装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ジムニー/シエラ/ノマド」「オープンカントリー」の記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/09/06
    【カスタムブログ】ジムニーシエラ(JB74)定番デルタフォース オーバルの人気は止まらない!

    ■DELTA FORCE OVAL for JIMNY クラフト全店で登場が多いこちらのアルミホイールは皆様ご存じ の「DELTA FORCE OVAL(デルタフォースオーバル)」 新作「OVERLANDER(オーバランダー)」が誕生し、ますます人気 のデルタフォースでございますが、やっぱりオーバルの圧倒的な 支持はまだまだ衰えを知らず。 四日市店と言えば「ジムニー」一辺倒のイメージが定着している この頃。 と言うことで「ジムニーシエラ(JB74)」の装着となりましたが 本日は県外で奈良県からのご来店となりました。 遠方よりご来店いただき、ありがとうございました。 今回は納車に合わせて、即カスタムさせていただきました。 当店の在庫があったため、装着までの段取りも円滑に対応。 遠方からのご来店の際は一度お問い合わせください。 ■SPEC WHEEL:DELTA FORCE OVAL SIZE   :6.0J-16インチ 5H139 COLOR :MAT BLACK(マットブラック) TIRE  :TOYO オープンカントリーAT EX SIZE  :215/70R16 100H ホワイトレター ■TOYO オープンカントリーAT EX オフ系の見た目と険しい道もグイグイ進みたい。 そして、また一方で日常乗りでも気持ちよく走れるタイヤが コレですね。実用面重視にはおすすめの一品。 デメリットとしては、サイズ展開がちょっと乏しいところ・・・ 「ブルーイッシュブラックパール3」のボディカラーに マッドブラックカラーとオーバルのデザインが良い武骨さ を演出し、売れる魅力が良く分かります。 気になるオーナー様は是非お問い合わせ下さいね。 「ジムニー」&「ジムニーシエラ」のカスタマイズは クラフト四日市店へお任せくださいね。 本日はご利用ありがとうございました。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/08/30
    JB64ジムニーにRAYS グラムライツ57DR-XとTOYOオープンカントリーRTを装着!!!

    大人気車種JB64ジムニーにRAYSグラムライツ57DR-XとオープンカントリーRT装着!!!     こんにちは、クラフト一宮店です。 今回は当店でも来店の多い車種 ”JB64ジムニー”のタイヤホイールの 交換をしていきたいと思います♪     装着するホイールはレイズ グラムライツ57DR-X 4駆系のホイールでは珍しい スポークデザインホイールなのが特徴!!   ジムニー/ジムニーシエラの以外にも プラド/ランクル250・トライトン向けサイズも 設定されている人気モデルです!!     タイヤはオフ系タイヤの王道 トーヨーオープンカントリーRTを装着!! ”ラギットテレーン”と呼ばれるタイヤになり、 オフロード性能とオンロード性能を 両立したタイヤになっています!!     そして今回はレイズのロックナットセットも 一緒に装着していきます!! ヘッド部分にRAYSロゴがプリントされている 特別なナットになります。   細部までこだわるオーナー様の センスをビシビシ感じますね~♪ 果たしてどんなお姿になるか 楽しみで仕方ないっすね… では装着後のお姿見てみましょう♪   【before】 【after】   【スペック】 ホイール:RAYS グラムライツ57DR-X サイズ:5.5J-16in 5/139【スーパーダークガンメタ】 タイヤ:TOYOオープンカントリーRTホワイトレター サイズ:185/85R16   純正でも十分4駆らしくかっこよいですが 足回りを一新したことでより力強いフォルムになりました!! いや~かっこいい♪     4駆系ホイールでありながら スポーティな雰囲気もありつつ タイヤ外形も一回り大きくなったことで オフロードカスタムに相応しい 最高にイカしたジムニーになりました!!     オーナー様、この度は当店を ご利用いただきありがとうございました。 予定より早く入荷してほんとよかったです♪ 増し締めやエアチェックでまたお待ちいたしております! クラフト一宮店でした!!   ★今後一宮店で開催予定のイベント★ スイフトスポーツ限定スタイルアップキャンペーン 開催期間:9/7(土)~9/16日(月) イベントの詳細はこちらをタップ!!!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/08/29
    純正タイヤサイズでホワイトレター。オプカンA/TⅢ 175/80R16 をジムニーに装着。

    ■純正タイヤサイズでホワイトレター。オプカンA/TⅢ 175/80R16 をジムニーに装着。 クルマに乗り続ける上で、タイヤとの付き合いは切っても切り離せません。 走行距離、年数経過…etcタイヤを交換する時期は自ずとやってくるのですが、 その際「カッコイイタイヤ」に交換して足元を彩りつつ走行性能を高めてみるのは、 いかがでしょうか? タイヤ交換でピットイン中なのは"スズキ ジムニー(JB64)"。 ラダーフレーム+屈強なヨンクシステムを搭載する1台。 タイヤ&ホイール交換やリフトアップ、マフラー交換…etc カスタムパーツも豊富なだけに当店でのカスタムご用命もTOP3に入る人気車両です。 そんなジムニーですが、車両によっては純正タイヤがそろそろ…という方も? 当然ながら擦り減ったままの走行は、安全面で不安要素がありますので、交換は必須です。その際に… ①:純正タイヤサイズx純正同等の銘柄選定 ②:サイズアップx銘柄変更 ③:純正タイヤサイズx銘柄変更 と大まかに分けると3つの候補が挙げられます。一般的には①が多いかと思われますが、 折角のタイヤ交換時期を利用するなら②もしくは③を選択したくなりませんか? ということで今回は… ③の純正タイヤサイズx銘柄変更で交換作業を行います。 取付ける銘柄は"トーヨータイヤ オープンカントリーA/TⅢ"。 M+S(マッドアンドスノー)、スノーフレークマーク搭載しオン/オフ様々な地形と気象環境に対応すべく 登場したオールテレーンタイヤです。 ジムニー用純正タイヤサイズ175/80R16もラインナップされており、 同サイズ内では数少ないホワイトレターを採用しています。 故に「タイヤサイズはそのままでホワイトレターを履きたい。」 そんなユーザー様の心を掴んでいる一品です。 折角交換するなら「カッコ良く」そう思うのは自然な流れですもんね?(笑) 交換後、ホワイトレター部に塗布されている保護剤を洗い流します。 保護剤のブルーからホワイトレターが顔を見せる瞬間は、 いつでも心躍る瞬間です。 ※作業中の一コマ フロント:オープンカントリーA/TⅢ リア:純正タイヤ 同サイズでありながら銘柄変更により見え方が180°変化していることが分かります。 4本交換後ピットアウト! TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーA/TⅢ SIZE:175/80R16 オープンカントリーA/T EX、オープンカントリーR/T、オープンカントリーM/T… オープンカントリーシリーズは、用途や仕様に合わせて選択できるよう豊富なラインナップが魅力。 一部サイズでは、ホワイトレターを採用しており、カスタム観点からもご指名が絶えません。 今回、取付させていただいたA/TⅢもモデルチェンジ以降ご指名が伸びてきており、 更なる人気加速が予想されます。 H/T系タイヤからA/Tタイヤへシフトすることの大きな違いがブロック構成。 悪路でのトラクション性を求め大きめのブロックを採用することで、オフ、スノー面もOK。 ジムニーの性能をより引き出すことを求めるとタイヤの要素はかなり大きなウエイトを占めます。 見ため+走行性能UPを求めてタイヤを選んでみるのもイイですよ。 雰囲気含めNEWタイヤで一新されたジムニー。 これまでと異なる世界が待っているかもしれませんネ。 また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを!  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/08/29
    【カスタムブログ】JB64ジムニー「RAYS グラムライツ57DR-X」とオープンカントリーR/T

    ■RAYS伝統の6本スポークで仕上げる! 四日市店での来店率が高いジムニー(JB64) オーナー様のライフスタイルに合わせた様々なカスタムで 人気のジムニーですが、本日はいったいどんな感じに仕上がっ たのか!? 早速見ていきましょう~! いきなり完成スタイルの全貌です。 スタイルアップにはやはりタイヤホイールの交換から。 シンプルな6本スポークに「ホワイトレター」で合わせ スタイリッシュに。 スポーティな印象のこちらのアルミホイールは 「RAYS グラムライツ57DR-X」 スポーツイメージが強いグラムライツブランドですが、 近年クロカンやSUV向けに開発されたモデルが登場。 それがXの称号で人気の故、ジムニーと言えば、 「57DR-X」となるくらいよくご用命いただきます。 WHEEL:RAYS グラムライツ57DR-X SIZE   :5.5J-16インチ 5H139 COLOR :AXZ(スーパーダークガンメタ) TIRE  :TOYO オープンカントリーR/T SIZE  :185/85R16 105/103N 今回はタイヤのみ背面も装着。 純正のスチールを流用することで、ブラケットも必要がなく 気軽にリアのインパクトも手に入れることができます。 TOYO「オープンカントリーR/T」のロゴに視点を集めます。 それでは、引き続きジムニーライフを楽しんで下さいね。 また次回のクラフト四日市店ブログをお楽しみに♪

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/08/28
    【JB74ジムニーシエラ】ショウワガレージオリジナルカラーのグラムライツ57DR-Xをお取り付け!

    スポーツホイールにハイパーブロンズで高級感をプラス! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『JB74 ジムニーシエラ』 今回はタイヤ&ホイールお取り付けです。 お客様のご指名でオーダー頂いたアイテムがこちら(^^)/ ■RAYS グラムライツ 57DR-X ショウワガレージオリジナルカラー シンプルな6本スポークで人気のスポーツ系四駆ホイール『RAYS グラムライツ57DR-X』 今回お取り付けするのはジムニーパーツで有名な『ショウワガレージ』がコラボしたオリジナルカラーとなります。 カラーは高輝度塗装の『ハイパーブロンズ』 深みのある色合いで落ち着いた高級感のある仕上げですね(^^♪ タイヤは人気沸騰中の『トーヨー オープンカントリーATⅢ』 『215/70R16』のホワイトレターサイズ。 ジムニーシエラではライトなユーザー様を中心にかなり売れています。 取り付けナットは『RAYS 17HEX ナット&ロックセット』 スチール製で強度も高く、お値段も比較的リーズナブル。 RAYSホイールをお買い上げの際はつけておいて損のないアイテムですよ(^^♪ 人気商品で最近は品薄になっていますので少し納期がかかる可能性もございます<m(__)m> WHEEL:RAYS GramLights 57DR-X 16inch HyperBronze TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY ATⅢ 215/70R16 【BEFORE】 【AFTER】 スポーティでありつつ、光沢感のあるハイパーブロンズでラグジュアリーテイストをプラス(^^♪ 普通の57DR-Xと一味違うカラーで差別化もできますね。 ホイール以外にも足回りやマフラー、人気のフロアマットなどショウワガレージ様のパーツ取り扱い可能です。 ご検討中の方はぜひURBAN OFF CRAFT浜松店まで(^^)/ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • マフラー交換
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2024/08/27
    74シエラにCLリンクのマフラー、タイプ2を装着!!足元もRAYSのA・LAP・Jを装着しスッキリ軽量化!!

    四駆こそマフラー交換!?見える所はしっかりカスタム!!   ジムニー/ジムニーシエラの ご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はJB74ジムニーシエラの ホイールセットの変更と マフラー変更のご紹介をしていきます。     まずはホイールセットから。 お選び頂いたのがこちらの、 RAYS A・LAP・Jと、 オープンカントリーA/Tの16インチセットです。 シエラ専用サイズの深リムが光る軽量鍛造セットです。     続いてマフラーです。 マフラーは今空前のブームとなっているCLリンクの リアマフラー タイプ2をお選び頂きました。     四駆は腰高感があり、 マフラーも覗き込みやすく 目に入りやすいパーツでもあります。     だからこそのマフラー変更!! リアピースのみの変更なのでサクサクと進めていきます。 装着後は片側ダブル出しとなっていて、 見た目も見違えました。     ホイールも装着したら完成です。 一気にイメージも変わり、 マッシヴな見た目に変貌しました。     タイヤはオープンカントリーA/T、 サイズは215/70R16となっていて 特に履きやすいサイズ感で選んで頂きましたがこの迫力。 マフラーも覗き込めるリアビューは迫力満点です。     マフラーサウンドもかなり良い感じでした。 スポーツカーのみのカスタムと思われがちですが 変えると一気に見違えるのに加え 走るのが楽しくなります。     A・LAP・Jはジムニー用のRAYSホイールの中では 確か最軽量だったはず・・・ メーカーも重量の公表はしていませんでしたが 軽さを求めるなら間違いないホイールです。     ちなみに37XTでは純正センターキャップの流用は出来ないので、 そういったヴィジュアルの部分で悩んでみるのもいいかと。     オーナー様は納車前からご相談を頂いていて、 本日、念願の装着でした。 練りに練ったシエラカスタムでしたが、 大変喜んでいただくことが出来て本当に良かったです。     それでは引き続きジムニー/ジムニーシエラの ご相談をお待ちしております。 クラフト一宮店でした。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/08/25
    【カスタムブログ】JB64ジムニーに最強ホイールBRADLEY(ブラッドレー)EVO装着!

    ■スタイリッシュでクラッシックな仕上がり ジムニー(JB64)に「4×4エンジニアリング」名作 「ブラッドレーV エボリューション」を履かせ、ワイルドな オフロードスタイルへ。 クラフト四日市店の本領発揮の車両と言いますか、本当に タイヤ・ホイールの商談が多い多い! ご成約いただいたのは、クラフト四日市店で開催した ジムニー&シエラの「スタイルアップキャンペーン」 のさかのぼります。 大量展示の中で、オーナー様が気になっていたメーカー が「4×4エンジニアリング」でした。 名作が並ぶ「ブラッドレーシリーズ」 流行りもののデザインではなくシンプルにさらに 高剛性の強度でありながら、軽量も求めるとなると・・・ 選択肢としては、やっぱりこれ1択でしょうか! ■BRADLEY V Evolution 初の「MAT PROCESS製法」を採用したことで、鋳造でありなが ら、鍛造級の高剛性と軽量化を実現した走行性能にも優れた モデル。 それでは装着完成で全貌を明らかに! スタイリッシュな5本スポークにホワイトレターは 定番「TOYO オープンカントリーR/T」を選定。 ホイールがシンプルな故にホワイトレターのロゴが いい感じに主張! 【BEFORE】↑ 純正スチール装着で、1インチリフトアップ済み。 【AFTER】↑ リフトアップ済みのスタイルに「ブラッドレー」の選定 で本格派ジムニーの仕上がり完成です。 WHEEL:4×4エンジニアリング ブラッドレーV EVO SIZE   :5.5J-16インチ 5H139 COLOR :マッドブラック TIRE  :TOYO オープンカントリーR/T SIZE  :185/85R16 105/103N ジムニー&ジムニーシエラのホイール選びは クラフト四日市店へお任せ下さい!! それではまた次回~♪

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/08/23
    JB74シエラを新作オーバーランダーとリフトアップで迫力ある仕上がりに!

    JB74シエラに新作オーバーランダーとカントリーサス取付! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店のトモノリです。 JB74シエラにデルタフォースの新作のオーバンランダーと カントリーサスの取付の紹介をしていきます(^^♪ 今回取付するお車はクラフトで施工台数が最も多い車種と言っても過言ではないジムニーシエラです。 カスタムが大人気な車種ですよね(^^♪ それではボディに傷が付かないようにバンパー周りにしっかり養生をして作業をしていきましょう。 取付するリフトアップサスは4×4エンジニアリングのカントリーサスです。 1インチ弱(約30ミリ)アップで減衰14段調整式ですのでお好みの硬さの調整が可能ですよ(^^♪ 今回のキットは基本のコイル・ショックに加えてステアリングダンパー付きでより直進走行性がアップしますよ♪ 取付するホイールはデルタフォースの新作オーバーランダーです。 組み合わせるタイヤはトーヨータイヤのオープンカントリーR/Tです。 ディスクの落ち込みとビードロックリングデザインがタフ&ワイルドでかっこいいですよね(^^♪ 4本は着け終わって残すは背面のみです。 ここは一つポイントでオープンカントリーの文字が上側に来るよう組み込みしたのが拘りです。 当店では3Dアライメント調整をして試走してハンドルセンターなど問題なければアライメントは終了です。 ボディカラーのホワイトとマットブラックが足元を引き締めてワイルド仕様に仕上がりました。 ディスク面の落ち込みもやっぱり迫力があってかっこいいですよね(^^♪ 【BEFORE】 【AFTER】 リヤラダーとルーフラックと背面のバランスも最高ですよね(^^♪ オープンカントリーのホワイトレターもアクセントになってとてもいい感じになりました。 統一感ある仕上がりにお客様も大満足でしたよ♪ 本日はご来店ありがとうございました。 増し締め、100キロチェックなどまたのご来店をお待ちしております。  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/08/20
    JB74シエラにコンケイブを極めたデルタフォール オーバルを装着!!

    74シエラってホイール変更でこんなにカッコよくなるんです。   JB64ジムニー/JB74シエラのご来店が多い、 クラフト一宮店です。 本日は納車直後の74シエラに 人気ホイールデルタフォースを装着したのでそのご紹介です。     国産最強四駆と言われ続けるジムニーシエラ。 ノーマルでも十分に楽しめるお車ですが 本日はオフロードをより楽しめるように 更に手を入れていきます。     本日装着するセットがこちらの デルタフォース オーバルです。 JB74シエラ専用スペックの16インチで カラーはミディアムグレーの車体色に これでもかと似合うマットブラックをお選び頂きました!!     完成がこちらです、 オーバーフェンダーを加えた シエラ専用スペックだけのコンケイブ形状が かっこよくて溜まりません。     どれ程の変貌ぶりかというと、 ノーマル時と比べてみても・・・     これ程の差があります。 タイヤ外形を上げているのも相まって 迫力も倍増しました。     タイヤはジムニー乗りの中でも特に定評がある オープンカントリーRT。 トレッド面のサイドが MTタイヤと同様のパターンとなっているので オフロード感を存分に味わえるようになっています。     センター部はオールテレーンと同じパターンですので イメージはマイルドなMTタイヤだと思って頂ければいいと思います。 そしてオプカンと言えばこのホワイトレター!! 見た目が大事なホワイトレターは 文字や配列を試行錯誤しただけあって とってもクールです。     四駆ブームを牽引していると言っても過言ではないデルタフォース。 是非とも気になる方はクラフト一宮店までご相談を。 それではまた次回のブログもお楽しみ。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/08/20
    JB74シエラにデルタフォース新作・オーバーランダーとオープンカントリーRTを装着!!!

    新作オーバーランダーにオープンカントリーRT 225/70R16を組み合わせました!!     こんにちは!クラフト一宮店です。 今回は大人気車種 スズキ・ジムニーシエラの タイヤホイール交換の紹介です♪     今回装着したのは新作”オーバーランダー” デルタフォースというと”オーバル”が有名ですよね。 オーバーランダーはシエラとデリカD5用しか 設定がありませんが、商談の際に必ず名前が出る 人気急上昇モデルです!!     タイヤはトーヨーオープンカントリーRT 純正より2回り大きい”225/70R16で装着!! 今後のリフトアップされるとのことなので 純正車高で履けるギリギリサイズでセットしました!!   また個体差で干渉する場合もございますので 店頭スタッフまでご確認ください。 それでは全体のお姿を見てみましょう(^O^)/     【SPEC】 ホイール:デルタフォースオーバーランダー カラー:マットブラック タイヤ:TOYOオープンカントリーRT 225/70R16     純正よりタイヤ外形が大きくなったことで 大迫力でよりスパルタンなシエラになりましたね♪ 走っていても周りの目を引くこと間違いなし(・∀・) これぞ4駆!!と思えるフォルムになりました。     そして今回は背面タイヤも交換しました!! 真後ろから見えるオーバーランダーが 大迫力ですね!!細部まで考えられた オーナー様のこだわりを感じますね(´ー`*)     オーナー様、この度は当店ご利用いただき ありがとうございました!! また気になることがありましたら お気軽にご相談ください!!     ジムニー/ジムニーシエラのホイールカスタム、 リフトアップはクラフト一宮店にお任せください!! お気軽にお問い合わせくださいませm(__)m クラフト一宮店でした!!!   ◆今後一宮店で開催予定のイベント 開催日:9月7日(土)~9月16日(月) イベントの詳しい内容はこちらをタップ!!!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/08/05
    JB74シエラにマッドヴァンス08取付!岐阜長良店トレンドカラー、マットブロンズでカッコよく!

    JB74シエラにマッドヴァンス08取付! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 今回はJB74シエラにマッドヴァンス08取付の紹介です。 今回取付するお車はジムニーシエラです。 ジムニー・ジムニーシエラはクラフトでも施工件数が一番と言っても過言ではない超人気車種です(^^♪ そんな大人気のジムニーシエラをカッコよく仕上げていきましょう♪ 今回取付するホイールはウエッズのマッドヴァンス08とオープンカントリーR/Tのセットです。 マッドヴァンス:ウェッズホイールのなかでもアーバン系のデザインに特化したモデルで 今流行りのクロカンやSUVなどに非常に人気のあるモデルです。 取付が終わりました。 ボディのグリーンとマットブロンズが相まってアーバンオフな仕上がりになりました。 マットブロンズは岐阜長良店のトレンドで非常に人気のカラーです。 ホイール:マッドヴァンス08 サイズ :6.0-16 5/139 カラー :マットブロンズ タイヤ :オープンカントリーR/T ディスクのY字スポークと今流行りのビードロックリングデザインが足元に迫力が出てかっこいいですよね(^^♪ タイヤもトーヨーのオープンカントリーR/Tをチョイスしてホワイトレターがいい感じに仕上がりましたよ♪ ちなみにオープンカントリーR/Tは大人気商品のためにメーカー欠品中ですので購入希望の方はお早目に! 背面タイヤも交換したことでリヤビューも迫力ある仕上がりになりました。 期待通りの仕上がりにお客様も大満足でしたよ。 リフトアップなど他のカスタムの要望がありましたらご相談下さい。 またのご来店をお待ちしております。 クラフト岐阜長良店でした  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/08/02
    【JB74シエラ】王道 デルタフォース・オーバル×オプカンRTでキメます!!

    ■JB74シエラのホイールカスタム!!デルタフォース・オーバル×オプカンRTで王道オフ系スタイルへ♪ いよいよスタイルアップキャンペーンが明日に迫っております☆彡 ジムニー/シエラのご相談”も”多い当店。 王道スタイルから被らない仕様へのスタイルなど幅広く ご提案させていただきますよ!(^^)! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、M様のJB74W ジムニーシエラ!! CLリンクコーナーを新設してから、 より一層とジムニー/シエラのカスタム相談が増えた当店。 今回のM様もホイールを交換していきますよぉ~♪ ■フォース デルタフォース・オーバル 新作のオーバーランダーが登場しておりますが、 それでも人気の衰え知らずのメッシュ系デザイン。 シエラともなると、インセットの兼ね合いもあり コンケイブがかなり落ち込んでいることもあり、 メッシュ系との組み合わせでオフ系の王道スタイルへへと確立されたモデル!(^^)! 背面もセットして、増し締め&エアーチェックを行えば、 王道オフ系スタイルとなったシエラの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:FACE デルタフォース・オーバル TIRE:TOYOTIRE オープンカントリーRT M様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 王道スタイルへとなりましたが、間違いないスタイルですよね(#^.^#) コンケイブフェイスに人気のメッシュを組み合わせた今回のホイール。 納期もかからずで装着出来て良かったですよね!(^^)! また、何かありましたらお気軽にご連絡・ご来店下さいね☆彡 新作のオーバーランダーや人気のブラッドレーシリーズなども 店頭入ってすぐに展示中(≧◇≦) CLリンクコーナーも入ってすぐの目立つ場所に設置済み!! 牽引ロープなども、おしゃれ感覚の一つとして、購入される方も(#^.^#) 愛車のドレスアップは、外観だけではないんですよ☆ ジムニー/シエラのホイールカスタムからリフトアップ、 ルーフラックや、”乗り心地”を改善したい!!! そんなお悩みなどもアーバンオフクラフト中川店に お任せください(≧◇≦) ~次回開催イベント~ 開催期間:8月3日~8月11日

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    2024/07/27
    【カスタムブログ】ジムニーシエラ(JB74)に人気のデルタフォース オーバーランダー装着!

    ■カスタムで新たなジムニーライフを楽しもう。 クラフト四日市店では、今「ジムニー」&「ジムニーシエラ」 の「スタイルアップキャンペーン」を開催中でございます。 詳しくはこちらのブログより 本日のご紹介となるお車はやっぱり「ジムニーシエラ」 ジムニーよりも見た目とバランスの良さが人気で特にオーバー フェンダーによってワイド感が協調される所がシエラならでは の美点。 カスタムにおいても、このオーバーフェンダーが良い 仕事をしてくれます。 その理由は後ほど! イメージ変更にはまずタイヤホイールを交換。 悩みに悩んだ結果、選定したアルミがこちら。 人気のデルタフォース Newモデルのオーバーランダーとなります。 定番人気のオーバルと最後まで悩みましたが、どちらも魅力 なので、その悩みはすごく共感します。 今回の脱着は5本となります。 背面も交換して、リアゲートの見た目もお洒落に! ジムニーとは違い、専用のブラケットが必要ないので、手軽に 脱着できるポイントも魅力的。 大胆で力強い5本スポークデザイン。 そして、オーバーフェンダーならではの深い立体的なコンケイブ 形状が実現。 ジムニーでは難しいマイナスインセット装着が可能なのも このオーバーフェンダーのおかげということですね。 WHEEL:デルタフォース オーバーランダー SIZE   :6.0J-16インチ 5H139 COLOR :マットブラック TIRE  :TOYO オープンカントリーR/T SIZE  :215/70R16 100Q タイヤは「オープンカントリーR/T」 今回はあえてホワイトレターを外したカスタムを狙いました。 艶なしマットカラーにブラックレターで無骨な印象をプラス。 本日もありがとうございました。 「ジムニー」&「ジムニーシエラ」のカスタムは クラフト四日市店までお任せ下さいね。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • MID
    • オープンカントリー
    2024/07/27
    ジムニーシエラをカンサスでリフトアップ!程よくアガって225タイヤとの相性も抜群!

    ジムニーのリフトアップは1インチ前後が人気! 中でもご指名の多い人気アイテムを取付しました♪ こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 本日のメニューはこちら ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット こちらのキットは内容物を選ぶことができるので 付けたい、付けなくていいといった融通が利きます^^ 今回はコイルショックに加えステアリングダンパーと LEDヘッドライトレベライザー補正プレートをチョイス! 減衰力調整ダイヤルは手で回すことができ、 走行シーンに合わせて手軽にセッティングができます♪   そしてタイヤホイールもカスタマイズ! ■ナイトロパワー H12ショットガン (バレルブラック) ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY R/T 敢えてのブラックレター履きでセット! シエラサイズならではのコンケイブも相まってワイルド~♪   -BEFOR- -AFTER- 仕上げの3Dアライメント調整にてフロントのトゥを補正。 リフトアップはハンドルセンターが必ずズレますので どうせ調整が要るならアライメントで綺麗にしましょう♪ シエラの純正車高に225/70R16を装着した場合 フェンダーからタイヤ間のクリアランスは拳1つくらいなんですが 30mmのリフトアップでバランスのとれた仕上がりになります(*'▽') このリフト量が人気な理由が分かります♪ この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました♪ またのご来店お待ちしております(#^^#) ジムニーの来店が多いお店 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2024/07/26
    ベルサスからの新提案!レイズ ベルサス VV25MXでJB74ジムニーシエラをカスタム!

    皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店です! 本日は鈴鹿店でも1,2を争うほど来店の多い 「ジムニーシエラ」のカスタムをご紹介させていただきます! 発売から人気の熱が冷めることを知らない「JB74型ジムニーシエラ」 ガチガチのオフロードカスタムから、街に映えるアーバンカスタムまで 振り幅を多めに自分好みな仕様を探せるイイクルマ。 そんな変幻自在のジムニーシエラをカスタムすべく、今回のオーナー様がお選びいただいたのは… "レイズ ベルサス VV25MX" 2層のメッシュスポークが重なるように描かれたダブルフェイスデザインを採用。 他にはない新しいスタイルのホイールです。 シエラ向けに多種多様なホイールがラインナップされていますが、 独創性をプラスさせるのならオススメの一品です! タイヤには"トーヨー オープンカントリーR/T"をセレクト。 オールテレーン(A/T)とマッドテレーン(M/T)の間に位置する 「ラギットテレーン(R/T)」は見た目と乗り心地の両立を実現します。 ※作業中の一コマ こちらフロント交換後の比較写真です。 タイヤサイズをワンサイズ大きくすることで、オフ感マシマシな仕様にチェンジ! それではカスタマイズされたジムニーシエラをご覧ください! WHEEL:RAYS ベルサス VV25MX 16インチ COLOR:マットスーパーダークガンメタ(APJ) TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T 革新的なデザインのVV25MXで新しい方向へと舵切りをしたジムニーシエラの完成ですv(^^) ホイールの中心へと反り込むコンケイブ具合が、 より一層VV25MXの立体感を演出。 一味違うデザインでホイールはドレスアップを狙いつつ… タイヤはマッシヴに。 オープンカントリーR/T独自のサイドブロックと連結ブロックパターンで、 オフ感も忘れずにカスタマイズ(^^)b オン/オフ問わず楽しめるジムニーシエラになりました! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【プラド/ハイラックスをアゲよう!リフトアップ大作戦!!】開催期間:2024年7月1日(月)~7月29日(月)

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル