装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ヤリス」の記事一覧

    • ヤリス
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2022/02/08
    スタッドレスにもコダワリを!!GRヤリスにTE37の組み合わせでスタッドレスセットを装着!!

    スタッドレスでも鍛造ホイールセットが人気です GRヤリスにTE37&ウインターマックス02を装着しました   クラフト知立店 白井です ハイエンドスポーツカーならスタッドレスでもホイールにはこだわりたい!! そんな思いからスタッドレスセットにレーシングホイールの名作“TE37”を装着したGRヤリスをご紹介します   いわずと知れたレイズの代名詞とも呼べるホイール“TE37” 通称“サンナナ”の愛称で親しまれ、スポーツフリークからは絶大の支持を得る憧れのホイール 純正にてBBS製の鍛造ホイールを履いた“GRヤリス”だからこそ、スタッドレスだからと抜かりのない仕様に仕上げていきます   サンナナは基本的にセンターキャップはオプション設定 様々なデザイン、カラーが発売されており最近では“37”の文字が大きく彫り込まれたモデルも登場 さらに選択のバリエーションが増えました (※GRヤリスはハイタイプのみ取り付け可能、ロータイプ設定のみのキャップは取り付け不可)   タイヤには雪上・氷上性能はもちろん、ロングライフも重視した『ダンロップ ウインターマックスWM02』 液状ファルネセンゴムの使用により、氷上性能の“効きもち”が約4年続きます (※タイヤの使用状況により長持ち性能は変化します、あくまでダンロップの試験条件においてのデータになります)   ホイール:ボルクレーシング TE37SAGA  S-Plus サイズ:18インチ カラー:MM(ダイヤモンドダークガンメタ) タイヤ:ダンロップ ウインターマックスWM02   ビフォー   アフター 同じ鍛造ホイールでもデザインが違えば雰囲気も変わりますね   もちろん鍛造ホイールですので軽量で高剛性 スタッドレスと組み合わせても運動性能はしっかりと確保できます “GRヤリス”らしい走りを楽しむことが出来ますよ   純正相当の控えめサイズながらもフェイス2のコンケイブを確保 シャープでエッジの効いたスポークは落とし込みをさらに意識させて迫力のある仕上がりとなっています   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 夏も冬もぬかりのない仕様で、走りを楽しんでいただけると思います   スタッドレスセットでもレイズ買うならレイズNo.1ショップ クラフト知立店へ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間   平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ヤリス
    • VOLK
    2022/02/02
    TE37最新モデル『TE37SAGA SL』をGRヤリスに装着しました!!

    6本スポークにコンケイブがたまらない!!通称“サンナナ” スーパーラップモデルの『TE37SAGA SL』をGRヤリスに装着しました   クラフト知立店 白井です 当店ではご来店の多い“GRヤリス” ホイール&ナットの交換でスポーツかーらしい装いにカスタムしていきます   ・RAYS VOLKRACING TE37SAGA SL レイズの往年の名作“TE37”シリーズ 現代の車種に合わせてサイズをリセッティングし、トレンドのコンケイブも“FACE5”まで豊富に設定した 『TE37SAGA』をより軽量によりコンケイブを効かせたスパーラップモデル『TE37SAGA SL』   センター部分&リム部分を削り出し限界まで贅肉をそぎ落としています SLモデル専用カラー“PE(プレスドグラファイト)”が特別な“サンナナ”なんだと一目でわかります 専用ステッカーにレーシーなレッドバルブが標準設定   同等サイズでもノーマルモデルの『TE37SAGA』より1段階強めのコンケイブがついているのもSLモデルの特徴 こちらはコンケイブ強めの“FACE3”となっています   ・RAYS フォーミュラナット(FNⅡ) 人気が故に欠品続きのコチラの商品 アルミテーパーカラーと本体をフリー構造として芯振れ防止やワッシャ効果を発揮しネジゆるみを抑えてくれます オレンジ・シルバー・ブラック・ブルー・レッドの5色展開 M12に加えてM14のタイプも発売しています   締め付け部分は7角の内掛けタイプで防犯性能に加えて、ナットホールの傷つけ防止性能も さらにキャップを取り付ける2ピースタイプです   ホイール:レイズ ボルクレーシング TE37SAGA SL サイズ:18インチ カラー:PW(プレスドグラファイト) ナット:レイズ フォーミュラナット(FNⅡ) レッドアルマイト   ビフォー   アフター フラットな形状のホイールからコンケイブの効いたホイールに交換で 奥行き感・立体感のある仕上がりになりました   名前に“SAGA”と入っていますが単に37SAGAを改良したわけではありません 100%新設計となっているので性能・見た目共にコダワリの詰まったホイールです   カスタムを楽しむならナットの選定も非常に重要 もちろん通常のスチールナットやメッキ・黒等のナットでも十分かっこよく決まるのですが カラーを足したり、素材でこだわったりとさらにカスタムが楽しくなりますよ   GRヤリスのビックキャリパーもしっかり避けます キャリパー・ナット・バルブと赤で統一されてGRらしいカラーマッチング   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   本日ご紹介の“TE37SAGA SL”は店頭にて展示してあります レイズ買うならレイズNo.1ショップのクラフト知立店にお任せください クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ヤリス
    • ローダウン系
    • WORK
    2022/01/31
    GRヤリスにWORK エモーション CR 極を装着!

      今回は、当店でも取付台数が多いGRヤリスをご紹介しますYO??? ホイール+ダウンサスの取付で足元を引き締めます!     お取付したダウンサスはTEINのS.TECHで、フロント、リア共に20mm 前後の程よいダウン量になります。     ホイール:WORK エモーション CR 極 18インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ADVAN ネオバ AD08R サスペンション:テイン S.TECH       8.5Jのホイールリム幅に235サイズのタイヤでセットしましたので、 ショルダーが立って、ムチっと感がレーシーですよね(^^♪     黒のボデーカラーにマットブラックのホイール。センターキャップも ブラックでまとめました♪ スポークの隙間から見えるキャリパーとスリットローターがとても オーラ出まくりです(*‘∀‘)   ADVAN ネオバ AD08R独特のトレッドパターンはやっぱりかっこいいですね! ハイパフォーマンスなお車に、ハイグリップタイヤで駆動力をしっかりと路面に 伝えます。     今が熱いGRヤリスのカスタマイズのご紹介でした! この度はクラフト相模原店をご利用いただき、誠にありがとうございました!

    • ヤリス
    • ENKEI
    2022/01/30
    走行性能や燃費を気にする方へ・・・エンケイPF01 16inで見た目と機能性をUP(´∀`*)ウフフ

    軽量ホイールで足元を軽やかに(´∀`*)ウフフ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ TOYOTA ヤリス 最近のTOYOTA車は顔面が超絶タイプです! そんな奥田が本日のブログをご紹介いたします(笑) 本日の作業内容はタイヤホイールの交換になります(´∀`*)ウフフ 交換に使用します商品はENKEI PerformanceLine PF01 (パフォーマンスライン PF01)16in 極限までシェイプレされたスプリット5スポークデザイン! スポーティーなスタイリングと高い基本性能を両立したモデル! 簡単に説明すると、カッコ良くて性能がGood!って事です(笑) タイヤはミシュラン エナジーセイバー4を使用します! コチラのタイヤはグリップも非常に安定しており運動性能にも優れているので スポーツ系のタイヤまでは要らないけど、止まる力は安定しているものがいい!って方におススメです(´∀`*)ウフフ 個人的にコンパクトカーにおススメです(*´▽`*) スチールホイールからスポーティーなアルミホイールに変わった事で足元がかなりスッキリとした印象へ変わりましたね(*´▽`*) 見た目だけで無く機能面にも変化が起きるので、ドライブが楽しみになりますね(´∀`*)ウフフ 【before】 個人的にはスチールホイールのスタイルも好きなので捨てがたいですが(笑) 【after】 アルミに変わるとグッと雰囲気がワンランクアップしますね★ スッキリとした印象へ変わりスポーティな雰囲気もプラスされて良い感じです(*´▽`*) 【before】 細身で肉厚なタイヤをサイズ変更する事で、お車を走りやすく変化させる事が出来ます。 純正の乗り心地や走行性能に不満が有る方はお気軽にご相談ください。 【after】 重量が軽くなる事で出だしがスムーズになり、走りやすさを感じる事が出来て尚且つ燃費も向上しますね ※走り方や使用の条件によっては変わらない事も有ります。 インチアップをしたのに良い事がいっぱい(*´▽`*) ホイールのサイズを大きくする事ですべての車が良い方へ進むとは限りません。 ホイールの重さや使用するタイヤによって変化するので、商品選びはCraft浜松店へご相談ください(*´▽`*) T様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ヤリス
    2022/01/18
    【限定500台GRMNヤリス】先行予約に応募しちゃいました!!

    ■2022東京オートサロンにて発表された限定500台のあの車を応募してみました!! 2022東京オートサロンが閉幕しましたね。 いろいろな新車情報から ホイールの新作、パーツの新作にエアロなどなど。 クルマ好きにはたまらない年に1度の祭典(*´▽`*) 行きたかったぁ( ;∀;) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 さて、題名にもあるように限定500台の GRMNヤリスの先行予約抽選に応募しちゃいました!! 宝くじと一緒で応募や購入しないと 当たりませんからね(*´▽`*) 限定500台で更にカラーも限定50台のをチョイスしました。 ほんと、どんな倍率になるのか不思議ですが、 その前にお金の工面を頑張ります・・・。 僕が今回応募したのがコチラ。 CIRCUIT PKG 希望小売価格 税込846万円。 ホント、当たったらどうしよう・・・。 今更になってビビッてきました。 更に僕が選んだカラーは「マットスティール」。 こちらも限定50台!! ・レカロ製フルバケットシート。 ・ビルシュタイン製ショックアブソーバー。 ・BBS製 GRMNヤリス専用18インチホイール。 などなど、内容を聞いただけでも かなり嬉しい仕様に(*´▽`*) コチラは、RALLY PKG。 希望小売価格 838万円。 サーキットパッケージとラリーパッケージだと 車輛の大きさが若干異なるみたいですね。 ラリーを想定して小ぶりサイズにされたってことなんですかね。 応募しちゃいましたが、どちらが 人気になるとあるのでしょうか? そして、台数の振り分けってどうなるんだろう? パッケージ毎に500台な訳ないですもんね。 いや、当たるかどうかはわかりませんが、 祈っててください(*´▽`*) そして、当たった方ぜひ、 クラフト多治見店に遊びに来てくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • ヤリス
    2022/01/16
    【東京オートサロン2022情報②】抽選開始!ウワサのGRMNヤリスがデビュー!

    ■買うならどのモデル?サーキットパッケージ、ラリーパッケージの違いは? かねてからオートサロンデビューがウワサされていたGRMNヤリス。 デビューと同時に商談抽選がスタートしましたね! 500台のみの限定車という事で、GRMNマークXと同様で争奪戦になるのでしょうか? 前回に引き続き、現地より写真を頂きましたのでご紹介です。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 GRMNヤリスはベースグレードの他に、 ・サーキットパッケージ ・ラリーパッケージ が設定されるとの事。 こちらがサーキットパッケージ。 主な仕様がこちら。 ・BBS製 GRMN専用18インチホイール ・ビルシュタイン製 減衰力調整式ショックアブソーバー ・カーボン(綾織CFRP)製リアスポイラー ・サイドスカート ・リップスポイラー 気合いの入ったレカロ製フルバケ2シーター! サーキットパッケージのみに設定される、 この特別なボディカラー「マットスティール」は限定50台で販売予定とのこと。 限定に弱いボクは、買うならこれ一択ですね(笑) そしてこちらがラリーパッケージ。 主な仕様がこちら。 ・GRショックアブソーバー&ショートスタビリンクセット ・GRアンダーガードセット ・GRロールバー(サイドバー付き) 装着されているホイールは、 グラムライツ57FXZラリー!?オプション設定なのでしょうか? 市販のFXZラリーと同サイズであれば15インチ。 GRヤリスのRCグレードと同様で、ラリー用の小径タイヤの装着を考慮してビッグキャリパーは未装着なのかな? 価格はGRMNヤリスが731万7000円。 サーキットパッケージは846万7000円、 ラリーパッケージは837万8764円。 ちょっと戸惑ってしまう価格ですが、 500台の限定はすぐに完売なんだろうなぁ、(心配しなくても高くて買えない笑) と、妄想をしていると、、、 とある常連S様から抽選受付申し込み完了との連絡が!! S様、当選願ってます^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • ヤリス
    • WORK
    2022/01/10
    GRヤリスにWORK エモーション T5Rを装着です!

      今回は、当店でもかなりご来店の多いGRヤリスのご紹介です。 純正ホイールもカッコいいお車ですが、イメージチェンジでホイール交換しました!     ホイールのデザイン、カラーで悩まれましたが、店頭展示のホイールを お車の隣の置かせて頂く『リアルマッチング』でイメージに合うに決めて 頂きました♪     純正ホイールの細身のフィンタイプに比べて、太目の5本スポークに なるので印象はかなり変わりますね!     今回は純正タイヤはそのまま流用して、ホイール交換させて頂きました。 タイヤの状態等にもよりますが、まだ新しいタイヤであれば購入費用も 抑えられます(^^♪     ホイール:WORK エモーション T5R 18インチ カラー:マットグラファイト センターキャップ:フラットタイプ Wブラック タイヤ:純正流用       ナット、センターキャップもブラックで統一して一体感がありますね(^^)     ブラッグのボディにマットブラックのホイールは、かなり厳つい感じで 走りのGRヤリスにピッタリですね! 今後、ローダウンやマフラー交換もご検討されているオーナー様、 その際は是非クラフト相模原店にご相談ください(^^♪

    • ヤリス
    • 車高調
    • WORK
    2022/01/10
    GRヤリスに車高調とホイールセットのトータルドレスアップで大変身

    『HKS ハイパーマックスS』&『ワークエモーションZR10』&『DL ディレッツァDZ102』 スポーツ仕様に一気に仕上げていきます!!   クラフト知立店 白井です 本日はスポーツ・ラリーシーンでも大活躍の『GRヤリス』に 車高調・ホイール・タイヤを同時取り付けいたしましたのでご紹介いたします   取り付けするサスペンションが『HKS ハイパーマックスS』 2021年春にハイパーマックス4シリーズを“ハイパーマックスS”に統合 より車種ごとのセッティングを最適化、更なる性能の進化を可能にしたモデル   全長調整式、倒立式、減衰力30段調整(車種により異なる)とフルスペックの車高調 基準値である純正比約25mmダウンにてセッティング   サスペンション交換では必須のアライメント作業 キャンバー・トゥ・キャスターの測定をしていき、適正な数値にセッティングしていきます   取り付けるホイールセットは『ワークエモーションZR10』&『DL ディレッツァDZ102』 スポーツフリークに人気のスポークホイールでワークエモーションシリーズの醍醐味 スポークのテーパー感はバッチリの“ミドルテーパー”でご用意しました   光沢感が強く高級感のあるグリミットブラックリムダイヤカット センターキャップにはワンポイントにレッドカラーを選択しました タイヤにはストリートからサーキットまで楽しめる“ディレッツァDZ102”を組み合わせ スポーツタイヤらしいVパターンのタイヤとなります   ビフォー   アフター どちらもスポークタイプのホイールですが、本数が少なくなった分 スポーク間の開口部が広くなり 大きな赤キャリパーがより強調されています 実用性もかっこよさも兼ね備えた程よいダウンで走りを楽しめる車高です   ホイール:ワークエモーションZR10 サイズ:18インチ カラー:GTKRC(グリミットブラックリムダイヤカット) タイヤ:ダンロップ ディレッツァDZ102 サスペンション:HKS ハイパーマックスS   キラッと光るリムフランジパートにメタル感のあるグリミットラックで スポーツモデルでありながら高級感もある仕上がりに センターに向かってラウンドするスポークはスポーツホイールらしさを際立たせますね   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。

    • ヤリス
    • ADVAN
    2022/01/06
    GRヤリスに白ホイ!アドバンGTビヨンド 18インチ装着!

    本日10:30より通常営業となります。 皆様のご来店是非お待ちしております。   こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ GRヤリス。 当店でも非常にお問い合わせの多いお車(^^) 今回は王道のアドバンホイールを装着させて頂きました♪   装着ホイールはこちら、ヨコハマ アドバンGTビヨンド。 発売以来人気の途絶えない鍛造×コンケイブの組合せ( ̄ー ̄) 今回は拘りの「レーシングホワイト」を選んで頂きました☆   白いボディのスポーツカーに白いホイールはやはりレーシー! 加えてこの5本スポークデザイン。 ビックキャリパー装着のRZにはピッタリの組合せとなっております(*^^) レッドキャリパーの見え具合がイイ感じ♪   GTビヨンドのサイズ設定はGRヤリスですと純正相当から ローダウン向けのチューナーサイズまで幅広くラインナップされております。 今回は「純正車高」「純正タイヤ流用」「出来る限りギリギリな出ヅラ」 という条件からベストサイズをチョイスさせて頂きました( ̄ー ̄)   GRヤリスにはホイール幅の選択がすごく重要。 サスペンションの種類によってインナーが当たりやすくなるので 今後のローダウンの予定がある方は特に注意が必要です! 今回の条件では純正タイヤが225/40-18となるので、引っ張りが強すぎず 後々ローダウンしても当たりにくく、出ヅラも引っ込み過ぎない9.0Jとなりました( ̄ー ̄)   注目のコンケイブ具合もイイ感じ♪ 軽量鍛造モデルで性能良し、見た目良しなモデル。 スポーツカーオーナー様には是非オススメしたいホイールとなります(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンGTビョンド (F/R)9.0J-18インチ カラー:レーシングホワイト タイヤ:純正流用 (F/R)225/40R18   GRヤリスのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございました(*^^)

    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ヤリス
    • シビック
    • WRX
    • カスタム提案
    2022/01/02
    【スポーツカーカスタム集】クラフト多治見店で行ったカスタム集パートⅠ

    ■2021年のカスタムをさせて頂いた、車種を一挙大公開!! お正月休み中もブログを更新しておりますので、 ぜひ、退屈しのぎにご覧下さいヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 2021年にカスタムをさせて頂いた車種を 部門別に振り分けて、ブログの 閲覧数が多かったのを一挙大公開していきます。 ■86後期 SSR プロフェッサーSP4。 ウユニ塩湖風の写真。 写真を撮っている中で 僕の1番のお気に入り。 チャンスがあれば今年も撮っていきますよ('ω')ノ 狙い目は、雨降りの次の日か 昼頃まで降っていて、夕方に止む時がベスト!! 【86後期】SSR 18インチでツライチ&深リムで足元を引き締めます! ↑がその時のブログです。 ■WRX STI TWS RS317。 ローダウン済みの車輛に ”実車計測”を行い、 1ピースモデルでもツライチの仕様へ。 【WRX STI】ホイールカスタム!!TWS RS317で軽量&スポーティ+ツライチ仕上げ!! ↑がその時のブログです。 ■GRヤリス TE37SAGA S-Plus。 ノーマル車高でのセッティング。 サイズへの拘りではなく、 色に拘った仕様に。 大事なイベントまでにホイールが 間に合わずでしたが、後日談で 職場や車仲間から絶賛だったそうです(*´▽`*) 【GRヤリス】レイズ ボルクレーシングTE37SAGA S-PLUSをオプションカラーでオリジナル仕様に!! ↑がその時のブログです。 ■シビック FK8タイプR G025。 足回り以外のパーツを。 ホイール、タイヤ、マフラーに タワーバーをやらせてもらいました(*´▽`*) 【シビックタイプR FK8】RAYS&ブリッツでカスタム第1弾!! ボルクレーシングG025をワイルドに!!20インチ装着でツライチへ☆彡 【シビックタイプR FK8】RAYS&ブリッツでカスタム第2弾!! NUR-SPECで快音+ストラットタワーバーでボディ補強!! 2部構成となっております。 ご紹介したいお車があり過ぎて乗せきれません( ;∀;) 申し訳ございません。 そして、昨年末の12月23日に 当社のデモカーGR86が知立店に 納車されました(*´▽`*) もうどんな感じに仕上げて行くのか 僕もワクワクしておりますヽ(^o^)丿 次回は、SUV編をお送りしますね。 ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • ヤリス
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2021/12/24
    GRヤリスRZハイパフォーマンスをTi2000ダウンサスでローフォルムへ!

    ■GRヤリスRZハイパフォーマンスをTi2000ダウンサスでローフォルムへ! スポーツカーにお乗りならやはりローダウンでしょう! 本日はこちらのGRヤリスにダウンサス取付をご用命頂きました(^^)/   ■RSR Ti2000 DOWN   チタン配合ヘタリ永久保証でお馴染みTi2000をお選び頂きました♪   ダウン量は指1本ほど。フェンダークリアランスを詰めることで見た目も良くなり 低重心化による安定感も手に入れられます(*^^)v   組み換え後は3Dアライメントで数値を整え、ハンドルセンターを確認し完了! 足回り作業時には絶対オススメなアライメント作業もお任せ下さい♪   この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ヤリス
    • SSR
    2021/12/19
    ヤリスの16インチカスタム!!SSRのGTX01でむっちり仕様♪

    赤ボディのヤリスにはSSRのフラットブラックが良く似合う♪ GTX01の16インチで脱ノーマル化。 むっちりスタイルをご紹介!!     トヨタのお膝元というだけあり、トヨタ車のオーナー様が非常に多い当店。 ヤリスカスタムも得意ですので、是非ご相談下さいね^^     さて、今回お取り付けさせて頂いたSSR GTX01。 GT500レーシングホイール直系のデザイン。 細部まで軽量化を図った攻撃的スタイルホイールです♪     ホイールカラーはフラットブラック。 フラットブラックはマットブラックと言った方が分かりやすいでしょうか^^ タイヤはダンロップのルマン5。 サイズは185/55R16にてセット。 クッション性、静粛性も高く指名買いされるオーナー様もいらっしゃる程。     これまたオプション品にはなりますが、 SSRの場合、ホイール裏のハブ径がかなり大きめに空いておりますので 専用のハブリングをご用意させて頂きました。 ■ハブリング非装着の場合 ■ハブリング装着した場合   ハブリングを装着した場合「ホイールセンター出し」がしやすくなり、 走行時でのハンドルのブレが生じてきにくくなります。 ■取付前 ■取付後   特に輸入車では「ホイールボルト」にて締め込みますので、 専用ハブ径で無い限り輸入車はハブリング必須といっても良いです^^   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:SSR GTX01 SIZE:6.5J 16インチ COLOR:フラットブラック TIRE:ダンロップ ルマン5 SIZE:185/55R16 OPTION:SSRハブリング・アルミレーシングキャップ     赤のボディにフラットブラックは良く似合う!! 攻撃的なスタイルのGTX01がヤリスをさらに攻撃的に演出♪     オーナー様の理想の仕様を聞きながらサイズを選定していきます。 出ヅラは純正から少し攻めたサイズ感。 出すぎず引っ込み過ぎず、程良いくらいです^^     オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂き 誠に有難う御座いました!! お次のカスタムはローダウン、マフラーでしょうか?? いつでもご相談に乗りますので、その際は是非また当店に遊びに来てくださいね^^   ヤリスカスタムはクラフト知立店にご相談下さい♪   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    2021/12/19
    GRヤリスにHKS ハイパーマックスSを取り付け!気になっていた乗り心地と見た目を改善(*´▽`*)

    HKSのサスペンション取り付けはお任せください。 こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ TOYOTA  GRヤリス 現状でもかなりいい感じに仕上がっているお車ですが、見えない部分に潜む敵を今回は改善していきます。 商品はコチラを使用して改善していきたいと思います。 HKS HIPERMAX S  メーカー様HP抜粋 MAX IV GTの誕生から9年、培ってきた技術力を集結し、新たなシリーズへと進化します。 減衰力特性、耐久性、美観。すべてを進化させたHIPERMAX S はHKSサスペンション史上最高の“走り心地”を提供します。 簡単に言うと乗り心地最高!ってことです(笑) フロントのサスペンションは純正のアッパーマウントを使用していきます(*´▽`*) その為、純正のサスを一旦バラシて再利用します。 その際に距離や年数が経っているお車ですと純正パーツがへたっている事も有りますので注意が必要です。 HKSのサスペンションは減衰力のダイヤルが下側に設置して有ります。 それはHKSの特徴でもありますサスペンションの構造に秘密が有ります。 それは倒立式と言う構造にあり、大半のサスペンションは正立式を採用している中で 走りや、剛性などに拘った最終形態とも言えるサスペンションです(*´▽`*) 少し言い過ぎかもしれませんが(笑)拘るならやっぱりHKSですね(*´▽`*) リア側のサスペンションは正立式になっているのでダイヤルは上側に取り付けされています。 長い商品説明がようやく終わり(笑)早速作業に取り掛かります。 初めにキャリパーを拭いていきます(笑)冗談では有りませんよ(*´▽`*) 特殊なキャリパーが取り付けされているお車は全車種キャリパーを拭き上げてからスタートします。 それは、事前に傷の状態の確認や養生する際に汚れていると養生シートなどが固定しにくい為 綺麗に吹き上げてから作業を進めて行きます。 最終的に見た目も綺麗になりますし、一石二鳥ですよね(*´▽`*) フロントの取り付けは新しいお車だけあって固着も無くスムーズに作業が進めて行けました。 リアの交換は意外にもショック交換が大変で(笑)思いのほか苦戦しました(*´▽`*) 手がかかる子ほど可愛いと言いますが、お車も一緒です(´∀`*)ウフフ 取り付けナットにはコチラも拘りのモノリスナットを取り付けで更に足元を彩ります★ サスペンションはHKS!ホイールはBBS!もう完璧ですね(´∀`*)ウフフ 鉄板の組み合わせ!! 今回はローダウンする事でマッドラップの位置が少し低くなりすぎるので チョコチョコッと加工をさせて頂き20mm上げさせて頂きました(*´▽`*)これで輪留めも安心して奥まで行けますね(*´▽`*) 元が低いお車なのでちょっとした変化で走行しにくくなる事も有るので要注意ですね(´∀`*)ウフフ 最後にアライメントを施工したら完成となります★ 今回のセッティングは、街乗りがリメインになりますがチョットした峠などにも対応できるよう セッティングさせて頂きました(*´▽`*) 完成した姿は完璧に決りましたね!! ゴン太タイヤが良い感じに収まりバランスも完璧です★ このクラスのお車で255の幅を取り付けできるのも最高ですね!3150!!! 【before】 このままでも十分かっこいいですけどね(*´▽`*) 【after】 ローダウンする事で一気に雰囲気が変わりますね(*´▽`*) 【before】 【after】 フロントは18mmローダウン フロントはローダウンする事で異常にキャンバーが付いてしまうので、車高調を取り付けの際は 一緒にキャンバーボルトも取り付けする事をお勧めいたします。 と言うか必須パーツですね。 【before】 【after】 リアは15mmローダウン 今回乗り心地の改善がメインでも在りましたが、純正のサスペンションとHKSのショックを比べると 乗り心地は、全然違いました。作業の時にショックを縮ませて動作確認しましたがHKSショックは ジワジワと下まで下がるのに対して、純正のショックは一定の量、沈み込むと一気に固くなり縮まなくなります。 リアからの突き上げが気になる方は、このショックが少し悪さをしていると考えて良いと思います。 GR YARISオーナー様で乗り心地が気になっている方はショックだけ社外の者に交換してみるのも良いかと思います。 H様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ヤリス
    • ホイールナット
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • VOLK
    2021/12/12
    スタッドレスタイヤもサンナナ。GRヤリスの冬支度♪サンナナならクラフト知立店にお任せ下さい。

      GRヤリスRZハイパフォーマンスの冬支度。 冬も鍛造ホイールで。 GRヤリスオーナー様は拘りの強い方が多いんです♪ GRヤリスキテマス     今回はRAYS VOLK TE37SAGA S-PLUSを装着します。     サンナナといえば定番の6本スポークデザイン。 スタイリッシュかつシンプル。 いつ見てもサンナナいいっ~(^^♪     スタッドレスタイヤはダンロップウインターマックスWM02 氷上での性能はもちろんですがドライでのパフォーマンスには定評があるスタッドレス。 パワーのあるGRヤリスにはお勧めのタイヤです。     ナットにも拘ります。 レイズフォーミュラーナットⅡ レッド。     スポーツカーには赤色が良く似合う。 ホイールに拘ればナットも外せないポイント。 是非拘ってみてください。 2021年最新モデルです。     ホイール:レイズ ボルクレーシングTE37SAGA S-PLUS サイズ :18インチ カラー :MM タイヤ :ダンロップウインターマックス02     スタッドレスタイヤという事で無理なく装着。 今回は8.5Jでセッティング。 自然な仕上がりにセッティングしています。   【BEFORE】 【AFTER】   スタッドレスにTE37。 なんともすごい仕様・・・ 納期のかかるレイズですが今回奇跡的に在庫が弊社のあり即日お取り付けが出来ました(*^^)v     サンナナはキャリパーをしっかりアピールできます。 RZの真紅のキャリパーがクッキリ。 そしてナットもしっかりとワンポイントに。     クラフト知立店はレイズナンバー1ショップ。 TE37をずらりと展示中(^^♪ サンナナ買うなら当店へ。     この度はクラフトのご利用ありがとうございました。 またのご来店お待ちしております♪       クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間   平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • ヤリス
    • RAYS
    2021/12/09
    TE37SAGASL売れてます。車高調装着後のGRヤリスに9JFACE3装着。

      TE37SAGA SL売れてます♪   TE37SAGA を研ぎ澄ましたSAGASL この夏発表と同時にお問い合わせが殺到しているモデルです。 やっぱり【サンナナ】シリーズは大人気。     カラーは先代のTE37SL同様のPG【プレスドグラファイト】 このカラー。 SLシリーズにしか設定の無いプレミアム感漂うカラー。 僕は特別なカラーっというだけで欲しくなります(笑)     通常の37SAGAよりもコンケイブを意識したデザイン。 今回装着したFACE3でもコンケイブ。 フェイス5まで設定ありデス。     長きにわたってハイグリ最前線で活躍している ヨコハマタイヤAD08R ネオバを装着。 この斬新なファイアーパタンはネオバの象徴ともいえます。     ナットにも拘ります。 レイズフォーミュラーナット2。【FN-Ⅱ】を装着。     アルミカバーを外し内掛けにて締め付けを行うタイプのロックナットです。     ホイール:レイズ ボルクレーシングTE37SAGA SL サイズ:18インチ カラー:プレスドグラファイト【PG】 タイヤ:ヨコハマアドバンネオバAD08R ナット:レイズフォーミュラーナットFN-Ⅱ     サスペンションはGRヤリスオーナー様から絶大な支持のあるHKS ハイパーマックスSを以前弊社にて装着。 定番の流れ、車高調を先に装着→実車計測→ホイール装着 という流れになりました。     ホイール交換を見据えて調整した車高もドンピシャ。 GRヤリスで装着しているとステータスサイズとなる9.5Jを狙わずあえての9.0J。 無理せずチューナーサイズ。   タイヤは255幅でムチムチのセッティングです。     スポーツ最前線車高調HKSに鍛造ホイールボルクにハイグリネオバ。 まさにスポーツカスタムのお手本の様な目的、ツボを明確化したカスタム。     今回味付けにレイズのフォーミュラーナット2を装着しています。 エアバルブ、ブレーキキャリパーの赤に合わせてレッドを装着。 センターキャップも装着予定でしたがまずはレスにて楽しまれます。     この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました。 レイズホイールご購入はレイズNo.1ショップのクラフト知立店にお任せ下さい♪     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル