Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「MAZDA」の記事一覧
-
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
2024/10/19【NDロードスター】車高調TEIN フレックスZ装着でローダウンと操縦安定性の向上!!■【NDロードスター】TEIN フレックスZ装着でローフォルムと操縦安定性向上の一石二鳥!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ カスタム人気の衰え知らずのNDロードスター。 本日はマイナーチェンジ後の最新型”ND5RE”ロードスターに車高調を装着しましたのでブログにてご紹介します。 ■TEIN FLEX Z 装着した車高調はテイン フレックスZ 全長調整式、減衰力16段調整、複筒式、3年6万キロ保証…など ハイスペックかつ対応車種も多いメイドインジャパンの車高調です。 車高調を取り付けることで純正のサスペンションよりも減衰特性がスポーティーに 減衰特性の変化でカーブや右左折時のロール・ピッチが減少することで操縦安定性がよくなりますよ(^^ ローダウン前のフェンダークリアランスは指4本がラクラク入るほどでした。 スポーツカーとしてはココのクリアランスが気になるところ。 少し腰高な印象を感じてしまいます。 車高調整後はギリギリ指2本が入る高さでセッティング完了。 ココのクリアランスを自由に設定できるのが車高調ならでは! ダウン量は純正から35mmダウンでセッティングします。 車高調キット取付作業の次は3Dアライメント調整を実施します。 ロードスターではトゥ・キャンバー・キャスター前後左右合計全10ヶ所の調整が可能です。 お客様の用途を伺い、各部を調整します。 各部調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了!! (調整中の写真を撮り忘れてしまいました…) それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 SUS:TEIN フレックスZ 【BEFORE】 【AFTER】 少し腰高な印象だった車高も35mmのローダウンでその印象を払拭。 過度に下げすぎず、ちょうどいい車高になりましたね。 やはりスポーツカーにはローフォルムがよく似合います👍 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! NDロードスターのカスタム、ローダウンのご相談はクラフト中川店にお任せください。 ありがとうございました。
続きを読む -
- ロードスター
- HKS
- マフラー交換
2024/10/16ND型ロードスターのマフラーはHKSがお勧め!!拘りの詰まったHKSのリーガマックススポーツを装着。NDロードスターのマフラーはこれで決まり!! こんにちはクラフト一宮店です。 今回ご紹介させていただくお車は、 ND型ロードスターです。 この度はマフラーを取り付けをお任せ頂きました。 今回装着していくマフラーは、 HKSのリーガマックススポーツを装着していきます。 それでは装着前の状態からご覧ください。 純正で既に片側2本出しのカッコいいスタイルになっているのですが、 少し音が物足りないとの事なので交換していきます。 それでは装着後の画像になります。 純正片側2本出しから片側1本出しになりました。 マフラーを交換したことによってサウンドだけではなく、 中間加速の伸びもかなり良くなりました。 HKSのマフラーは排気効率や中間加速など 走りの面にかなり考えて開発されているので 付けた瞬間からわかる走りの良さに感動します。 テールエンドのチタン焼きも横から覗いたときに いい感じに見え外見や音など見た目からも やる気を引き出してくれるマフラーになっています。 純正のマフラー音では物足りない皆様、 マフラー交換はクラフト一宮店までお任せください。 以上クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- MAZDA3
- VOLK
2024/10/16MAZDA3にRAYS ボルク G025 限定カラーの18インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です。 本日ご紹介するのはマツダ MAZDA3のホイール交換です(^^) 拘りの限定カラーを装着させていただきました! 装着モデルはRAYS ボルク G025。 超軽量の鍛造ホイールですね(^^) 一目見てカッコいいと思えるRAYSの美学が詰まったホイールです☆ 見た目だけのデザインでなく、そこには考え抜かれた機能が存在します。 サイズは18インチ。 ローダウン済みの車両ということもあり、バランスよく収まっています。 スポークがリムまで伸びてホイールを大きく見せてくれますね♪ ホイールカラーはダークアンバークリア。 インナー部は深みのあるアンバーカラー、トップ面は切削加工された上に ブラッククリア塗装となります。 光の当たり方や、見る角度で違った表情を見せるカラーで 限定モデルらしい特別感を演出してくれます。 ボディーカラーのソウルレッドとも相性抜群ですよね(^^♪ 純正ホイールサイズが7.0JのMAZDA3。 ホイールクリアランスがそこまで大きくないので、 ホイール選びは注意が必要です。 今回は7.5Jと1サイズ大きくして上画像のようにいい感じの出面に♪ ホイール細部をよく見ると、軽量化されているのがよくわかります。 スポークは極限まで細く、ナットホール付近にウェイトレスホールを設けています。 又、G025と言えばコンケイブフェイスも外せないポイント(*‘∀‘) しっかりセンターに落ち込むデザインはG025ならでは♪ デザインと機能美という点で、MAZDA3とG025は通ずる部分が 多いのではないでしょうか。 だからこそ両者が揃って最高にカッコいい一台に仕上がりました(^^♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ボルク G025 (F/R)7.5J-18インチ カラー:アンバーブロンズクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)215/45R18 RAYSホイールのことは当店にお任せ下さい! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました。
続きを読む -
- CX-5
- RAYS
2024/10/15CX-5(KF系)に【RAYS VERSUS VV21S】を装着しました!!2×5スポークを採用し、スポーティなデザインが 車種を問わず人気な【VV21S】をマツダ CX-5に装着!! 欧州車テイストを感じる【大人なカッコよさ】を感じる1台となりました! 本日のご紹介はマツダの大人気SUV KF系CX-5 ローダウンやリフトアップなどオン・オフどちらのカスタムも 人気の車種となりますが、今回は純正車高でのマッチングとなります! ■RAYS VERSUS VV21S スポークサイドに設けられた軽量化技術【リリーフポケット】が大きな特徴 細身のスポークと軽量化の為に駄肉を削り落とした立体的な造形や スポークがセンターに向けて落とし込まれたフェイスデザインが プレミアムスポーツ感を感じるホイールです。 カラーは高級感ある【マットスーパーガンメタリック】となります! ■DUNLOP GLANDTREK PT5 SUV専用に設計されたオンロード向けタイヤ GLANDTREK PT5 タイヤの素材と剛性感をSUVに最適化し、 操縦安定性とウェット性能を高めたタイヤです。 ■M+S(マッドアンドスノー)パターン 走破力の高いSUVに合わせてオンロードは勿論泥やぬかるみ 雪路にも対応したトレッドパターンを採用しています。 ※オールシーズンタイヤではありません 【ビフォー】 【アフター】 細身のスポークですと合わせる車種によっては「華奢」な雰囲気になりがちですが、 【リリーフポケット】により強さとを安定感のあるデザインの【VV21S】なら SUVのタフな雰囲気にもピッタリですね!! 今回は純正の19インチから18インチへのインチダウンですが リムまで伸びたスポークによりそれを感じさせない仕上がりになりました! オーナー様のセンスが光るチョイスです! 18インチ化で乗り心地も向上しますね! このホイールは斜めからのアングルが一番がカッコイイと思います! スポークの反り具合がより強調され 立体感のあるデザインがプレミアムスポーツ感を演出してくれます! オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難うございました! またのご用命もお気軽にご相談ください! 以上、クラフト知立店でした!
続きを読む -
- CX-5
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
2024/10/11【CX-5】車高調テイン フレックスZでローフォルムを手に入れる!■【CX-5】車高調テイン フレックスZでローフォルムを手に入れる! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 アゲもサゲも楽しめるSUV。2代目になりローフォルムになった”KF系CX-5” ACCイージーアップを使用したリフトアップカスタムも人気なクルマですが、本日はサゲカスタムでご紹介です! ■TEIN FLEX Z メイドinジャパンの高い信頼性で人気の「テイン」 ストリートからサーキットまで様々なシチュエーションに合わせた豊富な商品ラインナップも魅力です 装着する”フレックスZ”は全長調整式・伸び側減衰力調整、アッパーマウントも付属しているので足回りのリフレッシュにもマスト 装着前のクリアランスは拳がラクラク入る広さ SUVなので当然なのですが、ここが狭くなるとスタイリッシュに変身します◎ 車高調整後は指2本ちょいのクリアランスにセット ココの設定自由度が高いことろが車高調のメリット、お好みの車高でセット可能です 車高のセッティングが完了したらアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です! それではビフォーアフターをご覧ください 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:テイン フレックスZ 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 しっかりローダウンでローフォルムを獲得、フォルムだけでなく低重心化で高速走行安定性もアップ。 SUVでふらつきが気になる方はローダウンカスタムで改善できる可能性もあります この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- VOLK
2024/10/09TE37 SAGA S-Plus に15インチが登場!! 早速NDロードスターへ装着しましたよぉ〜♫♫TE37 SAGA S-Plus の15インチは990Sのブレンボキャリパーにも対応!! 本日は15インチのむっちり仕様で完成せせましたよぉ〜✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店·佐藤です!! 本日のご紹介はM様・ロードスター990S。 先日、TEIN車高調にてローダウンを行い サンナナ を受け入れる準備を行ったおクルマ。 そして本日、ついにホイールを装着する日がやってきましたよっ 👍 ■ RAYS TE37 SAGA S-Plus 15インチ ダッシュホワイト(DW) 今まで、NDロードスターに人気の TE37 と言えば 「 TE37 SONIC 」 でしたよね!? もちろん今でも人気な TE37 SONIC ですが、純正ブレンボキャリパー装着車へ履かせる事が出来るのは16インチのみとなっていました。 純正装着ホイールが16インチである事を考えるとそれでも特に問題はないのですが、あえてのインチダウン仕様を望まれるオーナー様も実は多かったんですよね。。。 そんなオーナー様待望の 37 が、SAGA S-Plus より登場っ!! こうして見てみると、同じ6本スポークでもSONICに比べスポークの太さも増しており、15インチながらどっしりとした印象を受けますよね。 ホイールリム幅も 7.0J & 8.0J が設定されています。 インセットも数パターン用意されているので、クルマの仕様に合わせて選んであげると良いでしょう 🤞 この日は天候にも恵まれた事で、写真撮影は幌を開けたまま進めました!! オーナー様も 「 雨の日にはあまり乗らない。。」 っと言っておられましたが、ご来店時はいつもオーブンの状態だったと記憶しています。 やっぱりオーブンカーの魅力は屋根を開けて走る所にあると思いますので、開けられる日は出来るだけ開けて走りたいところですよねっ♫♫ 本日装着しているカラーは ダッシュホワイト(DW)となり、通常のラインアップにはないオプションカラーとなります。 通常カラー(MM)より1本3300円(税込)の追加料金が発生しますが、RAYSさんの生産工程の中で塗装されますので仕上がりはバッチリ!! その安心のクオリティーを考えると3300円と言う追加料金はとってもお得にさえ感じてしまいます。 特注と言う形になる為、納期は長くなってしまいますが、完成時の満足感は非常に高いものになりますよぉ〜✨ 皆様もRAYSさんのオプションカラーはいかがでしょうか?? ご相談お待ちしておりま〜す☆☆ M様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調のお取り付けから始まり、ついに完成ですねっ♫♫ ホイールの入荷にはお時間が掛かってしまいましたが、M様だけの特注品だと思うとそれも許せてくるのではないでしょうか?? 笑 新しいホイールを履かせた愛車、そして仲間内でのワインディングロードはいかがでしょうか?? 👀 それでは楽しいCarライフをお過ごし下さいね、またのご利用お待ちしておりま〜す☆☆
続きを読む -
- MAZDA3
- ローダウン系
- スプリング交換
- その他サス
2024/10/03【マツダ車にお勧め】マツダ3ファストバックにオートエグゼのローダウンスプリングを装着!マツダ3ファストバックにオートエグゼのローダウンスプリング装着! こんにちは。 足回りプロショップのクラフト一宮店です。 今回紹介する車両は、マツダ3ファストバック。 本日はこちらのファストバックに、 マツダ車に人気のオートエグゼの ローダウンスプリングを装着していきます。 今回装着していくオートエグゼのローダウンスプリングは ダウン量がフロント、リアともに20ミリ程と 丁度いいダウン量になっています。 オートエグゼはマツダ車専門で制作している ブランドなのでバランスの良い走行性能が味わえます。 それでは早速落ち幅を見て頂きましょう。 最初に純正状態をご覧ください 純正でもローフォルムなマツダ3ファストバックですが タイヤとフェンダーの隙間が気になります。 オートエグゼ装着後がこちら。 フロントとリアを共に、20ミリほど落とすだけでも 車両自体の見た目がこれだけ変わります。 更に車高が下がったことによって 安定性やロール感もとても良くなります。 気になる方などは、一度試してはいかがですか。 ローダウンのご相談はクラフト一宮店まで。 次回のブログのブログもお楽しみに。
続きを読む -
- ロードスター
- WORK
2024/09/30【NDロードスター】ワークエモーションZR10で17インチへインチアップ!■グリミットブラックにスポークステッカーのアクセントが👍 こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『NDロードスター』 登場から9年以上が過ぎたNDロードスター。 まだまだ根強い人気で、現行車ながら中古市場でも高値で取引されていますね(^^♪ 今回はタイヤ&ホイールの交換でご相談いただきました。 お悩みの末、選んだホイールはコチラ(^^)/ ■WORK エモーションZR10 グリミットブラックダイヤカットリム 17inch WORKのスポーツホイールシリーズ『ワークエモーション』 その中でも10本スポークとリム有デザインで人気なのが『ワークエモーション ZR10』です。 カラーは高輝度塗装のダークシルバーにリム切削を施した『グリミットブラックダイヤカットリム』 標準でレッドのスポークステッカーが付属しますので、今回は当店にて貼り付けさせていただきました(^^♪ オプションでブルー・グリーン・オレンジ・パープルのステッカーもありますので好みのカラーで個性を出すのもアリですね。 タイヤは安定の『ダンロップ ルマンV+』 乗り心地や静粛性に優れたコンフォートタイヤとなります。 純正の足回りの乗り心地がとても良いNDロードスター。 スポーツタイヤで走りを楽しむのも良いですが、 静かなタイヤを履いてゆったりドライブもオススメです(*^^)v WHEEL:WORK EMOTION ZR10 17inch TIRE:DUNLOP LEMANS V+ 【BEFORE】 【AFTER】 17インチのエモーションZR10でスポーティーに(^^)/ 細身の10本スポークとリムのダイヤカットもホイールを大きく見せる効果がありますね。 レッドのスポークステッカーはアクセントが効いてアピール度抜群! 走行中にホイールの回転が良くわかるのでそれがまたカッコイイですよね(^_-)-☆ I様、この度は遠方よりご来店いただきありがとうございました。 タイヤ交換、メンテナンスなどもぜひお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
2024/09/29【ND5RE】ロードスターをHKS ハイパーマックスSでローフォルムをゲット☆ND5REのロードスターを HKS ハイパーマックスSでローフォルムをゲット☆ ロードスターのローダウンはクラフトまでご相談を('◇')ゞ クラフト知立店金子です。 今回は後期型のNDロードスター【ND5RE】 先日のブログでもある通り、HKSはND5REでマッチング未確認。 オーナー様のご理解を頂き、今回はHKSの車高調をお取付けしていきます。 ■HKS ハイパーマックスS 放熱性に富んだ単筒式車高調。 全長調整式の車高調ですので、車高調整時でも スプリングのプリロードが変わらず、乗り心地を確保出来ます。 同時にお取付けさせて頂きました odula(オーデュラ)ショートスタビリンク オーデュラのショートスタビリンクは前後でラインナップされております。 (フロント) (リヤ) 今回のオーナー様のお求めになるローダウン量は純正から30mmのダウン。 車高を落とした際のスタビライザーの角度を調整するアイテムで 25mmから50mm程度のローダウンに最適です。 ND5RCのロードスターにも定番のローダウンする際のおススメアイテムは 後期型のND5REにも装着出来ましたよ☆ 全てのパーツ取り付けが終わり、4輪アライメント調整へ。 ロードスターはフルで調整出来る車両になります。 基準値よりずれた足回りの角度を補正し、施工完了。 (before) (after) SUSPENSION:HKS ハイパーマックスS LOW DOWN:前後-30mm OTHER:オーデュラ ショートスタビリンク 少し腰高な印象だった車高も30mmのローダウンでその印象は払拭。 過度に下げ過ぎず、丁度良い車高になりましたね!! やはりスポーツカーはローフォルムが良く似合います☆ ステアリングの応答性も良く、シャキッと動く足回りに。 ドライブもますます楽しくなりますねヾ(≧▽≦)ノ 狙っているホイールがある!という事ですので、 次の一手はやはりタイヤホイールでしょうかね!! その際は是非当店にご相談頂けたらと思います♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! NDロードスターのカスタムはクラフトまで('◇')ゞ
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- スプリング交換
- その他サス
2024/09/28【オートエグゼ ローダウンスプリング】ロードスターRFのサスペンション交換■NDロードスターRFにオートエグゼ スポーツカーのカスタムもクラフトへ♪ ホイール・サスペンション・マフラー・補強などなど 様々なご依頼が多いND系ロードスター^^ 本日はサスペンション交換のご依頼です! まずはクルマの保護から。お客様の大切な車をしっかりフィルムで保護! 早速作業開始! フロントには、オートエグゼのストラットタワーバー装着されています↑↑ リアにもオートエグゼのフロアクロスバーを装着中↑↑ 今回取付させて頂くパーツがコチラ↑↑ オートエグゼ ローダウンスプリング MND7100 アジャスタブルスタビライザーリンクMSE7605 オートエグゼで統一!いいですね!! サスペンション交換後はアライメント調整を行います。 ND系ロードスターは、調整箇所が多いのでシビアに調整。 過激なローダウンではないので奇麗に基準値に収まりました! 取付完了♪少しのローダウンでも車の印象は変わりますね。 スタビライザーリンクを交換しているので ローダウンしてズレたスタビの角度を補正しれくれて本来の性能を発揮してくれます! ・装着後 ↑↑ 20mm ローダウン ・装着前 ↓↓ ノーマル車高 オートエグゼパーツでカスタム。大人なロードスターですね! クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました! マフラーやホイール交換のご相談も是非クラフトへ^^ またのご来店お待ちしております。
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WORK
2024/09/28【ND5RE】ロードスターをHKS車高調でローダウン&マイスターS1 3Pで一気にカスタム☆NDロードスター【ND5RE】を HKS ハイパーマックスSでローダウン& WORK マイスターS1 3Pで一気にカスタム☆ クラフト知立店金子です。 今回は後期型のNDロードスター。 後期型は最近知立店でお問い合わせが非常に多いおクルマですので、 是非参考にして頂けたらと思います。 まずはローダウンから施工スタートしていきます。 ■HKS ハイパーマックスS HKS車高調はメーカー適合未確認でしたが、 他のメーカーなども確認してみると、ND5RCと共通品番で ラインナップされているので、互換性有りという事で オーナー様のご理解を得てご用意させて頂きました。 特に問題な事も無くスムーズに作業が進みます♪ 車高調の取り付けが終わればタイヤホイールのお取付けへ。 ■WORK マイスター S1 3P ディスクカラーはブラック。 3ピースホイールの利点を活かして アウターリムとインナーリムをブラックアルマイトでオーダー。 ピアスボルトは通常設定のクロームピアスにする事で オリジナリティ溢れる仕様になっております♪ ■YOKOHAMA アドバン フレバ V701 純正タイヤサイズと同じ195/50R16でセッティング。 スポーティタイヤでありながらロードノイズはマイルドめ。 ドライグリップの定評もあり、尚且つ濡れた路面の急制動距離が トップクラスの【ウェットグリップaランク】を取得。 当店でも人気のモデルになっております。 仕上げのホイールナットはWORKのNEWモデルをご用意。 ホイールとホイールナットをメーカー統一していきます。 今回のホイールサイズは過度にキャンバーを寝かさずに装着出来るサイズ感。 NDロードスターはフルで調整出来る車両。 アライメント調整ではホイールサイズによってキャンバー角も調整していきます。 WHEEL:WORK マイスター S1 3P SIZE:6.5J-16インチ TIRE:YOKOHAMA アドバン フレバ V701 SIZE:195/50R16 NUT:WORK ロックナットセット タイヤとフェンダーのクリアランスは前後指2本程まで埋めております。 過度にキャンバーを付けたくないという事で 今回はインセットも攻めのサイズでは無く、やり過ぎない程度のインセットを選択。 純正と同じ6.5J幅のホイールに純正と同じ195/50R16。 タイヤのたわみ具合も変えず乗り心地を損ねる事はありません。 3ピースホイールの利点はリムカラーの変更だけでは無く、 インセットのラインナップも豊富なのも魅力の一つ。 経験上、予想通りの出ヅラですが、予想以上の圧巻な仕上がり!! 後日オーナー様からインプレッションを頂きました。 走りに関しては純正のショックアブソーバーと比較して 応答性能が良い意味で全然違う。 仕上がりも予想以上でかなり満足♪との事でした!! 生まれ変わったNDでいろんな所にドライブ!! これからたくさんの思い出を一緒に作っていって下さいねヾ(≧▽≦)ノ 素敵なスポーツカーライフを☆ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! NDロードスターのカスタムはクラフトまでご相談下さい('◇')ゞ
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
2024/09/26【NDロードスター】HKS ハイパーマックスSでローダウンと乗り心地向上!!■NDロードスターにHKS ハイパーマックスSでローダウンと乗り心地向上!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 当店でもカスタムの相談が非常に多いNDロードスター。 本日は、ご相談の多いNDロードスターに車高調を装着しましたのでご紹介します。 ■【HKS】ハイパーマックスS HKSの車高調ハイパーマックスSは走り心地のよさが人気です✨✨ 単筒式を採用することで大径ピストンの採用が可能となり、安定した減衰力が得られます。 乗り心地を変更出来る減衰力調整ダイヤル付きのアイテムなので 乗り味を自分好みにセッティングすることができます。 純正状態のフェンダークリアランスは指4本分ありました。 【HKS】ハイパーマックス S装着により… 装着後のフェンダークリアランスは指1本分でセット完了!! 気になるタイヤとフェンダーの隙間もいい感じに整えることが出来ました👍 それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:HKS ハイパーマックスS 【BEFORE】 【AFTER】 HKSのハイパーマックスSとRの違いに関してのお問い合わせをよくいただきます。 Rの方が専用スプリングや専用開発のオイルを使用していることもあり、 ハイパーマックスSと比較してよりスポーティーなセッティングとなっています。 反面、ダウン量に関してはRよりもSの方が多めに確保できるという点も異なります。 T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! NDロードスターのカスタムのご相談・ご用命はクラフト中川店にお任せください😊 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定 9/21-23のみ
続きを読む -
- ロードスター
- ENKEI
2024/09/23ターマックホイールRC-T5 をNDロードスターに履く。16インチのスタイルアップ。■ターマックホイールRC-T5 をNDロードスターに履く。16インチのスタイルアップ。 40余年競技用ホイールのノウハウを惜しむことなく投入し開発された "ENKEI RC-T5" クラフト鈴鹿店のスポーツカー部門来店率TOP3に入る NDロードスターに16インチで装着しました! 早速ピットIN。既にTEIN車高調を導入済み。 過度に車高は下げておらずナチュラルな車高。下地としてはもう完成済みといったところ。 今回は装着されていたタイヤを流用し、新たなホイールに組込をします。 その新たなホイールとはコチラ... ■ENKEI RC-T5 前作RC-T4から更に軽重量&高剛性を実現した競技用ホイール。 MAT DURA 製法によって鋳造ながらも軽量化が図られており、 各サイズスペックに応じて最適なディスクデザインを採用しています。 こういった細かな部分を見ていくとより一層メーカー様の拘りが垣間見えますね^^ 新たなホイールセットを装着したら次にアライメント施工。 定期的にアライメントを施工することにより、 偏摩耗を抑制し直進安定性を高めることができます^^ それでは完成した姿はコチラ! WHEEL:ENKEI RC-T5 16インチ COLOR:ダークシルバー(DS) TIRE:装着タイヤ流用 ピュアスポーツカーのNDロードスターが完成! サラッと履きこなしシンプルでありながらも足元には鈍く輝くRC-T5。 そんな佇まいは正統派スポーツカーそのもの。 流体(空気)と回転するホイールの作用を考えて、 ブレーキ熱の冷却性向上させるためのディスクデザイン。 「なんでこのデザインなんだろう?」って思うことも理由が分かってくると見え方も変わってきますよね。 そして、次にこのサイドビューのスパルタン感。 これはセンターキャップレスのおかげ。細かい部分にもレーシーさを演出しています。 もちろんオプションでセンターキャップを選べますので気になる方はご相談ください^^ この度のご用命誠にありがとうございました! 増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEをお楽しみください^^ ありがとうございました。
続きを読む -
- ロードスター
2024/09/22NDロードスターに5ZIGEN キャノンボール 15インチを装着!今回はNDロードスターに5ZIGEN キャノンボール 15インチを 装着させていただきましたのでご紹介します! シンプルなスポークホイールでブラックカラー、15インチでムチっと履かせたい!との ご要望をいただき、あらゆるラインナップの中から条件にドンピシャ当てはまったのが この5ZIGEN キャノンボール。 6本スポークデザインで今回はセミグロスブラックカラーでのご案内となりました! この横から見たときのムッチリ感は15インチならでは! 純正16インチより10mmタイヤ幅を太くした「205/55-15」をチョイス。 街乗りメインとのことで実用性重視のヨコハマ ブルーアースを組み合わせました! ホイールサイズはローダウン済みの状態でしたので7Jを装着! キャンバー角を増やさず程よくツラを出したいとの オーダーにピッタリな完成具合となりました! 今回のカスタムスペック ホイール:5ZIGEN キャノンボール (F/R)7.0J-15インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:ヨコハマ ブルーアース ES32 (F/R)205/55R15 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!
続きを読む -
- SUV
- MAZDA
- SSR
2024/09/18【カスタムブログ】CX-30にSSR ライナー タイプ10 モノブロックを装着!皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はマツダ CX-30のカスタムをご紹介させていただきます。 大きすぎず小さすぎないサイズ感で全高が低めのスタイリッシュさが人気のクロスオーバーSUV『CX-30』。 一見普通のCX-30ですが、今は設定がなくなってしまったMT車でした! オーナー様がクルマが好き、運転が好きなのが伝わります^^ タイヤ&ホイールを交換したいとのことでご来店いただきました。 そして選ばれたホイールがこちら↓↓ そして選ばれたホイールがこちら↑↑ 『SSR REINER type10 MONOBLOCK』 REINER type10 R/Sの特長を継承し、スポーツ1ピースホイールに相応しい意匠と 性能を与えられ生まれたREINER type10 MONOBLOCK。 SSRの2024年新作モデルでREINERシリーズ初の1ピースホイールになります。 スポークがフランジを突き抜けるようなデザインが特徴的ですね^^ 2ピースモデルより約3kg軽量化するなどデザインだけでなくスポーツホイールとしての ポテンシャルも持ち合わせています! タイヤ&ホイール装着後がこちら↓↓ タイヤ&ホイール装着後がこちら↑↑ WHEEL:SSR REINER type10 MONOBLOCK 18インチ COLOR:ダークガンメタ TIRE:TOYO PROXES CL1 SUV before before↑ after↑ 純正と同じ18インチですがシャープなスポークがフランジを突き抜けるようなデザインなので 1インチアップしたような脚長感、大口径感がありますね! 今回装着したホイールは本来納期にお時間をいただくものでしたが 他のクラフトの店舗に在庫がございましたのでかなり短い納期で対応させていただくことができました♪ 納期がかかるホイールでもクラフトに在庫があれば予定よりも早く取付け可能な場合もありますので お気軽にご相談ください! この度はクラフト四日市店をご利用いただきありがとうございました。 また空気圧点検や増し締め等でいつでもお立ち寄りください♪ タイヤ&ホイールのことならクラフト四日市店にお任せください!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県