装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ハイラックス」「リフトアップ」の記事一覧

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2023/02/02
    ハイラックス前期×JAOS BATLLEZ VFCA Ver.A で265/70-17を装着っ!!

      JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A を装着!! リフトアップ量は1.5インチ程で前後のバランスを整えましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・ハイラックス前期モデル。   今回はリフトアップ&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~♬♬   それではコチラをどうぞ!!     Y様・ハイラックスはキャノピー仕様。   通常より若干リアの車高が下がっているかも知れませんね。   そこで本日のリフトアップ量は1.5インチ程に設定!!   前後のバランスもキレイに仕上がりましたよっ 👍     コチラはご入庫時の1枚。   キャノピー仕様と言っても、前下がり感であるのには違いないですよね。   そして、ワイドフェンダーも装着されているので純正のタイヤ・ホイールがかなり小さく見えてしまいます。     そして施工後にはこの様に変身しましたよっ✨   前後のバランスも良く、前下がり感はなくなりましたよね!!   そしてご入庫時には小さく見えていたタイヤ・ホイールも存在感を示しています。     ご購入いただいたモデルは 「 RAYS グラムライツ57XR-X 17インチ 」   そして組み合わせたタイヤは オープンカントリーRT 265/70-17 となります。   タイヤサイズは純正装着タイヤより1サイズアップしています。   しかしながらトレッド面のブロックサイズやゴツゴツ感、そしてサイドウォールのデザイン性もありサイズ以上に大きく見えるのではないでしょうか??     本日装着のグラムライツ57XR-Xは細身のデザインでとてもスポーティーなモデル!!   元々はスポーツCar向けにリリースされていたモデル(グラムライツ57XR)が派生し6穴用で登場。   鋭いコンケイブがとても魅力的なアイテムとなっていますっ♬♬   この仕上がりを見たオーナー様からは素敵な笑顔がこぼれていましたよっ笑   貴方の愛車もドレスアップを楽しんでみませんか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップ&タイヤ・ホイールの交換で迫力ある愛車に仕上がりましたよねっ✨   その後はいかがでしょうか?? 楽しくドライブ出来てますかね??   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   只今開催中!! リフトアップ応援セールをぜひご利用下さい。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ジオランダー
    2023/01/29
    ハイラックスGRに人気の 「 275/70-17 」 仕様もお任せ下さい!!

      リフトアップ量を調整すれば大きな加工は必要ありません!! ハイラックスの275仕様はもはやマスト??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・ハイラックスGRスポーツ。   リフトアップ&タイヤサイズアップで迫力のハイラックスへと変身しましたよぉ~✨     まずはリフトアップアイテムからご紹介しますっ!!   ■ JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA Ver.A 品番 A733096A   只今開催中のリフトアップ応援セールの対象商品にもなっているコチラのアイテム。   リフトアップセットにはショックアブソーバーが前後1台分、そしてフロントのショックアブソーバーには車高の調整機能が備わっている優れモノ!!   この調整機能を上手く操る事で皆様からご相談の多い 「 275/70-17 」 を大きな加工もなく装着する事が出来る訳です 👍   それでは完成したハイラックスをご覧くださいっ✨     デカっ 👀   そんな第一印象ではないでしょうか!?笑   タイヤもデカければボディーも大きく見えますよね。   実際にはボディーサイズは変わっていませんが、車高が上がる事、そしてタイヤサイズが変わる事でここまで印象が変わるんですよねっ✨     本日はリフトアップと同時にタイヤ・ホイール交換もご依頼いただきましたっ♬♬   ご購入いただいたホイールは 「 KMC 718サミット サテンブラック 」   カラーは2色展開でサテンブラックはゴールドピアス、そしてGray Tint はブラックピアスとなっています。     ホイールサイズは 「 8.5J-17+18 6/139 」 となり、ハイラックスGRのワイドフェンダー仕様にもちょうど良いサイズ感✨   そして太めのタイヤ(275)を組み合わせてもキレイな組上がりに見える所もGood 👍   タイヤをゴツく・大きく魅せるにはタイヤの太さに応じたホイールリム幅をチョイスするのも重要なポイントだったりします。     全体を見ても、ハイラックス特有の前下がり感はなくなっていますよね!?   これはJAOS VFCAにてリフトアップ量を調整しているから!!   同じくJAOSさんから発売されているリフトアップスプリングではここまでのリフトアップ量は叶いません。。。   そしてそのリフトアップ量では本日装着の 275/70-17 を加工無く装着する事は出来ないんですよね。     275/70-17 を装着し、迫力の仕上がりを求めるにはフロントのリフトアップ量が重要なカギとなります!!   そんな仕上がりをお求めのオーナー様は只今開催中の 「 リフトアップ応援セール 」 をぜひご利用下さいねっ♬♬   本日装着のリフトアップセット 「 JAOS BATTLEZ VFCA Ver.A 」 はセール対象アイテムですよぉ~✨   それでは皆様からのご相談お待ちしております!!     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   迫力ある愛車に仕上がりましたが、その後はいかがでしょうか??   きっと楽しくドライブしていただけているでしょうねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2023/01/29
    ハイラックス後期を約1.5インチリフトアップしてみた!!

    125ハイラックスのリフトアップとデイトナM9でカッコ良く仕上げよう!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日はハイラックス後期のご紹介👍   オーナー様から納車が近いって事でタイヤホイールの ご相談を頂きました!!   では見ていきましょ。 リフトアップはJAOSのサスで上げていきます!! 約30~40mm程上がりますよ~ ホイールはデイトナM9 ブラックエディションとジオランダーMT を265/70R17にて取り付けて行きます🔥 取り付けていきます🔥 アライメント調整で最終調整   全体からどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 前下がりも解消されカッコよく仕上がりました!!   タイヤもジオランダーMTをチョイスし見た目も最高🔥   走破性もさることながら見た目もカッコいい!! リアからの一枚。 オーナー様この度はご来店有難う御座います!!   最高な一台に仕上がりましたよ~🔥   ハイラックスのカスタムは当店にお任せ下さいね!!   ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2023/01/27
    125ハイラックスをJAOS BATTLEZ VFCAでリフトアップ!

    フロントリフトアップで気になる前下がり車高を解消(^^♪ GUN125系ハイラックスのオーナー様からよく頂く『純正の前下がり車高を改善したい』というご相談。 前後の車高バランスを合わせる際 ①ボディ(サイドステップ)が地面と平行になるように合わせる ②前後のフェンダークリアランスで合わせる の二つの基準がありますが、今回は②でお客様からご用命いただきました。 今回お取り付けした足回りはフロント車高調整式のJAOS BATTLEZ VFCA Ver.A サイドステップの高さで合わせるのであれば車高固定式のVFAでも良いのですが、 フェンダークリアランスで合わせる場合は上げ幅が足りないのでVFCAがマストになります。 車高設定はメーカー推奨MAXの50mm+αでセットしていきます(^_-)-☆ 減衰力は町乗りメインということで当店オススメのセッティングで調整。 純正で固めの乗り味なので減衰力調整式のダンバーは乗り心地の改善にも有効です。 取り付け後の前後比較がこちら。 【Before】 【After】 数値的には大きくリフトアップしていますが、タイヤサイズと相まって自然な仕上がりとなりました。 今回のような車高バランスの細かいご要望にも対応できますので、車高でお悩みのオーナー様はぜひご相談ください(^_-)-☆ クラフト浜松店でした。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2023/01/26
    ハイラックスGRスポーツ をリフトアップ!JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A 装着!

    ハイラックスGRスポーツをリフトアップ! ハイラックスの施工実績も豊富な当店。納車前からのカスタムご相談もお任せ下さい。 勿論GRスポーツもOKですよ~(*^^)v 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ハイラックスGRスポーツオーナー様よりリフトアップのご用命を頂きました! 取付けるキットは【JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A】 ・減衰力14段調整 ・フロント車高調整機構付き ・KYB製ショック採用 …etcスペックの高さが魅力的。かつGRスポーツ専用設計な一品です(*^^)v フロント部の車高調整機構を用いることで+20mm~+50mmの調整範囲でリフトアップが可能に(*^^)v そのため、ハイラックス特有の前下がり感解消にもOK! 前後車高差を補正し、サイドフォルムを水平にするセッティングも可能です。 ver.Aの場合、フロントのみのリフトアップとなりますが、 ショック交換によるストロークUPが見込めます。 フロント:+12mm リア:+33mm 悪路走破時の凹凸追従性も向上しますのでおススメですネ。 仕上げはアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正時の前下がり感が解消され、水平フォルムへ。 視覚的な大きさも加わりMASSIVE感UP! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A チラリと見えるスプリングがカスタム心を刺激。 足回り交換により悪路を目指したくなるかも?(笑) お次はタイヤ&ホイールの交換ですかね? その際のご相談もお待ちしておりますので、お気軽にお声がけ下さい! それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • ハイラックス
    • プラド
    • デリカD5
    • リフトアップ
    2023/01/24
    「 厚木店セール情報 」 リフトアップ応援セール開催!!

    皆様よりご依頼の多い リフトアップ 作業!! 「 期間限定 」 でリフトアップ応援セールを開催しま~す☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   オフロード走行を楽しむ目的やドレスアップを目的としたリフトアップ作業。   そんなオーナー様を応援する今回のセール!!   ぜひ多くの皆様にご利用いただきたいですねっ♬♬   このご時世、納車がまだ先のオーナー様もいらっしゃるかと思いますが。。。 そんなオーナー様もセール期間中にご成約いただければ作業日等はご相談に乗らせていただきますよっ 👍   今回のリフトアップ応援セールでは下記のアイテムが対象となります。   ■ JAOS BATTLEZ リフトアップセット ■ 4×4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット ■ モトレージ TERRA サスペンションキット   そして、上記の足廻りセットにプラスして必要な補正パーツも一緒にご用意させていただきます!!   車種・メーカーさんにより付属されるセット内容は異なりますが、分かり易く説明すると以下の内容となります。   ■ 150プラド(ガソリン・ディーゼル車)の場合 ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ リア ラテラルロッド ・ ヘッドライト補正パーツ ・ フロント デフダウンブロック ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整   ■ GUN125 ハイラックス(前期・後期・GRスポーツ) ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ フロント デフダウンブロック ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整   ■ デリカD:5(前期・後期) ・ リフトアップスプリング ・ ストロークUPショックアブソーバー ・ フロントキャンバー調整ボルト ・ リア ショートスタビリンク ・ 上記パーツの取付け&アライメント調整     上記の様にリフトアップに必要となるアイテムをセットにした安心パック!!   もちろんお好みで更なる追加パーツを装着するのもOKですよぉ~ ✨   そして気になる価格ですが。。。 期間限定セール特価 でご案内させていただきます!!   リフトアップをご検討中のオーナー様、この機会にぜひご検討下さいねっ♬♬   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆   ※ 対象車種は店舗までお問い合わせ下さい ※ メーカーによりキット内容が異なる場合があります  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ジオランダー
    2023/01/12
    ハイラックスGRスポーツなら 「 275/70R17 」 がオススメですっ✨

      リフトアップを行えば装着可能なタイヤサイズ!! 迫力のスタイルをGetするなら 275/70R17 ですよっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しいただきましたK様・ハイラックス GRスポーツとなりま~す♬♬   アメリカのオフロードブランド 「 KMC 」 を装着し、迫力あるハイラックスに仕上げましたよっ 👍     装着したタイヤはハイラックスでの目一杯サイズ 「 275/70R17 」 となりますのでリフトアップは必須。   そのリフトアップアイテムは JAOS VFCA Ver.A をチョイス!!     コチラのアイテムはフロントのリフトアップを行うモデル!!   そしてフロントのリフトアップ量はお好みに合わせて調整出来る仕組みとなっています。   当店での装着では多めにアゲる事が多いでしょうかね。。。笑   そして同梱のショックアブソーバーはハイラックス特有の突き上げ感を和らげてくれ、乗り心地の改善効果もあるんですよっ♬♬     足廻り交換が終われば仕上げのアライメント調整ですねっ🔧🔧   ハイラックスの場合、リアに調整箇所は無くフロントのみの調整を行います。   ですが、足廻り交換後には必須の作業だと思います!!   なぜなら、車高が上がる事でタイヤの向き(アライメント)がめちゃくちゃになっているから。。。   以前にアライメント調整を行う前に試走してみた事がありますが、とんでもなかったですよ。汗   真っすぐ走ってくれないし、ハンドルも取られてばかりで大きなストレスを感じました!!   当店では価格をご案内する際にアライメント調整を含んだ価格をお知らせしておりますのでご安心下さいね。   それでは完成した姿をご覧ください!!     ご購入いただいたホイールは 「 KMC KM718サミット 17Inc 」   ゴールドのピアスボルトが際立つ サテンブラック を装着。   組み合わせたタイヤはハイラックスに良く似合う マッドテレーンタイヤ 「 ヨコハマ ジオランダーMT G003 」 となりま~す♬♬     そしてタイヤサイズはハイラックスでの目一杯サイズ 「 275/70R17 」 を装着しております!!   このタイヤサイズ、150プラドではちょうど良いサイズとなりますがハイラックスの場合は簡単には装着出来ないんですよね。。。   まず、ワイドフェンダーが装着されていない場合は出ヅラがギリギリとなります。     本日ご紹介のハイラックスはGRスポーツと言う事もありワイドフェンダーを装着しています。   なのでタイヤ・ホイールの出ヅラもちょうど良く余計な心配はいりません。   次に考えないといけないポイントは干渉問題ですよね!?   まず、ハイラックスに 275/70R17 を装着する場合にはリフトアップは必須な作業となります。     この様にフロントのリフトアップ、更には純正装着のマッドガードを取り外す事で干渉を防ぐ事が出来ます。   えっ!? 良く言われるフェンダーへの干渉は??   そんなご心配もあるかと思いますが、リフトアップ量を調整する事でフェンダー自体の加工は必要なくなるんですよっ!!   フェンダーをカットするインナーフェンダー加工を行いたくないオーナー様はクラフト厚木店までご相談下さいね。   それではご入庫時のノーマル車高と比較して見ましょう。     ハイラックスと言えば、前傾姿勢に見えてしまうおクルマ。   ご入庫時の画像をご覧いただいてもそう見えるかと思います。   そして、リフトアップ後のハイラックスを見るとバランスの良いスタイルに仕上がっていますよねっ♬♬   バランスも良いですが、何より迫力あるスタイルに進化しましたね!!     本日ご紹介のハイラックスGRスポーツや前期型のブラックラリーエディションなどワイドフェンダーを装着しているおクルマなら是非ともチャレンジしていただきたい 275サイズ!!   そして、迫力の仕上がりをGet出来るマッドテレーンタイヤもいかがですか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   リフトアップにタイヤ・ホイールと愛車の印象が大きく変わりましたねっ♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ジオランダー
    2023/01/07
    【125系ハイラックス】KMC545トレック取り付け!M/Tタイヤ人気です!

    ひとつ上をいくアゲスタイルを目指す!「275/70R17」サイズをハイラックスにインストール! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介はコチラ!   ■TOYOTA 125系ハイラックス 若手オーナーK様が免許を取得し1台目に選んだクルマはハイラックス! なんとも羨ましい・・・('Д') 既にリフトアップ済みということですので今回はメインの 【タイヤ&ホイール】をセットしていきます♪ その前にフロントの車高を少しリセッティング JAOSのVFCAは車高調整式ですのでフロントは細かな高さ調整が可能なんです♪ タイヤサイズも今回アップして仕上げますのでさらにアゲます   ■KMC  KM545 TREK (トレック) アメリカンオフロードブランドとして人気なKMCホイール アメ車サイズやオーバーフェンダーサイズと何かと過激なサイズ展開が 多いですがモデルによっては国産ノーマルフェンダーサイズも設定あり カラーはサテンブラックをチョイスしました^^ 組合わせたタイヤは浜松店で大流行中のジオランダーM/T G003 コスパも良く見た目がとにかくイカツくカッコイイ!というトコロが 人気の理由でしょうか!? タイヤサイズも大幅にアップし^「275/70R17」に挑戦! 果たして無事に装着できるのか・・・ 仮装着後アライメントで数値を適正化するとともに干渉しないよう キャスター角も微調整 ポン付けではいかない外径アップサイズはアライメントがキモです 完成後がコチラ! WHEEL:KMC KM545 TREK                                      (Fr/Rr)8.0-17 (サテンブラック) TIRE:YOKOHAMA GEORANDAR M/T G003       (Fr/Rr)275/70R17 SUSPENSION:JAOSリフトアップKIT VFCA ver.B   【BEFORE】 【AFTER】 車高のリセッティング+タイヤ&ホイール交換で迫力増し増し! M/Tタイヤの組み合わせは無骨感満載! よりオフ系に特化したスタイルはまさに圧巻! K様、この度は遠方よりご来店誠にありがとうございました!   2023年もハイラックスカスタムは留まることを知りません! ご相談・ご用命ドシドシお待ちしております! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2023/01/04
    ハイラックスGRスポーツ x ACC イージーアップ x JAOS TRIBE CROSS 8.0J 17インチ

    専用グリル、専用フェンダー…etc各所オリジナルパーツが組み込まれている【ハイラックスGRスポーツ】 リフトアップ、タイヤ&ホイール交換で仕上げさせて頂きました( *´艸`) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 まずリフトアップに用いるのは【ACC EZ UP-イージーアップ-リフトアップスペーサー】 純正サスペンションにボルトオン装着のリフトアップパーツ。 フロント部装着で1.5インチのリフトアップが見込めます。 GRスポーツでも純正時の前下がり感は否めません。 数値上40mmほどフロント部が低いため、ACCを用いることで水平フォルムとなるよう仕上げます。 さて、リフトアップ作業に伴い取付けるのが… 【JAOS TRIBE CROSS】と【BFグッドリッチT/A KO2】のセット。 老舗ヨンクメーカーJAOS様からリリースされているアイテム。 ワイドフェンダー対応サイズもラインアップされているのも魅力の一つです(^^) 均一な10スポーク+コンケイブで骨太な足元づくりにおススメ。 リム深度もあるので、リム・ディスクが別パーツに見える技巧もGOODですネ。 フロント部の施工完了! 各パート施工が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:JAOS TRIBE CROSS 17インチ COLOR:マットガンメタリック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ご入庫時にあった前下がり感が解消され水平フォルムへ。 タイヤ銘柄もH/T系からA/T系へシフトすることでMASSIVE感UP! ワイドフェンダーなGRスポーツにもバッチリアジャスト! ツラ感にも拘った今回の仕様。最適なホイール・タイヤサイズで合わせさせて頂きました( *´艸`) オン/オフそれぞれの場面で活躍しそうなハイラックスGRスポーツ。 また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!   2023年1月7日(土)・1月8日(日)4x4ESカンサス同乗試乗会&ホイール展示会開催! 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2022/12/25
    【新製品情報】カンサスに125系ハイラックス用が登場!

    前後ハーモフレック搭載!カンサスKITに待望の125系ハイラックス用登場! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 125系ハイラックスオーナーの皆様、朗報です! 4×4エンジニアリングサービスからリリースされている カントリーサスペンションキットに125系ハイラックス用が登場です! ■カントリーサスペンションキット(125系ハイラックス用) 品番:71125-31 定価:¥159,400(¥175,340) 適合:H29/9~ 全年式/GR装着可能 リフトアップ量:(Fr) +20mm~+60mm  (Rr)0mm 人気なJAOS VFCA同様、フロントは車高調整機能が付いていますので 細かな高さ調整が可能!減衰調整機能も前後共に付いていますよ♪ ※写真はJAOS VFCA verA装着 好みに応じて前後のバランスを決めることが出来るので 使うシーンに応じてセッティングできます^^ そして今回の注目すべきポイントはショックアブソーバーの前後に ハーモフレック機構を搭載しているところ ハーモフレックとは周波数感応ショックアブソーバーと呼ばれ、乗り心地と操縦安定性の 両立を図るべくKYB/カヤバ(株)が開発し、2009年より量産が開始された ショックアブソーバーの新機構です        ※4×4エンジニアリングHPから抜粋 125系ハイラックスはリアにリーフスプリングを採用している ピックアップ特有の固さを感じますがショック交換で乗り心地の改善も 期待できそうです^^   デリバリーは開始されていますのでリフトアップを検討中のオーナー様 いかがでしょうか!? お問い合わせお待ちしております♪ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 4X4
    • SUV
    • RAV4
    • ハイラックス
    • プラド
    • その他のランドクルーザー
    • フォレスター
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    • イベント・キャンペーン情報
    2022/11/27
    遊びの幅を広げよう!リフトUP応援キャンペーン開催!

    オフ系カスタムにはリフトアップが欠かせない(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のブログはリフトアップを検討している方は是非ご覧ください(´∀`*)ウフフ 四駆にお乗りのオーナー様・・・・ チャンスですよ★ 12月3日土曜日~12月25日日曜日まで開催されるサスペンションセール! 【URBAN OFF CRAFT浜松店としては実に3年半ぶりに開催されるお得なキャンペーンです!】 四駆のカスタムには欠かせなリフトアップ!(*´▽`*) でも中々手が出にくカスタムの一つでも有りますね(´;ω;`)ウゥゥ 今の時代、車を使って遊びを楽しむ方も多く、キャンプや、登山、サーフィンや釣りなど 様々な遊びに車は欠かせなくなってきました。 遊びの幅を広げたいけど、タイヤがノーマルで車高もノーマルのままだと、どうしても遊べるフィールドに限りが出てきてしまいます。 本当はもっと遊びたいのに・・・・・ と言う訳で(笑) 今回そんなお悩みを解決する為にURBAN OFF CRAFT浜松店が皆様の遊びを応援する為に立ち上がりました(笑) 当店で施工できるお車なら、どんな車種でもウェルカムです★(笑) 特に対象車種に縛りは御座いません。 キャンペーンの対象商品はこの三ブランドに絞らせて頂きました。 四駆カスタムの老舗4×4Engineeringさん! ハードな遊びから、乗り心地にまで拘った四駆屋さんならではの商品を取り扱っており 四駆上級者から、これから四駆ライフを楽しみたい方まで幅広くご使用いただける安心のメーカー様 サスペンションキットは様々な車種に対応しており幅広い年式のお車にも対応してくれます。 乗り心地は勿論! ハードな遊びにも耐えられる、タフなサスペンションとなっています。 当店でもプラドやジムニーなど幅広い車種におススメさせて頂いております。 スプリング単体でも販売はしているので、軽く上がってくれれば良いよ!って方はカンサスライトを使って リフトアップも可能です(*´▽`*)ライトなカスタムを楽しみたい方におススメの商品です。 コチラも四駆カスタムメーカーと言えば知らない人は居ませんよね(笑) そう!ジャオスさんの製品もキャンペーンの対象商品となっております(*´▽`*) プラド 150系後期用の調整式リフトアップキット!コチラもキャンペーンの対象商品となります(*´▽`*) 程よい乗り味と老舗ならではの拘りのセッティングが随所に散りばめられた当店でも不動の人気商品! 乗り心地の改善と、見た目の改善!を同時に行いたい方におススメのサスペンションとなります★ 勿論スプリングのみの交換も対象となります(*´▽`*) 最後にご紹介するのがコチラのメーカー様となります。 タナベさんです! 幅広い車種に対応するリフトアップスプリングをラインナップしており 当店でも非常に指名の多いメーカー様です(*´▽`*) 今回は、リフトアップ出来るサスペンションキットの中でも珍しいDEVIDEシリーズもキャンペーンの対象となっております(*´▽`*) プラド150系の設定ですと、リアの車高も好みに合わせて調整する事が出来ので バックランプの高さも意識して調整する事も可能になります(*´▽`*) 勿論コチラのUP210も対象商品となります(´∀`*)ウフフ お手軽にリフトアップ出来て、カッコ良くする事が出来るので!皆さんこの機会に是非お車をカスタムして自然を遊び尽しましょう★ 遊ぶ目的以外にも、ドレスアップや、ドレスダウンのカスタムにも是非ご検討ください(*‘ω‘ *)   キャンペーン詳細 【期間 12月3日土曜日~12月25日日曜日まで】 【対象車種:当店で作業がお受けできるお車なら何でもOKです】 【対象商品:4×4Engineering JAOS TANABE】 【キャンペーン特典:メーカー小売価格から特別値引き最大で【5%~25%】 アライメント工賃特別価格】 【取り付け期間:ご購入頂いた月から約3か月以内の取り付けが出来り方に限ります。】 ※納車などのタイミングはご相談下さい。臨機応変に対応いたします。 その他で何かお困りな事や気になる事が御座いましたお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ジオランダー
    2022/11/23
    HILUXに275/70-17を装着するには。。。フェンダーへ干渉しない車高へのリフトアップが必須ですよ!!

      HILUXのカスタムは当店にお任せ下さい!! 東京都・千葉県・埼玉県など県外のお客様も大歓迎ですよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・GUN125 ハイラックス後期モデル。   リフトアップを行う事で可能となる275サイズにチャレンジしましたよぉ~♬♬     ■ JAOS BATLLEZ VFCA Ver.A 品番 A733096A   ハイラックスに外径の大きいタイヤを装着するならリフトアップは必須!!   リフトアップアイテムは色々とありますが本日装着の 「 275/70-17 」 を装着するには相応のリフトアップ量が必要となります。   そこで車高調整式のアイテムを装着し、干渉しない車高へとリフトアップを行いましたよぉ~🔧🔧   それではコチラをご覧ください!!     迫力満点のハイラックスが完成しましたねっ✨   ご購入いただいたホイールは 「 KMC KM718サミット 17インチ 」   カラーはサテンブラックをチョイス!!   ホイールの全体はマットブラックで仕上げられ、リム1周にゴールドピアスが埋め込まれています。     KMCとはアメリカのブランド。   豊富なラインアップと特徴的なデザインが人気!!   サイズ設定も多岐に渡ります。   KMCブランドは日本車に装着出来ない銘柄やサイズも多いですが。。。   本日装着のKM718サミットはHILUXにピッタリなサイズ設定があるんですよっ♬♬     タイヤサイズ 275/70-17 を組み込んでもギリギリボディー内に収まってくれます。   ちなみに装着したタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダーMT G003 」   MT(マッドテレーン)タイヤだけに、トレッド面の迫力がスゴイ!!   更にはサイドウォール部にも突起がデザインされており迫力をお求めだったオーナー様の心をくすぐる一品です。     本日装着のホイールはアメリカのブランド。。。そんなご説明をさせていただきましたよね。   そこでホイールの裏側にある刻印を見てみましょう。   スポークの裏面に SAE J2530 と言う文字が見えますよね!?   実はこの刻印はアメリカの規格なんですよっ!!   日本のアルミホイールの規格は 「 JWLとかJWL-T 」 となっていますよね。   ですが、ホイールの裏面をよぉ~くチェックして見ると。。。     ありましたよ、見慣れた刻印が。。。 👀   アメリカのブランドではありますが、ホイールサイズ的に日本車へ装着する事を想定している証でしょうね!!   こっちの刻印があればカスタムに厳しいディーラーさんでもOKがもらえるかも知れませんねっ 👍   それではご入庫時のノーマル車輛と比較してみましょう!!     本日のリフトアップ量は 「 ちょいアゲスタイル 」 となります!!   これはクラフト厚木店(担当佐藤)での呼び方で、多めのリフトアップ量の事を言います。   ちょい=ちょっと ではないんですよっ!!   HILUXとはフロント下がりとなっているおクルマですよね!?   ですが車高を多めにアゲる事でフロントとリアのフェンダークリアランスを同じ位に仕上げる事が出来ます。   こうして見てもバランス良く、そして迫力ある仕上がりとなっていますよね!?     そしてHILUXの悩みの種でもあるフェンダーへの干渉も防ぐ事が出来ますっ 👍   純正の泥除けは外す必要がありますが、フェンダーの加工は不要。   泥除けを装着したいオーナー様は社外品のマッドガードであれば装着可能ですよっ♬♬   タイヤ外径を大きくし迫力ある愛車に仕上げたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高の状態、ホイールのサイズ感、そして迫力のタイヤサイズとカスタム大成功でしたねっ✨   次なるカスタムを思い立った際にはまたお声掛け下さいねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジオランダー
    2022/11/13
    ハイラックスGRスポーツ がタイヤ交換とリフトアップで変身!

    ハイラックスGRスポーツ変身! 専用18インチ、専用グリルやフェンダー、専用内装…etc GR専用パーツで差別化されている【ハイラックスGRスポーツ】 更に差別化すべくアップデートのご依頼を頂きました。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 アップデート-その1-リフトアップ。 【JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A】 フロント部に車高調整機構を搭載し、+20mm~+50mmの調整範囲でリフトアップ可能。 ハイラックス特有の前下がり感補正に有効です(^^) アップデート-その2-タイヤ。 【ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016】 アグレッシブブロックパターン採用。 ストーンインジェクターやショルダーブロックなどオン/オフ時の性能を求めたA/Tタイヤです。 この2点を用いてハイラックスGRスポーツをカスタムしていきます(^^) 足とタイヤ。クルマをカスタムする中で核となるパートですので、 好みのスタイルアップで愛車を仕上げましょうネ。 また、リフトアップ時のドライブシャフト角度補正に"デフダウンブロック"も同時に(^^) 各種補正パーツもお取り扱いがございますので、お気軽にお問い合わせくださいネ。 さぁ!タイヤも組み上がってきました(*^^)v 純正ホイールを生かしたタイヤカスタム。 選んで頂いたX-ATにはカスタム向けな仕組みが施されていて… ↑大型ブロックデザイン ↑ラグタイプデザイン 実は…サイドショルダーに2つのデザインを有しているのです(^^) 大型ブロックデザイン/ラグタイプデザインを組込時に選択可能ですので、 ご希望のデザインをお伝えくださいネ。 今回は大型ブロックデザインで組込をさせて頂きました。 どちらのデザインもカッコいいだけに悩める要素の一つです…(^^; 仕上げはアライメント! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A OPTION:ZEALデフダウンブロック 【↓ご入庫時↓】 【↓施工後↓】 グッと車高が上がりました(*^^)v 前下がり感も解消し水平フォルムに。 生まれ変わった仕様でキャンプへ?? アウトドアシーンでの活躍も間違いなしなハイラックスGRスポーツ完成です(*^^)v 純正パーツを生かしたカスタムもイケていますよね? この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2022/11/11
    GUN125 ハイラックスをアゲる!JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A 装着!

    GUN125 ハイラックス x JAOS! GUN125ハイラックスの後期型ご入庫率もUPしてきていますよ~(^^) GRスポーツ含め、唯一無二なピックアップ車。 より個性的なスタイル目指してカスタムされる方も少なくありません。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 今回、ハイラックスのカスタム内容は、リフトアップ。 アーバンオフカスタムに欠かせない項目かもしれません(笑) 取付けるアイテムは【JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A】 ・減衰力14段調整 ・カヤバ製ショック採用 この他に… フロント部に車高調整機構を搭載。 車高調整可能範囲が+20mm~+50mmで設定されているので、 純正時の前下がりな車高補正も行えます(^^) 取付にあたり補正パーツとして、ZEALデフダウンブロックも同時に。 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度を補正することで、 ドライブシャフトブーツへの負荷軽減を狙います(^^) ショックも専用設計のため、純正時に感じるゴツゴツ感などを解消したい場合にも有効。 また、ストローク量もフロント+12mm、リア+33mmとUPするため、 悪路走破時の味方にもなりますよ(^^) 各部取付後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A 【↓ノーマル車高時↓】 【↓JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A取付後↓】 前下がりだった車高を補正し、水平フォルムへ。 視覚的にも大きくなったことが分かりますよね? スプリングはチタン配合剤を使用した耐ヘタリ性に優れた製品が装着されます。 しなやかかつ粘りある味付けが特徴的なので、 オンロード走行時の違いも感じて頂けると思います(*^^)v また、走行時のインプレッション等を教えて下さいね~。 この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】  

    • 4X4
    • SUV
    • ハイエース
    • ハイラックス
    • プラド
    • ヤリスクロス
    • エクストレイル
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    2022/10/21
    緊急開催!!プラド リフトアップ体感試乗会& フロントランナー の ルーフラック も同時に見れちゃうお得なキャンペーン!

    実物を見て触って体感しよう★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日は急遽開催が決まりました4×4Engineeringさんのデモカーをお借りして リフトアップ体感キャンペーン&ルーフラックやサイドオーニングを見て触って確認できる プラドオーナー様には最高のキャンペーンをご案内いたします(*´▽`*) 勿論リフトアップやルーフラックの取り付けに悩んでいる方なら何方でもOKです。 実際に実物を見て見ないと、分からない事が多いルーフラックやサイドオーニングなども 触って見たり、オーニングを広げて見たりしてご確認いただけます。 4×4Engineeringさんのデモカースペック タイヤ:YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 ホイール:ブラッドレー匠 サスペンション:カントリーサスペンション ルーフラック:フロントランナー サイドオーニング:ダーチ 自分のお車にどんな商品が取り付けできるかなどのご相談もお気軽にお越しください。 取り付け後の使用方法などもご相談頂けます(*´▽`*) 当店デモカーのシエラも同時に展示していますので、サイズ感などの比較もしやすいと思います。 開催期間は急遽決定したので近々になってしまいますが、本日10月21日金曜日~10月27日木曜日までお借りする事が出来たので お仕事帰りなどにでもフラリと寄って頂いてもOKです(*´▽`*) まずは実物を見て触って体感してください(*´▽`*) コレからキャンプや遊びをするのに過ごしやすい季節が到来ですね(*´▽`*) 出遅れない様に最善の備えを持って楽しみたいですね★ 短い期間の開催ですが、是非この機会に遊びにお越しください(´∀`*)ウフフ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル