装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「SUZUKI」の記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2021/04/05
    JB74ジムニーシエラを点火系チューン!オカダプロジェクツ プラズマダイレクト装着!

    ■JB74ジムニーシエラを点火系チューン!オカダプロジェクツ プラズマダイレクト装着!   クルマのエンジン性能を引き出すために行うチューニングというと 吸気(エアクリーナー)・排気(マフラー)・コンピューター…etcありますが、 もっとお手軽に。と考えた際、劇的な変化を感じられるのが"点火系"。 番手の高いプラグへ交換?それでも体感変化は得られるのですが…こちらも効果絶大なのです。 オカダプロジェクツ様からリリースされている"プラズマダイレクト"。 クルマを動かす際に必要となる火種。 通常1回だけのスパークを3回以上発生させ、2次電流値を純正コイルの2倍まで増幅することで燃焼効率を向上させる製品。 低回転から高回転までマルチスパークを持続させるのでエンジンレスポンス向上にも役立つ優れモノなんです(^-^) どんな製品なのかというと… エネルギーを増大させる赤丸のユニットとイグニッションコイルが一体化された製品。 特別な配線等も無いので抵抗ロスがありません。 さて、取付けるのはコチラの車両… JB74ジムニーシエラ! お客様より「もう少しレスポンス良くなって速くならんかな?」とご相談を頂きました。 クルマは気持ちよく走れてナンボ!な私からしたら共感できるポイント。 早速、取り掛かりましょう! 交換するのはヘッド上部に位置する純正コイル。 ボンネットオープンと共に確認できる位置にあるので、交換作業の作業性もイイですね(^-^) 基本的にネジとカプラー接続なので特殊工具なく交換できるのも嬉しいポイント。 大野課長の手によりサクサクと交換作業が進み… 完成! エンジンルームが華やぎましたネ(*^^)v 各部緩み等がないことを確認したらエンジンスタート! しばらくアイドリングさせて異常がないことを確認したら出庫致します! 交換後の感想は…。 エンジンスタート時に力強さを感じられ、加速フィーリングがスムースに。 重い枷が外されたように感じますネ。また、アクセルオン/オフ時のアクセルのつきが良くなりました(*^^)v 「点火系でそんなに変わるの??」とお思いの皆様。 装着前後ではまるで別物のエンジンを積んでいるかのような錯覚も得られますので、 試してみる価値アリですよ(笑)   皆様からのお問合せをお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2021/04/04
    JB64ジムニーへWEDSマッドヴァンスの新作06を装着!ジュラルミンナットでお洒落に履きこなし♪

    ■JB64ジムニーへWEDSマッドヴァンスの新作06を装着!ジュラルミンナットでお洒落に履きこなし♪ 新作ホイール&ナットでカスタムさせて頂いたジムニーをご紹介!   今年もジムニーカスタムのご相談を多く頂いております(*'▽') オンリーワンカスタムならお任せください!   オフ系アルミで人気のWEDS ADVENTUREシリーズの新作モデルを装着です♪   ■MUDVANCE 06 サイズ:16インチ カラー:マットブラックポリッシュ   オフ系アルミで人気のディスクとリム部が分かれたデザイン。   10本スポークの天面はポリッシュ。 サイド、外周はマットブラックと塗り分けがお洒落です(^^♪   人気のコンケイブフェイスですよ~!   今回は作業当日にアルミナットもご用命頂きました^^   ■RAYS DURA-NUTS RED   ロックナットのセットで盗難防止かつデザイン性もGood!   店頭に在庫があるものでしたら即日取付も可能です(*^^)v   赤いナットがワンポイントで良い感じに個性出てますね♪   シンプル10本スポークはレーシーでカッコいいです(*‘∀‘)   ジムニーのタイヤホイールカスタムするなら! アーパンオフクラフト岐阜長良店へご相談下さい♪   皆様のご来店お待ちしております^^   ジムニーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『JIMNY/ジムニー』ブログはこちらから。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2021/04/04
    シエラで迫力を狙うなら BFグッドリッチ T/A KO2 215/70R16!

    グッドリッチ VS オプカンRTの対決が 激化しております!? 双方どちらもイイところがあるんだよなあ… 本日はグッドリッチびいきでお届け(笑) 鈴鹿店の小林です。 ピットにはシエラが入庫。 個人的にこのカラーが一番好きですね。 MLJ エクストリームJ XJ03 に合わせたのは只今絶賛欠品中の(大汗 BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 215/70R16 ホワイトレター。 この迫力あるブロックパターンが T/AKO2最大のポイント。 足元のイメージを一新、いや豹変させる まさにタイヤが主役となるオフスタイルに 仕上げることができるんです。 Wheel:MLJエクストリームJX J03 16in フラットブラック/スモークフランジ Tire:BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 ホワイトレター 武骨なトレッドパターンとホワイトレター を100%引き立てるためにはホイールデザインも シンプルなものがいいですよね。 シエラ特権のマイナスオフセットで強烈な コンケーブデザインを履くことができますよ。 ホント、夢のある車(笑) ボディカラーと相性抜群の マットな足元。 背面タイヤは・・・申し訳ございません。 本当に本当に絶賛欠品中で、オーナー様には 長らくお待ちいただいておりますが、 今もなお入荷が困難な状態が続いております。 他にも多数のバックオーダーを抱えており ご迷惑お掛けしております。 シンプル仕立てのツボを押さえた シエラに仕上がりました。 背面用が入荷したらすぐにご連絡 させていただきますね。 ありがとうございました!  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2021/04/03
    ジムニーシエラ RAYS A RAP&オープンカントリーMT装着!!

    ジムニーシエラにRAYS A RAP&オープンカントリーMTで男気感満載な1台に!!! オーナー様オフ仕様にしたいとご用命頂きました。 タイトルにもありますが内容は、A LAP&オープンカントリーMT とのセットでまさに男気溢れる1台に仕上がりました!!! オーナー様の拘りでホワイトレターを敢えて逆にしてブラックレター化!   取り付け前 取り付け後 WHEEL:RAYS A LAP J ブラックリムDC TIRE:トーヨーオープンカントリーMT 男気溢れる最高な1台に仕上がりました!! オーナー様の拘りもモリモリ詰めこまれたシエラ 街中での存在感は、半端ないですね!! この度は、当店を選んで頂きありがとうございました!! またのご来店お待ちしておりますね。 実は、オーナー様のご友人からもご注文頂きました(笑) 本当に嬉しい限りデス! 納期は追って連絡致しますね!! オフ系カスタムは一宮店にご相談下さいね ブログをご参考にして下さ~い↓ 一宮店オフ系カスタム 一宮店の熊崎でした。

    • 4X4
    • SUV
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ホイール紹介
    2021/04/02
    ジムニー&シエラコーナー新設工事中!!

    ■ジムニー&ジムニーシエラの特設コーナー制作中です! ジムニー&ジムニーシエラ特設コーナー制作中です。 お楽しみに^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 ワンオフなホイールラックを制作中。 そのうち家も建ててしまうんじゃないかなぁ? って思うほどの完成度! なんでもできちゃうスタッフです^^ タイヤにホイール、、 まだまだ集めている最中ですので、 完成はしていませんが、 良い感じに進んでますヨ^^ 欠品続きでレアすぎる トーヨータイヤのオープンカントリーRTも! 店頭在庫は全てご成約済みになっちゃってます(汗) 随時、オーダーを入れていますので入荷は、 首を長ぁ~~くしてお待ちください、、 注文分もどんどんご成約済になっているので お早目のご予約を!!! 空きスペースは、 入荷待ちのムフフなホイールを^^ ボルクレーシング、デイトナ、エアージーに デルタフォース、クリムソン、、、 完成までしばらくお待ちくださいねっ!! 納車が早まったというお客様が多く、 ここ最近、急ピッチでオーダーが増えてきました。 ジムニー&ジムニーシエラのタイヤホイールは クラフトナゴヤドーム西店へお任せください! ※展示商品は、販売状況によって予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2021/04/01
    JB74ジムニーシエラにホワイトレター。デルタフォースオーバルとBFグッドリッチT/A KO2で仕上げる!

    ■JB74ジムニーシエラにホワイトレター。デルタフォースオーバルとBFグッドリッチT/A KO2で仕上げる! 純正らしからぬバリっと張出したワイドフェンダーなJB74ジムニーシエラ。 最近では車種専用設計ホイールも登場し、ジムニーシエラカスタム戦線も過熱中(笑) 大人気のデルタフォースオーバルにもジムニーシエラ用サイズが登場し、 ご指名が急増していますネ。 納車前からカスタムご相談が多く、タイヤ&ホイールを始めマフラー交換なども人気(^-^) アフターパーツの豊富さも愛される秘訣ですかね?(笑) 本日はタイヤ&ホイール交換作業のご用命を頂きました。 ■デルタフォースオーバル 16インチ(マットブラック)。 レンコンホールデザインを派生させたホールデザインが特徴的。 デリカD:5やRAV4、プラド、ハイラックス等対応車種も豊富で 魅せられた方も多いのではないでしょうか? ジムニー系ホイールの場合、センターキャップレスモデルが多いですが、 デルタフォースオーバルはキャップモデル。 そのため、センターオーナメントのロゴステッカー装着も可能となり、 ワンポイントアソべる要素も備えています(^-^) そして、今回の見所はタイヤサイズ。 従来サイズよりもUP方向で仕上げていきます。 太く・大きく。ヨンク乗りなら憧れるサイズアップへ踏み切ります。 また、ホイールブランドに合わせて取付ナットもブランド統一。 "デルタフォースMIL NUTS"を装着します(^-^) 全長50mm、ローレット加工に加え、 ガンブラック・ツンドラシルバー・ジャングルグリーン・サハラベージュ の全4色からナットカラーをチョイスできます(*^^)v 作業中の一コマ。 フロント:デルタフォース オーバル 16インチ リア:純正15インチ タイヤサイズ含め方向性が180°異なるだけにMASSIVE感全開(^-^) また、有事に備えてスペアタイヤも同品でセット! 登場機会は少ないかもしれませんが、リアからの車両存在感も増しますので 取組んでみるのもイイかもしれませんネ。 WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 OPTION:デルタフォースオーバルMIL NUTS(ガンブラック) スクエアなボディにムッチリとしたタイヤシルエットが映えます(^-^)   愛車との物語はNEWタイヤ&ホイールからスタート! ワクワクする毎日が待っているはずです(*^^)v   この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • WORK
    2021/03/30
    スイフトスポーツに19インチをツライチ装着!WORKグノーシスHR201

    ■ZC33SスイスポのWORKグノーシスHR201.19インチSTYLE! ZC33Sスイフトスポーツの大口径アルミ! あまり見かけないのでは?(*‘∀‘)   本日は華麗に19インチをツライチ装着させて頂きました♪   昨年にBLITZ ZZ-R車高調を装着済みでローダウンされており 実車測定を経て2ピースホイールをオーダー頂いておりました^^   入荷しましたのでワクワクしながら取付です♪   ■WORK GNOSIS HR201 サイズ:19インチ 8J   スイスポではなかなか攻めたサイズ(#^^#) 19インチのメッシュデザインは迫力がありカッコいいです♪ 大口径サイズの特権ってやつですかね。笑   リムはカットアルマイトに変更し 全体的に光を吸収する落ち着きのある雰囲気に。 拘りチョイスは最高です^^   オーナー様のセンス光るスイフトスポーツとなりました♪ 配色がハイセンスでカッコいい(*'▽')   19インチは車体に対してかなり大きいイメージでしたが 装着してみると案外スマートに収まり 違和感がないどころかとても似合います♪   フェンダーアーチの隙間もたまらないクリアランスです(#^^#)   今までの常識を覆すようなスイフトスポーツの大口径履きスタイル いかがでしたでしょうか?^^   気になる方はお気軽にお問い合わせください♪   スイフトスポーツのタイヤホイールなら クラフト岐阜長良店へご相談下さい^^   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    2021/03/30
    ジムニーシエラJB74をネオクラシックに仕上げます。クリムソン ディーンクロスカントリーを装着!

    ■JB74ジムニーシエラにディーン クロスカントリーを!! 夕焼けバックにヨンクが映える^^ こんにちは、 クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、A様のジムニーシエラ。 納車して間もないシエラに早速 手を入れていきます^^ 装着するのは、 ネオクラカスタムに仕上げるならコレ! クリムソン ディーンクロスカントリーです。 タイヤは、トーヨータイヤのオープンカントリーRTを組み合わせ。 ヨンクのカスタムは タイヤ選びにも妥協なく。 ワイルドなトレッドパターンで人気の トーヨータイヤ オープンカントリーR/T。 人気すぎて欠品続きなオフタイヤ(汗) RTは、ラギットテレーンという新しく設定されたタイヤ。 オールテレーンとマッドテレーンのイイトコドリ! ブラックレターサイズと ホワイトレターサイズが設定アリなんです。 WHEEL:CRIMSON DEAN CROSS COUNTRY 16inch TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY 3カラーの中から マットブラックをご選択。 より武骨にオフ系タイヤとの相性も良いカラーです。 JB74は、 現代感あるルックスと、 どこかクラシックな雰囲気漂うクルマ。 ディーンクロスカントリーとの 相性は間違いナシな仕上がりに^^ A様、この度はクラフトをご利用いただきありがとうございます。 タイヤの納期でご迷惑をお掛けいたしました。 待った甲斐ある仕上がりになったのではないでしょうか^^ ジムニーシエラ×ディーンクロスカントリーも クラフトナゴヤドーム西店へお任せください。 ジムニー用ホイールコーナーを現在新設中です! お楽しみに~^^      

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2021/03/29
    オープンカントリーA/Tもアリ。人気のデルタフォースと組み合わせシティオフロード仕様のシエラ完成!

    グッドリッチやオープンカントリーRT の人気が高まる一方、普段乗りの快適性 ではちょっと激しいっていうのがありますよね。 本日はシエラのタイヤ選択肢も合わせてご紹介。 鈴鹿店の小林です。 エクストリームJで冬もパリッと 仕上げさせていただいた某様のシエラ。 冬がコレで夏が純正ってワケには いきませんよね~(笑) ホイールは人気のデルタフォースオーバル。 これに合わせたタイヤにご注目。 ■TOYOオープンカントリーAT BFGグッドリッチやオプカンのRTに比べ トレッドパターンがラジアルプラスの ATデザイン。従来のラジアルよりも走破性は 向上しつつも、乗り心地とロードノイズを 抑えることができるタイヤなんです。 Wheel:デルタフォース オーバル 16インチ マットブラック Tire:TOYOオープンカントリーAT 215/70R16 タイヤサイズはシエラマストの215/70R16。 BFGやオプカンRTと比べタイヤ迫力は 抑えめですが、サイドパターンも凝った デザインで雰囲気抜群。 何より上記2種のタイヤでは敵わない絶対的な 快適性が強みです。 トレッドパターンはこんな感じ。 LT規格ではないので空気圧をパンパンに 張る必要もないためボディも跳ねません。 ホイールをマットブラックにしたのは大正解。 少し控えめなATデザインの迫力を補い、 足元に凄味をプラスすることができました。 とても考えられたカスタムバランスですね。 個人的にも背面タイヤの統一は必須。 絶対的な見た目が全然違います。 背面タイヤはメーカーロゴの向き、 位置にも拘って組んでいますよ~。 見た目全振りもカスタムとして大いにあり。 むしろ僕はそんな感じですが(汗 愛車を「どう乗っていきたいのか」っていうのも 凄く大事だということに改めて気付かされましたね。 いやー、この仕様は今後のタイヤ選びに幅が出ました。 この度はご相談、ご用命ありがとうございました!  

    • 4X4
    • SUV
    • デリカD5
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • タイヤ紹介
    2021/03/29
    デリカD:5オーナー様必見!235/70R16のオプカンR/T&グッドリッチKO2が入荷です!

    ■オープンカントリーRT&グッドリッチKO2の235/70R16の在庫が少量入荷しました。 待ちに待ったタイヤ『235/70R16』&『225/70R16』が 数量限定で入荷しました!! デリカオーナー様、シエラオーナー様必見ですヨ! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 オフロードタイヤの中でも人気の高い、 BFグッドリッチ オールテレーン KO2 トーヨータイヤ オープンカントリーRT。 欠品が続いていましたが、待望の入荷が^^ いつオーダーしたっけな?なくらい久しぶりの入荷なんです。 まずは、オープンカントリーRT。 何度か当店のブログでも紹介させて頂きましたが、 RTとは、ラギットテレーンの意味。 オールテレーンとマッドテレーンのイイトコドリなタイヤで、 本格的なオフロードを走行はしないけど、 アウトドアを楽しんだり、ゴツゴツタイヤで見た目も重視したい!!な オーナー様にピッタリ!! そして、BFグッドリッチのオールテレーンT/A KO2。 言わずと知れたヨンクタイヤと言えば?なタイヤです。 サイズによって、ホワイトレターロゴの大きさを変更し ルックスもパワーアップして登場のKO2! 同時に、225/70R16のKO2も入荷しました。 デリカD:5やジムニーシエラに人気のサイズで 大欠品中でした(汗) そんなボクは、 以前の愛車ランドクルーザー73には、 オープンカントリーを。 今乗っているFJクルーザーには、 KO2を装着しています。 どっちもホントにオススメできるタイヤですよ。 使い方や好みで選んで頂ければなと思います^^ 人気沸騰中のマッドスタータイヤや モンスタタイヤも取り扱い中!! デリカのタイヤ交換も クラフトナゴヤドーム西店にお任せください。 ※数量限定での入荷ですので 品切れの可能性もございます。 あらかじめご了承くださいませ。    

    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2021/03/28
    ZC33Sスイフトスポーツの車高調選び!メイドインジャパンなTEIN FLEX Zでローダウン!

    ■ZC33Sスイフトスポーツの車高調選び!メイドインジャパンなTEIN FLEX Zでローダウン! 先週に続き、車高調の取付をご用命頂きました(^^♪   車買ったらローダウン!お洒落は足元からということで グリーンカラーで有名なフルスペック車高調を装着です!   ■TEIN FLEX Z スペック:フロント全長調整式/減衰16段調整/アッパーマウント付   現在店頭にも展示しております♪ 実際に見て質感や品質の良さをチェックできますよ~(*'▽')   純正では少し前下がり気味なので これをフルタップ式車高調の特権を活かしミリ単位での微調整で ある程度、前後のバランスを水平にしつつ理想のフォルムに近づけていきます(^^♪   3年6万キロと保証も長く、ネジ部には耐食性と潤滑性に優れたコーティングが施されております。 ここが腐食してしまうとせっかくの調整機能が皆無になってしまいますからね((+_+))   装着後はお決まりの3Dアライメントで車の骨盤矯正!   さて仕上がりをチェックしていきましょう!   ローダウン量は約30mm 純正のフェンダータイヤ間の隙間を半分に(^^♪   前後のバランスも程よくローダウン完了です! 車高が下がるだけでグッと引き締まった印象になりますね^^   最近では特に”キレイ目なローダウン”が流行ってきているような気がします♪ 下げすぎず、乗り心地もある程度は妥協したくない。 そんなご相談も多く頂いております!   ローダウンビギナーの方もお気軽にご相談下さい! スタッフみんな車好き。 そんな私たちが全力でサポートさせて頂きます(*'▽')   皆様のご相談お待ちしております♪   クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • KW、ST
    2021/03/28
    JB74ジムニーシエラのトータルドレスアップ計画! -Part.2 完成編-

    構想から約半年・・・こだわりの詰まった1台が遂に完成! 前回のブログの続きとなります 本日はいよいよ完成編をお届け! こんにちは、URBAN OFF CRAFT浜松店です^^ 早速インストールされているのはベースとなるST XAサスペンションKIT フロントは減衰調整機能が備わっており好みの乗り味にリセッティングが可能 今回は「基本」を体感してもらうために真ん中にセティング 鮮やかなイエローカラーのスプリグがチラリ・・・☆ ジャッキアップついでにお次はモンスタースポーツ ステアリングダンパーに交換! メカニック酒井クンが取り付けを進める中はわたくしは付属のステッカーをセンス良く貼り付け☆ ダンパーを1本交換するだけですが違いは歴然!一度体感しちゃうともとには戻れないかも^^ お次はAPIOの牽引フックを取り付けていきます^^ スプリングとのカラーリングが一緒なので統一感が出ました☆ 上の写真がフロントで コチラがリア バンパーギリギリですが専用品なのでキレイに装着できます^^ 昨日上げ忘れましたがAPIOのアルミペダル&フットレストも同時装着! 乗り込む際に自然と目が行くアイテム^^ お手軽にできるので皆さんもいかがですか!? APIOの静御前マフラーはフィッティングも良くドレスアップ要素も◎! 主張しすぎないテールエンドのデザインで「さりげなく」アピール さて最後のアイテムは先程からチラっと写っているホイールセット BFグッドリッチオールテレーンに組合わせたモデルがコチラ! ■DELTA FORCE OVAL (16inch) 当店で不動の人気を誇るオフロードホイールと言えばコレ! 特にシエラ用のサイズはコンケイブ形状がエグい!これが人気の理由です カラーはマットスモークポリッシュをチョイス 選択可能なセンターキャップはシルバーで☆ アライメント調整も抜かりなく ジムニーのアライメント調整は一般的な調整とは違い少しコツがいりますが 実績豊富な当店なら大丈夫!安心してお任せください^^ 調整後メカニック酒井君が最終点検 万全な状態にしてお渡しいたします^^ 完成後がコチラ! WHEEL:DELTAFORCE OVAL                      (Fr/Rr)6.0-16 (マットスモークポリッシュ) TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2     (Fr/Rr)215/70R16 SUSPENSION:ST XA MUFFLER:APIO 静御前マフラー(ノーマルバンパー用) OTHER:APIO 牽引フック6mm厚(フロント・リア)                   APIO:アルミペダル&アルミフットレスト                   JAOS:エアクリーナー(74シエラ用)         MONSTER SPORT:ステアリングダンパー 【BEFORE】 【AFTER】 装着タイヤサイズは【215/70R16】を使用 調整幅いっぱいまで上げてのセッティングで地上からフェンダーアーチまでの距離は ほぼ変化なし!狙い通りでした^^ 気になる乗り心地ですがノーマル特有のふらつきがまず解消 これはすぐに体感できました! 減衰は真ん中でのセッティングですが段差を超えた後のバタつきもなく安定感が増しました^^ カーブ旋回時にもカチっとした印象に変わり街乗りもストレスなくお使いいただけるかと思います ジムニー特有の乗り心地に・・・という方には特にオススメです☆ リアの印象付けとなる背面タイヤも同時交換 イエローの牽引フックはアクセントに マフラーはさりげなく 納車前からご相談いただき約半年・・・ オーナー様のコダワリが詰まった1台がようやく完成です☆ M様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました^^ ホイール・サスペンション交換はもちろん 今回のようにマフラー・各パーツ取り付けも行っております! ご不明な点は是非当店まで^^ 64ジムニー/74ジムニーシエラオーナーの皆様!ご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • パーツ紹介
    2021/03/27
    JB74ジムニーシエラのトータルドレスアップ計画! -Part.1 準備編-

    話題のアイテム盛沢山!74ジムニーシエラを一気に仕上げる! ブログをご覧いただきありがとうございます。 URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はJB74ジムニーシエラ あまりの人気ぶりにまだまだ納期のかかるおクルマですが オーナー様には納車前からドレスアップのご相談を頂いていました^^ ホイール・サスペンション・マフラーetc・・・ 専用パーツも多くリリースされていますので選ぶ楽しみもありますね♪ そんな中から今回は厳選されたパーツ達を一気に取り付けていきます! それがコチラ! ズラーっと並んだカラフルなアイテムがズラリ! ここまで一気に装着するのは初めてなのでアガります♪ 冒頭で登場していますが改めて1つ1つご紹介していきましょう☆ まずはコチラ! ■ST XA for Jimny(JB64/74) 輸入車を中心に絶大な人気を誇るKW(カーヴェー)のサブブランドST 鈴鹿店のデモカー64ジムニーにも装着されているモデルです 鈴鹿店64ジムニー情報はコチラをクリック! 今人気のリフトアップではなく今回の目的は【ジムニー特有の乗り心地の改善】 ローダウンモデルとなりますがアゲめの設定で装着すれば純正とさほど車高の変化はありません メッチャイイ!と噂のサスペンションKITですが果たして結果は・・・!? ■モンスタースポーツ ステアリングダンパー 74ジムニーにフルモデルチェンジ後はノーマルでも ステアリングダンパーが標準装備となりました モンスタースポーツのステダンに交換することで+10%の減衰アップ より上質なステアフィールとフラット感を得られます^^ カラーリングも鮮やかなレッドでドレスアップ要素も兼ね備えています 続きましてコチラ! ■APIO 静御前マフラー(純正バンパー用) 名前のインパクトもさることながら 「低音の効いた太いマフラーサウンド」を体感していただけます^^ 3ピース構造となり排気効率が大きく向上され1.5L自然吸気者で2馬力以上のアップを実現 マフラー新基準の事前認証制度にも対応し安心して使っていただけますヨ^^ まだまだあります!続きましてコチラ! ■APIO 牽引フック (フロント用・リア用) 鮮やかなイエローカラーの牽引フック ボルトオンタイプで装着も簡単♪ コチラもドレスアップ要素を兼ね備えたパーツです^^ ■JAOS エアクリーナー ウレタン3層構造による抜群の吸入効率に加え洗浄することも出来ちゃうエコなアイテム 純正と交換するだけのトレードインタイプで取り付けも簡単です^^   まだ登場はしていませんがホイールセットももちろん付けますよ^^ 当店でたびたび登場するアノモデルです♪ 取り付け・完成はまた明日のブログにて お楽しみに^^ URBAN OFF CRAFT浜松店でした! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 4x4Engineering
    2021/03/26
    シエラにブラッドレーV エボリューション装着!オープンカントリーRTがイイネ!

    ジムニーシエラにブラブイを装着。 先日はホワイトを装着させていただき ましたが、マットブラックもめちゃイイ! 鈴鹿店の小林です。 ジムニー、シエラと続々入庫いただいております。 ホンキでタイヤとホイールが追い付いていませんので 納車待ちでカスタムをお考えの方はお早目に ご予約をオススメします!いや、ホントです(笑) 早速作業に取り掛かります。 恒例の純正比較。合わせたタイヤは TOYOオープンカントリーRTの 215/70R16でこれはシエラのマストサイズです。 当たり前ですが、全然違いますよね~。 Wheel:4×4エンジニアリング ブラッドレーV EVO 16in マットブラック Tire:TOYOオープンカントリーRT 215/70R16 ホイールを引き立たせるのは タイヤの役目。いや、双方の 相乗効果ですね。 このサイズのオープンカントリーRTは ブラックレターで渋さ抜群。 悔しいけど純正の樹脂フェンダーって 武骨でカッコイイですよね。 このフェンダーに純正ホイールでは ちょっと物足りません。 ワンアイテムカスタムするだけでこの見た目、 最高じゃん?みたいな(笑) ホワイトレターではなくホイールごと ブラックでまとめ、バンパー、フェンダー、 ルーフキャリア含め、カーキボディを 際立たせるバランスメイク。 タイヤ・ホイールの銘柄、サイズ、 カラーによって色んな個性が出る 面白味がジムニー&シエラの醍醐味。 アウトドアシーンに刺激たっぷりな 愛車で乗り込みましょう! ありがとうございました。  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • マフラー交換
    2021/03/24
    JB74ジムニーシエラのマフラー交換。HKS LEGAL-リーガル-マフラーでリアビューを変える!

    ■JB74ジムニーシエラのマフラー交換。HKS LEGAL-リーガル-マフラーでリアビューを変える!   バンパー形状優先デザインの為か、昨今、自動車の純正マフラーは音量含めとても控えめな印象。 排気音・見た目の変化を狙うなら脱・純正!コレに尽きます(笑) 「クルマを変えたら最初に変えるパーツはマフラーだ!」 と愛車カスタムのファーストステップにマフラー交換を選ばれる方もいらっしゃるはずです。 本日ご紹介させて頂くのは、JB74ジムニーシエラ。 シエラも例外ではなく、純正マフラーは控えめなダウンテールデザイン。 脱・純正のため、オーナー様に選んで頂いたマフラーがコチラ… ■HKS LEGAL-リーガル-マフラー。 「マフラーは交換したいけど派手なのはイヤ。」 そんなユーザー様にピッタリ? 右側シングル出しのシンプルなデザインでありながら 音量・音質・見た目は純正の比ではないカッコ良さを誇る一品(^-^) マフラー出口も薄くスタイリッシュ。 出口が薄めのマフラーはスポーティ感もありますし、何より見た目が涼しい(笑) 今回、交換するのはリアピース部。 取付にあたりタイコ部や出口に傷が入らぬように養生を行い作業スタート! 熟練スタッフの手により、あっという間に取り外されていきます。 待つこと数分。 … …… 摘出! 上):HKS LEGAL-リーガル-マフラー 下):JB74ジムニーシエラ純正マフラー 純正に比べ、細身なタイコ部。 バネ下の重量減にも貢献しそうです(*^^)v [BEFORE] [AFTER] 純正と比べ、マフラーの存在感が一目で分かるようになりました(*^^)v 74.7パイのテール部もバッチリ目立っています。 気になる排気音は低音が響くナイスサウンド。 マフラーを交換したことをしっかり体感することが出来ます(^-^) 愛車との新しいカスタム物語はマフラー交換からスタート! ここから始めて…と…カスタム心に火が尽きそうですね(*^^)v 次構想のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル