装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「プラド」「4x4Engineering」の記事一覧

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2021/11/07
    150プラドにレンコンホイール「Air/G Massive」のゴーストエディションを装着!

    ■150プラドにレンコンホイール「Air/G Massive」のゴーストエディションを装着! 通称”レンコン”ホイールといえばエアジーマッシヴ! 本日は話題の限定カラーをこちらの150プラドへ装着していきます(^^)/   ■4x4エンジニアリング Air/G Massive Ghost edition サイズ:17インチ ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT   仕様によりデザインは異なりませんが 独特な色味のブラッククリアカラーがカッコいいんです(*^^)v   そしてゴーストエディションにのみオーナメントが2種類付属。 最終仕上げはお好みで^^♪   半艶カラーは光の反射を抑え、引き締まって見えますね! 夕日を浴びた全体像は特にイチオシですよ(*'▽')   この”どこへでも行けそう”な感じがたまらなくカッコいいんですよねっ♪   ジオランダーは外径ちょいアゲサイズをセット。 プラドのドレスアップはタイヤホイール変えてナンボ!   この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 限定モデルで愛車をコーデなんていかがでしょう?^^   アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2021/11/06
    150系プラド4×4エンジニアリングブラッドレーV+モトレージのリフトアップでフルカスタム!!

    ■シンプルなデザインだからこそ愛されるブラッドレーVを150系プラドに装着!! 150系プラド、ハイラック、ジムニーなど・・・ タイヤ、ホイール、リフトアップの カスタムのお問い合わせが増えてきております。 お世話になります。 クラフトドーム西店の大矢です。 本日ご紹介するおクルマは150系プラド。 フルカスタムしていきます。 ご用命頂いたのは、 4×4エンジニアリング・ブラッドレーV。 色鮮やかなマットブロンズで渋さを演出。 シンプルな5本スポークデザインで足元を固めていきます。 ブラVとの組み合わせるのは BFグッドリッチオールテレーンKO2。 逆履きのブラックレター!! どうですかこの組み合わせ? ヨダレがでちゃいますね(笑) シンプルな組み合わせだからこそ ずっと眺めても飽きないですね。 同時にリフトアップもやっていきます!! モトレージ・リフトアップコイル モトレージさんのリフトアップコイルは 0.5インチ刻みのアップ量が選択でき、 プラドの特有の前下がりも解消でき優れモノ。 ZEALデフダウンキットも一緒に取付け。 リフトアップを行うと、 ドライブシャフトが逆万歳になります。 デフの部分にスペーサーを挟むことで デフの位置が下がり、 ドライブシャフトへの負担か軽減されます。 コチラのパーツも必要になっていきます。 モトレージ・ラテラルロッド 車高が変化するとリアが左右にずれてしまう ホーシングを適正位置に補正できるパーツ。 赤丸のターンバックルを回すと 左右に動き調整できます。 私の経験上このパーツは必要です。 最後の仕上げ、アライメント調整。 フロント側・左右キャンバー、トー、キャスター の6ケ調整となります。 ハンドルセンターを確認をし完成です。 シンプルで飽きがこないプラドが完成。 やっぱしブラブイ、カッコイイー。 見とれちゃいますね~!! Before After ホイール:4×4エンジニアリング ブラッドレーV サイズ :8.0-17 6/139 カラー :マットブロンズ タイヤ :BFグッドリッチオールテレーンKO2 サイズ :265/70R17 足廻り :モトレージアップコイル+ラテラルロッド この度は、クラフトドーム西店を ご利用いて頂きありがとうございました。 また、点検などでお気軽にご来店しくださいね!! では、素敵なカーライフをお楽しみください。 クラフトドーム西店でした。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/      

    • プラド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2021/10/16
    4周年祭に4x4エンジニアリングサービス様のデモカー プラド来場予定です!

    ■4周年祭に4x4エンジニアリングサービス様のデモカー プラド来場予定です! 名作ブラッドレーVを履き、マッドテレーン&リフトアップが施されたMASSIVEなプラド。 老舗メーカー4x4エンジニアリングサービス様のデモカーなのです(^-^) 2021年10月23日(土)・24日(日)・25日(月)に開催される "アーバンオフクラフト4周年祭"で展示予定です。 ※詳しくは上記画像をクリック 当店でも施工台数TOP3に入る150系プラド。 間近でリフトアップスタイルのプラドをご覧頂けるチャンス。 これからリフトアップを検討されている方や足回り再考中の方に 参考となるはずです(^-^)装着されている足回りは… "カントリーサスペンションキット"。 これまでガソリン車用キットのみでしたが、 ディーゼル車用キットも適合確認されました! 待ち望んでいたオーナー様も多いのではないでしょうか? フロント:+10mm~+80mm リア:+40mm フロント部には車高調整機構も搭載されているので、 プラド特有の前下がり感の解消にも有効。かつ減衰力調整機構が フロント40段・リア14段切替が可能なので好みの硬さにセッティング可能です(^-^) WHEEL:4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV 17インチ COLOR:マットブロンズ SUS:4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット タイヤサイズもMASSIVEサイズが装着されているので、 「どんな感じなのか?」実際にご覧頂けます。 150プラド納車待ちでカスタム検討中の方にも良い刺激になるのでは?(笑) また、キャンペーンに向けての動向は当ブログにてご紹介させて頂きます(^-^) お楽しみに!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • 4X4
    • RAV4
    • ハイラックス
    • プラド
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ホイール紹介
    2021/10/04
    最新モデル「Air/G Massive ゴーストエディション」展示してます。

    老舗4×4メーカー「4×4エンジニアリングサービス」より新たにラインナップに追加された   Air/Gシリーズのレンコン系の丸抜きデザインが特徴的な「Massive(マッシヴ)ゴーストエディション」を   クラフト知立店にて展示開始いたしました!!     従来の「Air/G Massive」からのデザイン変更はございませんが「ゴーストエディション」限定の   ブラッククリアーカラーが登場!!   2サイズのみの限定カラーでデリカD:5やRAV4に適合の16×7.0J 5H114.3 inset+35 (FACE2)と   プラドやハイラックス適合の17×8.0J 6H139.7 inset+20 (FACE4)となります!     光の当たり方で見え方が変わる落ち着いたスモーク調のブラッククリアでマットブラックとはまた違った   力強さに更にお洒落さが加わったホイールです♪     センターキャップに取り付けるオーナメントは「マットアーミーグリーン」と「マットガンメタリック」の2色ご用意があり   好みに合わせることが可能です!     カラーが異なる引かやめな印象のAir/Gの刻印もワンポイントのアクセントとなりお洒落な仕上がり!   近くで見るとマットのような風合いにも!     こちらが「マットアーミーグリーン」のオーナメントと合わせた状態!   いいアクセントとなってますね!     「マットガンメタリック」は統一感のある仕上がりに!   どちらも甲乙付け難くかっこいいです(*^^*)     画像では分かりづらいですがリム部のピアスボルトのカラー異なっており拘りを感じさせられます!   愛車をスタイリッシュかつワイルドに仕上げたい方に大変おすすめな「Air/G Massive ゴーストエディション」!!   気になった方はクラフト知立店にて展示中ですのでお気軽にお越し下さいませ♪♪     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    2021/09/05
    150プラド後期にコンケイブホイール!Air/G Rocks-エアージー ロックス 17インチ x BFグッドリッチT/A KO2!

    ■150プラド後期にコンケイブホイール!Air/G Rocks-エアージーロックス 17インチ x BFグッドリッチT/A KO2!   ホイールカスタムにおいて、コンケイブデザインの存在は欠かせなくなってきましたネ。 特に150プラドやハイラックス向けサイズでは MASSIVEなコンケイブデザインが用意されていることも多く、人気も伸びています(*^^)v 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 今回取付けるのは… Air/G Rocks-エアージーロックス-のコンケイブフェイス"FACE5"! 真横から見るとセンター部が確認出来ないほど(^-^; "ステルスブロンズブラッシュド/リムDC"のカラーでは、 スポーク天面部がブラッシュド加工されており、素材感も楽しめます。 そのスタイルを更に加速させるためのタイヤにも拘りを。 BFグッドリッチT/A KO2をセット! 今回、ホワイトレターを裏側に組むメニューで(*^^)v "敢えて"の裏履きは昨年度からもご指名が続いています。 ホワイトレターの有無でも雰囲気が激変しますので、これは面白い(笑) [BEFORE] [AFTER] WHEEL:Air/G Rocks-エアージーロックス- 17インチ COLOR:ステルスブロンズブラッシュド/リムDC TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 ステアリングを切った際、チラリと見えるホワイトレターが映えます。 "敢えて"裏履きをしている。と暗に示すことで底知れぬ拘り感を感じられるはずです(笑) リフトアップも施工済みでしたので、 タイヤ&ホイールの変更でいよいよオフロードデビュー!? 屈強なヨンクシステムを楽しめつつオンロードでも映えるアーバンオフ仕様。 また、走行時のインプレッション等お待ちしております。   この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※夏のエアコン本格使用にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2021/09/03
    4x4エンジニアリングサービスの150プラドのデモカーがやってきた(^^)

      4x4エンジニアリングサービスさんがデモカー150プラド後期に乗ってきてやってきた(^^♪ この150プラドは最近作ったプラドディーゼルターボみたいです。 そんなデモカーをご紹介します♪     4x4エンジニアリングサービスさんは人気ホイール ブラッドレーシリーズやAir/Gシリーズなど四駆に特化したモデルを数多くリリースしている老舗メーカー様です。 過去には過酷な耐久レースなどにも参戦しておりその経験が商品開発にフィードバックされているんです。     もちろんリフトアップも施工済み。 サスペンションはカントリーサスペンションキット 通称『カンサス』 150プラドディーゼルターボ用のプロトモデルが装着されていました。     発売までもうしばらくという事ですが、発売が待ち遠しいですね♪ ちなみに150プラドガソリン用は絶賛発売中ですよ♪     メーカー様も幾度となく色んな状況下でテストされているだけあり乗り心地もGOOD。 私も試乗させて頂きましたがプロトモデルとは思えない乗り味。 乗り心地もそうですが安定感、安心感を感じる事ができました。   前後バランス良くリフトアップされています。     さすがメーカー様のデモカー。 タイヤ、ホイール、車高を変えただけでもカッコイイ。 バランス良いお手本のような1台(^_-)-☆     装着されているホイールは4x4エンジニアリングサービスさんの【ブラッドレーV】 最近モデルチェンジが行われた17インチを装着しています。   ■17×8.0J 6H139.7 inset+20 カラー:マットブロンズ、マットガンメタリック、マットブラック スーパーブラック、ガンメタリック、パールホワイト ■17×9.0J 6H139.7 inset+15 カラー:マットブロンズ、マットガンメタリック、マットブラック     クラフト知立店では4x4エンジニアリングさんの商品の取り扱いが御座います♪ 是非お気軽にお問い合わせください♪   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2021/08/23
    150系プラドで乗り心地や機能性を追求したらこのサスペンション!4×4Engineering カントリーサスペンション

    150系プラドでリフトアップするならこの組み合わせが◎(∩´∀`)∩ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介はコチラのお車★ トヨタ:150系プラド後期になります★ 以前、タイヤとホイールを交換して頂いただきましたお客様が、今回はサスペンションの交換へお越し頂きました(∩´∀`)∩ また、当店にお越し頂けるのは嬉しいですね(´艸`*) 今回交換して頂きますサスペンションはコチラになります。 4×4Engineering:カントリーサスペンションKit:品番71151-33 コイル (F・R) ショック (F・R) ブーツ フロントスタビダウンブロック リアラテラルロッド フロント車高調整式ショックアブソーバー ショック(減衰力/フロント40段、リア14段調整式&ハーモフレック機能付) UP量 Front +25-+80mm Rear +40-+50mm コチラのデフダウンブロックも一緒に、お取り付けさせて頂きます(∩´∀`)∩ お車を長く乗られる方は、リフトアップした際に起こるデフのズレを補正する事が出来るので同時に取り付けする事で 長く安心してお車を使用する事が出来ます★ 当店のオススメ商品でも有ります(´っ・ω・)っ before この写真はフロントのスタビを固定しているマウントになります。 スタビの取り付け位置は付属されているプレートで下にさげてあげます。 スタビの動きがスムーズになる事で、乗り心地も大きく改善されます。 after 突っ張った状態のスタビでは車の動きをしっかりと抑制する事が出来なくなり フロントの動きに不快感が残ります。 ですが、プレートを入れる事で上に引っ張られてしまっていたスタビの位置を下にさげて正常に戻し、本来の動きに戻してあげる事が出来ます。 車は、色々なパーツが集結し、一つになる事で本来の動きを維持できます。 1つでも部品が欠けたり、悪くなる事で乗り心地に大きな影響が出るんです。 コチラの写真はリア側のスプリング、ショック、ラテラルロッドを取り外した状態です。 この狭いスペースに色々なパーツが集結して動いていると思うと、車って本当に考え深いですね(´ω`*) この部分に新しくスプリングやショックをインスト―ルしていきます。 スプリングは純正に比べ長さは、そこまで変わりませんが、硬さをプラスする事でリフトアップしていきます。 それだけだと、単純に後ろの乗り心地が悪くなり、不快になってしまいます。 ですが、ショックを一緒に交換する事で、不快な乗り味を取り払ってくれます。 このショックには減衰力調整機能が付いており、足の固さを調整する事が可能になります。 俗に言う魔法のダイヤルです(笑) ココを調節する事で好みの固さにする事が出来て、オーナ様の好みに合った乗り心地にする事が出来ます。 そしてコチラのパーツも忘れずにお取り付けしていきます。光軸補正ボルト 少量のリフトアップ量で有れば純正の調整幅で何とか出来るのですが カントリーサスペンションは、リアのリフトアップ量が多い為、純正の調整幅では足りない為、交換が必要になります。 長さを調整して各部位の負担を抜いてあげます。 before ノーマル状態では少し大人しい印象のお車が、リフトアップする事で。 after 迫力満点のビジュアルに大変身していきます。 before 気になるフロント下がりも。 after このように、ガツンと上がっちゃいます↑↑ 純正の状態では、見えなかった内側のサスペンションもクッキリ見える程に! 上がっている量は約70mmUP!約2.5in コレはテンション上がりますね! before 単純に見た目だけでいい!と言う方は、スプリングだけでも十分満足いただけますが、せっかく交換するので有れば いい方向にお車をカスタムしたいですよね(∩´∀`)∩ after リアもしっかりと上がりましたね(∩´∀`)∩ リフトアップ量は約60mmメーカーさんの寸法とは少し違いは有りますが、上がらないのは悲しいですが 上がる方には嬉しい誤算ですね(´艸`*)   サスペンションには用途に合わせた、味付けの違いが有る為 こんな風に、車を作りたい!こんな乗り心地にしたい!色んな要望が有ると思います。 お安い買い物では無いので、気になる事は何でも質問してください。 相談だけでも構いませんので、気になる事が有る方はお気軽にお問い合わせください★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    2021/08/19
    150プラド後期型を2インチアップ。マッドテレーンも同時装着(^^)

      150プラドフットワークをカスタム。 プラドは今やオフロードカスタムシーンにおいて欠かすことのできない車両 一昔前まではローダウン一択の車両もいまやリフトアップ一択。 時代が変わればカスタム内容も変わるんですよね~(^^)   今回は四駆カスタムも大好きな僕、河北がブログ書きます♪     装着プラドにするホイールはザ・オールドファッション。 古き良きデザインのスチールホイールをアルミで再現したBRUT【BR-44】     タイヤは見た目迫力のあるタイヤをご希望。 という事で色んな候補がありましたが今回KM3を選んで頂きました。     ブロックの大きさやサイドの大きさ・・・ このゴツさ流石本場アメリカン規格といったところ。   リフトアップも施工 サスペンションは四駆の老舗【4x4エンジニアリングサービス】 カントリーサスペンションキット通称カンサスを装着しました。 フロントは車高調整可能のショックです。     パリダカなどのレース車両にパーツを供給など深い歴史あるメーカー。 レースから得たノウハウをサスペンション開発にフィードバック。   ハーモフレック機能搭載の街乗りから荒野まで走行可能なハイエンドサスペンションです。     リム :BRUT  BR-44 サイズ:17インチ カラー:ミリタリーブラック タイヤ:BFグッドリッチKM3 サス :4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションKIT   プラド・ハイラックスは純正で前傾姿勢。 これを改善すべくリフトアップする方が多いんです♪   【BEFORE】 【AFTER】     前後共に約2インチのリフトアップ。 2インチアップにごついタイヤの組合せが当店では一番人気のメニューです。     フロントのフェンダークリアランスから青いスプリングが差し色に。 ここもカスタムポイントです(^^)   ホイールは一切飾りのないフルブラックホイール。 タイヤはマッドテレーンタイヤ。 ごつい(^^)!!       今回装着したサイズはプラドオーナー様のステータスサイズ。 285幅。憧れますよね~ 車高、ホイールサイズ次第で干渉せずに走行可能⁈ 是非ご相談くださいね(^^)     クラフト知立店はシャコタンだけじゃない。 四駆のカスタムもお任せ下さい。   8月15日(日)~8月20日(金)まで連休となります。 なお、8月21日(土)午前10時30分より通常営業となります。 ご利用頂いているお客様にはご迷惑おかけ致しますが、 何卒宜しくお願い致します。 クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2021/08/14
    70周年記念特別仕様の150プラドが初来店!納車直後に速攻アーバンオフ化!

    150系プラドのカスタム実績多数!ドレスアップでお悩みの方!是非ともURBAN OFF CRAFT浜松店まで^^ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は納車したての150系プラド! 漆黒パーツを纏った特別仕様車「70th ANNIVERSARY LIMITED」が初来店! 専用ブラック18インチアルミも捨てがたいですが オーナー様理想のオフロード仕様に仕上げる為潔く交換!マッシヴスタイルへ仕上げます♪ 今回装着するモデルはコチラ!   ■Air/G Rocks (17inch) オフロード老舗メーカー4×4エンジニアリングからリリースされる 【コンケイブ】【メッシュ】を取り入れた人気モデル【Rocks/ロックス】 マットブラックカラーが主流の中、今回は目を惹くブロンズカラーで! オーナー様のセンスが光るアイテムチョイスで一味違ったアーバンオフスタイルに^^ ホイールの迫力に負けじとタイヤもM/Tタイヤを組みあわせ! ■YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 エッジの効いたトレッドデザインで人気なジオランダーM/T G003 サイズは当店1番人気の【265/70R17】でセッティング 純正よりもひと回り大きいサイズですがノーマル車高でも装着可能です^^ ※車両個体差によっては干渉する可能性がありますので詳しくはスタッフまで 比較するとその違いは歴然ですね!これぞ四駆カスタムの醍醐味! 装着後がコチラ! WHEEL:Air/G Rocks                                (Fr/Rr)8.0-17 (ステルスブロンズブラッシュド/DC) TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003       (Fr/Rr)265/70R17   【BEFORE】 【AFTER】 ブロンズカラーを取り入れたドレスアップはまだまだ少ないので注目度バツグン☆ デザインの輪郭もよりクッキリ主張できますのでメリハリが効いた印象に^^ 今後のオフロードカスタムにおいて大注目なイチ押しカラーです^^ O様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました! Air/Gシリーズ含め150プラド用ホイールは各有名ブランド大量展示中! お見積のみでも構いません^^ お気軽にお問い合わせください☆ オーナーの皆様!ご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • プラド
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2021/08/13
    150系プラド ブラックエディションをカントリーサスペンションでリフトアップ✨

      フロントのリフトアップ量が調整出来るカントリーサスペンション。 本日のリフトアップ量は 「 2.5&2.0インチアップ 」 でセッティング🔧🔧     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・150系プラド後期モデル。   先日、デルタフォースオーバルにて武装したおクルマですが、今日はリフトアップを行い更に戦闘能力を高めて参ります。笑   まずは1枚どうぞ!!     先日装着のデルタフォースオーバル、そしてBFグッドリッチオールテレーンKO2。   この人気の組み合わせにプラスしてリフトアップと言うアクセントを加えました!!   プラドってノーマル状態だとフロント下がりに見えてしまうおクルマなんですよね。。。   そんな150系プラドのリフトアッププランは大きく分けて3通り。   その1 前傾姿勢を維持したままでのリフトアップ。 その2 前下がりを補正しながらのリフトアップ。 その3 フロントをしっかりアゲるリフトアップ。     本日のリフトアッププランは 「 その2 」 となります。   前傾姿勢を補正、更には全体のバランスを考慮した仕上がり!!   迫力とバランスを両立したいオーナー様に人気のスタイルとなりま~す♬♬   それではノーマル車高との比較をしてみましょう。     上の画像がご入庫当初のノーマル車高。   タイヤ・ホイールが変わっている事でだいぶカッコ良く見えますが、リフトアップを行うとどうなるでしょうか??     あっ、やっぱり違いますねっ♡♡   タイヤとフェンダーのクリアランスがだいぶ広がりましたね!!   見た目の変化もそうですが、驚くのがリフトアップ後の走り易さなんですっ✨     車高が上がる事でフラフラしそうなイメージですが、逆にしっかりとした乗り味になるんですっ!!   交換したリフトアップスプリングのバネレート、そして一緒にセットされているダンパーの効果で純正足廻り特有のユラユラ感が抑制されとても乗り易い仕様となります。   この違いは市街地を走っていただければしっかり体感していただけると思いますが、ショッピングモールなど少し広い駐車場のカーブを曲がる位でも体感出来ると思いますよっ 👍   見た目の変化に走行性能もアップとなれば更に興味が湧いてくるのではないでしょうか??   4×4エンジニアリングさんからリリースされている 「 カントリーサスペンションKIT 」 オススメですよぉ~♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   タイヤ・ホイールから始まりリフトアップまで完成しましたねっ✨   せっかくですから、オフロードと言いますか悪路と言いますか、ぜひ遊んでみて下さいねっ♬♬   それではまたのご利用お待ちしてポリま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2021/07/19
    150プラド3連続③150後期プラドに4x4エンジニアリング・Air/Gロックス装着!

    ■150プラド3連続③コンケイブが絶大!プラドに大人気4x4エンジニアリング・エアージーロックス投入。 見た瞬間に心奪われる、ワイルドなディープ・コンケーブ 時代に呼応しながら最新のアウトドアスタイルを足元から彩るホイール タイヤはオーナー様の拘りブラックレターにて絞り込み 冒険心を掻き立てる4x4タイヤ,ファルケン・ワイルドピークA/T3Wに決定 早速交換作業と思いきや・・・早っ 皆のテキパキ作業により完成形間近に・・・ wheel:4x4Engineering Air/G Rocks (FACE5) (F/R)8.0-17+20 6/139 Matte Black/Rim Diamond Cut (マットブラック/リムダイヤモンドカット) tire:FALKEN WILDPEAK A/T3W (F/R)265/65R17 オフロードスタイルに変貌を遂げたプラド 専用サイズでド迫力のディープコンケーブ ブラックレターのオールテレーンの組み合わせでMassiveな仕上がり これからアウトドア、キャンプなど楽しもうとしているオーナ様 沢山遊んで写真も撮って思いで心に残るカーライフを( ^ω^)・・・ この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうございました また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね~    

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    2021/07/18
    4×4エンジニアリング 「 ブラッドレーV 」 渋~いマットブラック仕様はいかがですか!?

      最強と称されるアイテムをインストール!! 更にはリフトアップまで行いオフロードスタイルに仕上げましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日もプラドが登場っ♬♬   ほんと、プラドを見ない日はない位の勢い。笑   それだけ人気のプラド、今日もリフトアップにホイール交換とアーバンオフスタイルに仕上げさせていただきましたよぉ~✨     リフトアップアイテムは 「 モトレージ リフトアップスプリング 」 を使用。   気になるリフトアップ量は 「 フロント 2インチUP リア 1.5インチUP 」   バランスを考慮したリフトアップとなりま~す♬♬     モトレージさんのリフトアップスプリングはご希望に応じて0.5インチ刻みでオーダー出来ます!!   150系プラドは、よく 「 前傾姿勢 」 と言われますが、そのバランスを整えるなら前後で0.5インチ程の差をつけてあげる事をオススメします。   上の画像を見ても前傾姿勢が補正されバランス良く見えますよね!?     基本的にはドレスアップと言う意味で行うホイール交換やリフトアップですが。。。   愛車がこんな感じに仕上がると、ちょっと冒険したくなったりするものです。笑   わざとデコボコした道を走ってみたり。。。 林道的な道を走ってみたり。。。   そんな皆様、無理をしない程度に楽しんで下さいね~♬♬     そして足元を飾るのは 「 4×4エンジニアリング ブラッドレーV 17Inc 」   カラーはシンプルにまとまるマットブラックをチョイス。   組み合わせたタイヤは BFグッドリッチ オールテレーンKO2 265/70-17 となります。   ホイールが黒単色なのでグッドリッチのホワイトレターが際立っていますよねっ♬♬     BFグッドリッチ KO2はこのゴツゴツした見た目でありながらマッドテレーン程の振動やノイズがないのも良い所。   純正装着タイヤに比べればノイズや燃費の低下も感じるかと思います。   ですが、装着いただいたオーナー様から感想を聞くと 「 思った程気にならなかった。。」   そんな感想を良くいただきます。   この見た目、そしてまずまずの快適性が備わっているからこその人気アイテムなのかも知れませんね!!   貴方の愛車もオフロードスタイルに仕上げてみませんか??   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   当初はホイールカラーでお悩みでしたが、マットブラックを選んで正解でしたねっ✨   大きくイメージが変わった愛車、更に愛着が湧いたのではないでしょうか??   それではこれからもCarライフをお楽しみ下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    2021/07/14
    プラド後期をアーバンオフカスタム。 Air/Gロックス&JAOS VFCAで迫力の仕上がりにっ!!

      リフトアップのご相談が多い150系プラド。 当店では前下がりの補正プラスαのリフトアップが人気ですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・150プラド。   タイヤ・ホイールの交換とリフトアップのご依頼をいただきました。     コチラの画像が完成したK様・プラド。   タイヤサイズ 265/70-17 を装着していてもこのフェンダークリアランス。   本日装着させていただいたリフトアップアイテムは 「 JAOS BATTLEZ VFCA 」     JAOS VFCA とは、前後のリフトアップスプリングと前後のダンパーがセットになった商品。   そして注目なのがフロントのダンパーに車高調整機能が備わっている事。   その調整機能を使いオーナー様のお好みの仕様に仕上げて行きます🔧🔧     150系のプラドと言えば、ノーマル状態では前下がりに見えるおクルマ。   そこでリフトアップを行い見た目の補正をしていく訳です。   そんなリフトアップですが、アゲ幅はどの位がお好みでしょうか!?   本日のリフトアップはフロントとリアのクリアランスを同じ位にセッティングしました。   JAOS VFCAのリフトアップ量ですが、リアは1.5インチアップとなります。   そしてフロントはその調整機能を使い仕上げて行く訳です。   前下がりの補正やスタイルアップにピッタリなリフトアップ作業、皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬     ホイールをズームでパシャリ📷✨   「 BFグッドリッチ オールテレーンKO2×Air/G ロックス 」 のコンビネーション。   人気のメッシュデザインにコンケイブスタイル、そしてブロンズクリアがオシャレですよねっ♬♬   オフロードスタイルで脱都会(アーバンオフ)仕様へと仕上がったK様・プラド。   貴方の愛車もカスタムを楽しんでみませんか??     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   通勤で使っているとの事で、会社への行き返りが楽しい時間になりそうですねっ♬♬   リア廻りのスタイルアップにマフラー交換もいかがでしょう!?   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • プラド
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ガナドール
    • 4x4Engineering
    2021/07/10
    150プラド後期をカスタム!Air/G Massiveゴーストエディション & JAOSリフトアップ!マフラー交換…etc。

    ■150プラド後期をカスタム!Air/G Massiveゴーストエディション & JAOSリフトアップ!マフラー交換…etc。   MASSIVEに仕上げられた150プラド後期。 地球が鍛えたクルマ。というキャッチが良く似合うスタイルアップ(*^^)v リフトアップとタイヤ&ホイールセット・マフラー…etcトータルで仕上げさせて頂きました! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤がお届け致します。 まずリフトアップに選んで頂いたのは、"JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA"。 フロント部に+10mm~+50mmの車高調整機構が搭載されているので、 調整可能範囲で希望車高へのセットアップが可能となっています。 前後ショックにダイヤル式14段減衰力調整機能搭載。 スプリングには耐ヘタリ性のあるチタン配合材が使用されているので、 乗り心地面もGOOD。 純正状態にあるフラツキやブレーキング時のノーズダイブも軽減されます(*^^)v 足回り換装に伴い、補正パーツも同時に装着。 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度補正のため"ZEALデフダウンブロック"を装着。 赤丸の部分が該当箇所ですね。 装着前後では角度変化も異なるので、同時装着がおススメとなっています(*^^)v 施工台数TOP3に入る150系プラド後期。 サクサクと作業が進められる中…NEWタイヤ&ホイールセットの装着が控えていますので そちらの準備を… !? 怪しく輝くのは2021年5月に登場した "Air/G Massive-エアージー マッシヴ ゴーストエディション"。 ディスク部が半艶のクリアブラック仕立て。 見方によっては写真の様に渋い表情を見せてくれます(*^^)v リム外周部のピアスボルトは従来クロームカラーですが、 ゴーストエディションではブラック。 レンコンホール部もブラックアウトされているので、塊感が感じられます(*^^)v NEWセット準備完了と共にリアセクションも完了。 リフトアップに伴い、左右にズレてしまうホーシング位置を補正するため、 "JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア"も装着させて頂いております。 NEWセット取付&足回り交換が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 [BEFORE] [AFTER] WHEEL:Air/G Massive-エアージーマッシヴ-ゴーストエディション 17インチ TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA MUFFLER:ガナドール Vertexマフラー OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・JAOS マッドガード3 ・ZEALデフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 4x4感をより出すため、JAOS マッドガード3を同時に装着。 砂・泥などが車両飛散するのを防ぐ機能パーツ。 オフ走行時もそうですが、オン時でも役立ちますのでオススメですね(*^^)v また、リアテールを彩るように"ガナドールVertexマフラー"に換装。 マフラー出口がチタニウムブルー発色となっているので、 スポーティさも醸し出せます(^-^) ノーマル状態からトータルで仕上げさせて頂きました! 雰囲気・性能共に180度異なる仕様へ。 MASSIVEなスタイルアップはオン/オフ共に映えますネ! Air/G Massive-エアージーマッシヴ-ゴーストエディション装着第1号! 待ちゆくプラドユーザー様の視線を独り占め!? そんな優越感に浸れるかもしれませんね(笑)   この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※夏のエアコン本格使用前にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • 4X4
    • ハイラックス
    • プラド
    • 4x4Engineering
    • ホイール紹介
    2021/07/03
    「4駆界 世界最強のホイール」ブラッドレーV プラド・ハイラックの17インチサイズがリニューアル♪

      四駆の老舗4×4エンジニアリングサービスから ブラッドレーVの17インチサイズがリニューアル。     当店に在庫として展示したサイズは 8.0J 17インチ インセット+20 6/139で プラド、ハイラックス、FJクルーザー等に装着可能のサイズ。 このサイズは特にオーバーフェンダーを装着する必要が無く ナローボディにも装着可能です。     カラーバリエーションも豊富!! 当店に在庫として展示しているカラーはマットブロンズ。 他にも ・マットガンメタリック ・ガンメタリック ・マットブラック ・スーパーブラック ・パールホワイト がカラー設定されております。     4×4エンジニアリングは元祖4駆マニアで知る人ぞ知る4駆カスタムメーカー様。 パリダカを代表するラリーレードレースや、 全国で開催されるトライアルレース等の走行会でテストされ ’98年のパリダカに於ては、チーム金森のランドクルーザーに 4×4エンジニアリングのパーツが多数装着され、クラス優勝を果たしてます。 4駆系パーツの中で世界最強と評価されているのが ブラブイこと「ブラッドレーV」なんです!!     マットブロンズの色合い質感がめちゃステキ。     展示サイズはFACE-2となっております。 シンプルな5本スポーク、リムもしっかり確保しております。 ブラッドレーといえば5本スポーク♪     アンダー部分には「BRADRAY」「MADE IN JAPAN」の刻印。 がっつりのOFF系カスタムに仕上げる事が出来ますし、 街に溶け込むOFF系カスタムにも仕上げる事が出来ます。     今回の展示カラーはリニューアルサイズのみのラインナップ。 「世界最強のホイール」愛車の足元にインストールしませんか^^? 実物を展示しておりますので、気になっていたオーナー様は 是非ホイールを愛車の横に置いてみましょう♪     クラフト知立店第一号はどのおクルマになるのか!! 皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル