画像から!!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    2020/04/17
    JB64ジムニーをホワイトレターでMassive仕様に。

    クラフト知立店 店長の金子です。 連日多くのオーナー様からドレスアップのご相談 タイヤ交換のご相談でのご来店、誠に有難うございます。 最近ではJB64ジムニーのオーナー様のご来店が非常に多くなってきております。     以前、当店で純正ホイールにスタッドレスタイヤをご購入頂いたオーナー様。 夏用のホイールセットをどうしようかとご相談頂きました。 今回、私がおススメさせて頂いたホイールにてお取り付けです^^     ホイールはキーラーフォース。 カラーはクラフトオリジナルカラーのマットブラック。 タイヤは大人気のBFグッドリッチ オールテレーンKO2 お客様、ご用命のホワイトレター。     5本スポークホイールのマットブラックにBFグッドリッチのホワイトレター そしてサイド部までに渡っているトレッドデザインが非常に格好良い!! リヤのセンターキャップは流用させて頂きました。     ホイール:ウエッズ キーラーフォース サイズ:5.5J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:BFグッドリッチ オールテレーンKO2     次はリフトアップ!!とオーナー様。 いつでもお待ちしておりますよ~!! おすすめは4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションです^^ ブレーキホース延長等はせずにリフトアップが出来ます♪     オーナー様、この度は数あるショップの中、クラフト知立店でのご購入 誠に有難うございました!! またのカスタムのご相談、スタッフ一同お待ちしております。   ジムニーに限らず、 アーバンオフ系のハイラックス、150系プラド、RAV4、デリカD5等で 使用出来るホイール、パーツも展示しております。 気になる方は是非クラフト知立店まで♪   クラフト ジムニー特集は→コチラ←            ***Craft Event Information***    

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • パーツ紹介
    2020/04/16
    最新号のLET'S GO 4WDはジムニーカスタム特集!

    ■最新号のLET'S GO 4WDはジムニー特集。   こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 少し遅くなりましたが、今月も我がバイブル本LET'S GO 4WDが発売されました(*^^)v 今月号はJB64ジムニー・JB74ジムニーシエラのカスタム特集。 ジムニーに似合うタイヤやホイールなどの紹介もありますが、 Massiveなフォルムで乗るならリフトアップも必須ですよね? 紙面には4×4エンジニアリングサービス様のジムニーも掲載されていました。 最近当店でもAir/G Massiveを始めとするパーツ装着も増えてきていますネ。 ジムニー用カスタムパーツとして当店に在庫がある商品は… ■カントリーサスペンションキット ショック・サス・ラテラルロッドが一式になっているキットがございます。 減衰力14段調整でフロントにはハーモフレック機構も付いているスグレモノ。 リフトアップ量は約30mmを想定しているので、ジムニーのアゲスタイルをGET出来ます(*^^)v (カントリーサスペンションを装着した 長良店のデモカーのインプレッションは→コチラ) また、ステアリングダンパーも在庫がございますので、コチラも是非。 ジムニーのアゲスタイルはここから盛り上がっていくはずですので、 また、商品情報が入り次第当ブログでもご紹介させて頂きますので、お楽しみに!   アーバンオフクラフト中川店でした! クラフトのジムニー特集はコチラから↓↓↓ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2020/04/16
    ジムニーにホワイトレターとステダン装着♪

    お世話になります。 クラフト知立店の河北です。   今回は新車の新型ジムニー JB64をカスタム♪ 大人気のジャングルグリーン装着車両です。   OFF系車両のご来店が多いんです。     四駆の乗りはみんな大好きキーラフォースと 最新モデルのオープンカントリーRTを装着。 ホワイトレターです。     キーラーフォースのマットブラック ジムニーサイズはクラフトオリジナル。   四駆といえばキーラーフォース   納車日にご来店いただき、即カスタム♪好きですねぇ(^_-)-☆     WHEEL:ウェッズキーラーフォースリミテッド SIZE:16インチ COLOR:マットブラック TIRE:TOYOオープンカントリーRT       RTはホワイトレターの文字が大きくインパクトがあります(^^♪     この最新のRTのホワイトレターのジムニーサイズは 人気過ぎて納期未定が続いている商品です。   が・・・・クラフト知立店には、 わずかながら在庫があります。 気になる方はお早めに♪     オリジナルカラーのキーラーフォース。 マットカラーは四駆好きのココロオドルポイントです。     そしてホイールと同時にお客様にお勧めさせていただいたパーツはコレ   4x4エンジニアリングサービスさんのステアリングダンパー 通称 ステダン も装着。   4x4エンジニアリングサービスさんは四駆の老舗メーカー。 四駆乗りなら押さえておきたいブランドです。     先代のJB23のジムニーにはこのステダンが純正でも装着されておらず、 後付けで装着する方が多くいました。   下写真のシルバーのタイロッドの手前にある黒いダンパーが純正の ステアリングダンパーです。     JB64は標準でステダンが装着されていますので追加ではなく、取り換える 作業となるのでJB23ほどの変化を得ることは難しいのですが、 ステアリングにダイレクトに来る振動などを抑制してくれ、 しっかりとしたハンドリングへ。   走りに拘る方は必ず欲しくなるパーツです。     そして車高の高いジムニー。 腹下に社外パーツが装着されていればチラリと社外パーツをアピールできます。   カッコイイ(^^♪ オフ系カスタムもクラフト知立店にお任せください♪     ***Craft Event Information***  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    2020/04/15
    こんな晴れた日は洗車に限る!!デモカーシエラがピカピカに★

    ブログをご覧いただき ありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店 白井です 4月14日(火) 雲一つない快晴の空が広がっています と言う事で・・・「こんな日は洗車に限る!」 先日の雨で大分汚れてしまったのでデモカーシエラをピカピカに★   浜松店の洗車隊長である酒井君はコダワリのMy洗車SETを持参♪ 中でもオススメの洗車グッズは奥にチラっと写っている『ハケ』だそう・・・   なんでも“マルチピースホイール”の届かない隙間の掃除ができる便利グッズ★ 「いつまでも綺麗に使いたい」と言う車好きスタッフ酒井君の思いが伝わってきますね!   ホースとスポンジを手に取り 洗車隊長のやる気はMAX↑↑ いざ 洗車開始です!!   水も滴る良い車『ジムニーシエラ』 “車好きの性”でしょうか とても楽しそうな洗車隊長♪   必ず洗車は上から下にが基本! ルーフ・サイド・フロント・リアの順番を守る事で綺麗にすることが出来ますよ♪   “2種類のスポンジ”を用意 足回り用とボディ用で使い分けるというコダワリ 洗車にコダワリのない僕も見習いたいところです(笑)   つるつるのぴかぴかになったデモカーシエラ 「綺麗にしてくれて ありがとう!」そんな声が聞こえるような聞こえないような・・・(笑)   デモカーシエラは定休日を除き 常時浜松店にて展示中! BF Goodrichのタイヤに換装済みのデモカーシエラを是非 見に来てくださいね♪ ご来店お待ちしております! 店頭展示には『ジムニー・シエラ』のタイヤ・ホイール・サスペンション展示中です! ・ホイール ・タイヤ ・サスペンション クラフトの【ジムニー特集】 ジムニーのカスタムからクラフトデモカーの紹介、新商品情報はコチラから↓↓↓  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル