Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「SUZUKI」の記事一覧
-
- ジムニー/シエラ/ノマド
- マフラー交換
2020/11/28JB64ジムニーにフジツボ オーソライズKを装着!!スタッドレスも同時装着です!!■JB64ジムニーのマフラー交換&スタッドレスで冬支度!! ジムニーのカスタムもお任せください!! こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 人気のスズキ ジムニーのマフラーを交換いたしましたのでご紹介いたします。 マフラーメーカーはおなじみの「FUJITSUBO」 軽自動車専用モデル「オーソライズK」を装着です。 交換はサクサク進みます。 70パイのスラッシュカットがスタイリッシュでとても感じです。 純正よりも小型なサイレンサーなので軽量化にもなりますね!^^ サウンドは純正とまったく違ってジェントルな低音がやる気にさせてくれます。 そして回していくとさらにいい感じのサウンドを奏でてくれます。 同時に純正ホイールにはスタッドレスをセット。 人気のSUV用スタッドレス 「ダンロップSJ8」を装着。 耐久性に優れたモデルで冬道も安心ですね。 外したサマータイヤには4×4エンジニアリングさんのブラッドレーVを装着!! 春先の交換が楽しみですね^^ クラフトをご利用いただきありがとうございます。 マフラー交換等の作業もクラフトにお任せください。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- SUZUKI
- スイフト/スイフトスポーツ
- VOLK
2020/11/28限定モデル-VOLK ZE40 タイムアタックⅡ-33スイフトスポーツにインストール!33スイフトスポーツに限定鍛造モデルを装着! こんにちは!クラフト浜松店です^^ 以前サスペンション交換のご用命を頂きましたS様の33スイフトスポーツがまたまたピットイン! 【STAGE-2】として本日はホイール交換を行います☆ 人気の鍛造ホイールを装着です^^ モデルはコチラ! ■VOLK ZE40 TIME ATTACK Ⅱ (17inch) マットガンメタベースにレッドラインが施された【期間限定モデル】 RAYS特許のマシニング加工が至る所に施されています 鍛造+スポーク部の肉抜きで強度は保ちつつ軽量化を実現! そして組み合わせたナットはマックガード スプラインドライブナット 小型かつ軽量、高い強度で見た目もカッコイイ! 2ピース構造を採用しホイールを傷めることなくしっかりと固定できます 装着後がコチラ! WHEEL:VOLK ZE40 TIME ATTACK Ⅱ (Fr/Rr)7.5-17 (UR) TIRE:MICHELIN Pilot Sport 4 (Fr/Rr)205/45R17 SUSPENSION:KW ver.3 見た目と機能面の両立を行うため純正同サイズの17インチ仕様 定評のあるミシュラン パイロットスポーツ4との組み合わせ タイヤ自体の重量も軽いので鍛造ホイールと組み合わせは◎ オリジナルモデルとはまた違った雰囲気を醸し出すZE40 TIME ATTACK Ⅱ 別サイズですが只今浜松店店内にも展示中です 期間限定鍛造モデルですのでお早めに! S様、サスペンションに引き続き当店のご利用誠にありがとうございました その他ご用命があればまたいつでもお待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- ローダウン系
2020/11/23デモカーJB64ジムニーのカスタムが始まる!?■デモカーJB64ジムニーのカスタムが始まる!? 先週、当店にやってきたNEWデモカーJB64ジムニー。 (※おさらいはここから) アゲ系最前線な車両を違った方向からアプローチするため、 S.Tコイルオーバーでローダウンを施してある一台(^-^) お客様から「ジムニーってこんなに低かったけ?カッコイイね」 と第一印象も悪くないです。 元はクラフト鈴鹿店で色々と手を加えられていたジムニー君。 私の手元にやってきたからには、私の好みも入れていこうと画策しているワケです(笑) 勿論、何でも付ければOK。といった話ではなく、コンセプトを守りながら アップデート方向でいきたいため悩ましく…私の表情も固い…ような(^-^; 何が必要なのか?カスタムの道順は最短距離でカッコ良く。が望ましい。 そのためにも多少の妄想?と車両を知るためのロードテストが肝心。 実際に走ってみての印象は… ・車両のフラツキが激減。 ・コーナー進入→旋回→立ち上がりがとてもスムーズに。 ・路面凹凸に吸いつくように動くため、乗り心地も上々。 …etc S.Tコイルオーバーの良さを体感。 このまま行こうかな?…とも思いましたが… 直進安定性の向上+のちのホイール交換を見据えて とあるパーツの取り付けを決定!… ロードテスト後、戻るなり商品を発注。 早速カスタムパーツがやってきましたよ~(^-^) ささ、どうなるジムニー君!? カスタムの様子は、また当ブログにてお知らせ致しますのでお楽しみに(*^^)v クラフト中川店でした!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2020/11/22JB64ジムニーのスタッドレスセット。MLJデイトナSSを装着!■JB64ジムニーのスタッドレスセット!スチールホイールといったらコレ! デイトナSSホイールで冬支度されたJB64ジムニーをご紹介♪ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。 JB64ジムニーのスタッドレス選び。 今もっともお問合せが多い車種で 数も多い分、他と被りたくないといった ご相談を多く頂いております。 ジムニーのスタッドレス選びには スチールホイールといった選択肢もあります。 それがこちらの「MLJデイトナSS」 ハイエースなどでたまに見かけますね。 これ見たことあるぞ?といった方も多いのではないでしょうか。 こちらのホイールはジムニー専用サイズの設定があり、 昔から変わらない黒に赤x青のラインがかっこいいんです。 組み合わせるスタッドレスタイヤは ダンロップ ウインターマックスSJ-8 RAV4やプラドで良くご紹介させて頂くSJ-8は ジムニーにもピッタリ。 車高が高いのでスタッドレスに変えると フワフワした乗り心地になりがちですが、 程よいクッション性でとても人気なんですよ~! 今回はスタッドレスセットの装着でしたが 春は冬と一味違ったカスタムのご用命を頂いております♪ 気になる方は当ブログでご紹介させて頂く予定ですので 是非チェックしてくださいね~! アーパンオフクラフト岐阜長良店でした。 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 STAGE1:カスタムプラン タイヤ・ホイール変更編 番外編:カスタムプラン オフロードタイヤ編 STAGE2:カスタムプラン リフトアップ編 番外編:カンサスの乗り味は減衰力調整でどこまで拘れる? STAGE3:カスタムプラン マフラー変更編 番外編:HKSマフラー・リーガマックスプレミアムの性能は? STAGE4:カスタムプラン マッドガード装着編 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【前編】 STAGE5:カスタムプラン プラズマダイレクト装着編【後編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【前編】 STAGE6:カスタムプラン しし狩りバンパー装着編【後編】 STAGE7:カスタムプラン 背面スペアブラケット装着編 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- リフトアップ
- HKS
- マフラー交換
2020/11/22JB74ジムニーシエラをHKSハイパーマックスG+でリフトアップ。マフラーもHKSでセットアップ!■JB74ジムニーシエラをHKSハイパーマックスG+でリフトアップ。マフラーもHKSでセットアップ! ルーフラック、MASSIVEなタイヤ&ホイール…etc 各部手が入れられているJB74ジムニーシエラ。 次なるカスタムのご用命を当店に頂きました!誠にありがとうございます。 気になるカスタム内容がコチラ… リフトアップとマフラー交換! 共にHKSパーツでカスタムをしていきます(^-^) まずは… ■HKSハイパーマックスG+リフトアップ。 純正比+20mm~+25mmの車高アップを目指した専用スプリングとショックキット。 減衰力調整機構が30段設けられているので、 オーナー様好みのセッティングが可能となっています(^-^) フロント部はトップ部分に減衰力調整機構が設けられています。 アクセスしやすい位置ですので、走行→調整→走行と 微調整が行るのもイイですよ(^-^) 大野課長の手によりサクサクと作業が進められていきます。 作業途中ですが、前後で車高の変化具合を見てみましょう! 右:HKSハイパーマックスG+ 左:純正 グッと車高が上がったことが分かりますね。 変化量は25mmほどですが、この変化は視覚的にも大きい(笑) フロントに続き、リアパートも完成! リアの減衰力調整ダイヤルは、ショック下部のアクセスしやすい位置にあります。 前後でセッティングを練るのも一つです(^-^) 足回り作業が完了したら次のパートへ… マフラー! 純正状態はバンパーに馴染むダウンテール形状。 タイヤ&ホイール、足回りと来たらここも見逃せないパート。 見た目の変化に加え、サウンドも拘りたいですよね?(笑) 選んで頂いたのは… ■HKS リーガマックスプレミアム。 JB74ジムニーシエラ専用設計のサイド出しデュアルマフラー。 中間からリアエンドまでゴッソリ交換タイプ。 これまでだとリアバンパー付近にマフラー出口がある製品が多かったですが、 アメリカンなサイド出し。 テール部はチタンカラーになっているので、スポーティな印象づくりにも欠かせません。 リフトアップ・マフラー交換と作業が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] SUS:HKSハイパーマックスG+リフトアップ MUFFLER:HKSリーガマックスプレミアム [BEFORE] [AFTER] メーカー様数値に近い値でリフトアップ完了! サイド出しマフラーも存在感バツグンな仕上がりに(^-^) 遮熱板にはHKSロゴが大きく刻印されているのも ワンポイント映え、テールエンド部のチタンカラーといい相性です。 フルカスタマイズなJB74ジムニーシエラが完成! 人気新型車をここまでカスタムしていたら注目の的間違いないでしょうね(笑) また、走行時のインプレッション等もお聞かせください! この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- WORK
2020/11/22ジムニー JB64 にWORK クラッグS1J+TOYO OPENCOUNTORY RT を取り付けでワイルドに極めます!JB64 ジムニー JB74ジムニーシエラのカスタムは URBAN OFF CRAFT浜松店へ ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です。 本日ご紹介致しますお車は スズキ ジムニー JB64 お取り付けしますのがコチラの商品です。 WORK:CRAG S1J(クラッグ・エスワンジェイ)16in ※レーシングイメージを持つMEISTER S1を元にジムニー用へとデザイン設計を最適化。 普遍のレーシングスピリットとMEISTER S1デザインをジムニーユーザーへ贈る。 タイヤは TOYO OPENCOUNTORY RT 185/85R16でワイルド感を演出! 今回はあえて、ホワイトレターを内側にする事で今は無きブラックレーターで取り付けて行きます! 私も、自身の車はブラックレターが好きでしたのでブラックで取り付けしていました。 ホイールの形状はMEISTER S1をベースに設計されている事も有り、しっかりとリムの深さも確保しているので シンプルで有りながらもインパクトを与える事が出来るので。 飽きの来ないでサインですね。 完成した姿は実にワイルドですね~! オールブラックの組み合わせで男気溢れる一台に完成いたしました。 タイヤは185/85R16を使用して取り付けしているので、車高も程よく上がって、より一層インパクトのある見た目になり 注目度はうなぎのぼりですね(∩´∀`)∩ センターキャップレスのデザインですが、純正のキャップがそのまま取り付け出来るので スズキジムニーのイメージも崩す事無く仕上がりましたね。 ボディーカラーとイイ感じにマッチしていてバランスのいい仕上がりになりましたね。 山でも川でも海でも河原でも!最高にマッチした相棒の完成です。 K様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽にご相談ください(∩´∀`)∩ スタッフ一同お待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- SUZUKI
- リフトアップ
- TANABE
2020/11/21SUZUKI XBEE のあの気になっている所をリフレッシュ!XBEEオーナー様必見です(∩´∀`)∩tanabe UP210 でバランスの取れたシルエットに!コレで気になっていた前下がりも改善できます。 ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です。 本日ご紹介のお車はスズキ X BEEです。 ハスラーの親玉的存在のコンパクトSUV!そんなお車を今回はプチカスタムして行きます。 今回のカスタムは皆様が気になっている車高をチョイとカスタムして行きたいと思います。 純正の状態ではフロント部分がかなり前下がりに見えてしまいます。 実際乗った感じは、そこまで感じ無いのですが、外から外観を確認すると。 やはり、少し気になりますね(´・ω・`) そんな、気になる部分を改善してくれるのがコチラの商品★ Tnabe UP210 (リフトアップスプリングですね。) 勿論ローダウンで、車高を合わせても良いのですが、やはりそこは URBAN OFF CRAFTですね(∩´∀`)∩上げて調整していきます(*´Д`) フロントはアパーマウントを取り外してスプリング交換していくので少しお時間を頂きますが リアは、ボルト2本と光軸ロッドを外してしまえば簡単に抜けてくれるので、短時間で交換できます(∩´∀`)∩ 最後にアライメントを施工した完成です。 イイ感じにリフトアップされ一気に迫力満点のお車に変わりました! 車高が上がる事で全体のボリュームがアップして大きく見えるようにもなりましたね(*´Д`) before after 2WDと4WDでは上がり幅は違いますが、今回はフロントが約4cm程度上がりました。 上がった事によって、フロントのキャンバーは少し外側に起きてしまいます。 車両の個体差は有ると思いますが、今回は基準値の中に納まっていたので、そのまま作業を進めさせて頂きました 場合によっては、フロントはキャンバーボルトを入れてあげた方がいい場合も有りますので、気になる方は スタッフにご相談ください。 リア側は約2cm程度上がりました!元々フロントよりは車高が高かった事も有り 上がっている量は若干少なめですが、前後のバランスが取れた非常に良い形になりました(∩´∀`)∩ 前下がりが気になっている方は非常にオススメなカスタムですよ(∩´∀`)∩ 気になる方は一度ご相談くださいね(●´ω`●) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/11/21シエラが続きます!デルタフォースオーバル×BFグッドリッチ編。■JB74ジムニーシエラにデルタフォースとグッドリッチ。225/70R16を装着です! 今日もジムニーシエラのカスタムです。 純正車高×ノーマルバンパー仕様に、 BFグッドリッチ 225/70R16を装着です^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、H様のJB74ジムニーシエラ。 納車後ソッコーのカスタムです。 そんなH様のシエラに装着するのは、 当店でもご指名の多いデルタフォースオーバル×BFグッドリッチ。 オフ系カスタムに、テッパン人気の組み合わせ^^ オンロード向けの純正タイヤに比べ、 KO2の迫力のタイヤパターンは、 タイヤそのものがドレスアップに。 もちろんオフロードの走破性も格段にアップします。 静粛性重視のオンロード向けタイヤ、 ドレスアップにオフ走行重視なオフロード向けタイヤ、 いろいろな選び方・楽しみ方がありますので お気軽にご相談くださいネ。 そしてドレスアップのアクセントともなる 装着ナットがこのモノリスT1/06。 当店ブログでもお馴染みの弾丸ナット! ルックス◎で、盗難防止性能も備わった人気のナットです。 WHEEL:DELTA FORCE OVAL 16inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 225/70R16 OPTION:Kics MONOLITH T1/06 NUT SET BEFORE↑ AFTER↑ モノリスナットが良く似合うでしょ? ホイールカラーは、マットスモークポリッシュ。 追加設定されたこのカラーは、 マットブラックほど武骨になりすぎませんが、 ブラックがベースカラーとなっているので、 ホワイトレターとの相性もバツグン。 背面のスペアタイヤも同時に交換。 このサイズは、ブラケット変更なしで装着が可能です^^ そして、このホイールの最大の特徴でもある このスポークのコンケイブ!! シエラ用は特にマイナスオフセット(アウトセット)←未だに言い慣れません笑 スポークが最大の落ち込みに^^ H様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうざございました。 お次はマフラー交換ですね。 欠品でバックオーダー中の人気のマフラー、 入荷したらすぐにご連絡致します^^ 今回装着させて頂いたデルタフォースオーバルは、 左から、マットブラックポリッシュ・マットブラック・マットスモークポリッシュの 3カラーを展示中! ジムニー用のホイールは、4×4エンジニアリングやクリムソン、レイズなど 多数展示中です^^ ジムニー、ジムニーシエラのホイールも、 クラフト多治見店へお任せ下さい。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/11/20ジムニーシエラにエーラップJを装着!鍛造ホイールxBFGoodrichKO2で深リム4x4スタイル!■ジムニーシエラのタイヤホイールカスタム!レイズ エーラップJを装着! シエラならではの深リムホイールと ワイドなフェンダーを活かしたツライチカスタム! いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はジムニーシエラのカスタムをご紹介! ルーフラックが装着され、既にアーバンオフ感が 出ていますが、タイヤホイール変更で4x4スタイルにしていきます♪ ■レイズ エーラップジェイ フォージド サイズ:16インチ カラー:ブラック/リムDC ■BF Goodrich オールテレーンko2 鍛造ホイールのエーラップジェイ。 リムDCが輝いていますね♪ 深リムならではの迫力がたまりません! シエラのワイドなフェンダーを最大限活かした パツパツサイズでツライチ装着です! タイヤはオフロードタイヤの王道 BF Goodrichを215幅でセット。 足元ドレスアップでイメチェン! 走破性もアップ! サイドからの見てもその迫力が伝わってきます^^ ジムニーシエラのホイール選びは 深リムという選択肢もあり♪ ジムニーシエラのタイヤホイール選びは 当店にお任せ下さい♪ アーパンオフクラフト岐阜長良店でした。 ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
2020/11/20JB64ジムニーカスタム!ディーンクロスカントリー x オープンカントリーRT。ホワイトレターで魅せる!■JB64ジムニーカスタム!ディーンクロスカントリー x オープンカントリーRT。ホワイトレターで魅せる! 20年ぶりのフルモデルチェンジで登場したJB64ジムニー。 モデルチェンジから2年が経ちますが、爆発的な人気から納車待ち期間も…な一台(^-^; 納車までに色々とカスタム構想を練られているお客様からのご相談も多いですね。 当店でもジムニーカスタム。大人気です(^-^) WHEEL:クリムソン ディーンクロスカントリー 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T ジムニーカスタムのファーストステージはタイヤ&ホイールから。 純正と同インチの16インチ仕様。といってもタイヤサイズのMASSIVE化に加え、 クラシカルデザインを投入することで見た目&走行性能がグン!とUPします(^-^) 選んで頂いたのは… ■クリムソン ディーンクロスカントリー 16インチ クラシカルスタイルを目指すならコレ!な一本。 A/T・M/Tなどゴツゴツしたオフ系タイヤとの相性も良く、 ホワイトレターを組み合わせると雰囲気がより増しますネ(^-^) センターオーナメントは、ビス2本留めなので好みに応じて脱着が可能。 レス仕様ではオフ感強めですが、オーナメント装着時には、可愛らしい姿に変身する 2WAYなホイール(^-^) 組合わせたタイヤは"トーヨータイヤ オープンカントリーR/T" ホワイトレター採用+サイズ構成の増加に伴い、人気爆発中の一本。 A/T・M/Tそれぞれのタイヤ特性を持ち合わせているので、 オン・オフと両方楽しみつつ見た目もカッコイイこともあり、 ジムニー、デリカD:5…etcオーナー様からのご指名も多いですね。 右:クリムソン ディーンクロスカントリー 16インチ 左:JB64ジムニー純正16インチ 前後比較してみても存在感の違いがスゴイ(^-^; [BEFORE] [AFTER] タイヤサイズ変更+ホワイトレターで足元を MASSIVEかつ可愛らしいファニースタイルに(^-^) 今回、4本交換のみに思えますが… 背面タイヤもカスタムしますよ(*^^)v パンクなどの応急時に使用するスペアタイヤですが、リアビューの印象も大事。 レス化やカバーなどで魅せる方法もありますが… タイヤを変更! ホワイトレターを車両外側から確認できるようにセットすることで、 後方からも伝わる力強さを実現。 実用性も大切ですが、見た目も捨てられませんからね(^-^; ジムニーカスタムのファーストステージとなるタイヤ&ホイール部門が完成! ノーマルと比較してみても雰囲気が180度変化。 アーバンオフカスタムが光りますね(*^^)v セカンドステージにリフトアップも?? その際のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/11/19ナナヨンジムニーのカスタム!デイトナ×グッドリッチで白黒コーディネイト。■JB74シエラにRAYSデイトナNEWモデル!BFグッドリッチでオフに仕上げます。 ジムニーご納車ラッシュが続いています^^ 納車予定の方のカスタム相談も大歓迎ですヨ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 本日は、H様のJB74 ジムニーシエラ。 納車前からご相談頂き、今日は待望のお取り付け日。 と言ってもホイールの納期の方が遅くなっちゃいました(汗) ジオランダーのマッテレタイヤ、 G003を装着のN様のジムニーと同時のご入庫デス。 もちろん純正ホイールへタイヤのみ交換も大歓迎ですヨ! 少し前のブログでご紹介させて頂いたばかりの 新作ホイール、『RAYS チームデイトナ FDX-J コレクション』。 ベースとなるFDX-Jの別ラインでオールブラックにピアス仕様の NEWカラーです。 この時期なので、 純正ホイールはスタッドレスタイヤをご装着。 ブリヂストンのDM-V2をご購入頂きました^^ WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA FDX-J COLLECTION TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 BEFORE↑ AFTER↑ ホワイトレター派、 ブラックレター派に分かれますが、 やっぱりホワイトレターも似合う^^ オールブラックのホイールは、 ホワイトレターの良さを引き立てる効果もアリ。 ブラック×ホワイトの絶妙なコーディネイトは、 ボディカラー選ばず使えるドレスアップテクです^^ FDX-Jの最大の特徴とも言える このディープリム。 車種専用設計だからこそ 実現できたスペックです。 組み合わせたタイヤは、 BFグッドリッチのオールテレーンKO2。 マイチェン後から更にワイルドになったタイヤパターンは、 オールテレーンとは思えない迫力あるブロックで人気のオフ系タイヤ。 ちなみにボクの愛車にも装着しています^^ H様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 そしてご納車おめでとうございます。 これから始まるジムニーライフを満喫しちゃってくださいネ^^ 今回、装着させて頂いた 『RAYS チームデイトナ FDX-J コレクション』& 『BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2』も、 もちろん絶賛展示中です。 ※展示商品は販売状況によって、 予告なく変更になる場合がございますのでご了承くださいませ。 ジムニー、ジムニーシエラのホイールもクラフト多治見店へお任せください。
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 柿本改
- マフラー交換
- パーツ紹介
2020/11/17ロクヨンジムニーのマフラー交換!今回は柿本改編です。■オフスタイルなJB64ジムニーに柿本改。GT box 06&Sを装着です! ジムニーブログが続きます。 今日はマフラー交換のご紹介。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 少し前にブログでご紹介させて頂いたM様のジムニー。 ネオクラなデザインで人気のディーンクロスカントリーに、 オープンカントリーRTを装着させて頂きました。 ↑どちらも人気で欠品中(汗) 今回は、マフラー交換でのご入庫です。 スポーティなマフラーを お探しだったM様の選ばれたマフラーは? 老舗レーシングマフラーメーカーの『柿本レーシング』。 純正マフラーは右出しですが、 このGT box 06&Sは、左出しに変更。 なぜかと言うと、、、 ↑こちらが純正マフラーレイアウト ↑そしてコチラが交換後のGT box 06&S。 純正との差別化を図るだけでなく、 複雑な純正レイアウトから、 排気効率の向上を狙ったパイプレイアウト。 砲弾型のテールエンド径は80φ。 迫力のあるテールは、一目で分かるマフラーを交換した感^^ 美しいチタンブルーも存在感バツグンです。 ↑BEFORE ↑AFTER もちろん車検対応マフラーですが、 心地良いサウンドはボク好み。 良い音するんですヨ^^ M様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 タイヤ・ホイールとの相性も最高です^^ ジムニーライフ楽しんでくださいネ! ジムニーのマフラー交換も クラフト多治見店へお任せください!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- KW、ST
2020/11/16デモカー スープラ鈴鹿へ。その代わりに?やってきたのはシャコタンJB64ジムニー!■デモカー スープラ鈴鹿へ。その代わりに?やってきたのはシャコタンJB64ジムニー! 「ほな。借りてくわ~」 と旅立った当社デモカーGRスープラ…(T_T) ピースサインを送るドライバーはこの方… クラフト鈴鹿店の小林店長! 3セット目の仕様変更も小林店長と共に考案したワケで、 その流れから?一時的にスープラ君はクラフト鈴鹿店へ。 アドバンホイール展示も行われる予定ですので、そちらも是非!でございます(笑) その代わりに?といっては何ですが、スーパーな車両がやってきました… ■JB64ジムニー! 20年ぶりのフルモデルチェンジを果たした人気爆発中のJB64型ジムニー。 当社に納車されて間もないこともあり、カスタムが現在進行中な一台(^-^) タイヤはファルケンW11のホワイトレターに換装され、イイ雰囲気。 でも…どこか違和感が…?? 写真で伝わりますでしょうか? 「なんか低い?気がする…。」 と思われた方は、なかなかスルドイッ(笑) 実は… インポートカーのサスペンションで有名なKW-カーヴェー-様の技術を詰め込んだ 新ブランドS.Tコイルオーバーにてローダウンが施されているのです(^-^) 純正状態にあるフラツキ感などを抑え、走行安定性を求めてのローダウン。 "アゲ"だけではない振り方もカスタム先駆者なら?にトライしている一台です(笑) 下げ幅は純正比約-45mm。 ノーマル状態だと拳一個+指3本くらい入るフェンダークリアランス。 そこからローダウンすることで指5本分ほどに。 ノーマル車高のジムニーと並ぶとその差は歴然。 結構、低いんですよ(^-^; ワイドなタイヤにローダウンでスクエアなジムニーがよりスクエアに。 実車のフォルムはどこか可愛らしく、某映画に出てきそうな雰囲気さえ醸し出しています。 スープラ君にベタ惚れな私でしたが、このジムニー君…。エエなぁ(笑) 私の手元にやってきたからには、手を加えようと目論んでいます(*^^)v 「どこからいこうか…。コンセプトは…」 毎日実車を眺めながらアレコレと考察中なんですよね~。 当ブログにてデモカーJB64ジムニーのカスタム変遷を ご紹介させて頂ければと思いますので、お楽しみに! クラフト中川店でした!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- RAYS
2020/11/15JB74ジムニーシエラにA-LAP-J!!鍛造ホイールでジムニーシエラをオフ仕様へ!!ジムニーシエラにA-LAP-J&オープンカントリーRTを装着!! JB74ジムニーシエラの ホイール選びならお任せください。 本日はシエラにRAYS鍛造ホイールを 装着しましたのでそのご紹介です。 こちらが今回装着をお任せ頂いたシエラです。 ミディアムグレーのシエラ、 こちらのホイール変更をお任せ頂きました。 装着頂くホイールは鍛造ホイールで お馴染みのRAYSから A-LAP-Jをお選びいただきました。 このホイール名のJはジムニーのJであって、 全サイズジムニー/ジムニーシエラ用の 専用ホイールとなっています。 サイズバリエーションもナローサイズから 結構マニアックな過激なサイズなどバリエーションも 充実したサイズラインナップが選べます。 今回はそんなシエラにピッタリなサイズを装着。 タイヤも拘ってTOYOのオープンカントリーRTを 合わせさせて頂きました。 深リムも合わさって迫力十二分です。 シエラサイズだとタイヤ選びも ジムニーに比べ幅が広がります。 今回は215/70-16をお選びいただきました。 外径も程よく大きくなりタイヤ幅も太くなりますので 見た目が本当に変わります。 BFグットリッチなどでも人気のサイズですが、 今ではTOYOのRTでも同様のサイズがありますので 気になった方は是非ともご相談ください。 そしてこのリム。 深リム好きには堪らない深さが手に入ります。 この迫力ある見た目がA-LAP-Jの醍醐味なのです。 サイズにより深さも変わりますので、 ここらへんがサイズチョイスの楽しみにもなります。 そして一番のメリットが軽さ。 ジムニーに最も適したとされる10本スポークで 極限まで軽量化を図っていますので 軽さが他のホイールと段違いです。 タイヤの重量が高くなりがちな四駆カスタムにおいて 軽量化を図るならば鍛造ホイール以外にありません。 軽いという事は、走る・止まるといった 基本的な動きの効率化が発揮でき、 お車本来の性能をより引き出してくれます。 カッコ良くて性能アップ・・・ まさに理想なカスタムではないでしょうか。 クラフト一宮店では四駆ホイールも多く展示中です。 もちろん人気オフロードタイヤの展示や 在庫も御座いますのでジムニーカスタムをお考えの方は 是非ともお越しくださいませ。 ではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- スイフト/スイフトスポーツ
- ENKEI
2020/11/13ZC33スイフトスポーツに軽量ホイール!!エンケイ・PF07を装着!!ZC33スイスポにエンケイ・パフォーマンスラインPF07を装着!! 本日はZC33スイフトスポーツのご紹介。 今回はタイヤ・ホイールセットをお任せ頂きました。 数多くホイールがある中で今回装着したのは、 国産ホイールのパイオニア、エンケイのPF07です。 ダーク系のホイールは数あれど、 この絶妙なガンメタカラーって意外に少ないんです。 本日はそんなダークシルバーカラーを ZC33のスイフトスポーツにセレクト。 バランスの良いとされる、 7本スポークをベースに 作られたスポーツホイールです。 言わずと知れた人気ホイールなのですが、 人気の理由は製造過程にあります。 このエンケイのPF07、 フローフォーミング製法にて作られているので 通常のホイールよりも 強度があり軽く作られています。 インチアップしても 重量差を減らしたいといった方には 特にお勧めホイール。 更には強度バランスもずば抜けています。 走り込みたい方に特にお勧めなホイールだと思います。 特にスポーツカーや、 タフなSUVなんかに相性がいいかと・・・ 今回はホイールのみの交換でしたが、 組み合わせは様々です。 オーナー様この度は当店のご利用誠に有難う御座いました。 次回はローダウンなど如何でしょうか。 またのご相談をお待ち致しております。 エンケイのPF07は只今店頭で展示中です。 実物の色の確認などでも大歓迎ですので、 是非ご来店くださいませ。 それではまた次回のブログもご覧ください。 クラフト一宮店でした。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県