Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUZUKI」の記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- WEDS
2020/07/17ジムニーのタイヤはオプカンRTがお勧め!!キーラーフォースのマットブラックカラーとセット装着!!■JB64ジムニーにキーラーフォース・オリジナルマットブラックカラー装着!! こんにちは。 JB64ジムニーの デモカーが展示中のショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はこちらのJB64ジムニーの 新たなタイヤ・ホイールセットを お任せ頂きましたのでそのご紹介です。 今回お選び頂いたホイールは、 WEDSのキーラーフォース。 このホイール、カタログ上では シルバーカラーの設定しかないホイールです。 今回装着したキーラーフォースは マットブラックカラー。 実はこのカラーはWEDSさんとクラフトで コラボ製作したオリジナルカラーなのです。 四駆らしさが ぐっと引き出せるカラーです。 只今店頭にて展示中ですので 気になった方は一度店頭まで。 タイヤは今大ブレイク中の オープンカントリーRTです。 人気タイヤの為、 まだまだメーカー欠品中のタイヤですが 少ないですが在庫でも用意がございます。 メーカーにオーダーをかけている分もありますが、 まだまだ納期がかかりそうです・・・ ご相談はお早めに。 センターへ落ち込んだ、 絶妙なコンケイブデザインのキーラーフォース。 それに加えホワイトレターの オープンカントリーRTの相性が抜群です。 四駆ホイールにホワイトレターって やっぱり間違いないです。 アーバンオフクラフト岐阜長良店では、 JB64ジムニーのデモカーも展示中。 リフトアップ車両では中々見れる機会が少ないので、 気になった方はアーバンオフクラフト岐阜長良店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 只今64ジムニー・74ジムニー シエラ 新車タイヤ下取りを行っています! ■ジムニー新車外し純正タイヤ・・・下取り金額15,000円 ■ジムニー シエラ新車外し純正タイヤ・・・下取り金額10,000円 ※一定買取り数に達し次第終了させていただきます。 これからドレスアップを行うジムニーオーナー様を応援いたします。 詳しくは店頭またはお電話にてお問い合わせください。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!!『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/07/1674ジムニーシエラのドレスアップ!軽量ホイール×軽量タイヤの組み合わせ☆74ジムニーシエラのカスタム増えてます!今回はRAYSの鍛造モデルを装着! こんにちは! URBAN OFF CRAFT 浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介は当店でもご用命の多い人気車種【74ジムニーシエラ】 個人的にも好みなボディーカラーがピットイン! ホイール交換を行いより一層オフスタイルへと変貌させます☆ 本日取り付けるモデルがコチラ! ■RAYS A LAP-J (16inch) 有名ホイールメーカー「RAYS」が本気で作り上げた鍛造1ピーススーパースポーツモデル 鍛造だけあってものすごく軽量!! 軽さを重視するオーナー様には特にオススメなモデルです マイナスインセットから生まれる圧巻の深リムも特徴です 今回装着するカラーはメリハリの効いたブラック/リムDC よりスポーティーな足元を演出したいのであればブロンズカラーもアリですね☆ 嬉しいことにジムニー純正のセンターキャップもA LAP-Jは流用可能です(リアのみ) 組み合わせたタイヤは当店でも大人気オフロードタイヤ「オープンカントリー RT」 オールテレーンとマッドテレーンの特徴を兼ね備えたラギッドテレーン アウトドアを楽しむための新カテゴリータイヤです☆ タイトルにもあるように軽量でも知られるオープンカントリーシリーズ オンロード向けのタイヤに比べれば重量は多少ありますが他メーカーと比較すると確かに軽い! 今回組み合わせるA LAP-Jとも相性抜群な組み合わせです 装着後がコチラ! WHEEL:RAYS A LAP-J (Fr/Rr)5.5-16マイナスインセット TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T (Fr/Rr)215/70R16 シエラには定番となりつつ【215/70R16】で今回もお取り付け 少し大きめの外形でよりいっそうワイルドな仕様に☆ ※215/70R16はブラックレター仕様となります リムのダイヤカットが入ることでホイールデザインもしっかりアピールすることができます 人気ホイールが故、モデルによっては納期がかかるRAYSホイールでしたが 今回はメーカー在庫がありましたので即納でした 気になる方は納期もお調べできますのでお気軽にお問い合わせください☆ 【軽量ホイール】×【軽量タイヤ】で機能面もしっかり考えられた1台が完成いたしました☆ I様、この度はURBAN OFF CRAFT 浜松店のご利用誠にありがとうございました その他ご用命もぜひ当店まで^^ またのご来店をお待ちしております☆
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- WEDS
2020/07/15スイフトのホイールをライツレーDSに交換させて頂きました短縮営業のお知らせ 7月20日月曜日は社員研修の為 10時30分~17時00分までの時短営業とさせていただきます ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 スイフトのホイールをライツレーDSに交換させて頂きました 今回のご紹介はスイフト スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに戻すのにあたり タイヤとホイールを新調させて頂きました 今回ご用意したのは幅広いジャンルのホイールを扱うウェッズのライツレーDS 強度耐久性試験は通常の試験基準より厳しい、weds独自の検査を行っており耐久性は抜群 塗装も欧州車の純正ホイールに数多く採用されている「粉体クリアー」と「ダブルクリアー」を採用し膜厚の確保、耐腐食性を高めたホイールとなっています タイヤ交換に合わせてホイールを新調すると気分も上がりますよね クラフトではタイヤ交換、インチアップ等各種ご相談大歓迎です。 お気軽にご相談くださいね。 K様この度はクラフトナゴヤドーム西店をご利用いただき誠に有難う御座いました ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- アライメント調整
- ボディ補強
- 4x4Engineering
- 浜松店
2020/07/14【STAGE3番外編】リフトアップした事で訪れるちょっとした変化。JB64 ジムニー JB74ジムニーシエラのカスタムは URBAN OFF CRAFT浜松店へ ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 先日のリフトアップグログからの続きにはなるのですが スタッフ皆でリフトアップ後の走行、挙動にについて調査すべく、ダンパーの減衰を強くしたり、柔らかくしたりと スタッフ総出で確認した所、リフトアップ前と明らかに違う動きが・・・(´・ω・`) アライメントはしっかりと取れているのですが、何故か車が右に流れて行くんです。 トゥを基準値に合わせて直進が安定するように設定したのですが何故か流れてしまう(´・ω・`) スタビを交換した事で何か影響が出て居るのか?少し原因を探ってみる事に! ハンドルのセンターがズレている様にも感じたので調整しなおしても、改善されない(´・ω・`) 結局、再度アライメントを取り直し、スタッフ総出で、今までの車の動きと アライメントの数値を照らし合わせながら、数値の変化について考えてみる事に('ω')ノ 当店のスタッフは全員拘りが強く、施工中も数字を見ながら、改良点を探して行きます 店長寺田も長年の経験を酒井ちゃんに伝承していきます(∩´∀`)∩ 酒井ちゃんも自身でサーキットに行ったりと走りには人一倍拘りを持っているのでその二人が交わると・・・・ 結果は必然と良くなりますね! 私も四駆オーナーとして自身の車の挙動から答えを探って行くと!一つの答えにぶち当たりました。 タイヤが細く縦に長いのと、キャンバー角が四駆特有の外に起き上っている事 尚且つリフトアップした事で背が高くなった事、その他にはトゥの角度とバネ下の重量!様々な要因が 1つになって挙動に変化が出て居たのです。 挙げて行くと、凄く沢山ある様に思いますが、これはローダウンしたお車にも言える事なので リフトアップしたりする事に抵抗を感じないで下さいね(´艸`*) 何回か試行錯誤を重ね、導き出した答えは、大正解! 見てください!この自信に溢れたこの顔を! 元々、純正の足回りでは調整できる箇所に限界がある為、トゥの調整で何とかするしかなっかたのですが この調整が本当にシビアでキャスターやキャンバーの角度、リアの足の状態も加味して調整して行かないといけないので かなり、経験が物を言いますね('ω')ノ 最初の状態に比べると、格段に直進が安定しました。今回のリフトアップで、その他に改善すべき点が見つかりました そのパーツについては、また次回のブログでご紹介いたしますね。 最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- 軽自動車
- SUZUKI
- ローダウン系
2020/07/14DA17W エブリィワゴンをローダウン。KYBローファースポーツキットを装着です。■DA17エブリィワゴンを、KYBローファースポーツプラスで快適ローダウン。 軽自動車のカスタムもお任せくださいネ^^。 KYBも大好評お取り扱い中です^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、K様のエブリィワゴン。 少し前に、ネオレトロなホイール、 ガルシアシスコを装着させて頂きました。 しっかり空いたフェンダークリアランスをローダウン。 リアショックのヘタリも見られましたので、 リフレッシュを兼ねて、ローダウンサスペンションと ダンパーセットで交換をさせて頂きます。 もちろん仕上げは、アライメント調整。 軽自動車もローダウン時のアライメント調整は必須。 アライメントのみの作業も承っておりますので、 お気軽にご相談くださいネ。 WHEEL:Garcia CISCO TIRE:BRIDGESTONE Plays PX-C SUSPENSIONS:KYB Lowfer Sports PLUS KIT BEFORE↑ AFTER↑ 約25mmのローダウンで、指二本。 純正ショック+ダウンサスだと、 どうしても乗り心地は安定しませんが、 ローファースポーツプラスは、ローダウンストローク専用のダンパー設計。 ストローク量も確保され、安定した乗り心地が楽しめます^^ しかもっ、リアには14段の減衰調整可能なダイヤルがあるので、 お好みの乗り味に変更も可能なんですよ。 ガルシアシスコは、 ネオクラシックをコンセプトに登場したクロカンホイール。 プラドやジムニーなどの本格的なSUV、クロカンサイズもございますが、 エブリィワゴンへのマッチングもこの通り。 K様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 シロッコは木曜日のブログにてご紹介させていただきますネ。 エブリィワゴンを始め、軽自動車のローダウンも 多治見市の国道19号沿い、 多治見インターからすぐ近くのクラフト多治見店へお任せ下さい!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2020/07/13これは画期的!!ジムニーJB23にAir/Gマッシヴ装着(^^)お世話になります。 クラフト知立店の河北です。 本日はJB23ジムニーのカスタムをご紹介♪ ホイール交換でご入庫でした。 純正はシルバーのスチールホイール・・・ クルマ好きとしてはさみしいですね? 四駆の老舗メーカー 4x4エンジニアリングの新作 Air/G Massiveを装着 これが画期的!! マッシヴのジムニーサイズはオプションのセンターキャップが 存在します。 ジムニーって64も23もフロントのセンターはハブが高いため、 基本的にホイールセンターキャップが装着ができない・・・ しかし4x4エンジニアリングさん、 一見普通に見えるキャップですがメーカー様の開発に対する、 こだわりの詰まった商品なんです♪ 昔ながらのスリーブタイプのセンターキャップも味があっていいっ(^^) ホイール:4x4エンジニアリングサービス Air/G Massive サイズ:16インチ カラー:マットブラック タイヤ:トーヨーオープンカントリーRT OPセンターキャップ 昔ながらの四駆ホイールといえば丸穴の開いた、 俗にいうレンコン系ホイール。 レンコン系ホイールを現代風にアップデートしたデザインが、 このAir/Gマッシヴ。 レンコンデザイン マシニング コンケーブ なかなか存在しませんよね~(^^) タイヤは稀少なオープンカントリーRT 人気のホワイトレター。 只今メーカー様大欠品中です・・・ 奇跡的に手に入ったんです♪ 純正スチールホイールからのスタイルアップ。 全く別のクルマに変貌。 ゴツさの中に可愛い雰囲気も出てますね♪ 次はリフトアップも視野に入れているというお客様。 是非ご相談お待ちしております♪ この度はクラフト知立店をご利用いただき、 ありがとうございました♪ ***Craft Event Information***
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- タイヤ紹介
- 下取り/買取り
2020/07/13ジムニーのタイヤ探しなら当店まで。人気タイヤが揃っています。■DEAN・クロスカントリーに合わせるタイヤは何がお勧め? こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 最近特にジムニーのご来店が多い当店。 JB23,JB64に限らず 連日多くのジムニーをお任せ頂いています。 本日はシフォンアイボリーメタリックの JB64がピットに2台入庫中。 どちらもDEANのクロスカントリーに、 BFグッドリッチのKO2を装着したお車でした。 今回は手前のジムニーをご紹介していきます。 何をするかというとタイヤ交換。 グッドリッチKO2から、 TOYOのオープンカントリーRTへの 履き替えをお任せ頂きました。 ジムニーのホワイトレタータイヤといえば この2種類が特に人気があるのですが、 どちらもサイズ自体が違うので 実際に履いてみると 見た目や大きさが全然違います。 同じホワイトレターでも 装着感や見た目って本当に変わります。 DEANのような ホワイトレターが似合うホイールにとっては、 ここが一番の悩みどころなのかもしれません。 ちなみに元々履いていたタイヤは 下取りさせて頂きました。 状態によってはタイヤも買取や下取が出来ます。 更に只今JB64.74ジムニーの新車外しのタイヤなら 高価下取り出来るキャンペーンも開催中です。 只今64ジムニー・74ジムニー シエラ 新車タイヤ下取りを行っています! ■ジムニー新車外し純正タイヤ・・・下取り金額15,000円 ■ジムニー シエラ新車外し純正タイヤ・・・下取り金額10,000円 ※一定買取り数に達し次第終了させていただきます。 これからドレスアップを行うジムニーオーナー様を応援いたします。 詳しくは店頭またはお電話にてお問い合わせください。 タイヤを変えてイメージチェンジなんてのも良いですね。 個人的な見解なんですが、 BFグッドリッチKO2→太目なムッチリした見た目 TOYOオープンカントリーRT→外形大きく迫力UPな見た目 こんなイメージです。 ここで当店で展示中の JB64ジムニーのデモカーと2ショット。 デモカーに装着されているタイヤは、 同じくTOYOの オープンカントリーMT-Rです。 装着の際の見た目など、 是非気になった方は一度見に来てください。 現状店頭では、 オープンカントリーRT(185/85R16)や、 オープンカントリーMT-R(195R16C104/102)、 BFグッドリッチKO2(215/70R16)も 只今店頭にてストックが御座います。 基本的に即日取り付けも可能ですので、 気になった方は是非ともご連絡ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 JB64ジムニーのデモカーが展示中の、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 只今64ジムニー・74ジムニー シエラ 新車タイヤ下取りを行っています! ■ジムニー新車外し純正タイヤ・・・下取り金額15,000円 ■ジムニー シエラ新車外し純正タイヤ・・・下取り金額10,000円 ※一定買取り数に達し次第終了させていただきます。 これからドレスアップを行うジムニーオーナー様を応援いたします。 詳しくは店頭またはお電話にてお問い合わせください。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!!『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/07/12JB64ジムニーに鍛造!RAYS A・LAP-J 16インチ。ホワイトレターのオープンカントリーR/Tでカスタム!■JB64ジムニーに鍛造!RAYS A・LAP-J 16インチ。ホワイトレターのオープンカントリーR/Tでカスタム! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 まだまだ納車待ちの方も多いJB64ジムニー/JB74ジムニーシエラ。 納車前からのカスタムご相談から納車直後のタイヤ&ホイールカスタムご用命も多いですね(*^^)v 本日はJB64ジムニーをご紹介! WHEEL:RAYS A・LAP-J 16インチ COLOR:ブラック/リムDC(BD) TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 足回りはモンスタースポーツ様のショックアブソーバー+リフトアップスプリングで リフトアップ済みのJB64ジムニー。 MASSIVEなスタイルをよりMASSIVEにすべく、 NEWタイヤ&ホイールセットのご用命を頂きました。 今回装着させて頂くのは、RAYS A・LAP-J。 鍛造1Pホイール。最軽量モデルは一本当たり4.8kgと軽量! 限られたエンジンパワーを最大限に生かすことをコンセプトに製造された鍛造ホイールです。 A・LAP-Jは各インセットにより、リム深度・コンケイブフェイスが変化する一品。 今回装着させて頂くサイズも十分に深リムですが、オーバーフェンダー車用サイズの場合、 更なる深リムも手に入れられます(^-^) 組合わせるのは、トーヨータイヤ オープンカントリーR/T。 R/T=ラギッドテレイン A/T・M/Tそれぞれの特性を持ち、オンロード・オフロードでの走破性は勿論、 独特なトレッドパターンも見逃せませんネ(笑) フロントセクション完了後に前後比較を。 フロント:A・LAP-J 16インチ リア:ジムニー純正16インチ 純正同インチですが、タイヤサイズUPによりMASSIVE化(*^^)v 続いて、リアパートに取り掛かります。 全ての項目が完了したら完成です! 堅牢なラダーフレームと屈強な4WDシステムを最大限に発揮できるようなフットワーク面。 リフトアップ効果も相まって、悪路での走破性も良さそう(笑) バネ下の重量減により、路面追従性もUPしますので、体感変化も大きいはずですよ。 リフトアップ・マフラー・タイヤ&ホイールとカスタムパーツ盛り沢山なジムニー。 お次はどこをカスタムしましょうね? 次カスタム構想のご相談もお待ちしております。 RAYSホイールNo.1ショップの当店では、RAYSホイールの展示を強化中! VOLK RACINGシリーズ・デイトナシリーズなど数多くの商品をご覧頂けます。 見たかったホイールが見られるかも!? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- TANABE
- 4x4Engineering
- カスタム提案
- 浜松店
2020/07/12【STAGE3】デモカーをTANABE UP210 スタビライザー STABILIZERチョイ上げstyle!完成編URBAN OFF CRAFT浜松店デモカーをリフトアップ!タイヤ干渉回避! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日は前回ご紹介しました 【STAGE3】サスペンション準備編TANABE UP210 スタビライザー STABILIZERチョイ上げstyle! 【STAGE3】リフトアップ前にショック交換!4×4エンジニアリングのショックをインプレ! の続きになります!( ゚Д゚) 元々の車高を確認して作業に取り掛かって行きます! サスペンションは前回のブログでもご紹介しました ■4×4エンジニアリング JB64用/JB74用ショックアブソーバーをインストール済みなので リフトアップしてからの挙動が気になる所ですね! さぁ早速作業に取り掛かります(´艸`*) まずはフロントのスプリングを取り外していきます! 純正はブラックのパーツで少し寂しい感じですね(;゚Д゚) スタビも一緒取り外していくとこんなにスッキリとしたスペースが広がります(笑) こうやって見ると、車重を支えているパーツは、本当に僅かなパーツで組み合わされていますね。 取り外したスタビと、純正のスタビを見比べてみると、太さの違いが良く分かりますね。 コレで剛性が上がるのも理解できますね(;゚Д゚) ほんの少しの差ですが、太くなっていますね(;゚Д゚) それにしても、鉄のしなりを利用して車の動きを抑制させ挙動を改善させる、そんな事 最初に思い付いた方!あなたは神ですか?(笑) コチラの写真はフロントのスプリングになります。 純正のスプリングと社外(TANABE UP210)のスプリングを比較してみると やはり社外(TANABE UP210)のスプリングが若干ロングですね(;゚Д゚) コチラの写真はリアのスプリングになります。 フロントに比べるとリアの方が純正に比べると大分長い感じがしますね('ω')ノ そして、長さが微妙に違う!? おーぉ!?なぜ? 取説をよく読むと、スプリングには左右の取り付け位置が指定して有るでは有りませんか!? これは間違えては行けませんので!皆様ご注意を! 装着が完了しました! 作業完了の取り付けイメージは予想していたどうりですね! ブルーのボディーに赤が良い感じに映えますね(∩´∀`)∩ 肝心の車高はと言いますと、こんな感じです(;゚Д゚) 上の写真が取り付け後の写真になります。 下の写真がノーマル状態です。 実際上がった量はフロントリア共に約3cmアップ! タイヤ外径と両方計算するとトータルで約55mmアップ スプリングで上がる量は少ないですがタイヤと合わせると約2インチアップですね! フロント部分は、イイ感じで、フェンダーのクリアランスが広がり、気になっている干渉も 回避できそうな予感が!(*´ω`*) リアも良い感じですね(´艸`*) 結構ストーロークも確保できそうなので、OFFな走行も有る程度の場所で有れば対応できそうですね! ■4×4エンジニアリング JB64用/JB74用ショックアブソーバーがどのように動いてくれるかも楽しみですね(´艸`*) この部分も、近いうちに実戦で試してみたいと思います! 感じの皆さんが気になっているこの部分! パット見た感じそんなに前と変わって無さそう(´;ω;`)ウゥゥ 禁断のバックギアに入れると・・・・ ギリギリ交わしてるぅーーーーーーーーッ!! やりましたね!! ココも!! ココも!! ただ!大分クリアランスが少ない・・・・(´;ω;`)ウゥゥ 実際動かしてみると、以前の状態に比べハンドルも全開に切っても当たったり、当たらなかったりと 状況に応じて変わりますが以前に比べてでも、格段に干渉はしなくなりました! ※直進方向や、急なハンドリング、カーブ等は全く当たっていませんので通常の走行には問題ありません! 駐車場の出し入れの際にバックした時のみ、ハンドルのキレ角に気を付ければ、全く干渉しません! あと少しですね! 出来れば大きな加工を入れずに回避していきたいので、お客さまが出来る範囲での仕様で 何とか出来ないか、これから店長寺田と作戦を練って行きますね! また良い案が見つかり次第ご紹介させていただきます(;゚Д゚) コレで、ひとまず安心ですね(´艸`*) そして、ここからが、私たちの長い闘いの始まりになるとは、私達もまだ知る由も無かった・・・ 次回、コントロールを失ったジムニーシエラJB74をお送りいたします。(笑) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- カスタム提案
- 浜松店
2020/07/10【STAGE3】リフトアップ前にショック交換!4×4エンジニアリングのショックをインプレ!減衰付きショック交換で乗り心地の変化を楽しむ。満足度の高いパーツをご紹介★ こんにちは!URRBAN OFF CRAFT浜松店寺田です 本日は当店のデモカーJB74ジムニーシエラのカスタム経過をご紹介いたします ホイール・タイヤは交換済みですが足回り系はまだノーマル・・・ 前のブログでリフトアップ・スタビの取り付け準備編をご紹介しましたが その前にせっかくならとショックアブソーバー単体の交換を行い効果を体感したいと思います★ リフトアップのブログは次回にてお伝えしますのでお楽しみに(´艸`*) ■4×4エンジニアリング JB64用/JB74用ショックアブソーバー 衝撃吸収性能と乗り心地を追求し、4WD用各モデル特性に合わせて調整されたショックアブソーバー フロントには「ハーモフレック」を採用し従来のショックアブソーバーに比べ 車両の操縦安定性を高めつつ乗り心地を大幅に改善。これは期待できそうです★ 品番 フロント:CEF049H ¥22,000/本(税別) リア:CER050 ¥18,000/本(税別) 好みの固さに乗り心地を調整できる14段減衰ダイヤルがフロント/リア共に設定されています JB系は64/74ともに共通品番となります バックアングルからチラっと覗くホワイトカラーで見た目のドレスアップ要素も◎★ では気になる乗り心地を早速体験しに行きましょう♪ 14段の中でまずはキホンを知っておくべきと言う事で中間の7段にセッティング M/Tタイヤとの組み合わせですので正直多少のゴツゴツ感は残るのかな?と思いましたが 乗り出しでその不安は一掃されました プラス左右へのフラツキがノーマルに比べて大幅に減っています 乗り心地も非常にマイルドで非常に乗りやすいです 感じ方に個人差は有りますが浜松店スタッフに体感してもらった結果 反応は上々でしたヨ 自分自身が硬めの乗り味が好みと言う事も有り 減衰の違いを体感するために今回は最強(14段)にリセッティングし再度試乗へ 中間セッティングよりも明らかに硬くなったのが体感できます 不快な突き上げでは無く固めが好きな方にはオススメなセッティングです 減衰付きのショック交換で自分好みのセッティングで楽しむのもアリですよ★ デモカーは常時店頭に展示中ですので気におなる方は是非(^^) 次回はいよいよリフトアップ!お楽しみに!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- タイヤ紹介
2020/07/09ジムニータイヤならTOYOのオプカンRT!!即日交換も出来ますよ~。■ジムニータイヤの即日交換も可能!!今回はオープンカントリーRTを装着。 こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 最近だとジムニーのご来店が特に多い当店、 タイヤのご相談も非常に多いです。 本日もJB23のジムニーが タイヤ交換のご相談でご来店。 現状履かれていたタイヤを見てみると、 かなり使い込んでいて 既に交換時期も過ぎてしまっている状態でした。 すぐタイヤ交換といった運びで、 色々お話をさせて頂くことに。 ジムニー用タイヤは純正サイズも含め、 様々なストックを持っていますので 急なタイヤ交換でもお選び頂く事が出来ます。 今回装着するのは、 TOYOのオープンカントリーRT。 純正サイズより 一回り大きいオフロードタイヤです。 ホワイトレターが備わっているので、 見た目もガラリと変える事が出来る 人気タイヤとなっています。 最近では本当に指名が増えたRT。 ジムニー専用タイヤでホワイトレター。 外形が大きくなるのですが ノーマル車高でも比較的履きやすく、 トレッドパターンもカッコよく魅力的。 確かに人気な訳です。 しかしながら人気過ぎて、 メーカー欠品中といった状態が続いています。 タイヤは必需品。 出来るだけ早く交換頂ける様に、 店頭でもストックはしています。 ですので今回も即日交換が出来ました。 ですが最近特にお問い合わせも増えてきました・・・ 気になった方はお早めにご注文をお願いいたします。 こちらがタイヤ交換後のJB23ジムニーです。 23オーナーなら分かって頂けるこの違い。 タイヤだけで全くイメージって変わるんです。 見た目は分かったけど、 正直RTってTOYO以外では見慣れないカテゴリー・・・ これって正直どんなタイヤなの?って 思われる方も少なくないと思います。 RTというポジションは、 オフロードでのトラクション性能と、 オンロードでの耐摩耗性能や走行安定性を両立した 新カテゴリータイヤといった位置付けのタイヤです。 街乗りでも走りやすいオフロードタイヤ。 こんなイメージで良いかと思います。 更に今だと新型64ジムニーにもお得に履いて頂けるよう、 純正タイヤ下取りキャンペーンも開催中です。 ■ジムニー新車外し純正タイヤ・・・下取り金額15,000円 ■ジムニー シエラ新車外し純正タイヤ・・・下取り金額10,000円 ※一定買取り数に達し次第終了させていただきます。 ご相談お待ちしています~。 オープンカントリーRT(185/85R16)や、 オープンカントリーMT-R(195R16C104/102)、 BFグッドリッチKO2(215/70R16)も 只今店頭にてストックが御座います。 気になった方は是非とも当店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 JB64ジムニーのデモカーが展示中の、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 只今64ジムニー・74ジムニー シエラ 新車タイヤ下取りを行っています! ■ジムニー新車外し純正タイヤ・・・下取り金額15,000円 ■ジムニー シエラ新車外し純正タイヤ・・・下取り金額10,000円 ※一定買取り数に達し次第終了させていただきます。 これからドレスアップを行うジムニーオーナー様を応援いたします。 詳しくは店頭またはお電話にてお問い合わせください。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!!『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- カスタム提案
- 浜松店
2020/07/08【STAGE3】サスペンション準備編TANABE UP210 スタビライザー STABILIZERチョイ上げstyle!JB64 ジムニー JB74ジムニーシエラのカスタムは URBAN OFF CRAFT浜松店へ ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日、ご紹介しますは当店のデモカーSUZUKI Jimny SIERA JB74です。 タイヤ交換からもう大分お時間が経ってしまいましたが今回は、皆様が気になっている、あの施工をしていきたいと 思います。 その商品がコチラ! TANABE DEVIDE UP210とSTABILIZERです。 UP210はフロントの上がり量が+30~+40 リアは+15~+25ブレーキホースの交換などを考えたら、これ位が限界ですかね? もとより、今現在取り付けされているタイヤの組み合わせが若干フロントバンパーに干渉している事も有り このリフトアップでどの様に変化するのかが楽しみですね(∩´∀`)∩ 個人的には3inぐらい上げてイケイケGoGoな仕様が好みですが、少し実用性が無くなっちゃいそうですよね?(笑) 今回のリフトアップはオフロード用のカスタムでは無く、コンセプトは 【チョイ上げでオシャレに乗りこなせて走行性もUP!ダブルUP仕様!】(笑) 自分で付けたネーミングに笑いそうになったのは置いといて 皆様、純正サスペンションの乗り心地などはどうですか? 少しフラフラしたりする感覚は有りませんか?ハンドルが軽すぎる!と言ったような 出来れば今回のカスタムはそういった不満も解消出来れば!なんて思いながら、入れて行くパーツも 検討していきます(∩´∀`)∩ 上の写真で真っ赤な長い鉄のパーツが有りますが、コチラのパーツはSTABILIZER(スタビライザー)です。 コチラのパーツを入れる事で乗り心地を損なわず、ロール剛性を高めて、コーナリング時の安定性を向上させてくれます。 簡単に説明すれば、走行時の右に左に揺れる動きを抑制してくれます。 フワフワした感じ?何か走りが安定しない!などの動きを解消してくれます。 リフトアップする事で、少ない力で左右に揺れてしまうので、このパーツの効果も気になる所ですね(´艸`*) 今回の一番の改善したいポイントは車高を上げる事で、この激近いクリアランスを広げる事が一番の目的です。 現状、バックに入れてハンドルを切ると、キャスター位置が少しズレて 前側のインナーカバーに少し触ってしまうので、うまく交わしてくれると良いのですが(´艸`*) STABILIZER(スタビライザー)は縦の動きを抑制してくれので、直進方の動きは安心できそうですね。 タイヤサイズを大きくしたいけど干渉が気になる!などのお問い合わせが最近多くなってきたように思います。 ココで良い感じのデーターが取れれば、皆様のタイヤサイズのバリエーションの幅が広がりますよね! 個人的には多少触るぐらいは、気にならないのですが(笑) 安心して商品を提供させて頂く立場としては、そんなな事も言えませんのでしっかりと確認させて頂きます。 早速取り付けへと進めて行きます! 次回のブログで変化についてご紹介していきますので、お楽しみに(´艸`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/07/04Jimny SIERA JB74×DELTA FOCE OVAL×BF Goodrich KO2 BK色Jimny SIERA JB74キャンプやバーベキューにLets'Go!! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日のご紹介は!と言っても!連続で同じお車ですが、オーナー様やボディーカラーは違いますよー(´・ω・`) SUZUKI Jimny SIERA JB74の登場です(∩´∀`)∩ ボデーカラーはシフォンアイボリーメタリック・ブラック2トーンルーフ 人気カラーランキング第3位! お取り付けさせて頂きます商品はコチラ! ホイール DELTA FOCE OVAL 6.0-16-5 5/139 マットブラック タイヤ BF Goodrich KO2 215/70R16 センターキャップはマットブラックで統一したいとの事でしたので 今回はセンターキャップのカラーステッカーは取り付けせずに装着させて頂きます! お取り付けのナットは個人的にデルタフォースとの相性バッチリのコチラ! Kics MONOLITH グロリアスブラック この組み合わせ本当に「神」! 取り付けすれば、それはもう!「神」(笑)言い過ぎました(;゚Д゚) でも、カッコイイですね(;゚Д゚) こんなお車で、キャンプや釣りなどURBAN OFFなlife styleを過ごすには最高ですね(∩´∀`)∩ ルーフブラックとの調和が取れていて全体のまとまりもGood! お車のカラーリングとホワイトレターとの相性もいい感じですね(∩´∀`)∩ 自然にお車と融合していますね☺ 私の大好物アングルも安定のGood Style! 自宅に置いて有ったら、眺めながら一杯いけちゃいますね(∩´∀`)∩ さりげなくSIERAのWeak Pointが映りこんでいますが、このタイヤサイズだと良い感じに、交わしてますね(●´ω`●) この組み合わせは安心設定ですね(●´ω`●) 背面タイヤもバッチリ交換させて頂きました! 地味に文字の位置はちゃんと取り付け位置を計算して組み込まれていますので、後方から見られても 綺麗に見えるようにセッティングして有ります(●´ω`●) センターキャップはデザインの関係で少し斜めを向いておりますが、ずらして取り付けすれば 綺麗に真っ直ぐ取り付けも出来ます。 お好みで有れば取り付けの際にお申し付け下さい。 このお車で、キャンプやバーベキューなどに行ったら、より一層雰囲気が良くなり 何時もの遊びが、また一段と楽しくなる事、間違いないですね(●´ω`●) life styleのパートナーには欠かせないお車になりましたね! このお車に乗って、新しい遊びにチャレンジする事を考えたら、ちょっと興奮してきますね(´艸`*) お客様のお車なのに私が興奮気味に(笑) いやー良いですね車のカスタムだけでは無く、更に次の遊びが楽しくなるのは SUVならではの楽しみですね(´艸`*) S様この度は遠方よりお越し頂き誠に有難うございます! 何か、お困りな事が御座いましたら、お気軽にご相談にお越し下さい。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/07/03Jimny SIERA JB74×DELTA FOCE OVAL×BF Goodrich KO2 MATスモークでJimny SIERA JB74 DELTA FOCE OVAL で背面タイヤまでオシャレに交換! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日のご紹介はSUZUKI Jimny SIERA JB74です(∩´∀`)∩ 最近本当にご来店が多くお問い合わせも多いお車です(';') そんなお車に組み合わせます商品はコチラです。 ホイール DELTA FOCE OVAL 6.0-16-5 5/139 マットスモーク タイヤ BF Goodrich KO2 215/70R16 当店では、もう鉄板の組み合わせですね(∩´∀`)∩ タイヤとホイールのインパクトは、やはり強烈です! ホイールは強烈にコンケーブし! タイヤはホワイトレターが、ブラックでまとめられたカスタムにアクセントを加えてくれます! サイドからのアングルもGoodですね! 純正比べると、格段と雰囲気が良くなりますね! 個人的にこの角度のアングルは凄く好きですね! ホイールのコンケーブ形状がより一層際立って見えますよね(∩´∀`)∩ 勿論背面タイヤもバッチリと交換させて頂きました! 背面タイヤの交換はタイヤサイズを変更される方は出来れば交換をオススメします。 駆動輪の関係上、万が一パンクなどした際に、左右の回転に差が生まれてしまいますので サイズに差が有ると、お車にはあまり良くありません(´・ω・`) ほんの少しの走行でしたら、純正サイズでも、さほど影響は有りませんが、最寄りのタイヤショップまで 距離が有ったり、タイヤに納期が掛る際は、履き続けなければいけないので、その際にサイズを合わせておけば 安心して、長くても走行ができます(∩´∀`)∩ いやー!良いですね! メッチャクチャいい感じ(´艸`*) BKのボディーにバッチっと!極まってます! 取り付けナットには Kics MONOLITH グロリアスブラックを採用! ホイールとの相性もバッチリです! 最後に当店のデモカーとバッチリ撮影させて頂きました! クラシック系マッスルと、純マッスル系のカスタムの融合ですね! ご協力ありがとうございました! バックアングルも背面タイヤが変わっていると凄く絵になりますね! そのうち、シエラばっかりのミーティングみたいなのやりたいですね(´艸`*) 今は、コロナの影響も有り中々多くの人が集まる事も出来ませんが そのうち、皆さんで集まって何かやりたいですね(´艸`*) N様この度は当店をご利用いただき誠に有難うございます。 定期的なメンテナンスや、お困りな事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね スタッフ一同お待ちしております(´艸`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- OZ
- ホイール紹介
- パーツ紹介
2020/06/29ジムニーにイタリアホイール?!スパルコのダカールがやってきました。■オススメジムニーホイールスパルコ ダカールのご紹介!! こんにちは。 只今デモカーJB64ジムニーが展示中の、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はホイールメーカーさんがご来店。 この度はイタリアのホイールメーカー OZのセカンドブランド、 スパルコのDAKAR(ダカール)を お披露目に来てくださいました。 サイズラインナップも 魅力的なダカールは、 プラド/ハイラックスの17インチサイズから RAV4、デリカD5などの 幅広い設定があるホイールです。 今回お持ち頂いたサイズは、 ジムニー用の16インチサイズでしたので、 ここで当店デモカーの JB64ジムニーにリアルマッチング。 イメージは少しだけスポーティーかな? といった感じ。 さすがイタリアメーカー。 非常にオシャレに履けそうなデザインです。 されどオフロードタイヤとの相性良さそうです。 作りも程よい深リムに、 気持ちコンケイブした フェイスを持ち合わせていました。 四駆の足にイタリアホイール、 結構カッコいい組み合わせじゃないでしょうか。 是非ともご注文やご相談をお待ち致しております。 ではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 只今64ジムニー・74ジムニー シエラ 新車タイヤ下取りを行っています! ■ジムニー新車外し純正タイヤ・・・下取り金額15,000円 ■ジムニー シエラ新車外し純正タイヤ・・・下取り金額10,000円 ※一定買取り数に達し次第終了させていただきます。 これからドレスアップを行うジムニーオーナー様を応援いたします。 詳しくは店頭またはお電話にてお問い合わせください。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!!『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県