Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「SUBARU」の記事一覧
-
- レヴォーグ
- VOLK
2021/02/10新型レヴォーグにRAYS VOLK ZE40 18インチ!こんにちは中島です! 本日は新型レヴォーグのホイール交換をご紹介です(*^^)v 昨年末から続々とカスタムのご依頼が増えているお車です☆ 装着させて頂いたのはRAYS VOLK ZE40。 発売から数年経ちますが、まだまだ人気の根強い10スポーク鍛造モデル。 特にレヴォーグオーナー様には人気のデザインで 前型モデルの車両にも、何台も取付させて頂いたホイールです(^^) 剛性を保ちつつ、軽量化にも拘ったモデル。 正面から見ればシンプルな10スポークですが スポークサイド部分は複雑に肉抜きされております。 肉抜き部分に陰影ができ、実は立体感のあるデザインとなりますよ~( ̄ー ̄) カラーはレーシーなブロンズ。 ガンメタとブロンズの2色展開のホイールとなりますが ボディカラーとのメリハリが出る、ブロンズを選んで頂きました(*^^)v ブラック系のボディには、すごくしっくりくる色味ですね♪ 純正18インチ装着のお車ですので 今回はタイヤを流用し、ホイールのみの交換となります! インチアを上げず、ホイール交換だけでも印象はかなり変わりますね(^^) レーシーな1台が完成です☆ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK ZE40 (F/R)7.5J-18インチ カラー:ブロンズ タイヤ:純正流用 (F/R)225/45R18 新型レヴォーグのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- レヴォーグ
- RAYS
2021/02/10レヴォーグにレイズ グラムライツ 57トランセンドを即決でお取り付け!!スバル レヴォーグにレイズグラムライツを即決でインストール!! レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで♪ 青のグリルストライプが特徴のレヴォーグ。 もともと18インチの純正タイヤホイールを使用されていましたが 溝もなくなった今回、思い切ってホイールもタイヤも新しくして頂きました!! ホイールは大人気メーカーのレイズ グラムライツ 57トランセンド カラーはおクルマのボディカラーと相性の良い スーパーダークガンメタ/リムエッジDC。 純正ホイールと同じ18インチにてお取り付けさせて頂きました。 スポークサイドにワンポイント。 ラインと「RAYS」のロゴがマシニングされており、 コンケイヴ感を強調しております。 タイヤは静粛性能も高いダンロップ ビューロ VE304。 同じメーカーのルマン5と比較するとタイヤ側面の剛性が高く 高速走行での安定しやすいタイヤ。 青のグリルストライプと統一感を出す為、 HEPTAGON CALIBER 24(ヘプタゴンキャリバー24)を同時装着。 チタンコーティングブルーの7角形状ナットです。 SCM435 鍛造ナットですので、耐久性も良いです!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS グラムライツ 57トランセンド SIZE:7.5J 18in TIRE:DULOP ビューロ VE304 SIZE:225/45R18 NUT:HEPTAGON CALIBER 24 純正のホイールサイズよりも少し外へ出すサイズ。 引っ込みすぎず、かといって出し過ぎずのちょうど良いサイズ感です。 全体のバランスが非常に良いレヴォーグに仕上がりました^^ タイヤもダンロップの中でロードノイズを抑制出来やすいVE304をチョイス。 高速を良く使用されるとの事でしたので、ロードノイズの影響でドライブした際の ストレスも少なくなるのでは無いかなと思います♪ オーナー様、この度は数あるショップの中 クラフト知立店でのご即決ご購入、誠に有難うございました!! またのご利用お待ちしております^^ レイズホイールはレイズナンバー1ショップのクラフトへ♪
続きを読む -
- ルーミー/タンク/トール/ジャスティ
- WEDS
2021/02/09トヨタ タンク のインチアップはバランスが難しい!?ボディの割に純正外径が小さく ドレスアップ派には難しい1台。 そんなタンク/ルーミーをサラッと カッコ良くのっていただくご提案を。 鈴鹿店の小林です。 車高はノーマルで純正15インチ。 室内を広く取る設計によりルーフが とても高い車種なのですが これが純正15インチとアンバランス。 このボディならば17インチがいいでしょう! レオニスMXをハイパーシルバー/MCで 主張を抑えたドレスアップ。 このサイズを入れて欲しいと言わんばかりの フェンダーにズバッとキレイに収まります。 純正というレギュレーションで 高度なバランス取りが完了です。 足元がスッキリとし、純正のボテッと した感じがなくなりました。 車格も上がった雰囲気です。 レオニスシリーズはブラックミラーカット やBMCのイメージが強いですが、 シルバーも隠れた人気色。 いかにも"交換しました"感が出ず 特にノーマル車高との相性は抜群。 イイサイズがあってツラもビシッと。 この春、脱純正をお考えのオーナー様は クラフト鈴鹿店へご相談くださいね。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- ローダウン系
- BLITZ
- WORK
2021/02/0786にWORK CR2P 18インチ ディープコンケイブ装着!!86にCR2P 18インチ フロント/リア ディープコンケイブで魅せる!! 以前当店でBLITZ ZZ-R BBでローダウンをさせて頂きました!! 同時にホイールの注文を頂き、選んで頂いたのが WORK EMOTION CR2P!! オーナー様から18インチで何とか前後ともディープコンケイブ! で魅せたいとご要望頂き実車測定をかねてご希望のサイズで注文!! 左がエモーションCR2P、右が純正ホイール、迫力が全然違いますね! オーナー様にも当日現物を見て頂き「取り付けが楽しみです!」と、 嬉しいお言葉を頂き僕も楽しみで仕方ありません!! 正面から見ても分かるコンケイブ!! 車高を純正より下げて車高調のピロアッパーの特性を生かし キャンバーをネガティブにした恩恵ですね!! ナットは、WORK レーシングナット パープルカラーを選んで頂き、 オシャレは、足元から!!! 僕の大好きなフレーズ(笑) 48㎜のレーシングナットの出具合もマストです!! ↓取り付け前 ↓取り付け後 タイトルにもある、ディープコンケイブで魅せる! その名の通りの仕様に大変身!! WHEEL:WORK EMOTION CR2P 9J-18inch グリミットシルバー TIRE:TOYO PROXES SPORTS 225/40R18 SUSPENTION BLITZ ZZ-R BB オーナー様この度は、ご来店ありがとうございました。 またのご来店お待ちしております。 86のカスタムのご相談は、クラフト一宮店まで!! 一宮店熊崎でした!!
続きを読む -
- レヴォーグ
- 車高調
- BLITZ
2021/02/07レヴォーグにBLITZ車高調!ダンパーZZ-Rでローダウン!■レヴォーグを車高調でローダウンするなら?BLITZ ダンパーZZ-Rを装着です。 車高調取付ラッシュが続いています! 今年もサゲまくって行きましょ^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、I 様のレヴォーグVM4。 車高調でのローダウンでご入庫です。 ご指名の車高調は、 こちらの「ブリッツ ダンパーZZ-R」。 トータルチューニングパーツメーカーのBLITZ、 スポーツカー系のメーカー?と思われている方も多いと思います。 答えは、「正解」! スポーツカーに求められる性能領域や サーキットのタイムアタックをやってきたノウハウを ワゴンやミニバンなどにもフィードバックしたサスペンションで、 マイルドな乗り心地で人気の車高調です。 仕上げは、いつものアライメント調整で。 希望のホイールサイズを装着するために フロントキャンバーを、、、 微セッティングしながら完成です。 SUSPENSION:BLITZ DAMPER ZZ-R BEFORE↑ AFETR↑ メーカー基準ダウンで、 フロントが約20mm、リアが約25mmのローダウン。 純正ビルシュタインダンパーからの交換値です。 車高セッティング完了後に、 実車計測を行い、㊙サイズなWORKホイールをオーダーしました^^ ボク個人的にも大好きな、入荷が楽しみすぎるホイールです! I 様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 入荷したらスグにご連絡しますね!!! そして最後に宣伝を! 2月6日、7日はレイズのホイールを いつも以上にパワーアップして展示中^^ レイズのホイールをご検討中の方も そうでない方も一見の価値アリですヨ!! RAYSのホイールは、 RAYS No.1 SHOPのクラフト多治見店へお任せください!
続きを読む -
- レヴォーグ
2021/02/06レヴォーグにサンダアボルトチタニウム!!次はどこに付ける??常連様のレヴォーグにまたまたサンダアボルト!! チタンボルトカスタムが止まりません^^ オーナー様ブログはこちらをクリック ・レヴォーグ×TE37 SAGAタイムアタックエディション ・レヴォーグ×57エクストリーム REVリミットエディション ・レヴォーグ×サンダアボルトチタニウム(ナット編) ・レヴォーグ×サンダアボルトチタニウム(カナード編) サイドミラーとシャークアンテナがフォージドカーボンの水圧転写にて 仕様変更しておりました!! 流行の最先端を走っております♪ 今回もサンダアボルトのチタンボルトで仕様を変更します。 ・M5×0.8 サンダーボルトチタン 20mm ・M5×0.8 フランジナットチタン どちらもオーロラグリーンのカラー設定となっております。 一体どこに取り付けるのでしょうか?? 正解はウィングの取り付けボルト!! カナードもサンダアボルトなら、ウィングもやっちゃおう!て事になり 片側4本ずつ(計8本ずつ)を変更♪ 左右バランスもありますので、1本外して1本締めての繰り返し行います。 ここを変えるだけも全然印象変わりますね~♪ 裏側にもフランジナットをサンダアボルトに変更。 サンダアボルトのシングルアイテムの所に こういったボルトやフランジナットの設定があります。 ・サンダアボルトのサイトへはこちらをクリック 実はサンダアボルト以外にもカスタムプランがあります。 後日お取り付けさせて頂きますのでお楽しみに♪ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難うございます!! 例のパーツの取り付け日が決まりましたらご連絡下さい^^ サンダアボルトやチタンボルト・ナットはクラフト知立店へ♪
続きを読む -
- フォレスター
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- スタッドレス特集
- デルタフォース
2021/02/05SK9フォレスターにデルタフォースオーバル 16インチ!こんにちは中島です! 本日はスバル SK9 フォレスターのインチダウンをご紹介です(*^^)v 人気のデルタフォースオーバルを装着させて頂きました♪ 元々はデリカD5専用ホイールとして登場したデルタフォースオーバル。 今では16インチを、様々な車種に流用し取付させて頂いております( ̄ー ̄) 特にSK9フォレスターには、出ヅラも含めてバッチリのマッチング! お問合せも多い車種となります☆ 相変わらずの激しいコンケイブスフェイス。 正面から見た時のシンプルなデザインからの、この落込み具合! このスタイルがカッコイイんですよね♪ 今回はスタッドレス用にご購入頂きましたので 外径は通常サイズの215幅をチョイスです(^^) ガッツリ攻められる方には225幅でゴツゴツタイヤを履かせるのもOK! 車の仕様に合わせて楽しんで頂けます☆ 意外とSKフォレスターのカスタム依頼の多い当店。 インチダウンはもちろん、大口径サイズへのインチアップ ローダウン等も施工実績がございますので カスタムは是非ご相談下さい(*^^)v 今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:ダンロップ SJ8 (F/R)215/70R16 拘りのスタッドレスセットにて、カッコ良く仕上がりました♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)v
続きを読む -
- WRX
- HKS
- ADVAN
- ツライチセッティング
2021/02/05VAB WRX STI 9.5J太履きと拘り足でツライチを狙う!WRX STIの太履きツライチセッティングは 当店の人気メニュー。この春もすでに数件 ご予約をいただいております! 鈴鹿店の小林です。 ノーマルから一気にフルカスタム。 この状態をよーく覚えておいてくださいね(笑) WRXで9.5J履きをするならローダウンは前提必須。 人気はHKSマックスⅣGTですが今回はマックスⅣSP を拘り投入です。 純正比較!っていつもやるところですが かなりヤレていたのでここをピックアップ。 あまの人気で古さを感じさせないWRXも そろそろ年式や距離によるヘタリが 出てくる頃合いでしょうか? 目に見えない走りの部分も大きい変化が期待 できそうです。 さて、GTとSPの違いを超超簡易的にご説明(笑) 乗り味はGTと比べ更にしっかりめ。 ワインディングを気持ち良くってのがコンセプト。 そして何よりGTの強化ゴムアッパーに対し、 SPはピロアッパーマウントなのです。もともと純正の 偏心カムでキャンバーの調整が可能なWRXですが、 偏心カムとアッパーマウントでは同じキャンバー調整 でも意味合いと〇〇〇が違ってくるんです。 そりゃ太いのを余裕を持って履きたいなら・・・ねぇ?(笑) 太くてコンケーブしている方がエラい とされるこの業界(汗 ADVAN GTの9.5Jフェイスを投入です。 これを入れるためにアレコレするわけですよ。 調整幅があればあるほど、履きこなしの 自由度も上がります。 それならナットもってことで コンプリート感を意識したSTIパーツをセレクト。 当店でも取り扱いがございます。 車高調、太履きツライチでロワードな スタイルですが、各所に織り込むSTIパーツが WRXの素性を波状させないまとめ役に。 ドハデな社外ナットもあり。 でも今回はシックに、主役はあくまで ホイールというコンセプト。逆算すれば 何をつければ良いかが見えてくるのです。 最後は3Dアライメントですね。 WRXは特にココが重要。 ピロアッパーの調整幅を最大限に生かし キレイな"ツライチ"を作っていきます。 Wheel:ADVAN GT 9.5J-18in マシニング&レーシングメタルブラック Tire:ブリヂストンポテンザ Sus:HKSハイパーマックスⅣ SP シンプルなデザインだからこそ際立つブレーキと コンケーブ具合い、サイズの破壊力(笑) 得意なツライチはビタッとキメました。 ホント、この手のジャンルでサイズを 攻める方が多くなりましたね~。 純正でもともと低めのWRXですが 普通にこのサイズは収まりません。 目安としては指1~1.5本くらいでしょうか。 あとはアライメントでセッティング。 すでに生産が終了したVAB系WRX。 新型レヴォーグ登場したことにより 時期WRXのウワサもチラホラと・・・ SUV人気が高まり90年スポーツは高騰の一方。 今買えるという意味で希少なWRXを絶やしては いけません!どんどん新型を!(笑) この度はご用命ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- WRX
- SSR
- ツライチセッティング
2021/02/04WRX STIにSSR プロフェッサーSP4 18インチ!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはスバル WRX STI。 こちらのお車には深リムな3ピースホイールを装着させて頂きました(*^^)v 装着ホイールはSSR プロフェッサーSP4。 お車のイメージにピッタリな5スポークデザイン! 3ピースですが、他メーカーに比べ軽量なプロフェッサーシリーズ。 デザイン・性能共にとてもレーシーな仕上がりとなります( ̄ー ̄) サイズは純正と同じ18インチ。 今回は「このホイールの18インチの装着例がない。装着はできないのか??」とのお問合せから始まりました。 調べてみると、一般的なインセットだとキャリパーが干渉! 装着出来るサイズだと、少しはみ出し気味になってしまう。。 車高は落としたくないとのことで、ノーマル車高で履きたい。。。 とのことで、どう仕上げるかオーナー様と相談。 相談の結果、取付と同時にアライメントの調整でいきましょう!ということに( ̄ー ̄) スバル系のお車は、純正でフロントキャンバー角が少し調整できるので 可動範囲内で目一杯キャンバーをネガティブに調整。 これで何とかフェンダー内に収まりました(*^^)v リアはキャンバー調整出来ないので、インセットを変更し前後違いのサイズをチョイス。 ローテーションは不可となりますが、J数・リム深さは一緒ですので パッと見は前後同じサイズを装着しているように見えます(^^) これで何とか装着OK! ホイールのはみ出しもなく、スッキリ収まってくれました♪ 深リム3ピースホイール装着で、めちゃくちゃカッコいいWRXの完成です☆ 今回のカスタムスペック ホイール:SSR プロフェサーSP4 (F)8.5J-18インチ (R)8.5J-18インチ カラー:チタンシルバー タイヤ:ファルケン ジークス914F (F/R)245/40R18 念願のSP$装着で、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v
続きを読む -
- WRX
- VOLK
2021/02/02攻めの姿勢を崩すな!!VABをバッチバチのツライチ仕様へ!!知立店の名物になりつつあるVABのフットワークカスタム。 攻めの姿勢でレイズのボルクレーシングでバッチバチのツライチ仕様へ!! 当店でお問い合わせが非常に多いRAYSホイール。 レイズナンバーワンショップですので、展示本数も多数。 ボルクレーシングからベルサス、デイトナシリーズも豊富に展示しておりますので もしかしたら好みの探していたホイールが見つかるかも!? お取り付けさせて頂いたホイールは シャープなスポークラインでエッジの効いたG025。 中央への落とし込みのコンケイヴデザイン(FACE)は 出来る事なら深く深くしたいというのが気持ち的にあると思います。 ノーマル車高で出来る限りコンケイブを取り入れれるように 実車を見ながらオーナー様方と相談の上サイズを選定しております。 今回はFACE-1ではなく、FACE-2を取り入れノーマル車高でもバッチバチに仕上がるサイズをチョイス。 人気中爆発のナット Kics LEGGDURA RACING (キックス レデューラレーシング) EL53で 拘ったおクルマのステータスを更にアゲていきます♪ 当店の店内カウンターの中に在庫しておりますので、気になる方は是非^^ ナット交換も喜んで作業させて頂きますよ~!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 SIZE:8.5J 19in COLOR:MK TIRE:YOKOHAMA ADVAN V105 NUT:Kics LEGGDURA RACING EL53 EL53は全長が53ミリあるロングナットですが 今回のホイールサイズだと程よく主張出来る長さのアイテムになります。 今はロングナットが主流になってます。 【FRONT】 【REAR】 サイズに拘れば今回のVABのようにコンケイブデザインも深くなり、 バッチバチツライチスタイルにする事も可能です!! G025はシャープなエッジの効いたホイール。 大きなビッグキャリパーも協調できており、ビジュアルUP!! さらに鍛造ホイールという事もあり走る、止まる、曲がるなど 本来の走行性能もUPしますよ~♪ 社外マフラーにも変更されており、 心地の良いサウンドが車内からも聞こえます^^ これからのドライブもますます楽しくなりますね^^ いつもクラフト知立店でのご利用、誠に有難うございます。 お次のカスタムはローダウンでしょうか^^? またのカスタム相談、いつでもお待ちしております!! WRXのカスタムはクラフト知立店まで♪
続きを読む -
- スポーツカー
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- BBS
2021/01/31これは間違いなくカッコイイ!!「BBS RI-A」をBRZ STIに装着!憧れの鍛造ホイール!! 「BBS RI-A」をBRZ STIに装着させていただきましたのでご紹介いたします♪♪ いつかは履いてみたいと思われている方も多いはず! 今回、装着させていただいた「BBS RI-A」は国内最高峰のレース「SUPER GT」のレースカーに使用されている ホイールと同じ思想・造形で作られたホイールで機能性と見た目を極限まで磨き上げたプレミアムなホイール。 こちらが今回、装着させていただいた「BBS RI-A」! んーーかっこいい!!! タイヤも見てください!! 今回は走りも楽しめる「ダンロップ ディレッツァ Z3」をご選択いただき ホイール・タイヤ共にスペシャルな内容となっております(*^^*) パターンもかっこいい!! こちらの車両が今回、作業させていただいたBRZ STIです!! その気にさせるGTウィングも装着済みでこれはカッコよくなること間違いなし♪ それでは装着後をご覧いただきましょう!! ぉおお!かっこいいーー!! 想像通りカッコよく仕上がりました(笑) ブレンボ製のでっかいブレーキでも干渉なく納まっております! BBSとブレンボの組み合わせはこれまたたまりませんね( *´艸`) ホイールカラーは「ダイヤモンドブラック」でレーシーで高級感漂うカラーをご選択いただきました♪ サイズは18インチのフロント8.5J、リアは9.5Jを装着!! ローダウン済みの車両でしたが出ヅラもバッチリ! 出ヅラによるワイドな見た目とさりげなく目に入る「ディレッツァ Z3」更に雰囲気を高めております♪ 全体的に大人な雰囲気でキレイにまとまった一台へと完成いたしました!! この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました! タイヤ・ホイールのご用命はクラフト知立店までお気軽にご相談くださいませ♪♪ ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む -
- フォレスター
- マフラー交換
2021/01/30SUBARUフォレスターをガナドールマフラーで馬力向上・燃費改善!■パワーブーストシステム(PBS)搭載! マフラーラッシュ中のナゴヤドーム西店です(^^) 作業させて頂くお車はコチラ! スバル フォレスター X-BREAK MLJのホイールにTOYOオープンカントリーでばっちし決まっている1台。 取り付けるのはガナドールマフラー! スポーティーなブルーグラデーションをチョイス。 純正は大きめのタイコに引っ込み気味な出口でしたが。。。 シンプルスッキリな砲弾タイプに。 テールのデヅラもバンパーにしっかり合い こちらが正解では?と思わせる仕上がり。 ガナドールマフラーの特徴といばコレ。 P.B.S(パワーブーストシステム) この機構で馬力向上、燃費改善が期待できます。 データ取りもされているので安心です。 詳しくは https://www.ganador.co.jp/products/vertex_sports/vre-050bl.html こちらをご覧ください。 遠目からの主張もシッカリ。 青紫のリングに見えるとこも良いですね。 車の性能を向上するマフラーいかがですか?(^^) マフラーのご相談はぜひクラフトまで! ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- フォレスター
- アーバンオフ系
- RAYS
2021/01/29SK型フォレスターX-BREAKにRAYS TEAMデイトナM9 17インチを装着!■SK型フォレスターX-BREAKにRAYS TEAMデイトナM9 17インチを装着! フォレスターに設定されているアーバンオフ感強めな"X-BREAK"グレード。 その雰囲気をより醸し出せるようにホイール交換のご用命を頂きました(*^^)v 足元に輝くRAYS TEAMデイトナM9を装着させて頂きましたよ~。 ご入庫時は純正17インチ仕様。 納車間もないカスタムご用命でしたので、 純正タイヤを生かしNEWホイールに組込んでいきます。 ■RAYS TEAMデイトナM9 17インチ レンコン系デザインを派生させた多交点メッシュが特徴的な一本。 メインディスクとリム近くのデザインが異なるダブルフェイス仕様。 デリカD:5やRAV4向けの5Hモデルやプラド・ハイラックス向けの6Hモデルと 幅広い車種に対応しているのも魅力的です(^-^) また、ご指名の多いカラーリングが"ブラック/ディスククリアスモーク"。 ディスク天面がクリアスモーク仕様なのでホイールを見る角度や光の加減で 表情を変える二面性を持ったカラーリングも人気の秘訣。 純正タイヤをNEWホイールに組替え。 ゴツゴツしたオフ系タイヤとも相性が良いので、 次回タイヤ交換時にオフ系タイヤを選択してみるのも一つですね。 [BEFORE] [AFTER] 純正と同じ17インチ仕様ですが、多交点メッシュにデザインを変更。 リム外周部のピアスドリルド加工もワンポイント足元に力強さを演出(^-^) WHEEL:RAYS TEAMデイトナM9 17インチ COLOR:ブラック/ディスククリアスモーク(BBP) TIRE:純正流用 休日にアウトドア遊びの趣味も持つオーナー様。 お気に入りのギアと共に背景に写る愛車がカッコ良ければ、その景色も輝くもの。 クルマも一つのギアと捉えれば、色々と手を加えたくなりますね(笑) 次回はルーフキャリア? その際のご相談もお待ちしております。 さて、店頭にはRAYS最新カタログも到着中! 2021年のカスタムスタートはRAYSホイールから?? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! RAYSホイールNo.1ショップの アーバンオフクラフト中川店よりお届け致しました! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- マフラー交換
2021/01/29今度はマフラーラッシュ!まずはBRZへHKSマフラー!■HKS Hi-Power SPEC-L Ⅱ 2020年にBBSを装着させて頂いたこちらのBRZ スポークの隙間から見えるブレンボが良い感じ。 車高、タイヤホイールの次はやっぱりコレですよね。 マフラー(^^) 今回取り付けるのはマイチェンした HKS Hi-Power SPEC-L II テールエンドがカーボンからチタンに。 チタンならではの焼き色が美しいですね。 取付前は大きめタイコが主張しています。 中間から交換後は一気にスッキリ。 SPEC-L II重量:10.0kg(純正比44%減)と軽量化にも貢献。 テール形状も迫力のある見た目で BRZをよりスポーツカーに仕上げてくれています。 この通り遠目から見た時の迫力もカッコイイ。 サウンドは迫力のある低音が響き心地よいですよ~(^^) オーナーさま、いつもご依頼ありがとうございます。 次回のカスタムも楽しみにお待ちしております! ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- WRX
- 車高調
- HKS
2021/01/29今日もSTI!HKS マックスⅣ GT 20SPECを装着!そしてツライチ計算を。■STIの車高調選び。HKSのハイパーマックスⅣ GT 20SPECを装着です。 今日もSTIをローダウン。 スポーツカーにローダウン、、、 どちらも大好きなボクは毎日幸せです(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今日は、様のVAB後期のSTI。 販売終了し、ますますカスタム人気も沸騰してますネ^^ WRX S4 tS NBR CHALLENGE パッケージにも採用されている このドライカーボン製のリアスポイラー。 ウイングだけで、、、万円!! 東京オートサロン2020でSTIブースに 展示されていたぶりに拝見させて頂きました^^ さて本題に戻って、 今回装着させて頂くのは、 『HKS ハイパーマックスⅣ GT 20SPEC』。 HKSからSTI用サスペンションでリリースされているのは、 20SPECを含め5種。 走行環境や好みによって選ぶことが出来るようになっています。 定番のマックスⅣ GTのアップデート版として リリースされている20SPEC。 マックスⅣ GTをベースに 運動性能や快適性能を更に煮詰めたモデルです。 SUS:HKS HIPERMAX Ⅳ GT 20SPEC BEFORE↑ AFTER↑ ツライチ㊙サイズを装着するために、 めいっぱいの約40mmのローダウン。 もともとフェンダークリアランスが 少ないSTIですが、ローダウンすることによって より引き締きしまったスタイルに。 装着するホイールはいかに!? Y様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 お次は、、ホイールですネ! 楽しみにしております^^ STIの車高調も クラフト多治見店へお任せください!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県