装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ハリアー」の記事一覧

    • ハリアー
    • アクセル
    2021/07/02
    80ハリアー を ツライチカスタム ! 20インチ ノーマル車高の限界は?

    フルエアロの80ハリアーをカスタム。 20インチを装着しますが、気になる ノーマル車高でのサイズ感は!? 鈴鹿店の小林です。 ブログ検索でも上位に入る80ハリアー。 鈴鹿店では土地柄少なかったですが 最近になってポツポツと増えてきた印象。 60ハリアーの時はツライチセッティングに 定評がありましたので、80系もしっかり 研究していきたいと思います! ■80ハリアーのツライチサイズは? まだまだ新しいクルマなので ガッツリというよりはシンプルに 仕立てるご相談が多いです。 今回はノーマル車高でインチアップですが どうせ履くならツラに拘りたいじゃないですか? ある程度のデータはありましたが、お客さまにも ご安心いただけるよう実車計測を決行。 店頭で気に入っていただいたのが アクセルのアルディ。限定BMCカラーが 今回のツライチサイズにピッタリだった こともあり決めていただきました! Wheel:アクセル アルディ 8.5J-20in 5/114.3 BMC/MC コンケーブフェイス Tire:ダンロップ ビューロVE304 エアロのポイントポイントにあるメッキパーツが BMCカラーと上手くバランス調和。 高級感を前面に出した仕様ですね。 ■フルエアロなら20インチが良バランス 装着サイズは20インチの8.5J。 純正車高でイイ感じのツライチですよね。 アルディのこのサイズはコンケーブフェイス ですので迫力がスゴいです! 今年はご相談が爆発しそうな予感・・・ 80ハリアーをカッコ良く仕上げるなら クラフト鈴鹿店にご相談くださいね。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ハリアー
    • MID
    2021/06/25
    60ハリアーのカスタムがアツイ!RMP 025FXを20インチで装着します。

    ■RMPの最新モデル025FXを60系ハリアーに装着! ハリアーのご相談が急上昇中! 60系ハリアーはパーツも豊富に出揃っており、 カスタムはまさに熟成期。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、K様の60系ハリアー。 インチアップにローダウン、、、 いろいろとカスタムプランを考え中のK様。 まずは、やっぱりホイール!!! という事でインチアップのご相談を頂きました。 装着するのは、2021春モデルのこちらのRMP 025FX 20インチ。 純正18インチから2インチアップでの装着です。 スポークの形状や切削部のカラー分けなど、 随所に大径感を強く感じさせる仕組みが。 詳しくはのちほど。 WHEEL:MID RMP 025FX 20inch TIRE:NITTOTIRE NT421Q MIDのハイエンドブランドに位置するRMPは、 ハリアーなどの高級SUVや、 高級大型ミニバンなどラグジュアリー派なドレスアップをする 車種をターゲットにしたブランドです。 ボクが指をさしている コの字型のリムエンドのポリッシュ部分、 メインスポークのポリッシュ部と違った クリアカラーを採用しています。 メインスポークには、ブラッククリア、 リムエンドの切削には明るいクリアカラー仕上げとなっています。 リムの外周に明るい切削のクリアカラーをもってくることにより 大口径感を演出してくれる仕掛けとなっています。 K様、この度はクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございました! 車高調の装着もお待ちしてますよ~^^ 今回ご紹介させて頂いたRMP 025FXは、 MIDコーナーにて展示中! 025FXのハイブリッドクリアを是非、実際にお確かめください^^ MIDのホイールもクラフトナゴヤドーム西店へお任せください。 ※展示商品は、販売状況によって予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。      

    • ハリアー
    • TANABE
    • アクセル
    2021/06/24
    【80ハリアー】タナベNF210&19インチでツライチ仕様に!(^^)!

    ■80ハリアーをタナベNF210でローダウンと同時にアクセル クリエ19インチを装着デス☆彡 発売当初から爆発的に 売れている80ハリアー。 クラフト多治見店では、カスタムのご相談が 途切れることなくお問い合わせを 頂いております。 ありがとうございます。 こんにちは、多治見店の中村です。 本日は、K様の80ハリアーを ダウンサス+ホイール交換をして、 一気にカスタムしていきますぉ('ω')ノ K様のご要望として、 程よくローダウンしたい。 ということでしたので、 お選びいただいたのは、 ■タナベ NF210。 みんカラ パーツオブザイヤーを 足回り スプリング部門で年間大賞を 獲得したこともあるほど、人気な商品。 手軽に理想なスタイル、走りを実現してくれます。 耐久性、耐ヘタリ性なども特化しており、 ヘタリ永久保証が付いており、 その上、お手頃な価格設定なのも 嬉しいポイントですよね(*^-^*) 足回り交換をしたら、 3Dアライメントテスターで しっかりと狂った数値を 整えていきます('ω')ノ ローダウン19インチツライチの 80ハリアーの完成デス(*^^)v BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:アクセル クリエ19インチ。 TIRE:純正流用。 SUS:タナベ NF210。 フロント:30㎜~40㎜。 リア  :25㎜~35㎜。 恐らく、僕の指で2本分ほど下がっております。 まだ下げたいって方には、 車高調をお勧めいたします。 ぶっちゃけ80ハリアーの車高調ってどれが良いの!? 上記のブログをご参考ください(*'ω'*) K様は、仕上がりに大変ご満足して 頂けて、結構理想の形に近づくことが出来ました。 この度は、クラフト多治見店にご用命頂き、 誠にありがとうございました。 また、何かありましたらお気軽に お声掛けください('ω')ノ 80ハリアーのカスタムは、 まだまだ、可能性を秘めておりますよ(*^-^*) オンリーワンの80ハリアーの カスタムは、クラフト多治見店にお任せください(*^^)v       クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。   毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/  

    • ハリアー
    • カスタム提案
    • 実車計測
    2021/06/21
    80ハリアーベストなホイールサイズ選び!!

    80ハリアー ベストなホイールサイズを探しましょう!! 新型ハリアーは特集が組まれる程大人気車種。 よくホイール選びが分からないとご相談頂きます。 そこで僕の経験値の中でお答え出来たらと思いますので 是非ブログを見て下さい(笑) 雑誌を読みながらトレンドをチェック。 個人的に思う事なんですが一番バランスが 良いのは20インチだと思います。 その理由とは・・・ タイヤの種類が豊富!! 推奨で『245/45R20』を使いますよね!! 純正外径が限りなく近いですね!! このサイズは各メーカータイヤの種類が豊富で コストを抑えれるのもポイント。   21インチは?? 純正外径に一番近いタイヤサイズが 245/40R21 になります。 僕がよく提案するタイヤはダンロップ VE304。 見た目もかなりイメージが変わるので21インチを 選ぶのもアリかもしれないですね!! アーバンオフスタイルも発見!! コチラはクラフト知立店の河北シニアマネージャーが担当された お車が掲載されています!! こう言ったアーバンオフスタイルも注目を浴びており、 今後はインチアップかインチダウンのどちらかの選択肢が出てきますね。 僕自身も先日インチダウンのご相談頂きましてまたブログで ご紹介させて頂きます!! そんな事を考えてたら80ハリアーPIT IN! オーナー様からリムがあってツライチでと ご相談を頂きまして、 『80ハリアー ベストなホイールサイズ選び』 をするため実車計測をさせて頂きました!! 僕個人的見解にはなりますが、 落とすならどれだけ落とすのかでホイール幅やインセットが 大幅に変わってきますのでメチャクチャ重要!! 例えば、8.5Jの+35~45がノーマル車高でイケそうなイメージ、 車高を下げて攻めるのであれば9.0J~○○Jなどなど 拘りの太履きにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?? 左側が19インチ 右側が20インチ オーナー様、お悩み中です(*'▽') また後日ブログにてご紹介させて頂きます!! 80ハリアーのカスタムはクラフト一宮店まで ご相談下さいね!!   80ハリアー関連ブログ↓ 新型80系ハリアーにWORK シュバート レグニッツ 20インチ取り付け編!! 新型80ハリアーにBLITZ車高調 ZZ-Rでローダウン! 新型80ハリアーにはどっちが似合う?WORKシュヴァートSG1 or クヴェル!   一宮店、熊崎でした。

    • ハリアー
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    2021/06/19
    納車直後にカスタマイズ!!新型80ハリアーに「タナベNF210」&「ベルサスV.V.5.2S」装着!

    当店に多数ご来店いただいている新型80ハリアー!!   人気のあまり納車がかなりお日にちがかかるとのことですので   ご検討いただいている方はお早めに(^^)     そんな80ハリアーに今回は納車直後にローダウンと大口径ホイールにチェンジ   いたしましたのでご紹介いたします!!     今回、ローダウンするにあたって用いたアイテムはこちら!!   タナベのローダウンスプリング「NF210」にてローダウンを行いました!   程よく、ローフォルムに仕上げたい方には大変おすすめな商品♪   乗り心地もいいですよ~~   ちなみにブラックのスプリングは純正スプリング。長さ間違えばレートも違います♪     続いて装着させていただいたホイールがこちら!!   レイズの「ベルサス クラフトコレクション V.V.5.2S」!   こちら「クラフトコレクション」というホイール名なので当クラフトとのコラボ商品なのかと   よくご質問いただくのですがまったく関係のないレイズオリジナルホイールなのです(^^;)   クラフトとしてはありがたいことですが、、(笑)     ローダウン時はしっかりアライメント調整!   アライメント調整はローダウンなどといった車高変更時以外にも定期的に行うと   操縦安定性向上やタイヤ寿命を向上させることができたりとメリット多数!   気になった方はお気軽にご相談ください♪   いよいよ完成です( *´艸`)     完成車両がこちら!!   ホイールサイズは前後20インチの8.5Jで程よくローダウンしたことにより大口径ホイール交換時に   よく起こる腰高感もなくしっかりまとまった一台へと仕上がりました!       サイドからご覧いただくとバランスの良さが分かるかと思います!   ノーマル時と比べ前後共に約35mmのローダウンとなっております。   ホイールカラーはスパッタリングをベースに切削加工が施された「クロモイブリード+MC」!   高級感があり、メッキ部位の多い車両には大変よく似合います♪     お選びいただいたタイヤは「ファルケン AZENIS FK510」!   ファルケンブランドの中ではフラッグシップモデルで高速安定性やウェット走行性が高く   おすすめなタイヤです(^^)     リアビューもカッコいい!!   出ヅラもしっかり押さえてありますのでワイドでどっしりしております!   新型の80ハリアーのテールデザインは輸入車のような独特な雰囲気があってお洒落ですね(*^^*)     この度はクラフト知立店をご利用頂きまして有難うございました。   タイヤホイール、ローダウンのご用命はクラフト知立店までお気軽にご相談くださいませ♪     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811       ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ハリアー
    • RAYS
    2021/06/12
    80ハリアーのノーマル車高に人気YOUTUBEチャンネルでお馴染みのアノサイズを装着しました。

      80ハリアーのカスタム。 ノブレッセさんのYOUTUBEチャンネルで話題となった、 あのホイールのあのサイズを装着してみましたよ( ゚Д゚)   クラフト知立店の河北です。     レイズグラムライツ57FXZ ノブレッセさんのYOUTUBEチャンネルを見た方からのこのデザインでアノサイズが装着したい!! っとお問い合わせ多数いただいております。   しかしノーマル車高でこのサイズ・・・ 正直初め聞いた時は無理なんじゃないかなぁ。 なんて思っていましたが、いざ装着してみると・・・     カラーは高級感UPのRBC/マシニング。 グラムライツはレース直系ブランドですが履き方やカラーで大きくイメージを変えることが可能。 高級SUVハリアーにもアジャストできます。     リム  :レイズ グラムライツ57FXZ サイズ :20インチ カラー :SNJ【RBC/マシニング】 タイヤ :ダンロップ ビューロVE304   【BEFORE】   【AFTER】   純正19インチから20インチへ1インチアップ。 タイヤの外径も変わらず、ノーマル車高でも違和感なくインストールできています。     80はクリアランスがタイトだし厳しいイメージしかなかったのですが.... フロントはキャンバーを寝かせてあげてインストールしてあげればギリギリクリアできました♪   こんなサイズ装着したい。 こんな仕様でホイールを装着したい。 などあればお気軽にお問い合わせくださいね(^^)     このホイールのだいご味であるコンケイブフェイスはリアのこのアングルから見ると圧巻。     タイヤは静粛性と乗り心地に富んだビューロ。   お客様は根っからのビルシュタインのファン。 という事で80ハリアーにビル足が登場するまで首を長くしてお待ちいただくようです♪ ただ今現在開発予定はないらしいのですが・・・涙     ただでさえ人気のレイズホイールですが、 この57FXZは動画の影響もあり特に大人気で納期がかなりかかってしまいそうな予感です。 気になる方は早めのオーダーお待ちしております♪   レイズホイールはレイズ公認のレイズナンバー1ショップのクラフト知立店にお任せください。

    • ハリアー
    • RS-R
    • WORK
    2021/06/02
    60ハリアーをローダウンから大口径ホイールまで一気にカスタム。

    SUVカスタムもお任せ下さい!! トヨタ 60系ハリアーをローダウンからタイヤホイールまで 一気にカスタムさせて頂きました。     まずはローダウンから。 お取り付けさせて頂いたのはローダウンスプリング。 ■RSR Ti2000 DOWN     スプリングにへたりを防止する素材が入っているローダウンスプリングです。 ダウン量(メーカー参考値)は フロント 30mm~25mm リヤ   40mm~35mm     サスペンションの取り付けが終われば、 NEWホイールをインストールし、4輪のアライメント調整作業へ。 足回りを交換した際には必ず行わないと、直進安定性に欠けたり 編摩耗の原因になってしまいます。 ハンドルセンターの確認と異音が発生していないかを確認し、 OKであれば施工終了。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:WORK ジースト ST1 TIRE:ファルケン FK510 SUS:RSR Ti2000 DOWN     ローダウンハリアーに20インチ!! 出過ぎず、引っ張り過ぎずの計算通りの出ヅラ♪     J数(ホイール幅)を8.5Jにする事で、 20インチでむっちりとしたSUVらしさを残したカスタムが出来ます。 人気カラーのトランスグレーポリッシュ。 ボディカラーとの相性も良いです♪     ローダウン施工からNEWタイヤホイールまで一気にカスタム。 カスタムシーンのパイオニア WORKホイールがハリアーの足元に。 大口径ホイールをインストールし迫力マシマシです!! 印象がガラッと変わり、オーナー様ご納得の仕様に なったのではないでしょうか♪     オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用頂きまして 誠に有難うございました!! またのカスタム相談いつでもお待ちしております♪   WORKホイールの事ならクラフト知立店まで。

    • SUV
    • ハリアー
    • RAYS
    2021/05/25
    【80ハリアー】レイズ グラムライツ57FXZの19インチで純正と差を付けます!!

    ■80ハリアーにグラムライツ57FXZの19インチを装着です!! 80ハリアーが登場してから、 ご相談&カスタム件数が 急上昇しております。 ありがとうございます。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 今回のT様の80ハリアーには、 ■レイズ グラムライツ 57FXZ。 グラムライツシリーズは、 モータースポーツで培った技術や ノウハウが詰め込まれたホイール。 性能だけでなく、鋳造だけど軽量も兼ねており、 更にドレスアップ性も高いので、 ハリアーの様なSUVにはもちろん、セダン、ミニバン、 スポーツカーといろいろな車種に似合うと思います('ω')ノ 選んで頂いた、SNJカラーが 全体とのバランスを崩すことなく、 しっくりとくる仕上がりに(*^-^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:グラムライツ 57FXZ。 TIRE:純正流用。 ※純正流用はリスクもございますので、 スタッフまでご相談ください。 Y字スポークデザインが スッキリさを演出してくれてますね(^^♪ ここまでスッキリしていると ブレーキキャリパーに手を加えたくなりますね=^_^= 後ろ姿もスタイリッシュで カッコ良いですよね(*^-^*) T様、この度はクラフト多治見店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 また、お気軽にメンテナンス等でお越しください。 80ハリアーのカスタムは、 まだまだいろんな可能性が ございます。 その可能性を一緒に導きだしていきませんか? 80ハリアーのカスタムは、 クラフト多治見店にお任せを('ω')ノ     クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。   毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/  

    • ハリアー
    • RAYS
    2021/05/24
    80ハリアーに20インチのベルサスヴォウジェを装着!SUVに人気の新作タイヤも要チェック!

    ■80ハリアーに20インチのベルサスヴォウジェを装着!SUVに人気の新作タイヤも要チェック! 今話題のプレミアムSUV トヨタハリアーのタイヤホイールをご用命頂きました(^^)/   やはり人気は大口径サイズ!静粛性に優れたタイヤとのセットで装着です♪   ■RAYS VERSUS VOUGE サイズ:20インチ カラー:クロモイブリード(DR)   ■TOYOTIRES PROXES CL1 SUV   凝りに凝ったデザインで愛車の足元をゴージャスに演出してくれるヴォウジェ。 スポーク1本にしても平面と曲面が多様されており ラグジュアリーホイールの部類でも支持の多いベルサスシリーズの代表格的な存在です♪   プレミアムSUVと組み合わされば出来栄えはこんな感じに(*‘∀‘)   各部に装飾されたメッキパーツとの相性も良く、ヴォウジェの放つ輝きがたまりませんね♪   タイヤはトーヨータイヤのSUV専用低燃費タイヤCL1 SUVを装着!   インチが大きくなれば必然的にタイヤの扁平が薄くなり これが乗り心地の悪化やロードノイズの音量増につながってきます。   こちらのタイヤは静粛性に優れ、上質な室内空間を実現してくれる 今注目の人気タイヤですよ~(#^^#)   インチアップするならプロクセスシリーズ、オススメです♪   80系ハリアーのタイヤホイールもこれからが旬! オンリーワンなカスタムで愛車がもっと好きになりますね(^^♪   タイヤホイールのご相談お待ちしております! クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ハリアー
    • アーバンオフ系
    2021/05/22
    弊社お客様が80ハリアームック本に掲載されましたよ(^^♪

      先日、80ハリアームック本 【新型ハリアースタイルアップ&チューニング完全ガイド】が発売されました。   この日を待ちに待ちわびていました。 何故なら当店のお客様が掲載される⁈ という情報をキャッチ。     まだあまり見かける事のない 80ハリアーのオフロードカスタムを取材して頂いたみたいです。     いつもお世話になっているO様、Y様のダブル掲載。 これは制作ショップとしては嬉しい限りでございます。 ちなみにお二人はこの撮影日までそれぞれ接点のないお二人でした(笑)   いやぁ~2台ともにイケイケに撮っていただいてますね(^^♪   ちなみにこの2台のハリアー当店のブログにも登場済み。 1台はリフトアップ M/Tタイヤの16インチ   施工時のブログはコチラから⇒クリック   もう1台はリフトアップ A/Tタイヤの17インチ   施工時のブログはコチラから⇒リフトアップ編 クリック 施工時のブログはコチラから⇒タイヤホイール編 クリック   ハリアーのカスタムは是非当店にお任せ下さい。 もちろんローダウン系ツライチセッティングもお任せ下さい。   80ハリアーのカスタム内容が盛りだくさん。 【新型ハリアースタイルアップ&チューニング完全ガイド】 皆さま詳しくは是非書店へ(*'▽')

    • ハリアー
    • マルチピース
    • WEDS
    2021/05/15
    60ハリアー×クレンツェ・シンティル21インチ

      本日5月15日(土) AM10:30~ 営業再開!! 皆様のご来店お待ちしております。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・60系ハリアー。   キラッキラに輝くクレンツェのスペックは。。。     クロームメッキの様に輝くカラーはSBCポリッシュとなります!!   SBCカラーはメッキの様にキレイに輝きながらもメッキ程派手な色味にならいのが特徴。   そしてディスク天面には切削加工が施されているので太陽の光を受けると塗装面とはまた違った輝きを見せます。     そしてサイズは21インチを装着!!   ここ最近、ハリアーに人気の21インチ。   タイヤサイズ 「 245/40-21 」 を使いタイヤに厚みを持たせる事で乗り易さも考慮しながら仕上げる事が出来ます。   21インチと聞くとタイヤが薄くて運転が大変。。。   そんなイメージを持たれる方もいらっしゃるかと思いますが、このタイヤサイズなら意外と乗り易いんですよぉ~👍     そしてこのリムの深さ!!   ホイールの出ヅラに拘る事でリムの深さもどんどん深くなっていきます✨   マルチピースホイールの魅力でもあるリム深度。   車種によってリムの深さに限界はありますが、せっかくならその車輛が履ける最大リム深度を狙ってみてはいかがでしょうか??     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ホイール交換&サイズアップで大きくイメージが変わりましたよねっ♬♬   拘りのタイヤ 「 ビューロVE304 」 はいかがでしょうか??   きっと気持ち良くドライブしていただいてますよねっ!!   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆             「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ハリアー
    • ローダウン系
    • WORK
    2021/05/03
    60ハリアーのシャコタン太履きスタイル!セミオーダーカラーで個性をプラス!

    こんにちは!クラフト浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介は60系ハリアー 80系登場後もその人気ぶりは健在。 都会的なイメージを持つハリアーにはシャコタンスタイルが良く似合います^^ 今回も【ローダウン】+【インチアップ】でクラフトらしい1台に仕上げていきます^^ 「ドレスアップのキホン」まずはローダウンから行きましょう♪ ■BLITZ DUMPER ZZR すでにダウンサスでローダウン済みでしたが希望のホイールを装着するために 車高調へチェンジ! 当店お馴染みブリッツ車高調でシャコタンスタイルに仕上げます^^ 車高の変化による乗り心地の変化が少ない「全長調整式」を採用し 減衰調整も32段階と幅広いセッティングが可能 細かな高さ調整も可能なので オーダー通りの高さに設定したり前後のバランス調整も思いのまま サクサクっと取り付けしていきます^^ ベースを整えたらメインのホイール取り付けへ 装着するモデルはコチラ! ■WORK ZEAST ST1 (21inch) WORKの人気2ピースモデル「ジーストST1」 ローダウンしたハリアーにベストな21インチで仕上げにかかります 「カラーで個性を」ということで今回はセミオーダーカラーでGM/ガンメタカラーに☆ 多彩なカラー設定があるWORKならではのオンリーワン仕様☆ フロントに9.5J・リアには10.0Jを投入し太履きセッティング。 しっかりサイズもこだわらせていただきました^^ 仮あて後、車高のリセッティング。 ここから詰めて最終仕上げに入ります。 シビアなセッティングにはアライメントも非常に重要 出面を揃えつつ基準値をもとに調整していきます 仕上がりがコチラ! WHEEL:WORK ZEAST ST1                  (Fr/Rr)9.5-21 10.0-21 (GM) TIRE:NITTO NT555G2                           (Fr/Rr)245/35R21 SUSPENSION:BLITZ DUMPER ZZR NUT:Kics MONOLITH T1/06 【BEFORE】 【AFTER】 ペタっと低めにセッティングした車高に迫力の21インチ! 念願のディープコンケイブ仕様で注目されること間違いナシ! 2ピースホイールの特権「ミリ単位でのインセットセッティング」をフルに生かし ツライチセッティングも抜かりなく。 S様、この度は遠方より当店のご来店誠にありがとうございました。 60ハリアーのシャコタンセッティングも当店まで^^ 自分だけのカッコイイ1台を作りましょう♪ オーナーの皆様、ご用命お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハリアー
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • RS-R
    2021/05/03
    ぶっちゃけ80ハリアーの車高調ってどれが良いの!?

    ■各メーカーさんの特徴を捉えて80ハリアーの車高調を一緒に選びましょう!(^^)! ここ数日、80ハリアーの足回り&ホイール交換の ご相談を多くいただいておりますので、 80ハリアーにはどんな車高調があるのか ここでまとめて紹介しようと思います(*^^)v こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 まず、車高調とは?からご説明しますね('ω')ノ 専用レンチを使用し、ミリ単位で車高の調整が出来ます! 価格帯は、何万円~何十万円(クラフト価格)とあり、 初めての方、カッコよくしたい方、サーキット走行をされる方と、 あらゆるシーンでしっかりした乗り味を可能にしてくれるアイテムです(*^-^*) ■ブリッツ ZZR F:-95mm~0mm。 R:-65mm~-15mm。 クラフトでも大人気商品なブリッツZZR。 価格もリーズナブルに取り付けできるというので、 好評をいただいております。 初めての方から玄人の方まで愛用されております。 ハリアーの設定では、強化ゴムになってしまうので、 キャンバーを付けることが出来ない仕様になっております。 しかし、キャンバーを付けてしまうと、極端にいえば、 タイヤの角度が真っすぐから斜めになってしまうので、 入れたいホイールサイズによっては、 ありがたいのですが、タイヤを長持ちさせたいと なると片減りが起きやすくなってしまうので、 どちらを取るかになります。 乗り心地は、少し固めの印象。 こちらも乗りなれてくると滑らかに感じてくると 思いますので、固い!!といっても初めだけですよ。 車高調を入れた際のドライブもそんな感じに近いと思います。 ※写真は、ブリッツさんHPより引用。 ■RSR Best☆I F;-5㎜~-80㎜。 R:-10㎜~-55㎜。 RSRもクラフト多治見店では、 人気の高いBest☆I。 フラッグシップモデルであるSuper☆iの開発で得られたノウハウや 基本スペックを惜しみなく注ぎ込んで開発された車高調。 保証に関しても1年間又は1万キロもあります。 ※説明書等に記載の注意事項を守っている状態に限ります。 万一、乗り心地が不満であると感じられた場合、 取付後1週間以内でのお申し入れであれば製品の返品をお受け致します。 (乗り心地保証は、推奨レートのみ対象) HKSさん、TEINさんの車高調は、 現在開発中の為、現状では設定がございません。 クラフト多治見店では、 80ハリアーに車高調の実績はないので、 第1号を狙えるチャンス!(^^)! 80ハリアーオーナー様からの お問い合わせを首を長くして お待ちしております('ω')ノ 多治見店、中村でした。

    • ハリアー
    • RAYS
    2021/05/02
    ハリアーにHOMURAシリーズ新作2×9 Plus 20インチ 装着!!

    RAYS HOMURAシリーズ新作 2×9 Plus 20インチをハリアーにインストール!! オーナー様からホイールのご相談頂きましてどうせ変えるなら 新作がいいなと言ったご要望を頂きました!! RAYSの新作を楽しみにしている皆様 今回は、HOMURAの新作2×9 Plusのご紹介をいたします!! オーナー様に選んで頂いたホイールがHOMURA 2×9の進化系 2×9 Plus BVKカラー!!! 2×9から引き続きコンケイブも見事な仕上がり!! ナットもRAYS新作のFORMULA ナット FN-Ⅱ で足元から魅せていきます!! 『オシャレは、足元から』 新作尽くしのオーナー様のハリアー 新作と言う言葉に反応してしまう僕としては、 最高の内容です(笑)   取り付け前 取り付け後 WHEEL:HOMURA 2×9 Plus 20インチ BVKカラー TIRE:トーヨープロクセス CL-1 SUV ナットもブルーを選んで頂き、黒の中にアクセントを入れ より一層オシャレになりますね!!! まさに一宮店コーディネートです(笑) 出ヅラもバッチリ仕上がりました!! タイヤもトーヨーの新作プロクセスCL1 SUVを 選んで頂きました。 新作尽くしのハリアーの完成です!! オーナー様この度は、一宮店を選んで頂き有難うございました!! 新作尽くしの1台に仕上がりましたね。 またのご来店お待ちしております!! コーディネートのご依頼お待ちしてます(笑) ↓過去のブログもご参考にして下さいね↓ 一宮店でコーディネートさせて頂いたお車 クラフト一宮店、熊崎でした。

    • ハリアー
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • VOLK
    2021/04/25
    レイズフォーミュラーナットセット【FN-Ⅱ】を早速ハリアーに装着しました♪

    フルカスタムのハリアーの次の一手はナットでイメージアップです♪ たかがナット、されどナット。 どう考えるかははあなた次第♪     昨日の午後、常連様がご来店。 『今日の朝、ブログで見たよアレ。現物見せてよ』 っとご来店。 S様いつも行動が早いっ 笑 いつもありがとうございます。   気になるアレとはコレです。     レイズ最新モデルのホイールナット。 フォーミュラーナットセット【FN-Ⅱ】 このナット、センスがいいっ( ;∀;)   先日の入荷情報ブログはコチラから⇒クリック   っとお客様も実物を見ればそのカッコよさを理解できるお方。 迷いもなくご即決。 気づけばPITにお客様の愛車のハリアーがご入庫。 っと何たるスムーズな流れ 笑     G025のブルーに合わせレイズのジュラルミンナットをブルーで統一していましたが、イメージチェンジです。   おいおい待ってくれよ。カッコイイナットを装着しているのになぜ変更⁈ と思ってしまいますが、クルマ好きに終わりはありません。 更なる高みへフルスロットルです。     このナットはジュラルミンナットと比べると、長さ、カタチ、色全てが違う。 インパクトで行くなら従来通りジュラルミンナットもアリですが、 小技を効かせるならフォーミュラーナットセット【FN-Ⅱ】がアリでしょう♪     内掛けタイプの貫通ナットにトルクス形状の蓋がしてあります。 そのアルミ製の蓋がお洒落でハブボルトの錆予防、そして盗難対策にもなっているんです。 蓋にはゴムパッキンも装備されており、細かい拘りはやはりレイズさんですね。     この蓋のカラーが 「オレンジアルマイト」「シルバーアルマイト」 「ブルーアルマイト」「レッドアルマイト」「ブラックアルマイト」 の計5色設定あり。 車のイメージに合わせてカラーを選びましょう♪   工具も付属されてきますので付属の工具でご自身でも取り外しできますよ♪     なんとこのナット。   新作で赤丸急上昇納期が・・・えらいことになっています (^_^;) ホイールも人気ですがナットも人気。 流石、世界のレイズさんです。   でもこのセンスの良さ。 品薄も納得です~♪     なんとお客様はご自宅のもう一台の愛車にも同ナットのご注文頂きました!! 最新ナットを早速2セットも。流石です♪ しかし納品は少し先になりますがお待ちくださいね。 いつもありがとうございます。   そして朗報⁈ このフォーミュラーナットセット【FN-Ⅱ】の【レッド M12x1.5】     一台分しかなくて申し訳ないのですが・・・即納在庫ございます♪ 小技を効かせるならナットカスタムお勧めです。 お気軽にお問い合わせくださいね♪

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル