装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「N-BOX」の記事一覧

    • N-BOX
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    2018/05/11
    JF3 新型N-BOX をフルカスタマイズ。

    こんにちは、クラフト鈴鹿店です。 JF3 N-BOXカスタム に 6.5J を 装着! 前回 の続きをドウゾ。 同時施工でBLITZカーボンパワーエアクリーナーを取付。 足回り、排気、吸気ときていよいよホイールです。 前回も紹介しましたが「これしかない!」とご相談いただいた レオンハルト プログレスライン ライゼ カシスクリアブラッシュドとネオクラデザインの組み合わせは珠玉。 サイズは7J!と意気込みましたが、さすがに厳しかったです(笑) 軽自動車で攻めるとなるとインナークリアランスを見過ごすわけにはいきません。 且つ、足回りがストラット&トーションビームですのでストロークすると 真上(後ろはやや前方へ)へ沈みますので干渉しない太さと引っ張りがポイント。 そもそもフロントはかなりキツめ。 リアインナーはかなり余裕がありましたが、それでも6.5Jの中入れインセットですと ギリギリです・・・。 ダイハツですこれが逆転するんですよねぇ。奥が深い。 普通に履くなら問題ありませんが、攻めたサイズですと見極めが大事です。 このあたりが実車計測の強みですね。 Wheel:スーパースター レオンハルト プログレスライン ライゼ 17in FRサイズ     4/100 カシスクリア / ブラッシュド Tire    :ヨコハマ Sドライブ 165/40R17 シュッと斜めに寝るショルダー。キレイな引っ張りですね。 軽自動車サイズですと「リムの見え方」が気になると思いますが 17インチはノーマルリムですので凄く深く見えるんです。 ハイトワゴンには17インチのバランスが絶妙。 高級3ピースホイールなのにカラーで遊ぶ、 いや、3ピースだからこそカラーで遊ぶ、でしょう! USな履き方です。 リアはもう一発引っ張ります! タイヤは同じ165幅ですがフロントとの0.5J差は歴然。 このドッシリ感がたまりません。 この引っ張りでフェンダーには干渉なし。(個体差やセッティングの差は出ると思います) タイヤがSドライブというのがまた足元に注がれた本気度のモノサシ。 個々で見るとハデめなパーツではありますが・・・ 完成すると見事にクリーン。 キッチリと足回りを仕上げ、シンプルにステッカーレスにするなど 引き算を上手く使うことで極上のまとまりを見せる上級テクですね。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただきありがとうございました。

    • N-BOX
    • ローダウン系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • マルチピース
    • レオンハルト
    2018/05/10
    JF3 新型N-BOX に 極太17インチでツライチ計画!

    JF3 新型N-BOXカスタム のツライチ計画が進行中。 カスタムパーツ満載で進化しております。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 先日、車高調とマフラーを取付したN-BOXカスタムがピットイン。 ブログ:JF3 新型N-BOX を シャコタン化!車高調 と マフラー で トータルカスタム 。 待ちに待ったホイールの装着です。 カタログで見た瞬間「これしかない」とオーダーをいただいたのは スーパースター レオンハルト プログレスラインライゼ 17インチでカシスクリアブラッシュドというカスタムカラーで燦然と輝きます! 5月のWekfestでも同ブランドを履いたクルマがいくつかアワードを獲得していました。 海外でも注目の高いメーカーです。 17インチのノーマルリムにJ数も拘りました。 奥がフロント用の6J。軽自動車ならば6Jでもかなり太いのですが 手前のリア用は6.5J! インナークリアランスが限られる軽自動車でこれはいけるのか!? と思っている方もいるでしょうが・・・ 今回、6J&6.5Jを入れるために車高やキャンバーをセットし クリアランスも確認。実店舗ならではの実車計測です。 と、その前に、発売されたばかりのこちらのパーツも同時取付。 BLITZ カーボンパワーエアクリーナー BLITZの車高調、マフラーとくれば吸気系も手を入れたいところ。 発売されたばかりのパワーアイテムを即ゲットです。 外装をキッチリドレスアップするのですから、エンジンルームも手が抜けません。 そういう意味でも一役買ってくれそうなパーツですよ。 こんな感じでエンジンルームが一気に華やぎました! カーボン地のクオリティも良く、カスタム感もたまりません。 さてさて、ホイールは次回に引っ張ります(笑) お楽しみに。

    • N-BOX
    • 車高調
    • BLITZ
    2018/03/08
    JF3 新型N-BOX を シャコタン化!車高調 と マフラー で トータルカスタム 。

    JF3 新型N-BOX をガッツリローダウン中! こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 前回、BLITZニュルスペックVSRから取り付けに入り 一番低くなるところを先にチェックしました。 予想通り、センターよりやや後ろのタイコがそのポイント。 これを基準に可能な限り車高を下げます。 車高調は BLITZダンパーZZ-R 。ローダウン値も申し分ありません。 さて、新型になってフロントボンネット内の作業性はやや向上したものの 後ろはこんな感じで相変わらず・・・ ダイハツやスズキみたいなら作業性も最高なんですけどね(笑) リアをガッツリ下げて、それに合わせフロントの数値を決めます。 前後バランスはお客様のお好みや、迷ったときはスタッフのアドバイスもありますよ。 キレイに車高が決まったら最後はアライメントテスターで調整して完成です。 明確なコンセプトのもと、ガッツリとローダウンさせていただきました。 ノーマルの面影はホイールのみ。 こうなると早くホイールが欲しい~(笑) フロントは指1本、リアはタイヤに少し被るくらいまで下げることができました。 ホイールも可能な限り太いのを履くため、ブラケットのガタを利用して フロントキャンバーはMAXネガへ。 リア固定の足回りでもホンダ車ですとリアのキャンバーが1度ちょっとついていますので (個体差はあります。)フロントとキレイに揃いました。 さてここから。 「リアに7Jが履きたい」とオーナー様の強烈なご要望にお応えしようと 可能な限りのセッティングを仕込み挑みましたが 最終計測の結果・・・・さすがに7Jは内にも外にも厳しく・・・ N系はフロントもスペースがなく、ダイハツなどに比べると太いサイズが厳しめ。 それでも「いけるとこまではいく」っていうのがクラフト流実車計測。 いざやってみると、ほんとミリ単位の攻防でしたが(笑) サンプルホイールをあてがいながら計算し、最終は17インチの6.5Jで ホイールをオーダーいただきました。 この中にヒントがある!? カスタムオーダーですので少しお時間をいただきますが、仕上がれば至高の1台に なること間違いなし!入荷しましたらすぐご連絡しますネ。 ありがとうございました。

    • N-BOX
    • BLITZ
    • マフラー交換
    2018/03/07
    JF3 新型N-BOX を 車高調 と マフラー で トータルカスタム 。

    本日は JF3 新型N-BOX をトータルプロデュース。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 納車したてのJF3 N-BOX。 マイチェン後のヴェゼルやレジェンド、新型シビックをはじめ この形のヘッドライトがアイデンティティとなりそうな新型ホンダ勢。 光源が見えないのでとても未来的です。 カスタムの15インチ装着車。 見る限りオプション満載の1台ですね。 これから人気が爆発するクルマですので参考にもなりますよ! ノーマル車高は手のひらが入るほど。 待ち受ける大箱はこの二つ(笑) BLITZダンパーZZ-R と BLITZニュルスペックVSR で パーツはブランドを統一しました。 マフラー開封! 発売直後ですので全国で装着第一号の可能性が高いです。 今回のカスタムは「可能な限りローダウンして17インチを履く」という 明確なコンセプトがありますので、まずは最低地上高の鍵を握るマフラーから 取り付けに入ります。 純正は細い一本モノ。 取り回しを見る限り、タイコの部分が一番低くなりそう。 ニュルスペックVSRを下から覗いてみました。 驚くくらいパイプが太く作りもしっかりしています。 これは野太いマフラー音が期待できそうです。 VSRはエンドがチタンとなります。 ボディカラーとも相性は抜群。 早速エンジンオン! 見た目と期待通り、野太いサウンドを奏でてくれました。 車内でも聞いてとることができるほどです。 一番低いところが決まればそれに合わせギリギリまでローダウン。 次回はダンパーZZ-Rの取り付けをご紹介します。

    • N-BOX
    2017/11/25
    アーバンオフなN-BOX SLASH

    先日、WORK クラッグについてちょっと詳しくご紹介 させていただきました。 見た目だけじゃない、その性能には裏付けがあったのです。 詳しくはこちら。 そんな、WORK クラッグ T-グラビックを 本日は、なんともアーバンオフな雰囲気の N-BOX/に 取り付けさせていただきました アウトドア好きなら絶対この色ですよね! アッシュグリーン・メタリック 内装も、”選べるインテリアスタイル”で、 ”トレッキングスタイル” になっています。 素敵すぎます。 カラーはボディーカラーに合わせて アッシュドチタンカットリムを選ばれました 似合ってます すでにお気付きのかたもいるかもしれませんが、 実はこちら、スタッドレスタイヤ スタッドレスタイヤのゴツゴツしたトレッドデザインと、 Tグラビックのオフロードな雰囲気のデザインが、見事にマッチ。 それにしても、N-BOXスラッシュって、めっちゃかっこいいですね。 チョップドルーフは、窓の厚みが減って、シュッとしますね。 給油口のちょっと凝ったデザインも良いです。 ちなみに、N-BOXカスタム JF1 なら、 みんな大好き、 タナベ UP210 リフトアップサス の設定があります。 T-グラビックのようなホイールに、リフトアップサスで、 上げても面白いでしょう! 上げのハスラーだとこんな感じ Fさま、この度はありがとうございました! 今後ともよろしくお願いいたn-ぼx  

    • N-BOX
    2017/10/17
    N-BOXを16インチでシンプル仕上げ。

    人気、軽ハイトワゴンのカスタムもお任せください! こんにちは!クラフト中川店の安藤です   本日ご紹介させていただくのは、人気軽ハイトワゴンのN-BOX。 インチアップのご用命をいただきました!     N-BOXやタント、ウェイクなどの軽ハイトワゴンのインチアップとなると、 15~16インチのご相談が多いです。 特にインパクト優先でという方は17インチなどで攻められる方もいらっしゃいますが… 乗り心地を気にされる方が多いのも事実。     今回のオーナー様の希望は ”ある程度、乗り心地を優先させつつ、カッコよく” です。 長距離運転をされる方やご家族をよく乗せる 方ならなお更に、乗り心地、確かに大事ですよね。     そんな中、 ほぼ、決め打ちだったのが店頭展示させていただいていた、レオニスMX。 御商談当初は、15インチと悩まれていましたが、16インチで リアルマッチングののちご成約をいただきました 自分の愛車の横にホイールを置くことで、イメージがより強く湧きますのでオススメです     Wheel:  WEDS レオニスMX 5.0J-16in Color:  BMC/MC Tire:  ダンロップ エナセーブEC203 165/50R16     ”乗り心地”の優先と見た目のカッコよさをとると、車高の状態にもよりますが、 165/50R16を使うことで、クッション性を犠牲にせず、 フェンダートップとタイヤトップのクリアランスも埋めることができるので、 個人的にもストライクな組み合わせです     後ろからのシルエットもN-BOXに見合ったサイズ感でキレイにまとまりました。 ゴリゴリのカスタム仕様ももちろんカッコいいですが、 このようなシンプルでいつつ、やっているスタイルもカッコいいですよね   軽ハイトワゴン所有の皆様からのお問い合わせもお待ちしておりますので、 ぜひ、皆様の「あーしたい、こーしたい。」 お聞かせください!   アツいお問い合わせをお待ちしております! クラフト中川店でした

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル