Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUZUKI」の記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/08/14JB64ジムニーにDEANのクロスカントリー&KO2を装着。■JB64ジムニーにDEANのクロスカントリー&KO2を装着。 まことに勝手ながら8/11(火)~8/14(金)まで クラフト全店 夏季休業日とさせていただきます。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、 何卒宜しくお願い申し上げます。 こんにちは。 最近ジムニーのご来店が非常に多い、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 先日のピット状況ですが、 JB64からJB23まで大変多くの ジムニーにご来店頂いています。 本日お任せ頂いた車両がこちらの JB64ジムニーです。 今回は当店でもかなり人気な、 DEANのクロスカントリーを ご装着頂きました。 このホイール、 60年程前に生産されていた車両、 ランクル40の逆輸入車の純正ホイールを モチーフに作られたホイールなんです。 いわゆる北米仕様のランクル40ですね。 そんな昔にアメリカを走り抜けた DEANのホイールに 合わせるタイヤこそ アメリカ生まれのBFグッドリッチです。 ただクラシカルなだけのデザインじゃなく そんなストーリーを持ったセットを、 現代の現行車に装着するっていうのが カッコいいと考え 当店でも何度かお勧めさせて頂いています。 お陰様でそのスタイルにして欲しいといった、 多くのお客様にお任せ頂いています。 最近では国産タイヤのホワイトレターと 組付けたいといったご相談も増えてきていて カスタムの幅も増えてきました。 明日から夏季休業を終え通常営業となります。 引き続き沢山のご来店をお待ちしていますね。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 只今64ジムニー・74ジムニー シエラ 新車タイヤ下取りを行っています! ■ジムニー新車外し純正タイヤ・・・下取り金額15,000円 ■ジムニー シエラ新車外し純正タイヤ・・・下取り金額10,000円 ※一定買取り数に達し次第終了させていただきます。 これからドレスアップを行うジムニーオーナー様を応援いたします。 詳しくは店頭またはお電話にてお問い合わせください。 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 番外編:HKSマフラー・リーガマックスプレミアムの性能は? STAGE4:カスタムプラン マッドガード装着編 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【前編】 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【後編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【前編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【後編】 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- 下取り/買取り
2020/08/13JB64ジムニーのタイヤ交換ならお任せください!!■JB64ジムニーにオープンカントリーRTなら今がお得!! まことに勝手ながら8/11(火)~8/14(金)まで クラフト全店 夏季休業日とさせていただきます。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、 何卒宜しくお願い申し上げます。 こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日ピットスタンバイをしている車両は、 ジャングルグリーンのJB64ジムニー。 一度聞いたら忘れれないボディカラーの この車両に今回お任せ頂いたのはタイヤ交換です。 こんな新しい車両のタイヤ交換ってなに? って思われるかもしれませんが、 ジムニーの純正タイヤって 大人しすぎるってご相談が本当に多いんです。 ここだけ変われば 一気にイメージが変わるのですが、 純正タイヤが勿体ない・・・ そんなお悩みを多く頂いていました。 そんなジムニーオーナー様に アーバンオフクラフトが 提案するキャンペーンがこの【タイヤの下取り】です。 勿体ないからこそ 純正タイヤを下取りして その差額で新しいオフロードタイヤを履いてみよう!! ってキャンペーンです。 今回のお客様も純正タイヤを下取り。 以前に冬用で取り付けされた ホイールが気に入っていたので そのホイールに新しいオフロードタイヤを。 更に純正ホイールには スタッドレスを組みなおして お持ち帰り頂きました。 普通に施工するとタイヤ費用や 工賃がかさんでしまいがちですが 下取り分が大きいので とてもお得に施工が出来ました。 そんなJB64ジムニーに今回装着したタイヤは TOYOのオープンカントリーRTです。 ノーマル車高で履けるギリギリの大きさと、 サイドのホワイトレターが人気のタイヤです。 もちろんパターンも かなりゴツゴツしていて見た目も良く、 オフロードタイヤとしては 履き心地も非常に良いと 人気のタイヤとなっています。 今なら新車外しのJB64ジムニーの 純正タイヤを下取りで15,000円。 同じくJB74ジムニーシエラの 純正タイヤを下取りで10,000円といった、 キャンペーンが開催中。 人気のオープンカントリーRTの在庫も 少なくなってきていますので ご相談はお早めに。 只今当店のデモカー JB64ジムニーも絶賛展示中です。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 只今64ジムニー・74ジムニー シエラ 新車タイヤ下取りを行っています! ■ジムニー新車外し純正タイヤ・・・下取り金額15,000円 ■ジムニー シエラ新車外し純正タイヤ・・・下取り金額10,000円 ※一定買取り数に達し次第終了させていただきます。 これからドレスアップを行うジムニーオーナー様を応援いたします。 詳しくは店頭またはお電話にてお問い合わせください。 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 番外編:HKSマフラー・リーガマックスプレミアムの性能は? STAGE4:カスタムプラン マッドガード装着編 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【前編】 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【後編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【前編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【後編】 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- BLITZ
- マフラー交換
2020/08/13ZC33スイフトスポーツのマフラー交換。サウンドGOODなBLITZを装着です。■ZC33スイスポへBLITZマフラー!ニュルスペックVSR スタイルDを装着です。 スイフトスポーツのマフラー交換も 当店へお任せを。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、U様のZC33スイスポです。 いろいろとカスタムの作戦を考え中のU様、 まずは、マフラー交換からオーダーを頂きました^^ こちらが純正のマフラー。 純正のマフラー出口径もスポーツカーらしく 迫力のあるサイズ。 車種別専用設計された、 パイプレイアウトとサイレンサーサイズを採用し、 排気効率を上げて抜けを良くしています。 こちらが交換後の写真ですが、 純正と比べても排気効率の差が 歴然なパイプレイアウトですよネ^^ オールステンのパイプの美しさにも惚れ惚れしちゃいます。 Exhaust:BLITZ NUR-SPEC VSR Style-D スピーディーメタリックブルーのボディカラーと、 今回のチタンカラーテールの相性も◎。 オーナー様のセンスが光ります^^ BEFORE↑ AFTER↑ 純正リアバンパーに合わせながら、 迫力を増したテールエンドはφ101.6サイズ。 新設計レイアウトは、 ノーマルマフラーと比べて約800gの軽量化の効果も^^ マフラーサウンドも迫力のある重低音サウンドが特徴のマフラー。 気持ち良いサウンドに、チタンブルーのテールエンド、 ドライブの楽しさがマシマシですネ^^ U様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 次は、ホイール交換ですかねっ?? お待ちしてますね^^ マフラー交換も、 多治見市の国道19号沿い、 クラフト多治見店へお任せ下さい! 2020年8月11日(火)~8月14日(金)の期間中、夏季休業とさせて頂きます。 2020年8月15日(土)AM10:30より通常営業開始となります。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
続きを読む -
- コンパクトカー
- SUZUKI
- WORK
- ツライチセッティング
2020/08/11クロスビーに太履きツライチで WORKマイスターS1R 17インチをセット!まことに勝手ながら8/11(火)~8/14(金)まで クラフト全店 夏季休業日とさせていただきます。 クロスビーにマイスター! この組み合わせは痺れるでしょ?(笑) こんにちは、店長の小林です。 当店では希少なクロスビー。 まずはマジマジと実車を観察です。 現状はローダウンサスに17インチ ホイールでツラもイイ感じですが・・・ イメチェンと兼ねて「あともう少し」に お応えすべく実車計測。 ホイールも気に入って履いたのだけど イメージとちょっと違ったということで、 お客様の想う完成形に寄り添う形で コチラをご提案。 ■WORKマイスターS1R 言わずと知れたマイスター。2ピースの S1Rはリム深度を稼ぎやすく、車種問わず 「深リム」を手に入れることができます。 足元の黒ホイールはお客様には外せない ご要望でしたので、深さと奥行きを WORKのステップリムで最大限に演出。 スポークのマイスターロゴはステッカー。 ブログでの力説もあって?(笑)ほぼほぼ 皆さん「貼って欲しい」とご用命いただきます。 この1枚でホイールに魂が入るんです! Wheel:WORKマイスターS1R 17in Tire:ダンロップ ルマン5 ウチでS1Rと言えば16インチですが、 バランスを考え前と据え置きの17インチ。 ステップ(段)リムは1ピースに比べ ディスクが小さいですが奥行きとリムの深さで 前仕様よりもグッと引き締まりましたね。 ミリ単位のインセットオーダーは リム幅に直結。「もう少し、あと少し」 の攻防でアナタの愛車も深リムに。 サイズに関しては前仕様からもの凄く 大きく変えたわけではありませんが 2ピースの旨みを最大限に利用して 可能な限り攻めました。 結果、同じサイズ感には見えませんよね? 地面にしっかりと踏ん張るファットスタイル。 クロスビーにもマイスターはよく似合います。 やっぱりホイールは深リム!って人は やっぱり昔から車好きで、そのどこかに "旧車系カスタム"が引っ掛かってるんだと思います。 小径、段リム、深い、これらのワードに反応 する方にオススメのマイスターS1R。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- カスタム提案
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
- 鈴鹿店
2020/08/10店長のジムニー奮闘記!最初のカスタムは何と!8/11(火)~8/14(金)までクラフト全店 夏季休業日となります。 早くカスタムを進めようとウズウズしている 今日この頃。ということでやって参りましたよ~。 鈴鹿店ジムニーデモカー企画第一弾は 「洗車しようぜ!」です(笑) 笑うところではありません。実に鈴鹿らしい いや、僕らしい企画ではございませんか! まだ全然走っていないですし、納車から一度も 雨は降っていないのですがこの通り。 国道沿いに展示していれば粉塵で汚れます。 遠目で見ればキレイですが皆に見られてこその デモカーですから僕的にキレイは絶対なんです。 若い頃はカスタムしたくてもお金が無くて、 それならばと毎日のように洗車していましたね。 洗車も立派なドレスアップと思う、というか断言。 実際ジムニーを所有するにあたって、まず 手洗いすることでクルマの形を知ることができます。 そうすることで見えてくるものって沢山あるんですよ。 ケミカルはもちろんコレ。 鈴鹿店"推し"のGYEONシリーズから 「まずはこれを買っておけ」な2アイテム。 ・バスプラス(シャンプー) ・シルクドライヤー(拭きあげ) 超撥水と超吸水であなたの洗車概念を覆します!! まずはサッと水をかけて細かいゴミを 落すのですが、まぁコレですわ(苦笑 コーティングも何もしていない状態での 納車でしたからある程度予想はできましたが もう気持ち悪い程に水の玉がベットリ。 アナタの愛車、こうなってません?? 水はけが悪いと汚れが溜まり、ウォータースポット や水垢ヨダレの巣窟となってしまいますよ? 夏の日中は洗車の天敵ですから 早朝か日が落ちる頃に手早くやりましょう。 とにかく水をかけてボディの熱を冷ましてから 一気に手早く!すると・・・ コレですよ、コレ。 延々とシャワーを吹きつけていたくなる程 見事な弾きっぷり。もう笑いが止まりません(笑) 息を吹きかければコロコロっと面白いように 水が落ちていきます。 特別な下地処理はしていません。 本当にお手軽だからオススメ。 実際お店ではめっちゃ売れるんです。 それでは洗車ではメンドウとされる 拭き上げもその概念を覆しましょう! ちなみに僕は洗車の過程で拭き上げが 一番好きです。キレイになっていく瞬間が タマリマセン。 濡れたボンネットにフワッと乗せるとこの通り。 一瞬目を疑いますが、シルクドライヤーの 超吸水はホンモノ。 ものの数秒でこの状態です。 今回は50×55のSタイプを使用しておりますが 大きいMタイプだと更に楽かも? 細かいところが拭き上げ易いSタイプと併用が オススメです。 拭き上げ後は思わず頬ずりしたくなるような ヌルスベ感!ぜひ体感して欲しいです! もちろん洗車は外観だけでは終わりませんよね?(笑) 番外編というか、洗車好きなら当たり前と思いますが ボンネット、ドア、トランクをフルオープンし、 全ての水滴を拭きとります。動かしたときに垂れてくると それが跡になっちゃうんですよね~。 僕と言えばインナーフェンダー! これを知ってる方はかなりのブログマニア(笑) ガラスとタイヤ(ホイール)は常にピカピカで。 そうすることでボディが汚れていてもキレイに 見えるのだから不思議。そのトリックに一役 買っているのがインナーフェンダーの黒い部分。 ここがキレイだと更に引き締まります。 洗車仕上げのコツですね。 GYEONシリーズはクラフト鈴鹿店の カウンター横で展示展開中! 分からないことがあれば何でも聞いて下さいね。 さて、洗車後は定番のドライブ。 これが気持ちいいんだよな~。 好きな音楽かけて、コーヒー片手に キレイなクルマで流す。至福の時です。 しかーし、このあと僕を襲った衝撃的な ジムニーの素性、実態が! 続きます。 4×4日記
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/08/10【74ジムニーシエラ×デルタフォース オーバル】人気のマットブラック仕様で★デルタフォース旋風は止まらない! 今回は74シエラにインストール! ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介は当店デモカーと同じ74ジムニーシエラ★ 納車も落ち着き始めたのかシエラのご来店が増えてます^^ ボディーカラーはアウトドア全開な「ジャングルグリーン」 アクティブなシュチュエーションで「映える」こと間違いなし!個人的にも好みです^^ さて本日は当店のお得意メニュー【ホイールセット取り付け】 人気のコンケイブホイールを装着いたします^^ モデルはコチラ! ■DELTA FORCE OVAL (16inch) 当店での取り扱いも多い人気オフロードホイール 問い合わせも非常に多くサイズによっては欠品もチラホラ起こる程人気です ホイールカラーも1番人気のマットブラック仕様で☆ 選べる4色のセンターオーナメントは今回敢えて装着せずマットブラックで統一 センターオーナメントは後から貼り付けもできますので気分によってお楽しみいただけます^^ 組み合わせたタイヤはTOYO オープンカントリーR/T コチラのタイヤもものすごく人気!ドレスアップをお考えの方は早めの検討をオススメいたします A/TとM/Tを融合させた新カテゴリータイヤ 見た目もオフ感満載でカッコイイ!良いトコ取りなモデルです! 今回は背面タイヤも同時に交換 後続車へのアピールにも外せないカスタムです WHEEL:DELTA FORCE OVAL (Fr/Rr)6.0-16(MBK) TIRE:TOYO OPENCOUNTRY R/T (ブラックレター) クルマ全体のイメージはホイールで変わるといっても過言ではないでしょう 純正のガンメタホイールもアリですが個性を出すにはやはりホイール交換はオススメです 色味も変わればなおクルマ全体のイメージも激変します タイヤのデザインでドレスアップ効果も期待できますので タイヤも是非拘っていただきたいトコロです T様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご用命誠にありがとうございました^^ 一先ず【ステージ1】のホイール交換完了しましたね^^ 専用パーツも多いクルマですので是非【ステージ2】のご用命もお待ちしております☆ またのご来店お待ちしております☆
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- HKS
- マフラー交換
2020/08/09JB64ジムニーのマフラー交換!HKSスーパーターボマフラー装着!排気音を楽しもう。■JB64ジムニーのマフラー交換!HKSスーパーターボマフラー装着!排気音を楽しもう。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 カーカスタムのファーストステップにマフラー交換。 という方も多いのではないでしょうか? 本日ご紹介させて頂くのは、JB64ジムニー。 ターボ車の車両性能を引き出すためにマフラー交換から着手。 当店でも車両パフォーマンスUPのためにマフラー交換を検討されるお客様が増えていますネ。 純正マフラーはダウンテール形状で少し大人しい印象。 排気音の変化と共にリアテールの主張にもマフラー交換は欠かせません。 数ある候補の中から選んで頂いたマフラーは… ■HKS Super Turbo Muffler-スーパーターボマフラー-。 中間パイプから交換するタイプ。絞り込みなしのストレート形状が特徴的なので 排気抵抗も少なそうな印象。 実際、純正比マイナス50%の低排圧を実現しているんですよ(*^^)v ※HKS様HPはここから 取付けにあたり、車両に傷が付かないようにバンパー部を養生。 作業スタート! 熟練スタッフが作業に携わりますので、サクサクと作業が進みます。 各部を結合し、テール部の位置関係なども調整していきます。 結合後、排気漏れ等が出ていないことが確認出来たら出庫致します。 [BEFORE] [AFTER] 90パイのテール径により、リアビューの"マフラー"としての存在感が グッと増しました(*^^)v 実際の排気音も野太く低音が響くナイスサウンドに変化しましたよ。 テールエンド部は、チタンカラーになっているので スポーティ感演出に欠かせませんね。 アフター市場ではチタンカラーを採用しているメーカー様も多くございます。 ステンテールorチタンテール。皆様はどちらがお好みでしょうか?(笑) 後は実走行でのフィーリングを確かめて頂ければと思います。 楽しいクルマがより楽しくなるマフラー交換。 カーカスタムのファーストステップにマフラー交換。私安藤もおススメです(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※夏季休業のお知らせ 2020年8月11日(火)~8月14日(金)まで夏季休業とさせて頂きます。 2020年8月15日(土)AM10:30より通常営業開始です。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- VOLK
2020/08/08なんとか装着できました~ 33スイスポにRAYS TE37SL☆☆33スイスポにTE37SLを装着っ☆☆ 普通には装着出来ないホイールでも諦めないで下さいね!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介は茨城県からお越しのH様・33スイフトスポーツになりま~す♬♬ ご来店のきっかけは1本のお電話からでした。 VOLKRACING TE37SL を装着したいんですが、普通に履けますか!? そんなお問い合わせをいただいたのが始まり。。。 33スイスポオーナー様なら「 このホイールが履けたらいいのになぁ~ 」 と考えた事があるのではないでしょうか?? 本日装着させていただいたアイテムは 「 RAYS VOLKRACING TE37SL 17インチ 」 サイズ設定を見ると、なかなか厳しいサイズなんですよね。。。汗 正直言いますと、普通には履けないサイズ。 でも、担当佐藤の頭の中ではあぁ~してこぉ~すれば履けるかな。。。 そんなイメージが十分に湧くサイズ設定でもありました!! なのでちょっと遠いですけどご来店下さいとお伝えしたんですよね。。。 とは言え、茨城県って言ってたしそんなに遠くからは来てくれないかなぁ~なんて思ってもいました。 ところが!! お問い合わせから数日後、茨城県ナンバーのスイスポが来店。 まさかと思いながらも話を聞いて見るとそのまさかでしたっ!! 本当に遠くからご来店ありがとうございました。 せっかく遠くからご来店いただきましたので、そのままPIT IN🏁 担当佐藤による緊急手術を行い装着の準備を行いましたっ🔧🔧 そして実車にて計測を行うと。。。予想通りの仕上がり👍 普通では装着出来ませんと言われてしまうホイールサイズでしたが、絶妙なサイズ感で無事装着完了!! いかがでしょう?? ちょうど良く履けてますよねっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様からも◎を頂戴しちゃいましたよっ☆☆ 「 クラフト厚木店とは、他店では装着出来ないと言われたホイールでも履ける可能性を出来る限り探すお店。」 やっぱり欲しいと思ったホイールは装着したいですもんねっ♬♬ もちろんどうする事も出来ない場合もありますが、チャレンジしてダメなら諦めもつきますよね。 同じ様なお悩みを抱えているオーナー様、1度当店に相談してみませんか?? H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! あのお問い合わせがなかったら諦めてしまっていたかも知れない。。。そう考えるとギリギリのところでしたね!! 今回はオーナー様の想いを形にする事が出来て良かったですっ♬♬ 完成した愛車を眺めている笑顔が印象的でしたよぉ~笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 本日装着のアイテム ホイール:VOLKRACING TE37SL 17Inc タイヤ:ダンロップ ディレッツァDZ102 215/40-17 アライメント調整によるセッティング含む 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- 4X4
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2020/08/06デモカーJB64ジムニーでオフロード走ってきました!!カンサス実走性能や如何に!?■JB64ジムニーのオフロード走行!!カンサスの性能は如何に!? こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 暑い日が続きますね~。 そんな中ですが、 先日いつものメンバー達と デモカーJB64ジムニーの オフロード走行テストを行ってきました。 今回お邪魔したのは オフロード走行やキャンプが楽しめる 愛知県の奥三河にある アドベンチャーとよねです。 現状デモカーのジムニーに装着している リフトアップサスペンションが、 4×4エンジニアリングの カントリーサスペンション。 この脚の試走も兼ねて今回はやってきました。 まずは街乗り仕様で合わせていた減衰力を、 今回は乗り味とは別に走破性も合わせて 色々試していこうと思います。 さぁ出発!! とここで、既に舗装路との違いが ハンドルに伝わってきます。 現状カンサスの減衰の柔らかさは14段階中4段目。 つまりかなり柔らかめな状態で走っています。 いわゆる柔らかいといった状態では、 路面を掴みにくく 走破性が劣るのですが・・・ 予想以上に どこでまでも走ってくれます。 TOYOのオープンカントリーMT-Rの 性能も相まってか 向かうところ敵なし状態。 写真で見て頂くと分かり易いです。 この縮み具合。 そして伸び具合。 すっごく動いてくれます。 ストローク量が多いので、 路面をしっかりと掴んでくれるのですが 本当に安心して オフロードを進んでいく事が出来ました。 お次は一番固いの14段での走行。 正直街乗りでは固めが一番安定感もあり 好きなポジションでした。 ところがオフロードとなると話は別。 本当に固さが伝わってきます。 反面、路面への食いつきも ハンパじゃありませんでした。 悪天候続きで 路面のコンディションは結構荒れ目・・・ でしたがスタックなしで グングン走る事が出来るました。 つまりしっかりと 路面を掴んでくれていたって事です。 正直オフでの走行面では想像以上の 性能を体感出来ました。 途中減衰を更に調整。 14段から12段へ。 2段階だけ柔らかくしてみました。 するとどうでしょう・・・ こんなに違いって分かるの?って程、 乗り心地が変わりました。 オフではどちらかというと、 これくらいが私好み!! 1段のみの違いが凄いと評判のカンサス。 掘り下げていくのは一日じゃ足りませんでした。 しかしながらカンサスと、 オープンカントリーMT-Rの相性は 本当に良かったです。 まさにビギナーからオフロード常連の方まで 満足して頂けそうなサスペンションです。 只今、アーバンオフクラフト岐阜長良店で このJB64ジムニーのデモカーが展示中です。 気になった方は 是非一度店頭まで見に来てください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!! 只今64ジムニー・74ジムニー シエラ 新車タイヤ下取りを行っています! ■ジムニー新車外し純正タイヤ・・・下取り金額15,000円 ■ジムニー シエラ新車外し純正タイヤ・・・下取り金額10,000円 ※一定買取り数に達し次第終了させていただきます。 これからドレスアップを行うジムニーオーナー様を応援いたします。 詳しくは店頭またはお電話にてお問い合わせください。 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 番外編:HKSマフラー・リーガマックスプレミアムの性能は? STAGE4:カスタムプラン マッドガード装着編 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【前編】 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【後編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【前編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【後編】 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/08/04JB64ジムニーにA.LAP J 限定SBカラーをBFグッドリッチと組み合わせ☆■RAYSの数あるジムニー用ホイールの中でも最軽量の鍛造Aラップ J。 RAYS No1ショップのクラフト多治見店だからこそ叶えることが出来た1台!! 生産終了してしまったA.LAP Jリミテッドエディション限定カラー。 こんにちは。クラフト多治見店の中村です。 今回は、過去のブログをご覧頂いてお越しいただいたN様。 装着前の写真を撮り忘れてしまいました・・・(;^_^A もちのロン←古い(;^_^A 限定カラーのホイールには、王道中の王道BFグッドリッチを装着致します。 鍛造ということもあり、軽さだけでなく、剛性もしっかりと取れていますので、 オフロード走行にも最適なホイール&タイヤです。 作業中のワンショット。 左側だけ装着しておりますが、もうこれだけ仕上がりが想像できてしまうほど、 カッコよさが伝わりませんか? あれ、僕だけかな…(;^_^A N様、ホイールやタイヤだけじゃなく、ナットにもしっかりと拘っていらっしゃいました。 そう、RAYSのロゴ入りロックナットセットです。 これで盗難の心配もありませんネ。\(^_^)/ ボディカラーのジャングルグリーンにもバッチリの限定カラー+ホワイトレター。 オフロード走行専用の1台になりましたね。 いや、これで街乗りも最高にカッコイイですよ。 WHEEL:RAYS A・LAP J 16inch TIRE;BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 ホワイトレター すでに生産が終了してしまっており、残り1台分となっておりましたが、 やっぱ、ホイールは展示されているより、車に装着してある方が、断然にカッコよく映りますね。 N様、この度は数あるブログの中クラフト多治見店へお越しいただきまして、 誠にありがとうございます。 ぜひ当社のジムニー特集もご覧ください。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/08/03JB74ジムニーシエラに鍛造!RAYS A・LAP-J 16インチにホワイトレターでMASSIVE!■JB74ジムニーシエラに鍛造!RAYS A・LAP-J 16インチにホワイトレターでMASSIVE! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 納車帰りに速攻カスタム!?ご用命増えています(^-^) 注文から納車まで1年ほどかかるほどの大人気車両といえば、 JB64ジムニー/JB74ジムニーシエラ。MASSIVEに仕上げさせて頂きました! WHEEL:RAYS A・LAP-J 16インチ COLOR:ブラック/リムDC(BD) TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 今回装着頂いたホイールはRAYS A・LAP-J。 鍛造1Pホイールで最軽量モデルでは一本当たり4.8kg!と限られたパワーを最大限生かす 事をコンセプトに造られているホイールですので、体感変化も大きい一本です(^-^) A・LAP-Jは各インセットごとでリム深度・コンケイブフェイスが 変化するのも魅力の一つ。オーバーフェンダー車用サイズとなれば、更なる迫力UPにも 繋がります。"鍛造×深リム"を求めるなら見逃せない一本(*^^)v 作業中の一コマ。折角の機会ですので純正セットと比較を(笑) 左):純正15インチ 右):RAYS A・LAP-J 16インチ インチアップに伴い、タイヤ銘柄をA/T系にシフトしたこともあり、 アーバンオフ感が一気に増しました(*^^)v [BEFORE] [AFTER] ワイドなフェンダーに溶け込むMASSIVEセット。 "All-Terrain T/A"のホワイトレターがワンポイントアクセントとなり、 自然に足元に目が行きますね。 そこに収まるのが鍛造ホイールとなれば、好きな人が唸ること間違いないでしょう(笑) 堅牢なラダーフレームに屈強なヨンクシステムを生かすフットワーク面。 バネ下の重量減により、路面追従性もUPしますので、体感変化も大きいはずです。 クルマの慣らしと共にNEWタイヤ&ホイールの慣らし運転も同時に開始です(笑) 増し締め・空気圧点検などの初期点検でもお待ちしておりますので、 お気軽にお立ち寄りください。 NEW仕様装着時に取外されたJB74ジムニーシエラ純正セットは高価下取りを させて頂きました(*^^)v お得にカスタマイズ。大事なワードですよ~(笑) お次のメニューはリフトアップ!? カスタムメニューも豊富なジムニーシエラですので、カスタム幅がありますネ。 次期構想のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- カスタム提案
- 長良店
2020/08/02岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン STAGE6 しし狩りバンパー装着編【後編】■JB64ジムニーのバンパー交換。APIOのしし狩りバンパーを装着!! こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日は当店デモカー、JB64ジムニーの カスタムプラン ステージ6 APIOのしし狩りバンパー装着ブログの 後編をお届けしていきます。 デモカーJB64ジムニーカスタムプランの バックナンバーはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 番外編:HKSマフラー・リーガマックスプレミアムの性能は? STAGE4:カスタムプラン マッドガード装着編 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【前編】 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【後編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【前編】 と、ここで一発目からゾンビ顔のジムニー。 既に純正のフロントグリルと バンパーは取っ払っています。 ここに取り付けていくのが APIOのしし狩りバンパーです。 そしてフロントグリル下に 目隠しとなるフロントエプロンを 取り付けしていきます。 フロントグリルを戻して スキットプレートを装着!! これで完成です。 おぉ~・・・ まるで見違えました!! 一気に重たさが無くなりました。 元々の顔との比較がこちらです。 シャープなイメージですね。 スッキリとしました。 タフなイメージもジムニーらしいです。 オフロード走行時にヒットしやすい 下へ伸びきったバンパーが無くなったので オフでの走行面も大幅に進化しています。 なにより今まで無かった グリル部分のガードも加わっています。 前に転びやすいジムニーの 弱点をしっかりと抑えてあるバンパーなんですね。 更にとても軽い!! 個々のパーツが アルミやステンレスを使用しているので 実際に持ってみても どれも片手で楽々持てるといった重さでした。 また近いうちに オフロード走行での 感想もお伝えしたいと思います。 只今デモカーJB64ジムニーは アーバンオフクラフト岐阜長良店にて展示中!! 気になった方は店頭まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 番外編:HKSマフラー・リーガマックスプレミアムの性能は? STAGE4:カスタムプラン マッドガード装着編 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【前編】 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【後編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【前編】 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
2020/08/02オフロードコースへGO OUT!アドベンチャーとよねで本格走行!?-3-■オフロードコースへGO OUT!アドベンチャーとよねで本格走行!?-3- こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 これまでのおさらいはコチラから ・オフロードコースへGO OUT!アドベンチャーとよねで本格走行!?-1- ・オフロードコースへGO OUT!アドベンチャーとよねで本格走行!?-2- 最終章は日本を代表するマウンテンランナー。 スズキ ジムニー/ジムニーシエラの走行インプレ! アーバンオフクラフト浜松店・長良店のデモカーなんですよ(*^^)v 2台ともアーバンオフ感強めな仕立てでオフロードコース初出場となります。 まず、ご紹介させて頂くのは、アーバンオフクラフト長良店デモカーJB64ジムニー。 WHEEL:Air/G Massive-エアージー マッシヴ- 16インチ COLOR:マットブラックブラッシュド TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーM/T SUS:4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット OPTION:APIO-アピオ-しし狩りバンパー オフロード走行会に向けて急遽装着されたAPIO-アピオ-しし狩りバンパー。 純正バンパーに比べ車両下部のクリアランスを稼げるのでオーバーハングもUP! また、前方バーが車両保護に役立つなどオフロード走行の強い味方(*^^)v フットワーク面は4×4エンジニアリングサービス様の カントリーサスペンションキットで30mmほどリフトアップ。 JB64ジムニーである一定数以上リフトアップとなると、ブレーキホースを延長タイプに 交換するキットが多いのですが、カンサスはノーマルホースでいけるのも強い味方(*^^)v 前後減衰力14段調整機構を設け、フロントにハーモフレック機構を搭載しているので 走行状況に応じて最適な減衰力を発揮させることが出来ます。 まずは、減衰力を最弱に設定しスタート! 運転はスタッフ大矢に任せ、ナビシートでクルマの挙動や伸び感をチェック。 一通り走り、フィーリングを体に染み込ませたところで… 減衰力を再設定。 ワンクリック変更でも体感変化は大きく、 コース状況に応じてベストなセッティングを見つけるのも オフロードコースの醍醐味と言えますね(*^^)v 大きな石が混じるコース。 走行時のイメージとして凹凸の衝撃が大きいイメージを抱くかも しれませんが…! 伸び・縮みに対し、素早く反応。一般的なイメージとは反するフットワークの良さを発揮。 ダンパーとサスの相性が高次元で纏められている印象。 ボディ重量が軽いジムニーでも不安感は皆無なんです(^-^) モーグル走行で片輪が浮きそうな場面でも足がキッチリと伸び、地を掴む。 マウンテンランナー本来の性能に加え、フットワーク面のアップデートはクルマを変えますね。 「減衰力調整って必要なの??」店頭でもご質問を頂くことが多いですが、 個人的には「あった方が断然いい」です(笑) ・減衰力MAX(硬い方に):路面凹凸に対し、リニアな足の反応を楽しめる ・減衰力最弱:大きめの入力時には揺れ返しが大きいですが、乗り心地はイイ ・減衰力中間地点:上記2つの良い所を融合したようなフットワーク …etc全14段調整で自身好みの設定を見つけてみるのも面白いかも!? 続いて… アーバンオフクラフト浜松店デモカーJB74ジムニーシエラ。 WHEEL:ディーン クロスカントリー 16インチ COLOR:マーガレットホワイト TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーM/T SUS: ・タナベDEVIDE UP210 ・4×4エンジニアリングサービス ショックアブソーバー ・タナベ スタビライザー 先程のジムニーと異なり、サス・ショックはミックス系で30mmほどリフトアップ。 減衰力設定のスペックは先ほどのジムニーと同様。なのですが… スタビでボディ補強をしている点から同じ減衰力設定の場合、 少しゴツゴツした印象。ここから最適な減衰力設定を見つけるため再アタック! 2クリックずつ調整しながらベストな位置を見つけました(*^^)v アウトドアシーンでのリフトアップフォルムを手に入れつつ、 本格走行もOKなカントリーサスペンション。 ポテンシャルアップにおススメですネ! 夢中で遊んでいたらあっという間に夕方(^-^; 久しぶりに熱中したなぁ(笑) 撮れ高も十分!?(笑) 各サスペンションキット、タイヤ&ホイールに関する気になるアレコレ…etc 「このパーツ付けたいけど…どんな感じなのかな?」といった疑問にも 熟練スタッフがご対応させて頂きますので、お気軽にお声がけ下さいね(^-^) アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- カスタム提案
- スタッフの気まぐれ4×4ライフ
- 鈴鹿店
2020/08/02キタぜ!ジムニー!!店長小林のデモカー奮闘記(仮)が始まります「ジムニー」「納車」「納期」 な検索ワードでココが引っ掛かった方、スミマセン。 お先にジムニーが納車されました! ※本人陽気ですが1年半以上待ってます(苦笑 とういうワケでマイジムニーが納車されましたよ~。 シャコタンカーから一変、このジャンルに足を 踏み入れてしまった・・・でもやるならトコトンな性分、 コイツをバチッとスタイルアップしていきますか! 注意 :鈴鹿店のデモカーです(笑) カラーは一番人気と言われるジャングルグリーン。 先代ジムニーでもこのイメージがありますね。 ざっとチェックを入れていきますか。 まずフォグレス。 無骨なバンパーって感じですが、車高を触る となると無い方がかえって好都合かな(笑) いずれ手を入れる予定なので不要! 出ましたマニュアルエアコン! いわゆるベースグレードでありまして 装備は最低限でございます。 ドレスアップ用語でよく「ベース車」 というのを使いますが、まさにコレ。 逆を言えば全部自分色に染めれるので 鈴鹿店的にはコレ以外無いって感じで(笑) ヘッドレスト"レス"になんと希少な色無し素ガラス。 いやまじでコレ「腕がなりますわー」なグレードです。 試される、試されるゾ・・・とハードルが高くなっています(笑) どんなクルマでも「絶対キレイ」が信条なボクは デモカーこそ手は抜けない!見られるクルマになるのですから、 普通のジムニーよりキレイじゃないと意味がありませんね。 汚れはとことん排除!ここもしっかり対策していきます! 車高は見慣れた感じ。 そんなことでタイヤ交換にリフトアップと 直前まで定番カスタムを考えていたのですが・・・ 「んー、やっぱ長良店、浜松店と全く違うことやったろ」 っと呟くと隣で副店長が苦笑い!? ここをどう料理するのかがポイント。 すでにパーツは手配済みですよ~。 ま、兎にも角にも一回走っておきますか なノリですが、ノーマルを知り尽そうと思います。 イイところ、ダメなところも含めて鈴鹿スタイルに していきたいですね。続きます! 4×4日記
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/08/0216ヵ月待ちのジムニーが待望の納車!! 早速185/85R16に交換させて頂きました!16ヵ月待ちのジムニーが待望の納車!! 早速185/85R16に交換させて頂きました! こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 本日のご紹介は平成にお車を発注し先月末に16か月待ちの末納車をされた I様のジムニーのご紹介です 愛犬と一緒にアウトドアを楽しみたいとご購入されたジムニー 成約時に聞いていた納期が9ヵ月、それが紆余曲折の末16か月💦 待ちに待った納車を前に事前にご相談を頂き準備をさせて頂きました 人気車種なのでホイールは幅広いラインナップからより取り見取り その中からI様のご指名はディーンのクロスカントリー シフォンアイボリーメタリックのボディカラーにブラックの2トーンルーフのジムニーに レトロでクラシカルな雰囲気がピッタリ合っていますね タイヤは純正サイズより少しサイズアップをしつつノーマルの車高でも車体に干渉しない ギリギリサイズでTOYO オープンカントリー R/Tをチョイス マッドテレーン程、走行時うるさくなくて見た目はオールテレーンより イカツイくてホワイトレターと良いこと尽くし 人気のタイヤでいつも品薄な状態なんです I様と同じように長い納車待ちをした後にタイヤも入荷待ちなんてならない為にも 狙っている方は早めにオーダーしてくださいね ちなみにI様は背面につけるスペアタイヤも同じタイヤでご用意させて頂きました ホワイトレターをスペアタイヤ使用時に見えるようにするか背面につけているときに 見えるようにするか悩んだ末に背面につけているときに見えるようにすることに決定! せっかくスペアタイヤも交換させて頂いたのでこの状態で 後方へホワイトレターのアピールもしっかりしておきましょう! もしパンクして実際にスペアタイヤとして使用する場合も ご用意させて頂いた4本と同一サイズなので車に負荷も与えずすみますよ 背面タイヤのスチールホイールのタイヤ交換ですが 今回ご用意したタイヤサイズに変わっても車両への干渉もありませんので参考にしてくださいね I様この度はクラフトナゴヤドーム西店をご利用いただき誠に有難う御座いました ディーン&オープンカントリー仕様に変わった愛車のマンガも楽しみにしていますね またのご来店お待ちしております ***Craft Event Information*** 梅雨が明けてこれから暑い夏本番!! エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県