装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「BMW」の記事一覧

    • 新着ニュース
    • 特集
    2021/03/30
    輸入車もクラフトにお任せ! インポートカー・カスタム・セレクション

    ■ クラフトはインポートカーも得意です! 国産車ユーザーのお客様が多いクラフトですが、実はインポートカー(輸入車)ユーザーのお客様からも多くのご相談をいただいております。 日本で人気があるインポートカーは、BMW、MINI、フォルクスワーゲン、メルセデス・ベンツ、アウディといったドイツ車勢ですが、熱烈なファンの多いフィアット、アバルトなどイタリア車、ルノー、プジョーなどフランス車ユーザーの方も近年は増えています。そうしてユーザーさんが増えてくると、やはり他との差別化としてカスタムを考えたくなるのでしょう。 クラフトでは、幅広い品ぞろえと実車計測にて、インポートカーのホイールやタイヤをフィッティングしています。つまり、基本的にはどんなインポートカーであっても、よほどレアでないかぎり対応できるというわけです。   ■ ホイール&タイヤだけでもインポートカーの魅力がアップ! インポートカーユーザー様からのご相談で多いのは、やはりホイールとタイヤのカスタムです。 純正品には純正品の良さがありますが、過剰に高価だったり、乗り味を少し変えてみたいと思ったり。そうした場合には、特におすすめのカスタムメニューとなります。 特にインポートカーは、国産車とは異なるしっかり・しっとりした乗り味に惚れているといったファンの方がいらっしゃいます。そうした好みの乗り味があるのならば、タイヤを換えるだけでも、その影響の大きさに驚かれるでしょう。上手にタイヤを選ぶことができれば、より自分好みの乗り味に変えられるのです。 ■ 足まわり、マフラー、ボディ補強などのチューニングもご相談ください! さらに、乗り味を直接的に調整できる足まわりのカスタムや、マフラー、ボディ補強パーツなども、クラフト各店では幅広くそろえております。もちろん、インポートカー対応をメーカーが保証しているものです。 また、クラフトでは、これまで各店で施してきたお客様へのカスタム情報ノウハウを共有し、さらに多くのお客様へ還元しております。これまでの実例は、この記事下にあるリンクからご確認いただけます。 ■ インポートカーのことも、なんでもクラフトへご相談ください インポートカーユーザーのなかには、今まで愛車のサポートを正規ディーラーだけで完結していたというユーザー様が多いかもしれません。しかし、クラフトでは幅広い品ぞろえと価格帯にて、お客様のインポートカーをサポートできます。なんでもお気軽にご相談ください。

    • BMW
    • ローダウン系
    • VOLK
    2021/03/28
    BMW M2(F87)×VOLK G025 前後FACE-4サイズで圧巻のコンケイブをGET!

    【FACE-4】【275幅】【10.5J】魅力的なワードがこの1台に詰め込まれてます^^ こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はBMW M2 コンペティション(F87)! 先日クラフト相模原店のブログでもでもご紹介された ハイパフォーマンスカーが浜松店にも登場! 相模原のブログはコチラをクリック! "コンペティション"とは文字通り"競技"という意味で 街中からサーキットまで楽しめるスペックを誇ります。 足もとにはFRサイズの鍛造19インチに フロント6POT リアに4POTの大型ブレーキシステムととんでもないスペック・・・ となればこの大きさが故、装着できるホイールも限られてきます そんな時はやっぱりRAYS!ブレーキマッチングもOKなモデルありました! それがコチラ! ■VOLK RACING G025 (19inch) 極細のY字スポークデザインに加えセンター部に開けられたウエイトレスホール ここまで削ぎ落としちゃって剛性大丈夫なの?と思ってしまいそうですが RAYS最新の技術が注ぎ込まれていますので大丈夫なんです サイズによってFACE-1からFACE-4までのコンケイブがラインナップされていますが 今回装着するFACEは前後共にFACE-4! こんなサイズがスッポリ装着できてしまうのには驚きです 装着するとご覧の通り! これでフロントですよ!?汗 もはや説明は不要なカッコ良さですね・・・ スポーク間が広がったことでメンテナンス性も上がりました^^   スペック紹介いきましょう WHEEL:VOLK RACING G025                              (Fr/Rr)9.5-19  10.5-19 (FD) TIRE:YOKOHAMA ADVAN Sport V105              (Fr/Rr)245/35R19 275/35R19 SUSPENSION:車高調 【BEFORE】 【AFTER】 純正の鍛造19インチもかなりの軽さでしたがG025はそれを上回る程 ブレーキもしっかりと逃げてます^^ リアタイヤサイズは265幅から275幅へワイド化 ハイパワーを余すことなく発揮できるようタイヤはアドバンスポーツV105をチョイス 前後ともチューナーサイズでパッツパツの出面を手に入れました 人気モデル・鍛造なので通常ですと納期はかかりますが 奇跡的にタイヤ・ホイール共に在庫があり即納でした 在庫の確認はお電話でもお受けしてますのでお気軽にお問い合わせください^^ M様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました VOLKはじめRAYSホイールの取り扱いは当店まで^^ 店頭にも豊富なアイテム取り揃えています 皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • BMW
    • WORK
    2021/03/24
    BMW(F10)にカスタムオーダー仕様のグランシーカーCCXを取り付け!

    カラー・サイズに拘りぬいた完成度の高い1台が完成! こんにちは!クラフト浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介はBMW F10 前回、KWの車高調でローダウンさせていただき その後実車計測にてホイールをオーダーいただきました^^ デザインは勿論、今回はカラーにもこだわりを詰め込みました!それがコチラ! ■WORK グランシーカー CCX (20inch) クラシカルメッシュデザインを採用した3ピースモデル WORKの得意とするカスタムカラーで今回はチタンゴールドをチョイス 2ピースモデルのように1mm単位でのインセットセッティングとはいきませんが 実車計測によって理想のツラを手に入れました^^ 装着にあたり車高もリセッティング。 タイヤはショルダーの形がカッコイイNITTO NT555G2をチョイス セダン系で多用する引っ張りセッティングにも適したモデルです^^ コスパも良く性能も申し分なし!サイズラインナップも豊富です WHEEL:WORK Gran Seeker CCX                 (Fr/Rr)9.5-20 10.0-20 TIRE:NITTO NT555G2                                     (Fr/Rr)245/35R20 SUSPENSION:KW ver.1 クルマ自身が持つ上品さを崩さずデザイン・カラーでアクセントをプラス イメージ通りの仕上がりにオーナー様にも合格点をいただきました^^ 国産車のみならず輸入車のドレスアップも得意な当店 WORKのオーダーカラーセッティングで一味違ったドレスアップ挑戦してみませんか? 皆様のご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • セダン
    • BMW
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2021/03/22
    ディープコンケイブ!BMW F80 M3にグノーシスCVX 20インチ!

    本日はこちらのWORKカスタムホイールの取付をご紹介です(*^^) 人気のコンケイブホイール「CVX」をセミオーダーカラーにて仕上げました♪ 装着させて頂いたお車は・・・   BMW F80 M3! 先週はAMGラッシュでしたが、今度はBMWラッシュです( ̄ー ̄) 以前ブログで登場した、H&Rスプリング取付済のM3。 ついにオーダーホイールが入荷したのでご紹介です☆   ディスクカラーはスポーティな印象の「アッシュドチタン」 所謂マットブロンズカラーとなりますね(^^) マット系カラーとなるので、リムは敢えてのカットアルマイト仕様。 落ち着いた雰囲気に仕上げました♪   センターキャップは同色に塗装。 バルブ&ピアスボルトはゴールドをチョイス。 なぜかカタログには記載されていませんが ゴールド仕様に変更可能です( ̄ー ̄)   ボディカラー、ディスクカラー、ピアスと とても統一感のある配色バランス。 これはかなりカッコイイ組合せですね(*^^)   そして!CVXと言えばこのコンケイブ形状! 今回は前後共にディープコンケイブディスクを装着です♪ ステップリム+ディープコンケイブで より落込み具合が際立つ組合せ。   オーナー様と相談し、出ヅラは少し控えめサイズにてオーダー。 それでも元々フェンダーの広いM3、中々の深リム具合です( ̄ー ̄) WORK2ピースホイールは、1mm単位でインセットオーダー可能なので お車の仕様に合わせて、サイズを選んで頂けます。   ガツっとローダウンした車両に、20インチホイール。 すごくバランスの良い仕上がりとなりますね(*^^) カラー・コンケイブと、M3ならではのホイールチョイスで バッチリ仕上がってくれました♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVX (F)9.5J-20インチ (R)10.5J-20インチ カラー:アッシュドチタン タイヤ:TOYO プロクセススポーツ (F)255/30R20 (R)275/30R20 サスペンション:H&R ロアーバージョン   WORKカスタムホイールの取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • スポーツカー
    • BMW
    • VOLK
    2021/03/21
    BMW F87 M2コンペティションにVOLK G16 19インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日は輸入車のホイール交換をご紹介です(*^^)v BMW F87 M2コンペティション。 当店初入庫のお車に、RAYS製鍛造ホイールを装着させて頂きました♪   モデルはRAYS VOLK G16。 メッシュデザイン×鍛造の拘りスペックとなります(^^) 他のモデルにはない、曲線のみで構成された丸みのあるデザイン感です♪   ビックキャリパー装着のコンペティション。 19インチですとキャリパー外径がホイールとギリギリなので 装着不可のモデルも多いですが RAYS鍛造ホイールですと、コンペティション用サイズが設定されているので 安心して装着OKとなります( ̄ー ̄)   輸入車オーナー様からのご要望の多い純正センターキャップ仕様。 オプションのアタッチメントを使用するこで 各自動車メーカーのオーナメントの装着が可能です☆   取付サイズは純正と同じ19インチ。 同インチでのホイール交換でも雰囲気はガラッと変わります( ̄ー ̄) スポーク数が多いメッシュですが、キャリパーの見え具合も良い感じ♪   サイズによってFACE1~FACE4まで落込み形状が変化するG16。 M2用サイズは何と前後FACE4となります! リアサイズのみFACE4というは分かりますが フロントにもこのコンケイブデザインが入るのはM2ならではですね(*^^)   ローダウン済のお車となりますので コンケイブ形状がよりお車とマッチしております。 迫力満点のスタイルにて完成です☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK G16 (F)9.0J-19インチ (R)10.0J-19インチ カラー:ブライトニングメタルダーク タイヤ:ミシュラン パイロットスーパースポーツ (F)245/35R19 (R)265/35R19   デザイン・カラーと悩まれましたが こちらのモデルでバッチリ似合いましたね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ドイツ車
    • AUDI
    • BMW
    • Mercedes-Benz
    • MINI
    • Volkswagen
    • その他ヨーロッパ車
    2021/03/17
    RMPシリーズもインポートカー対応サイズがございます。

    ■RMPシリーズもインポートカー対応サイズがございます。   輸入車のホイールP.C.D.は国産車と比べ特殊。 5/112・5/120・5/108…etc自動車メーカー様毎で異なるため、 ホイール選びに悩んだ方も多いのではないでしょうか? でも探してみると意外と設定されているホイールブランドもあるんですよ(^-^) ■RMP-050F。 Re Master Piece。普遍的なデザインをベースに洗練された仕立てを誇るシリーズ。 今回ご紹介させて頂くRMP-050Fも5スポークをベースにした王道デザインな一本。 インポートカーオーナー様で5スポークx1P系ホイールを探していたオーナー様にオススメ。 P.C.D.構成もサイズにもよりますが5/112・5/120・5/108にも対応しています(^-^) スポークサイドもエッジの効いたシャープな印象。 存在感を示すようにスポークサイドには"RMP"ロゴが奢られており、 視覚的なアピールもバッチリ(^-^) VWビートルに装着するとこのように(^-^) 伸びやかな5スポークデザインは車種問わず似合いますよね~。   装着の様子はまたご紹介させて頂きますのでお楽しみに!   ユーロスタイルクラフトでした!   ※Euro Style Craft公式Instagramはここから  

    • BMW
    • TWS
    2021/03/16
    BMW X1 に国産鍛造TWS Exlete 207S 20インチをインストール!!

    BMW X1 をTWS Exlete 207S 20インチ ブラッシュッドカラーでラグジュアリーに仕上げる!! ホイールを変更したいとオーナー様からご相談頂きました!! ホイールは、まだ決まってないとのことで僕の得意分野 一宮店コーディネート!!  オーナー様お任せくださいとお話しさせて頂きました。 オススメさせて頂いたホイール&カラーがコチラ TWS Exlete 207S カラーはブラッシュド!! 7本スポークが特徴のシンプルな形ですが オーナー様から事前に手入れがしやすいが条件とお題を 頂いていたのでお題は、クリアー!! 欧州車は、キャリパーも大きくダストを気にされるオーナー様 も多いと思います!! そんな時は、相談してくださいね。 ピッタリなアイテムをご提案します!! シンプルながらブラッシュドカラーでアクセントを入れ ラグジュアリー感を演出していきます!!   取り付け前 取り付け後 WHEEL:TWS Exlete 207S 8.5J-20inch Brushedカラー TIRE:Continental DWS06 245/35R20 タイヤもドイツ発祥のコンチネンタル DWS06をインストール!! 個人的にサイドウォールのロゴがメチャクチャ大好きなんデス。 オーナー様この度は、ご来店ありがとうございました!! 次は、ローダウンですかね?? ご相談お待ちしています。 ホイール選びで悩まれてるオーナー様、トータルコーディネートを 一宮店で仕上げてみては、いかがでしょうか?? 是非ブログをご参考ください。 ブログ↓ 一宮店でコーディネートさせて頂いたお車!! 一宮店熊崎でした。      

    • セダン
    • BMW
    • ローダウン系
    2021/02/13
    BMW F80 M3 H&Rダウンサス取付!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはBMW F80 M3。 常連様がお車を乗り換えられたとのことで こちらのお車もローダウン&インチアップのご依頼を頂きました(*^^)   以前ご紹介したM4もそうですが、純正だと意外と車高の高いM3。 インチアップする前に、まずはローダウン&実車計測からスタートです!   今回は車高調機能は無しで、スプリングのみでのローダウン。 落ち幅重視で、H&Rロアーバージョンスプリングにてローダウン。 通常モデルよりもさらに15mmローダウン可能なスプリングです(^^)   いつも通り、お高そうなカーボンタワーバーが装着されているので 傷をつけないよう慎重に作業をしていきます。 配線類も多いので、フロント周りは二人掛かりで進めて行きますよ~   リアはサクサクと交換完了。 H&Rというとブルーのスプリングのイメージでしたが M3用ロアーバージョンは赤いスプリングとなります。 スプリングの見た目もレーシーな感じですね( ̄ー ̄)   取付前の車高はこのような感じ。 タイヤとフェンダーの隙間に指が3本程入る車高でしたが・・・   交換後はこんな感じになります! ダウン量はデータ上35mm程のローダウン。 純正ですとフロントの空き具合がかなり気になりましたが スッキリと解消されましたね♪   元々低めのリアは、フェンダーの隙間に指1本入るくらいに! 流石はロアーバージョンスプリング、いい感じの低さとなります(*^^)   全体のバランスもGOOD。 元々の少し前屈み気味のスタイルはそのままで キレイにローダウンされました☆ ローダウンだけでも、純正よりかなり雰囲気が変わりましたね( ̄ー ̄)   ローダウン後は実車計測をさせて頂き、ホイールをオーダー。 ホイールは大人気のコンケイブホイールを装着予定。 完成が楽しみな1台となります♪   輸入車のローダウンも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • BMW
    • ローダウン系
    • TWS
    2021/01/26
    BMW M3にTWS RS317 軽量ホイールはやっぱりいいぞ♪

      屋根が低くて 速いクルマはすきですか?! 僕は大好きデス。   今回はそんな屋根が低くて速いクルマのタイヤ/ホイール交換をご紹介致します。   BMW E90  M3     最初で最後のV8のM3・・・ このクルマのダブルクラッチの感じがとても好きです(笑)   走れるクルマという事で見た目も大切ですが強くて軽い機能美に富んでいる事が重要。 という事で今回はTWS MOTOR SPORTS RS317を装着。     昨年登場以来、お問い合わせ多数の鍛造ホイール。 10本スポークでシンプルなデザインなのでどんなクルマにもアジャストできます。   今回装着したカラー【グラファイトブラック】はフレークが入っていて光が当たると、 キラキラ・・・めちゃいい色です。     タイヤが新品という事でアライメントも同時に施工。 輸入車のアライメントもご相談くださいね。     ホイール:TWSモータースポーツRS317 サイズ :19インチ カラー :グラファイトブラック タイヤ :ミシュランPS4S     純正センターCAP装着。 このセンターCAPはE90の物ではなく、 最近のBMWの小さいサイズのオーナメントで装着しています。 より自然なスタイルをご希望される方が多い輸入車オーナー様。 純正オーナメントが流用できる事を第一の条件にホイール選びをお考えになる方は多いんです。   純正18インチから1インチアップの19インチへ。 サイズ感、ボディバランス的に19インチはマストなサイズかもしれませんね。     タイヤはハイパワーに負けないよう惜しまずパイロットスポーツ4Sを投入。 ドライ、ウェット共に運動性能の高いタイヤで安心して踏み込んでいけます。   出ヅラはやり過ぎない程度に程よく大人なセッティング。 それがまたいいんですよね♪     速くて低いクルマはやっぱりいい♪   いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます。 またのご来店スタッフ一同お待ちしております(^^)

    • BMW
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2021/01/14
    E89 BMW Z4にRAYSグラムライツ57FXZ 19インチをFRサイズでツライチ装着!

    ■E89 BMW Z4にRAYSグラムライツ57FXZ 19インチをFRサイズでツライチ装着! 愛車に新しいパーツを取付ける時はいつでもワクワクするもの(^-^) 特にクルマの印象を大きく変えるタイヤ&ホイール交換は気分も昂りますよね。 E89型BMW Z4に装着するのは、このホイール… ■RAYSグラムライツ57FXZ(RBC/マシニング) グラムライツ57FXXの後継モデルとして開発された一本。 細身なY字スポーク形状に加え、センター部に設けられたホールにより コンケイブ感を強調しています。 インポートカーへ対応するP.C.D.も設定されていますよ(^-^) また、コンケイブフェイスFACE1・FACE2が設定されており、 FACE2では上記写真のように大きく弧を描くようなラウンド形状。 迫力ある足元づくりにワンポイント映えます(^-^) ワンポイントと言えば、リム外周部のA.M.T.技術によるロゴマシニング。 RBC/マシニングの場合、プリズム効果で七色にロゴが輝くんですよネ。 2シータークーペらしくFRサイズでセッティング。 フロント:235幅 リア:265幅 前後でタイヤの引っ張り具合に差が出ないようにJ数ともに調整。 それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:RAYSグラムライツ57FXZ 19インチ(FRサイズ) COLOR:RBC/マシニング TIRE:コンチネンタルDWS06 純正17インチから2インチアップの19インチ仕様へ。 5スポークという根幹は同じでもツインスポーク化に加え リムエンドまで伸びるスポーク効果で実インチ以上の口径感を実現しました(^-^) リアは9.5J x 265幅でドッシリと。 踏める仕様で"駆けぬける歓び"を体感できるはずです。 お待ち頂いた分完成時の高揚感も比ではないですよね(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました! さて、ご入庫時に装着されていた純正17インチセットは、 高価下取りをさせて頂きました!   お得にカスタマイズ。大事なキーワードですからネ(笑) また、次期カスタム構想のご相談もお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!

    • BMW
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ENKEI
    2021/01/13
    G11 BMW740dにエンケイ RS05RR 19インチとスタッドレスタイヤ!

    ■G11 BMW740dにエンケイ RS05RR 19インチとスタッドレスタイヤ! 当店常連様がG11型BMW740dにお乗り換え(^-^) 冬季に入る前からスタッドレスタイヤのご相談を頂いており、 組み上げ後一時お持ち帰りされていました。が… 早速、装着頂いたようでお披露目に来て頂きました~! 選んで頂いたホイールは"ENKEI-エンケイ-レーシング レボリューションRS05RR"。 均一な15本スポークのフィン形状でコンケイブ感も楽しんで頂ける一品。 10月頃でしょうか?新サイズも設定されたことをきっかけにオーダーを頂きました(笑) といってもメーカー様データもなかったため、 現車合わせでブレーキ等を確認後オーダー。 ビッグキャリパーもクリア(^-^) 組合わせるスタッドレスタイヤは"ブリヂストン ブリザックVRX2"。 アクティブ発泡ゴム2を採用することで氷に密着。 その密着度を高めるための左右非対称パターンで"止まる・曲がる"の レベルも高められている一品ですネ。 WHEEL:ENKEI-エンケイ-レーシング レボリューションRS05RR 19インチ COLOR:マットダークガンメタリック TIRE:ブリヂストン ブリザックVRX2 18インチから20インチのサイズ構成でインポートカー向けのP.C.D.へも対応。 また、19インチの場合、一本あたりホイール重量が9.6kg~と軽量なのもポイント。 バネ下軽量化で3.0L直6エンジンを堪能して頂けるはずです(笑) "駆けぬける歓び"はスタッドレスタイヤセットでも(*^^)v お次は夏セットの構想ですかね??(笑)   その際のご相談もお待ちしております。 いつも当店をご利用下さり誠にありがとうございます!   クラフト中川店でした!

    • セダン
    • BMW
    • ENKEI
    2021/01/12
    BMW 純正センターキャップを流用!エンケイGTC02でスポーティなF10へ

    社外ホイールへと交換する時、純正センター キャップが流用できるかどうか。 これ、輸入車オーナーならばスゴく気になる ところですよね。鈴鹿店の小林です。 とは言え限られます。副産物くらいの 感覚で探すくらいが選択しを狭めない コツだったりはしますが(汗 実は国産大手"エンケイホイール"にも 一部設定があるんです。   ご入庫はBMW F10 5シリーズ。 普段は乗られないそうで、ボディの コンディションは抜群でした。 長く乗る上でやはり自分なりのエッセンス を加えたいものですよね。という経緯で スポーティなエンケイをご提案。 Wheel:ENKEI GTC 02 ハイパーシルバー 8.5J-19in 9.5J-19in 5/120 Tire:ファルケン FK510 5/120のハブセン、BMWマーク流用OK という三拍子はまさに純正感覚、いえ純正昇華! オーナー様が拘った「シルバー系の色で」という のも純正バランスを保つ重要なポイントです。 リアはミドルフェイスでしっかりとコンケーブ。 極太タイヤなので9.5Jでも四角いショルダーです。 高級FRセダンらしさが際立ちます。 車高はノーマル。 それでいて違和感なく馴染んでいるのは ホイールカラーとセンターキャップの おかげですね。 社外ホイールなので純正より引っ込むのはNG。 キレイなツライチと純正から大幅な軽量化で 運動性能もアップです。 「これにして良かった」 と嬉しいお声をいただきました。 "譲れぬ拘り"もご相談いただければ 良いご提案ができるかもしれません。 当店で一緒に愛車をカッコ良くドレスアップ しましょう!ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • BMW
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2021/01/10
    G20 BMW Mスポ に BBS RI-S 20in で 至高のツライチ。

    現行モデルのインポートにBBSの組み合わせ。 この無敵感たるやもう(笑) 鈴鹿店の小林です。 毎度、ご相談いただく某様ですが 今回のG20も"ツライチ"談義に華が 咲きました。しっかりと車高が 落ちた状態でご入庫。 足回りを隅々までチェックし、インナーと アウターまでの距離や障害物を確認。 ちょっと色々ありましたが(汗 それを乗り越え最終サイズの打ち合わせが終了。 気になるホイールは・・・ BBS RI-S 20in をFRサイズでオーダー いただきました。 このメカメカしさが伝わるでしょうか? 鍛造ならではのカチッとしたスポークに 武骨なピアスボルト。 これはMスポキャリパーに似合うぞ、と。 ここまで機械的な要素が強いRI-Sですから 細部までしっかりと拘り、その特徴を 余すことなくオーラへと代えたいところ。 オプションのボルトインストレーションキット は信頼のマックガード社製で トップにはBBSのロゴが入ります。 昨年も登場回数が多かった 「WORKシリコーンホイールコート」で 取付前にコーティング施工。 特に裏側は念入りにしておきます。 手触りサラサラ。クセになりますよ(笑) 最後はアライメントでツラを微調整。 クルマ、ホイール、双方が一番美しく 見える、映えるように前後バランスを 考慮しながら数値を詰めました。 Wheel:BBS RI-S 20in FRサイズ DBカラー Tire:ファルケン FK510 伝統のダイヤモンドカットが放つ 深みと重厚感がある輝き。 ディスクエンドラインにも凹凸があり 一段上げたところに打ち込まれた ピアスボルトがメカメカしく、 オトコゴゴロをくすぐりますねぇ。 鍛造強度は鋳造では表現できない 細いラインを可能とします。 限界までエグられたスポークサイドは 軽量化と同時に、まるでアスリートの 引き絞られた筋肉美を見ているかのよう。 各部に細かいデザインの拘りが 詰まっています。 この部分なんか僕だったら永遠に 見てられますよ(笑) 車高は大人っぽく、でもちょい下げでは 物足りない。シビアなラインでバランス取り。 まぁでもやっぱりクルマですから、 ちょっと攻めた方がカッコイイもんです。 Mスポキャリパーとの相乗効果も予想通り。 この組み合わせを現行車でやってしまう ことに意味があるんですよね! 圧倒的な優越感、見る者も圧倒デス。 タイヤサイズも厳選し、J数に対して 思い描くショルダーの"立ち"を実現。 これは銘柄とホイールの種類の組み合わせ によってかなり差があるため 高度な狙い撃ちテクとなりますが、 なるべく希望に添えるような提案と アドバイスができるよう心掛けております。 これをスマートに乗りこなす・・・ ウン、間違いなく画になりますね。 この度のご用命もありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • SUV
    • BMW
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • スタッドレス特集
    2020/12/20
    BMW X3 M40iにnurburgMTX 19インチスタッドレスセット装着!

    こんにちは中島です! 本日はBMW X3のスタッドレスセット装着のご紹介です(*^^)v 毎年数台問合せのあるM40d&M40i。 キャリパーは大きく、装着可能なホイールが少ないですが 今回はこちらのモデルを取付させて頂きました♪   ユーロバーン nurburg MTX。 BMW専用ホイールで、Mシリーズのブルーキャリパーにも対応! 今年の新作ホイールとなるので、まだまだ履いている方も少ないモデルとなります(*^^)v   メッシュ&コンケイブデザインで、デザインもイイ感じ♪ SUVにとても似合うデザインとなっております(*^^)   インチはご指名の多い19インチ。 18インチまでインチダウン可能な車種となりますが 純正で21インチが装着されているお車ですので 18まではちょっと・・・という方が多い印象です。   19インチのバランスはこのような感じ。 純正に比べると少しスポーティさは減りますが タイヤが肉厚になるので、SUVらしさは強調されますね♪   初めて現物を見ましたが、カタログで見るよりもかなり立体感のあるデザイン。 複雑なスポーク形状で、平面でなく凹凸がしっかりとあります( ̄ー ̄) コンケイブ具合の中々のものですので 流行のスタイルも取り入れられたモデルとなりますね☆    今回は早急にスタッドレスが必要とのことでしたので 何とか手に入ったヨコハマ アイスガードSUVを組合せました(*^^) SUV用タイヤでは比較的モデルが新しく、氷上・雪上性能もバッチリ! 見た目良し・安全性良しな組合せとなります♪   今回のカスタムスペック ホイール:ビッグウェイ ユーロバーン nurburgMTX (F/R)8.0J-19インチ カラー:マットチタニウム タイヤ:ヨコハマ アイスガードSUV (F/R)255/50R19   お問合せから装着まで、かなりカツカツな日程でしたが 何とか無事に間に合いましたね♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)v

    • スポーツカー
    • BMW
    • ローダウン系
    2020/12/18
    BMW F82 M4を車高短化!H&Rアジャストスプリング装着!

    こんにちは中島です! 本日は輸入車のローダウンをご紹介です(*^^)v お車はBMW F82 M4。 こちらをスプリングでのローダウンで、車高短化させて頂きました♪   ノーマル状態はこのような感じ。 M4というと、純正でも車高が低いイメージでしたが 意外と車高が高いお車となります。 フェンダーの隙間が結構気になりますね。。。   そこで今回はH&Rより、アジャストスプリングを装着! アジャストスプリングとは、簡単に言うと車高調整機能が付いたローダウンスプリングです( ̄ー ̄) ダンパーを純正使用したまま、付属アジャスターで調整が可能となります☆   フロントは純正ダンパーをバラシて、アジャスターをセッティング。 その後アッパーマウト等を組付けし装着! これで純正の電子制御を使用しつつ、車高調整が可能になります(*^^)   リアはスプリング交換と同じ要領で装着。 最近の輸入車は電子制御ダンパー装着車が多いので このタイプのスプリングは非常にありがたいですね☆   装着後の車高はこのような感じ( ̄ー ̄) いや~低くなりましたね! 今回は「カッコイイ車高でお任せします!」とのことでしたので リアは全下げし、フロントはバランスを見て微調整。 イイ感じに仕上がりました♪   リアは、タイヤにフェンダーが少し被るくらいの車高。 ここまで下げると、車高短感が出てくれますね(*^^)   フロントはノーマル車高の状態で、指が3本弱入るくらいでしたが・・・   指1本くらいの車高までローダウンです(^^) フロント車高はまだ下がりますが、ボディラインが前屈み気味になるので 少しだけ上げた状態にしております。   車高を下げたついでにCPMも追加。 ボディ補強により、サスペンションの動きがよりはっきりするようになります(*^^) これで足回り関係のカスタムはバッチリとなりますね☆   純正ホイールでも、車高を下げるとかなり印象が変わります! タイヤとフェンダーの隙間は、お車の仕上がりにとても重要ですね( ̄ー ̄) ローダウンのみの施工も大歓迎ですので、是非お問合せ下さい♪   迫力の仕上がりに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル