装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUZUKI」の記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • RAYS
    2020/10/29
    KCデコール A-LAP Jに合わせるシエラのタイヤは?

    超人気!引き合い抜群の ジムニー・シエラホイールと言えば RAYS KCデコール AラップJ。 お問合せ多々!店長の小林です。 納車に合わせてホイールがちょうど 届くようにオーダーいただいたのは 夏前だったでしょうか?お盆前には 納車、だったのが延びに延びて(苦笑 いやぁ、早めにホイール押さえておいて 良かったです。 人気ナンバーワンと言ってもいいでしょう。 A-LAP-Jの魅力は何といっても鍛造であること。 ジムニー、シエラにはグッドリッチやRTなど オフ系タイヤを組み合わせるのがカッコイイ のですが、これがとにかく重い。 パワーチューン、点火系で帳尻を合わせるのも いいですが、ホイールそのものを軽くするという バネ下の軽量化は基本中の基本なのです。 グッドリッチはLT規格ゆえヘヴィ級の 重量。相殺する意味でもホイールは 軽ければ軽いほど良し。 見た目だけではなく、機能を踏まえた カスタムが後々に効いてくるんです。 背面タイヤメイクもしっかりと。 せっかくなのでホワイトレターの 文字位置、向きにも拘りましょう! Wheel:RAYS KCデコール A LAP J 6.0J-16in BDカラー Tire:BFグッドリッチ T/A KO2 s シエラに許されるこの深リム。 これがBFGタイヤに合う合う! とにかく予定より納車が遅れている ジムニー&シエラ。納車後のホイール オーダーだと更に待ちが予想されます から、早め早めが良いです。 ドレスアップって1/1スケールの よくプラモデルに例えられますが まさにソレだと思います。 ようやく始まったシエラLIFE。 次の一手もご相談くださいね! ありがとうございました。   4×4日記

    • 4X4
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2020/10/29
    JB64ジムニーにDEANクロスカントリー&TOYOオープンカントリーRTを装着!

    ■JB64ジムニーの人気タイヤホイールセットを装着!足元で印象がガラッと変わる! クラシカルデザインホイール&オフロードタイヤ 64ジムニーの持つ味を際立たせて他と差を付けましょう!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。   本日も納車されて間もないジムニーの タイヤホイールカスタムのご用命を頂きました!   もはやJB64ジムニーの定番カスタムメニューと なりつつあるタイヤホイールカスタムで 「クラシカルでお洒落なテイスト」に仕上げていきます!   ■DEAN CROSSCOUNTRY サイズ:16インチ カラー:マットブラック ■TOYO OPENCOUNTRY RT   こちらのホイール。 クラシカルなデザインで幅広い車種に人気沸騰中!   センターキャップを取り外したデザインも楽しめる 2way構造なのも人気の理由。   ジムニーの場合は特に、 ハブを覆うデザインなので サビ防止なんかにもいいですよね♪   サイドからの見栄えは抜群! マット塗装ホイールにオフロードタイヤの組み合わせは 4x4アーバンオフ感満載です!   JB64ジムニーのタイヤホイールカスタム 店頭に展示であるものでしたら 「リアルマッチング」で理想のセットを 実際に車の横に置いてイメージする事ができます!   皆様のご相談お待ちしております♪   アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン  リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 番外編:HKSマフラー・リーガマックスプレミアムの性能は? STAGE4:カスタムプラン マッドガード装着編 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【前編】 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【後編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【前編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【後編】 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • 4X4
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2020/10/27
    ジムニー女子のJB64カスタム!リフトアップ&タイヤホイールでアーバンスタイルに!【タイヤホイール編】

    ■DEAN CROSSCOUNTRY x TOYO オープンカントリーMT-Rで足元をキメる! ジムニー女子のカスタム応援! JB64のカスタムなら当店にお任せあれ♪   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。   本日は前回の「リフトアップ編」に続き タイヤホイールのご紹介をさせて頂きます!   ■DEAN CROSSCOUNTRY サイズ:16インチ ■TOYO OPENCOUNTRY MT-R   クラシカルデザインなホイールに MTタイヤをチョイス。   タイヤのゴツゴツ感がたまりません♪   リフトアップ&タイヤホイールカスタムで アーバンオフ感満載のJB64ジムニーに!   組み合わせるパーツによって 自分色の車に仕上がります^^   背面タイヤも抜かりなくカスタム。   今回はジムニー女子のカスタムをお手伝いさせて頂きました。   理想のスタイルにして 思う存分ジムニーライフを楽しみましょう♪   アーパンオフクラフト岐阜長良店でした。   『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン  リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 番外編:HKSマフラー・リーガマックスプレミアムの性能は? STAGE4:カスタムプラン マッドガード装着編 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【前編】 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【後編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【前編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【後編】 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/    

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • カスタム提案
    • 鈴鹿店
    2020/10/25
    64ジムニーにこのタイヤ入れちゃう!?店長のデモカー奮闘記タイヤ編

    デモカーですから遊び心満載& 皆様へのより良いご提案にフィードバック できるようなアイテムでトライしたい! (そんな名目で遊んでるっていうのは内緒(笑)) というワケで、店長のデモカー奮闘記 タイヤ編。これ入れちゃうの!?なブログです。 前回、作業内容を中心にご紹介しましたが ウチのジムニーには前代未聞のこのタイヤ ■ファルケンw11 LT ホワイトレター を装着しました!何てったってハイエースを ターゲットにしているタイヤですから、 ジムニーに装着する人はそうそういないハズ。。。 流行りのアゲ&ブロックタイヤに真っ向挑む サゲ&ラジアルタイヤ仕様。いわゆるナスカー的な? カーズ的な?ところを狙ったレーシー仕上げを 狙ったアプローチです。それでは細かく紹介 していきましょう。いや、させてください(笑) ジムニーでホワイトレターを履こうと 思うと人気のグッドリッチ、オープン カントリーRTがほとんどを占めますが 今回の仕様はゴツいブロックパターンを 避けたかったので、そんな中むやみに外径 アップせずホワイトレターを履こうと思った時 このタイヤが候補に。ふっと映画「カーズ」が 脳裏を過ったのもホントの話。 純正スチールをフル活用したかったのと 樹脂パーツもふんだんですので、このカラー バランスであればホワイトレターは冴えるなと。 ムチッとしたショルダーの張りに程よく下がった車高。 単体で見た時は違和感ありませんが、いざジムニー 同士で並ぶとルーフの低さに驚くと思います(笑) これがノーマル状態。 かなりの変化ですよね~。 純正175幅から一気に太履き。 鈴鹿店と言えば太履きツライチですから ここは外せない拘りドコロですよね。 ま、僕的には全然下げたりないのですケド… さてさて、見た目はしっかり良くなりましたので メリット、デメリットをお伝えしましょうか。 まずは誰もやっていないところ(笑) カスタムにおける根本的な自己満足を満たす 部分は十分にクリア。そして見た目。 ファットでありながらラジアル パターンなのでシャープでレーシーな印象。 スポーティなマフラーに交換すればもっと 雰囲気出る予感かな? デメリットはLT規格のためタイヤが重い。 これはグッドリッチをつけるのと同じ感覚 なんですが、プラズマダイレクトを入れて いるからまだマシなんでしょうけど、 ノーマルエンジンのレスポンスなら耐え難い・・・ あと、同じくLT規格のため空気圧を高めに 設定しないといけないところ。 軽いボディなので結構跳ねるんですよね。 メリットデメリット色々加味した上でも 自己満足の度合いはかなり高いかなと自負。 さて、次は何しようかなぁ。 って決まってるんですけどね! 次回をお楽しみに。   4×4日記

    • 4X4
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    2020/10/25
    ジムニー女子のJB64カスタム!リフトアップ&タイヤホイールでアーバンスタイルに!【リフトアップ編】

    ■4x4エンジニアリングさんのカントリーサスペンションキットでリフトアップ! ジムニー女子のカスタム応援! JB64のリフトアップなら当店にお任せあれ♪   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。   本日は常連様の娘さま ジムニー女子のJB64がピットイン!!   注文から1年弱待ちでようやくご納車され さっそくカスタムのご用命を頂きました♪   まずはリフトアップから。   ■4x4 エンジニアリング カントリーサスペンション リフト量:約30mm キット:ショック(前後)・コイル(前後)・ラテラルロッド(前後) ステアリングダンパー・LED光軸調整プレート   フロントにハーモフレック機構搭載のショックで 乗り心地も追及されたリフトアップキット。 ショックを手掛けるのはあの有名なKYBさんです^^   当店デモカーにも同じサスペンションキットを装着しており 実際に試乗して好評いただきました♪   減衰調整ダイヤルも手を伸ばせば届く所にあるので 回すだけで手軽に乗り味を変化させられます!   取り付け後はもちろん「3Dアライメント」を施工。 チラ見えする鮮やかな色がかっこいいです♪   リフトアップの醍醐味ですね!   ジムニー女子のJB64カスタム 次回は「タイヤホイール編」をご紹介!   気になる方は是非チェックしてくださいね♪   ジムニー女子のカスタム応援! アーパンオフクラフト岐阜長良店でした。   『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン  リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 番外編:HKSマフラー・リーガマックスプレミアムの性能は? STAGE4:カスタムプラン マッドガード装着編 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【前編】 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【後編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【前編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【後編】 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/      

    • 4X4
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2020/10/24
    JB64ジムニーにTOYOオープンカントリーRTを装着!

    ■オープンカントリーRT人気!JB64ジムニーのタイヤはこれで決まり! JB64ジムニーにホワイトレタータイヤなら TOYOオープンカントリーRTが人気です!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。   本日もJB64ジムニーの大人気カスタム ホワイトレタータイヤのご用命を頂きました!   ■TOYOオープンカントリーRT   RTはオールテレーン・マッドテレーンの 中間にポジションをとるタイヤ。   オールテレーンの舗装路走行性と マッドテレーンの悪路走破性を 兼ね備えたRT。   オモテ面はホワイトレター ウラ面はブラックレターとなっていますので お好きなスタイリングに合わせて装着できます♪   サイドからの見た目もGOOD!   お手軽にイメチェンできるので 気になる方は当店まで お気軽にご相談下さい!   JB64ジムニーのタイヤカスタムは   岐阜のタイヤショップ アーパンオフクラフト岐阜長良店にお任せあれ!     『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン  リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 番外編:HKSマフラー・リーガマックスプレミアムの性能は? STAGE4:カスタムプラン マッドガード装着編 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【前編】 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【後編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【前編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【後編】 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    2020/10/23
    シエラにはデルタフォースが間違いない!人気の秘密解明します!

    デルタフォース 新進気鋭のホイールメーカーでしたが 4×4ブームに乗って一気に頂点へ。 この手のカスタムにおける「マスト」な ホイールになりました。店長の小林です。 納車が潤い始めたのか、ありがたいことに ご相談をいただかない日はないくらい。 64ジムニー、74シエラはまず足元からですね。 ■デルタフォース オーバル シエラはもともと標準15インチとなりますので ホイールごと16インチにアップするのが第一歩。 火付け役ともなったデルタフォースのオーバルは カッコ良く魅せるために細かな計算の上デザイン されたホイールなのです。 メーカーロゴをあしらったナットは シルバーをセレクト。黒系でまとめず かと言ってハデに色をつけないところに 玄人味が出ますね。 Wheel:デルタフォースオーバル 16in マットスモークポリッシュ Tire:BFグッドリッチT/A KO2 アーバンオフカスタムの代名詞と言える オーバルとグッドリッチの組み合わせは プラド、デリカ、RAV4だけに留まらず 全ての車種でド級の迫力を足元へもたらします。 シエラサイズだけにコンケーブがエグいです(笑) 4×4カスタムはタイヤで決まると言いますが 幾度と雑誌やSNSで取り挙げられるオーバルとの 組み合わせは至高。誰が見てもカッコイイって スゴく難しいんですよ。全てが100になることは 難しいですが、それに最も近いタイヤ・ホイールの コラボかもしれません。 黒に行きがちなナット。 ここにシルバーを入れる玄人センスは かなりのもの。メッキではなくジュラの素晴らしく ハードな質感でマット色との相性は抜群です。 今回は4本でしたが、後ろの一本も!?(笑) プラモデルを組み上げるかのように パーツをセレクトできるジムニー、シエラの カスタムは終わりなく果てしなく、それでいて 楽しいですよね。この度はご相談ありがとう ございました!   4×4日記

    • 4X4
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2020/10/22
    JA11ジムニーにTOYOオープンカントリーRTを装着!

    ■JA11ジムニーにもオープンカントリーRT人気!ブラックレターで取り付けました! 現行JB64ジムニーを始め、JA11.12JB23などにもオススメ! ホワイトレターかブラックレターか。お好きなスタイリングでいきましょう♪   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日はJA11ジムニーがご来店♪ 私も過去に乗っていたこともあり 思い入れのある車両です。   オフロードタイヤへ変更し クロカンスタイルなJA11ジムニーにしていきます。   ■TOYO オープンカントリーRT   オモテ面はホワイトレター ウラ面はブラックレターとなっていますので お好きな方で組み込むことができます♪   -BEFOR-   -AFTER-   当時からとても人気なスタイルに 近代技術の詰まったオフロードタイヤ。   クロカンスタイルなジムニーの完成です!   良い味でてますよね~^^   長年愛され続けるJA11ジムニーを お気に入りのタイヤでもっと愛してあげましょう!   ジムニーのタイヤ選びのご相談は アーパンオフクラフト岐阜長良店へ!   皆様のご相談お待ちしております。     『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • HKS
    • マフラー交換
    2020/10/20
    ジムニーシエラにTEAMデイトナFDX-J+HKSリーガルマフラーを装着!【マフラー編】

    ■JB74ジムニーシエラをオフロードスタイルなタイヤホイール&排気カスタムで仕上げる! ジムニーシエラの幅を効かせた深リムホイールを装着。 マフラー交換で排気サウンドも楽しんでいきましょう~♪   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。   今回は前回の「タイヤホイール編」の続き 「マフラー編」をご紹介!   ■HKS リーガルマフラー   ノーマル+αの控えめな音量ですが 純正とは一味違う音質で低音を強調されたサウンド。   -BEFOR-   -AFTER-   ステンレスで軽量化にも〇 なにより見た目がすっきりしてかっこいいです!   出口は純正と同じ位置に。 シンプルですがしっかりとした存在感があります^^   タイヤホイールとマフラーのドレスアップ。 ジムニーシエラのトータルコーディネート完成です♪   JB74ジムニーシエラのカスタムご相談 お待ちしております!   アーパンオフクラフト岐阜長良店でした。   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • HKS
    2020/10/20
    74ジムニーシエラのお悩みを解消☆HKS ハイパーマックスG+をインストール!

    ジムニーの乗り心地改善計画!HKSハイパーマックスG+でお悩み解消! こんにちは、クラフト浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はSUZUKI ジムニーシエラ(JB74) 今回はオフ系カスタムではなくジムニーオーナー様ならわかっていただける? あるお悩みを解消いたします☆ それはズバリ【乗り心地】 ジムニーは走破性を重視した「リジットアクスル式サスペンション」を採用することから 凹凸の多い道でもしっかりと路面をとらえ床面を擦りにくいというメリットもありますが 一般的な道での段差では大きくゆすられるといった症状が起こります カーブでふらついたりとジムニー特有の乗り心地にお悩みのオーナー様も多いはず そのお悩みを解決すべく今回はサスペンションとショックアブソーバーを交換いたします! ■HKS HIPER MAX G+(ローダウンモデル) アゲ系が多い中今回は乗り心地を向上させるため「下げ」に着手! このキットを装着することで30mm~35mmのローダウン 「アゲバージョン」も設定としてありますが重心が下がることで安定感も増しますので ローダウンモデルを装着します リア側には30段階の減衰調整機能付き(フロント側は固定) 使うシュチュエーションに応じて細かな乗り心地のセッティングが可能です 合わせてJAOSのステアリングダンパーも同時に装着! 純正比約15%強化タイプでステアリングに来る振動を抑制しカッチリとしたハンドリングに 64・74ジムニーでは標準装備となっているダンパーですが潔く交換です 取り付けにはお時間を頂きますが丁寧・確実をモットーに 取り付け作業を行っておりますのでご安心ください^^ 取り付け後は仕上げのアライメント調整へ 通常の調整方法とは違い少し難易度も高い作業ですがバッチリ仕上げりました 【BOFORE】 【AFTER】 メーカーのデータ通り約30mmのローダウン パッと見でも腰高感がなくなったのがよく分かりますね☆ こぶし1つ分のフェンダークリアランスで見るからに安定感も増してそう♪ 実際に試乗してみると乗り出しからわかるシッカリ感!非常に安定しています! 適度な硬さは残しつつ不快な突き上げも無くとにかく乗りやすい! 特にカーブでのロール量が軽減されスッと曲がります ジムニーのカスタムを多く手掛けていますがこの乗り味ならローダウンという選択もアリかと^^ 後日オーナー様にお電話で感想をお伺いしましたが「非常にイイ!」とご満足いただけました^^ 今回は珍しいローダウンをご紹介しました^^ ジムニー特有の乗り心地にお悩みのオーナー様いかがでしょうか? サスペンションのご用命も是非当店まで^^ ご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • カスタム提案
    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    • 鈴鹿店
    2020/10/19
    ローダウンジムニー、次の一手はタイヤ!

    最近ジムニーのご来店が非常に多く、 ウチのサゲジムニーの違和感ったらもう(苦笑 いやいや、人と被らないのがカスタムというのを 体現していこうという企画ですから! というわけでワタクシ、また違和感のある タイヤを持ってます(笑) 下げ幅は当然全下げでプラスアルファ「・・・」 なことでようやくここまで。シャコタンというには まだまだですが、一先ずこれで進めていきます。 冒頭で私が抱えていたタイヤの正体はコレ。 ファルケン?はい、そうです。 ジムニー界隈では使用される例がほとんどなく プラド界隈ではワイルドピークというオフ系 タイヤで有名ですが、これは列記としたラジアル パターン。それに加え・・・ ホワイトレターなんです。 そう、これはハイエースに使われる ファルケンW11というホワイトレターの タイヤでLT規格なんですよ。 いわゆるナスカー的な?カーズ的な? ところを目指してレーシーなラジアルパターンに ホワイトレターという組み合わせ。 ホイールは純正スチールですが ブリッとしたタイヤとのタッグは これまたアジがあるもので。 タイヤ幅も一気に太くなり、真正面や 真後ろからの迫力アップも狙えますね。 ただし、LT規格ですのでタイヤも重く、 また空気圧も高めに入れないといけませんので 乗り心地も相応。詳しくは僕まで(笑) いや~やっぱりレターが入ると雰囲気が変わります。 ホワイトレターの人気が高すぎて敢えてブラック レターや裏組みなどマニアックな方もいますよね。 その辺の方に共感してもらえたらなぁ、なカスタム。 我が道を行きますよ~。 それよりかもうちょっと落としたいなぁ(笑) 最後はこの儀式でお別れ。 完成は次回、お楽しみに~。   4×4日記

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/10/18
    ジムニーシエラにTEAMデイトナFDX-J+HKSリーガルマフラーを装着!【タイヤホイール編】

    ■JB74ジムニーシエラをオフロードスタイルなタイヤホイール&排気カスタムで仕上げる! シエラの幅を効かせた深リムホイールを装着。 マフラー交換で排気サウンドも楽しんでいきましょう~♪   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。   本日は専用ステッカーが貼られた かっこいいジムニーシエラがピットイン。   タイヤホイール変更と マフラー交換のご用命を頂きました!   まずはこちらから♪   ■RAYS TEAMDAYTONA FDX-J サイズ:16インチ カラー:ブラック/ダイヤモンドカット ■TOYO オープンカントリーRT   シエラはフェンダーがワイドなので 深リムホイールが人気。   組み合わせるタイヤはオープンカントリーRT。 JB64ジムニーにも人気なRTは 乗り味もマイルドで人気急上昇中♪   -BEFOR-   -AFTER-   アーバンオフなジムニーシエラへ!   足元が変わるとイメージも激変です♪   今回はここまで。 次回、マフラー交換のブログをお伝えします!   お楽しみに~!!   アーパンオフクラフト岐阜長良店でした。     ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • コンパクトカー
    • SUZUKI
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/15
    スズキ バレーノにエンケイ新作 PF09 17インチ装着!

    こんにちは中島です! 今回は、個人的にも初のカスタムとなるお車 「スズキ バレーノ」 こちらのお車をローダウン&インチアップで仕上げさせて頂きました♪   いつもこちらのマツダ3でお世話になっている常連様からのご紹介(*^^)v どんな感じに仕上げますか~?というと いつも通り、「車高短!ツライチ!あとはセンスに任せる!」という流れでしたので 今回もプレッシャーを感じまくりつつ、キッチリと仕上げさせて頂きました!   まずはホイールから。 人と違ったスタイルに拘りあるオーナー様。 そもそもバレーノを購入したのが、あまり見ないから!という理由でしたので ホイールも人と被りにくいモデルをチョイス(^^) 人と被らない=新作でしょ!ということで 9月に発売されたばかりの新作、エンケイPF09を装着です♪   カラーはブルー系のボディ色に馴染む、マットダークガンメタを装着。 人と被りにくいように「ド派手なカラーを選ぶ」という選択肢もありますが ここは全体のバランスを考え、大人な感じに仕上げていきます( ̄ー ̄)   お次はインセットやJ数などのサイズ感。 事前に、足回りはスイフトと同じだよ~とは聞いていたものの 実際のフェンダークリアランスは謎なお車でしたので そこは、当店得意の「実車計測」にて煮詰めていきます!   フェンダーとのアウター&インナークリアランスの測定はもちろん サスペンションの構造から、ローダウンした際の入り具合も何となく予想していきます。 で、行き着いたサイズでの装着がこちら! 前後スペーサー無しで、かなり良い所まできましたよ~(*^^)v   ホイールと同時にサスペンションも交換です( ̄ー ̄) 人気のブリッツZZRでローダウン。 純正だとケツ上がり感が気になる・・・ということですので とりあえず、リアはマックス下げ状態にて装着。   前後同じくらい下げると、全体のバランスは変わらないので フロントは敢えて高めにセッティングさせて頂きました(^^)   全体で見るとこんな感じ♪ これでボディラインは、ほぼ水平くらいまできましたね( ̄ー ̄) オーナー様のご希望を取り入れつつ、バランス良く仕上げさせて頂きました☆   迫力の仕上がりに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • パーツ紹介
    • スタッフの気まぐれ4×4ライフ
    2020/10/15
    迷彩クレイジーカラーのジムニー現る!ジムニーのカスタムもお任せを!

    ■カモフラパターンなJB64ジムニー!BEAMS別注カラーのトミカです。 ホイールにスニーカー、 限定って言われると反応しちゃうんですよね(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 お子様がいらっしゃる車好きな方なら、 分かって頂けるかと思いますが、 ボクの家にもトミカがたくさん! ほとんどがボクのチョイスで選んで買っていますが(笑) その中でも、息子には見せもしないボクのコレクションもあるんです(笑) 今回、仲間入りしたのがこのジムニー。 ファッションセレクトショップBEAMSとTOMICAがコラボした別注カラーです。 2018年に発売されたコラボ第一弾のVWビートルに続く、第二弾。 購入上限が3台だったのでもちろん3台購入(笑) 前回のビートルもクレイジーパターンでしたが、 今回は迷彩柄のクレイジーパターで、最高に可愛いんです^^ またもボクの趣味ブログになってしまいましたが、 当店は、タイヤ・ホイールショップです(笑) カスタムして頂いたジムニーを少しご紹介させて頂きます^^ WHEEL:CRIMSON DEAN CROSSCOUNTRY 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT 185/85R16 WHEEL:RAYS GramLights 57DR-X 16inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 WHEEL:RAYS DAYTONA FDX-J 16inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 ジムニー専用ホイールももちろん展示中! 4×4エンジニアリングにデルタフォース、クリムソン、レイズなどなど、 人気のホイールを集めました。 BFグッドリッチやオープンカントリーなど 人気のオフ系タイヤも展示中。 ジムニーのカスタムもクラフト多治見店へお任せください^^ 当社デモカーのジムニーブログもチェックお願いします!

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2020/10/14
    【JB64ジムニー×デイトナM9】ビードロックテイストがキテます!

    ツボを押さえた64ジムニーのオフロードカスタム!人気モデルデイトナでキメ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はミディアムグレーカラーのJB64ジムニー スズキのお膝元ということもありご来店が非常に多い人気車種です^^ 今回はホイール交換!当店の人気メニューでジムニーらしいワイルドな仕上がりに変身させます^^ 今回取り付けるモデルはコチラ! ■RAYS DAYTONA M9 (16inch) サイズラインナップの拡大・新色追加で人気も急上昇中! ビードロックテイストがここ最近特に人気です^^ 組み合わせのタイヤはTOYOオープンカントリーR/T ホワイトレター(白文字)は今やオフロードカスタムでは鉄板のアイテムですね^^ 背面は純正ホイールを流用しタイヤのみ交換 ジムニーの場合背面タイヤは裏向きでセットされていますがホワイトレターを アピールできるよう敢えて裏組みしました^^ ブランドロゴの配置もキッチリそろえて取り付け完了です^^ WHEEL:RAYS DAYTONA M9                      (Fr/Rr)5.5-16(MMP) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY R/T               (Fr/Rr)185/85R16 ボディーカラーに合わせてガンメタカラーをチョイス! 統一感も出てクルマ全体の印象も引き締まりました^^ 人気ホイールに人気タイヤの組み合わせ!カッコイイに決まってます♪ Y様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました^^ マフラー・リフトアップ等 新たなジムニーカスタムプランもまだまだありますので是非トライしてみませんか?^^ またのご来店お待ちしております☆ 今回装着させていただいた人気モデルデイトナM9は各サイズ・カラー店内にて展示中です☆ ジムニー以外のおクルマにも装着可能なサイズもご用意していますので 是非その目でお確かめください! 皆様のご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで      

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル