Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「プラド」「4x4Engineering」の記事一覧
-
- プラド
- 4x4Engineering
- イベント・キャンペーン情報
2022/07/044×4エンジニアリングイベント開催決定!!8月6日・7日はクラフト一宮店に是非ともお越しください!!150系プラドのデモカーも来場決定!!4×4エンジニアリングイベントやります!! 先日のブログでもお伝えしましたが、 人気四駆ブランドの 4×4エンジニアリングのイベントが決定致しました!! 開催日時は8月6日・7日の土日の2デイズです。 なんと当日はメーカーよりデモカーも来場致します。 それがこちらの150プラド。 人気のブラッドレーVを装着した渾身の一台です。 中々お目にかかれないブラッドレーシリーズのホイールに加え 人気のAir/Gシリーズも多く展示予定です!! イベントに合わせプラドやハイラックスの オフロードタイヤも多くご用意中。 ホイールもタイヤもこの機会に是非ともご覧ください。 只今ブラッドレーを4本又は5本のご成約で、 40周年記念のシェラカップもプレゼント中。 もちろんイベント中は4×4エンジニアリングのアイテムが 全てスペシャルプライスでご案内中となっております。 プラドやハイラックスはもちろん、 デリカD5やRAV4、ジムニーなどなど 沢山のご来店をお待ち致しております。 イベントは8月の6日・7日の土日の二日間のみ!! 開催場所はクラフト一宮店です。 それでは4×4エンジニアリングイベント当日にお会い致しましょう!!
続きを読む -
- 4X4
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/05/28150プラドに特別なブラッドレーをBFグッドリッチとコンボで取り付け!!当店初 ブラッドレーFORGED を150プラドに装着!! どーも🔥 岐阜長良店クマザキです👏 本日は150プラドに当店初取り付けとなるホイール ブラッドレーFORGEDを装着しました!! 特別なプラドに仕上がったのでご紹介させて頂きます。 プラドPIT IN 早速作業していきます!! コチラがブラッドレーFORGED🔥 タイヤはBFグッドリッチとのコンボ👏 では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ プラド装着アイテム ホイール:ブラッドレーFORGED 17インチ シャドウブラック タイヤ:BFグッドリッチKO2 265/70R17 見事な仕上がり!! 特別なブラッドレーが足元から引き立たせていますね👍 これでお車の使用範囲が増えるとともに一際輝く プラドに変身👏 オーナー様ご来店有難う御座いました!! 次は冬シーズンのスタッドレスが先かリフトアップ が先かまたご相談お待ちしております👏 オンリーワンなプラドのカスタムご用命お待ちしておりますね。 では岐阜長良店クマザキでした。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/05/22プラドにクラフト50周年限定カラーのROCKSでROCKなスタイルへ!!■これこそが四駆カスタム!プラドにグッドリッチKO2でイマドキカスタム!! ここ最近急増中しているオフ系カスタム。 僕も愛車のRAV4をカスタムしているので、 皆様とカスタム談が出来るのがとても嬉しく思ってます(^^♪ こんにちは、クラフト多治見店の荒井です。 本日は、150系プラドをROCKなスタイルにするため、 ご用命頂いたタイヤ&ホイールを交換していきますねヽ(^o^)丿 ■4×4エンジニアリング×クラフト Air/G ロックス 当社クラフトが50thを迎える今年。 50周年を記念して別注した特別な仕様のAir/Gロックスを。 SIZE:8-17+20 6/139 COLOR:オールグロスブラック まさにプラド等の大型ヨンクに向けた専用サイズとなり、 コラボホイールの為、他車と被ることが限りなく少ない仕様に。 TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 WHEEL:4×4エンジニアリング Air/Gロックス NUT:モノリスT1/06、モノリスインナーキャップ(黒) before↓↓ after↓↓ こんなにROCKなスタイルになりました!! ホイール、ナット、インナーキャップ、センターキャップと、 ブラック尽くしでとてもかっこいいです! T様にも喜んで頂いてボクも嬉しかったです! そして、装着していた純正タイヤ&ホイールセットは、 ”高額下取り”をさせて頂きましたよヽ(^o^)丿 欲しい物が安く買えるって嬉しいですよね!? 査定だけでも大丈夫なので気になる方は是非店頭まで^^ 更に当社のクラフトメンバー(JACCS付)にも入って頂けました。 これからも末永くクラフトをよろしくお願いします^^ T様はリフトアップやマフラーも検討して頂いています。 とりあえず次はマフラー!!ですかね!! またのご来店お待ちしております^^ 本日の17時までの限定展示してある4×4エンジニアリング様のデモカー デリカD:5! 4×4ESに加えてオートフラッグスさんのパーツがふんだんに使用されており、見応え満載ヽ(^o^)丿 ご来店、お待ちしております。 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2022/05/21【150プラド後期】鍛造ホイールへ。ブラッドレー フォージド匠 17インチ装着!■【150プラド後期】鍛造ホイールへ。ブラッドレー フォージド匠 17インチ装着! ヨンクも鍛造ホイールでキメる! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ご入庫中なのは"150系ランドクルーザー プラド"。 ショート丈のフロントバンパー、過酷な走行を物語るフェンダーの泥…。 ホンキで悪路を走ることが想像出来ますネ。 今回、悪路走行をより楽しむためにホイール交換のご用命を頂きました。 選んで頂いたのは"ブラッドレー フォージド匠"。 4x4界の老舗ブランド4x4エンジニアリングサービス様からリリースされている鍛造ホイール。 国が定めた乗用車軽合金製ディスクホイール基準(JWL/JWL-T)10~20%上回る 基準を設定し、独自強度試験も追加しているので、強度・剛性共に優れている一本。 アンチスリップ加工や車体との密着度を高めるバックスプリング加工も施されているので、 走行時のナット緩み防止効果も期待出来るので、ハードユーザー様の強い味方でもありますネ(*^^)v エアバルブはゴム製。 岩や障害物との接触時でも折れにくく、空気漏れリスクを低減。 組込み前にブレーキ・ハブクリアランスを確認。 前後OKでしたので作業を進めていきます(^^) 今回、既設タイヤを流用してのメニュー。 今後、オフ系タイヤへの交換も視野に入れて…ですので、楽しみですネ(^^) それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:ブラッドレー フォージド匠 17インチ COLOR:マットチタニウムブロンズ TIRE:純正流用 マットチタニウムブロンズの深みあるカラーリングは、車体色問わず似合い、 オフ感も感じられるのでオススメな色味(^^) ブラックレターやホワイトレターとの相性も最高です。 オーバーフェンダー装着車でしたので、ソレに見合ったホイールサイズで装着。 センター部の深さも相まって深リムから放たれる迫力は、唯一無二感満載。 鍛造ホイールですので、バネ下重量減の効果も感じられるはずですヨ(*^^)v 新しくなったホイールでオフ走行へ。 今からワクワクが止まりませんね(笑)また、インプレッション等お待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2022/05/21【150系プラド】4×4ES様とクラフトのコラボホイール!Air/Gロックス×ジオランダーX-ATで無骨+ゴツゴツ感UPスタイルに!■クラフト50周年記念モデルで他車との被らない仕様に!! ご相談車種でTOP5にランクインするほど、 ご相談&装着が急増中の150系プラド。 ほとんどの相談内容は、”リフトアップ”や”オフ系カスタム”のご相談。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 本日のY様の150系プラドは、納車前からのご相談。 納車が近づいてきた時期にご注文を頂き、納車と同時に取り付けをすることにヽ(^o^)丿 やはり納車と同タイミングでホイールも新調したくなりますよね(^_^) ■4×4エンジニアリング Air/Gロックス クラフトコラボ 4×4エンジニアリング様が2019年に立ち上げた新ブランドAir/Gシリーズ。 最新SUVがより映えるコンケイブメッシュデザインを オールブラックに仕上げたモデル。 マット系ではなく、黒光りするグロスブラックに。 装着車種はプラドにハイラックス、FJクルーザーなどにもヽ(^o^)丿 ■YOKOHAMA ジオランダー X-AT ジオランダーA/T G015のSUV向けオールテレーンタイヤを 摩耗寿命に耐久性を向上させ、更に優れたオフロード性能を備えたモデルに。 デザインもG015と比較するとブロック面が大きくなり、ゴツさが増しております。 更に、再度のトレッドパターンも違う為、組み込む際にご指定頂ければ、 そちらで組み込ませて頂きますよヽ(^o^)丿 オフ感マシマシになった150系プラドの完成デス!! 純正と見比べるとかなりのイメージチェンジですよねヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4エンジニアリング Air/Gロックス 50thモデル SIZE:8-17+20 6/139 COLLAR:オールグロスブラック TIRE:YOKOHAMA ジオランダー X-AT G016 同じグロス系のホイールですが、装着したAir/Gロックスのコンケイブした デザインとジオランダーのゴツさ加減が組み合わさって数時間前に納車したとは、 思わない仕上がりですよねヽ(^o^)丿 Y様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 次は、マフラー?バグガード?それともマッドカード? 思い切って、ガツンとリフトアップと行きますか? ご相談、お待ちしておりますねヽ(^o^)丿 在庫展示も店頭入ってすぐに展示してありますよヽ(^o^)丿 気に入られて、装着車種でお越し頂ければ、装着して 帰ることもできますよ(*´▽`*) 明日の22日までですが、4×4エンジニアリング様の ホイール展示会を実施しておりますヽ(^o^)丿 しかもですよ!!!! 緊急告知!!!!! 4×4エンジニアリング様のデモカー デリカD:5がクラフト多治見店を襲来!! 詳細は、本日の夜にご紹介しますねヽ(^o^)丿 乞うご期待!! 今日明日の週末は、GW疲れを癒しながらクラフト多治見店で カスタム話で盛り上がりましょう♪ 150系プラドに限らず、RAV4やデモカーのデリカD:5などなど、 オフ系カスタムは、クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2022/05/18エアジーマッシブのゴーストエディションを150プラドに装着しました!!老舗4駆屋“4×4エンジニアリング”のカジュアルライン“Air/G” スモークフィニッシュのゴーストエディションをプラドに装着 クラフト知立店 白井です 4×4・クロカン系のカスタムベースとして人気の高い150プラド 150プラドをオフロードスタイルにカスタマイズしたのでご紹介いたします レンコンタイプのコンケイブデザインが特徴的な“Air/G マッシヴ” 4駆フリークには人気の根強い“ブラッドレー”を手掛ける“4×4エンジニアリング”のホイール マットブラックをベースにディスク天面をブラックスモークで仕上げた“ゴーストエディション”でご用意 タイヤには本格オフロードの“ヨコハマ ジオランダーMT G003” かなり多きなブロックパターンをしておりサイドブロックも見応えのある仕上がり 4×4・クロカン系の足元を支えるにはピッタリなタイヤ ・ビフォー ・アフター ホイール:4×4エンジニアリング Air/G マッシヴ サイズ:17インチ カラー:ゴーストエディション タイヤ:ヨコハマ ジオランダーMT G003 ホイールディスクのコンケイブがこれでもかというくらいについてます 落とし込みによる立体感がタイヤのむっちり感を際立たせます 本格派のMTタイヤはサイドブロックもワイルドさマックス 実はオフロードコースの走行の際にサイド切れを防いでくれる役目を持っています 見た目だけでなく性能にも恩恵があるんですよ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 4×4・クロカン系カスタムもクラフト知立店にお任せください
続きを読む -
- プラド
- 4x4Engineering
- RAYS
2022/05/02GW中に即日取付もOKなホイール&タイヤをご紹介!【150プラド編】■GWが始まりましたね!タイヤチェックしてますか? お出掛け前にタイヤを見てみると、意外と減っていたって事ありますよね。 すぐにでも交換をしたいけど、でもせっかくタイヤを交換するなら、 ホイールも欲しいな~ってなりますよね(笑) という事で、今回はプラド用の店頭在庫の一部をご紹介します! まずは、4X4エンジニアリングの「Air/Gシリーズ」。 50周年記念モデルのロックスのグロスブラックを筆頭に、 プラド用の17インチはフルカラーラインナップ! Face5の反り具合と色の違いを確認してください。 マッシヴの「ゴーストエディション」も在庫ありますよ。 次にご紹介させていただくのは、 「RAYS デイトナFDX-F6」 17in クラフトオリジナルカラー マットブラッククリア RAYS商品は納期が掛かる事が多いですが、 これなら待たずにすぐ行けます(笑) そして、「デルタフォース オーバル」 17in マットブラック 非常に問合せの多い人気商品です。 ホワイトレタータイヤとの相性はバツグン! ご検討中の方はお早めにどうぞ。 もちろんホイールに合わせる オフ系タイヤの在庫もあります! 言わずと知れたオフ系タイヤ BFグッドリッチ TA/KO2 265/70-17 ホワイトレター好きならこのタイヤ TOYO オープンカントリーRT 265/70-17 どちらのタイヤも甲乙つけがたく人気の商品で、 在庫がなくなると納期待ちは必至です。 今回ご紹介させていただいた、ホイールとタイヤは、 どれも在庫は1セットのみとなってます! お早めにお問合わせ下さいね! もちろんGW中の即日取付もOKですよ~ GW中の営業案内はコチラ ↓ お問合せ、ご来店をお待ちしております! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2022/04/30リフトアップして275を履く!! 150プラド編です。クラフト厚木店はGW中も営業中!! 皆様からのご相談をお待ちしておりま~す✨ GW期間中の営業は下記の通りです。 4月30日 10:30~19:30 5月1日 10:00~18:00 5月2日 10:30~19:30 5月3・4日 定休日 5月5日 10:00~18:00 本日はY様・150プラドをご紹介いたしま~す♬♬ ついに始まったGWも2日目。 本日は良い天気ですねっ✨ 今の所、高速道路の渋滞も昨日よりは少ないみたいですね。。。 皆様はどちらへお出掛けでしょうか?? クラフト厚木店はGW中も営業していますのでぜひご利用下さいね!! さて、Y様のプラドは 「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 でしっかりオフロードスタイルへ変身しましたよっ♬♬ リフトアップアイテムは4×4エンジニアリングさんからリリースされている 「 カンサス 」 をチョイス!! ※カンサス=カントリーサスペンションキット リフトアップ量は 「 リア 1.5インチ 」 となり、フロントは選択可能!! 本日は全体のバランスを考慮したリフトアップ量にてセッティングを行いました!! そしてホイールも4×4エンジニアリング製にて統一!! ■ ブラッドレーV 17インチ カラー マットガンメタリック シンプルなデザインがウリ。 シンプルってウリなの?? はい、ウリです!! もちろん最近流行のコンケイブやメッシュ系デザイン、そしてカラフルなホイールもカッコ良いと思います。 ですが、ホイールのデザインは多種多様。 それはオーナー様によって好みが分かれるから色々なアイテムがリリースされている訳ですよね。 本日装着のブラッドレーVの様にシンプルなホイールが好き。。。 そんなオーナー様も多くいらっしゃいますよねっ♬♬ そしてここ最近良く登場するのがこのタイヤ!! ■ ジオランダーMT G003 装着したタイヤサイズは 275/70-17 となります。 マッドテレーンだからこその迫力をGet!! 今、クラフト厚木店ではこの 275/70-17 と言うサイズが流行中。 装着する車輛は150プラドやHILUX!! 275サイズになる事でタイヤの大きさ、更にはサイドウォール部の膨らみも増して良い雰囲気に仕上がるんですっ♬♬ 265と275で走行性能に違いが出るかは分かりませんが。。。ドレスアップとしての性能は格段にアップ!!笑 タイヤサイズをアップする事での気になる点、それは干渉問題。 担当佐藤も色々とデータ取りを行っていますので安心してお任せ下さいね!! Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! カンサスでのリフトアップ、そして選び抜いたタイヤ・ホイールでカッコ良い愛車に仕上がりましたねっ♬♬ GWはプラドでお出掛けですか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2022/04/24プラド70th記念モデルをカスタマイズ!! 第一弾は。。。ホイールを小さく、タイヤを大きく。。。 ヨンクのカスタムはタイヤを強調しましょう!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・150プラド 70th記念モデル。 埼玉県よりお越しの150プラドをアーバンオフスタイルにカスタムさせていただきましたよっ♬♬ それではコチラをご覧ください!! ご購入いただいたアイテムは下記になります。 ホイール : 4×4エンジニアリング Air/G マッシヴ ゴーストエディション タイヤ : ヨコハマ ジオランダーMT G003 さてインチは何インチに見えますでしょうか!? 答えは 17インチ となります!! 150プラドはブレーキのサイズ的に16インチは装着出来ないんですよね。。。 ですが16インチを履きたかった。。とお考えのオーナー様もいらっしゃるかも知れません。 そんな時は今回の様に実際のインチより小さく見えるホイールを選択するのはいかがでしょうか!? M様・プラドは納車間もないノーマル車輛。 そこから少しづつカスタムをして行く第一弾としてタイヤ・ホイール交換をご依頼いただきました。 先程、実際のインチより小さく見えるとお伝えしましたが、ホイールのデザインによって見え方が変わってくるんです。 もう少しズームの写真で見てみましょう。 迫力あるコンケイブデザインが特徴的なAir/Gマッシヴ。 レンコンホイールと言われるタイプのデザインとなりますが、リム部とデザイン部に1段溝が設けられています。 この溝を設ける事でデザイン面が1サイズ小さく見えると言う訳です。 逆に言うと、リム部とタイヤが融合した様に見え、インチ以上にタイヤが大きく見えるんです!! 組み合わせたタイヤはここの所良く登場する 「 ジオランダーMT G003 」 タイヤサイズは 265/70-17 をチョイス。 純正タイヤより1サイズ大きくなったタイヤですが、それ以上に タイヤパターン が目立ちますよねっ♬♬ トレッド面は当然ながら、サイドウォール部にも凹凸があるのが特徴!! オールテレーンよりノイズが増えたり重量が増すと言ったデメリットはありますが、迫力重視で選ぶならマッドテレーンに勝る物はないですよねっ✨ 最後にもう1枚 📷✨ Air/G マッシヴ ゴーストエディション はディスク面をクリア塗装で仕上げたモデル。 塗装前に切削加工を施してあるので光を受けるとディスク面が輝くんです!! この画像からそれが分るのが、下半分と上半分で色味が違って見える所。 日中、そして夜とで見え方が違うカラーなんですよねっ♬♬ 渋~くキマる1品、貴方の愛車にもいかがですか?? M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 店頭にてリアルマッチングをする事で分る仕上がり具合。。。 その工程で決まった今回のアイテム、大正解でしたねっ 👍 お次はリフトアップですね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/04/21【150プラド】Air/Gロックスの限定カラーでオフ系カスタム!!■150系プラドに限定カラーのAir/GロックスとBFグッドリッチT/A KO2でノーマル車高限界サイズで装着デス。 プラド、ハイラックス、FJクルーザーなども 得意としているクラフト多治見店。 納車したらホイールを変えたくなるのは、男の性ですかね? いやいや、今は女性オーナー様も増えて来ておりますよねヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 本日は、遠方よりお越し頂いたK様の150系プラド。 大口径スタイルのプラドやランドクルーザーも 多いですが、やはりここ近年はオフ系カスタムに される方が急増しておりますよね(^^♪ そこで、担当 中村が一押ししているアイテムを K様に提案させて頂き装着となりましたヽ(^o^)丿 ■4×4ES Air/Gロックス ヨンク界の老舗メーカー4×4エンジニアリング様の オリジナルブランドAir/Gシリーズ。 その中でも今回は、クラフト50周年記念ということで コラボさせてもらった限定カラー。 オールグロスブラック。 クラフト内でしか購入できず、のこり本数もわずかに。 店内にも即日取り付けが行えるように 実物がございますので、ぜひご覧になってください('ω')ノ そして、今回組み合わせたBFグッドリッチT/A KO2も 同時に展示中ヽ(^o^)丿 限定カラーのAir/GロックスにBFグッドリッチの ホワイトレターを纏った150系プラドの完成デスヽ(^o^)丿 ノーマル車高での限界とされている265/70R17にて取り付け。 リフトアップを行えば285?などもいけるかも? また、ノーマル車高での限界サイズ275?への チャレンジャーも求めてますよ(^_^)v BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4ES Air/Gロックス TIRE:BFグッドリッチ T/A KO2 K様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 担当 中村が提案させて頂きましたが、 気に入って頂けて良かったですヽ(^o^)丿 プラドやハイラックスなどのサイズになってくると センターパート(ナットホール)までの 落ち込み(コンケイブ)がかなり深くなるのが また良いですよねヽ(^o^)丿 ノーマル車高で、特に何も触ることなく 装着できる限界サイズ。 ノーマル車高でもいろいろとすれば もう少しデカいのがチャレンジできるかも・・・? 150系プラドのオフ系カスタムは、 ホイールセットだけでもかなりのイメージチェンジに。 リフトアップにマフラー交換などなど、 カスタムのご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/04/17【150プラド】ノーマル車高でのタイヤサイズは!?実車で比較してみます♪■150プラドのノーマル車高でタイヤサイズってどれがベスト!? プラドにハイラックス、RAV4などなど オフ系カスタムのご相談を連日頂いております。 ありがとうございます(*´▽`*) こんばんは、クラフト多治見店 中村です。 今回、T様の150系プラドでノーマル車高でのベストな タイヤサイズを紹介していきたいと思います(*´▽`*) ■4×4ES ブラッドレーV 1983年に「ブラッドレー01」が登場。 その進化版として、ブラッドレーVが誕生。 今迄のホイール製造のノウハウを全て駆使し、 耐久性の高さに品質の高さがブラッドレーVならでの特徴。 今回、T様はデザイン性+4×4ESの魅力を知り、ほぼ即断。 純正サイズ:265/60R18に対して、 通常で行けば、265/65R17のインチダウンとなりますが、 外形を少しデカくし、干渉しないギリギリのサイズでもある、 265/70R17を装着ヽ(^o^)丿 オープンカントリーRTのゴツゴツさがよりデカさをアピール。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4ES ブラッドレーV(マットガンメタ) TIRE:TOYO オープンカントリーRT SUSPENSION:ノーマル状態 265/70R17のサイズ設定は、外形をデカくし見た目のインパクトアップ。 更には、フェンダーのはみだしや、干渉等もクリアとなっております。 安全パイなのは、265/65R17の純正サイズ。 リフトアップを行えばもう少しタイヤサイズを広げて装着が可能にヽ(^o^)丿 ヨンク車輛となるとセンターキャップは別売りタイプも。 今回のも別売りとされており、ブラッドレーの ロゴ入りのセンターキャップをチョイス。 担当 中村が映り込むほど、反射がとても良いです(笑) T様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました(*´▽`*) 次回のカスタム構想が固まれば、 是非、当店にご相談を(^^♪ タイトルのベストなタイヤサイズは、 265/70R17がノーマル車高でも無事に 装着が可能にヽ(^o^)丿 ※タイヤメーカーや車両によって、干渉の可能性が 有りますので、要相談で決めていきましょう(^^♪ オフ系カスタムのご相談は、 オフ系ホイールやオフ系タイヤが豊富に展示してある、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! 重大告知!!! 4×4ES様の展示会を計画中(^^♪ 決まり次第、またブログでご紹介しますねヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- プラド
- 4x4Engineering
2022/04/14150プラドにブロンズのブラッドレーVとオープンカントリーRTをセットアップ!オフ系カスタム界に「ブロンズ」の波がスゴくキテる・・・ 黒人気一強に風穴を開けることができるか!? 本日はオフカスタムにおける"ブロンズの良さ"をお伝えしていきます! 冬にスタッドレスをご用命からそのまま春仕様の相談をいただいたのですが 何かと今のこの業界、「納期遅延」というワードがお騒がせしておりまして(汗 春に間に合わせたいから!とそのまま連続でオーダーを承りました。 オーナー様のそのご決断が大正解でしたね。 スタッドレスを脱ぐタイミングにドンピシャ! 玄人好みのブラッドレーVはお客様ご指名で ブロンズカラーのセレクトです。 スポーツカーでもそうですが、ブロンズって競技を匂わせますよね。 純正ホイールとの比較も「全然違うやん!」ってなります(笑) ブロンズはそれくらい変わります。 Wheel:4×4ES ブラッドレーV 8.0J-17in 6/139 マットブロンズ Tire:TOYOオープンカントリーRT スポーツ色の強いブロンズですが、オプカンのホワイトレター フォントが調和を取り、全体をマイルドな印象に。 ファッションと同じで黒色は外さない絶対的な選択。 王道には王道の良さがありますが、そこを避け一歩踏み出す。 愛車を自分色に染めることこそカスタムの醍醐味ってもんです。 何が言いたいかって「とにかくカッコイイ」ってこと(笑) 伝統の5本スポークは飽きのこないシンプルデザインの代名詞。 シンプルに味わい深く履く。プラドオーナーが唸る1台となりました。 ありがとうございました!
続きを読む -
- プラド
- 4x4Engineering
2022/04/14150プラドをAir/Gロックス×オープンカントリーRTをお取り付け!■ 150プラドをAir/Gロックス×オープンカントリーRTをお取り付け! 日中は暑くなってきて 半袖でも過ごせるような日が続いてますね。 東北の方では30C°を超えたところがあるとか…🌞 水分補給はこまめに取るようにしていかなきゃですね♪ 本日は150プラドのオーナー様から タイヤホイールセットをご用命頂きました! 長良店でも来店数がかなり多い こちらの150プラド どっしりしたボディと素敵なフロントグリル🚗 お乗りのオーナー様が多いのも頷けます(笑) そこで今回、NEWタイヤホイールで 足元をコーディネートさせて頂きます!!!! お取り付けさせて頂くセットがこちら!(*'▽') ■ Air/Gロックス ステルスブロンズブラッシュド ■ TOYO オープンカントリーRT 長良店で大人気のコチラ 『Air/Gシリーズ』!!! なかでも、ロックスのステルスブロンズは大人気(^^♪ 目を奪われるようなメッシュデザイン それを取り巻くダイヤカット加工が施されたリム部 そしてFACE5のコンケイブデザイン こんなのカッコイイに決まってる!!って感じですね♪ そしてタイヤの方はというと こちらも大人気、オープンカントリーRTです! プラドのサイズにはホワイトレターが設定されていますが 敢えてのブラックレターを外側に(*´ω`) コダワリの足元ですね! こんな素敵なホイールセットを履いたら つい、どこか悪路を走ってみたくなる そんな気持ちにさせてくれそうですネ♪ 後ろ姿もバッチリ✨ FACE5のディスクが目立ちます…! カッコイイ…(*'ω'*) この度はご来店、ご成約ありがとうございました! また何かご相談等ありましたら スタッフ一同お待ちしております!! クラフト岐阜長良店、小田嶋でした(^^)/ URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- プラド
- 4x4Engineering
2022/04/05150プラドにAir/Gマッシヴ ゴーストエディションでコーディネート!■150プラドにAir/Gマッシヴ ゴーストエディションでコーディネート! いつも沢山のお客様にご来店頂き、誠にありがとうございます(*^-^*) 本日は150プラドにタイヤホイールセットをお取り付けいたしました! ■ Air/Gマッシヴ ゴーストエディション ■ BFGoodrich KO2 当店でも人気のプラドオーナー様オススメセット! ゴツゴツとしたKO2に組み合わせるゴーストエディションのマッシヴ(*´ω`) 存在感際立つ逸品となっております♪ どっしりとしたボディに大きなタイヤ オフスタイルにビッシリキマりました! 遠くから見てもわかるホイールのコンケイブ 素敵すぎてテンションがめちゃくちゃ上がっちゃいますネ(*´ω`) この度は当店へご来店、ご成約ありがとうございます。 またお近くに来られた際は、是非遊びに来てくださいね!! 150プラドのタイヤホイールセットのご相談お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店、小田嶋でした(^^)/ URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2022/04/04リフトアップアイテムの選び方。愛車のリフトアップアイテム、色々ありますよね。 そんな時は色味で選ぶと言った選択肢もアリではないでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・150系プラド。 下廻りを除くとホワイト×ブルーのアイテムが見えますね。 K様には色々とオーダーいただいておりますが、本日はリフトアップ作業を行いましたっ♬♬ 完成後の1枚です!! フロント下がりに見える150プラドですが、今となってはその面影はありません。 むしろこのスタイルこそプラド本来の姿!! まっ、本来の姿はフロント下がりの純正スタイルなんですが、リフトアップを行った方が断然カッコ良いって事が言いたい訳です。笑 ノーマルとリフトアップ後の画像を並べてみましたが、リフトアップを行う事で前後のフェンダークリアランスが同じ位に見える様になりました。 リフトアップアイテムは色々と発売されていますが、当店で人気なのがスプリングとショックアブソーバーがセットになったモデル。 更にはフロントに車高調整機能が備わったアイテムがとても人気なんですっ✨ なぜなら、車高調整機能を上手く操る事でお好みのスタイルに仕上げる事が出来るからです!! リフトアップ用のスプリングセットはどのアイテムもリフトアップ量が決まっている事が多いですよね!? そしてプラドの様に前下がりに見えるクルマの場合、その前下がりを補正するイメージで作られている事がほとんど!! イメージで言うと 「 適度に前下がりを補正する。。」 そんなアイテムが多いですかね。 その位でOKなオーナー様もいれば、もっとアゲたいとお考えのオーナー様もいるはず。 更にはタイヤ・ホイールを交換する際にタイヤ外径を大きくしたいとお考えのオーナー様もいらっしゃいますよね!? そんな時にとっても便利なのが車高調整式のリフトアップキットなんですっ✨ 本日装着のリフトアップキットは、4×4エンジニアリングさんからリリースされている 「 カントリーサスペンションキット 」 となります。 コチラのモデルもフロントの車高調整機能付き。 更には 「 ホワイト×ブルー 」 と言った色鮮やかなカラーリングとなっている所も魅力的っ✨ 本日もオーナー様のお好みを伺いながら車高のセッティングを行いました。 色々とご紹介をしてきましたが、どんな基準でリフトアップアイテムを選びましょうか!? リフトアップ量を基にリフトアップアイテムを選ぶも良し!! お好みの色味でリフトアップアイテムを選ぶも良し!! 愛車をカスタムしたいけど、どのアイテムが良いか分からない。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店にご相談下さいねっ!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! カスタム第1弾は無事完了ですねっ♬♬ それにしても、車高が上がるだけでこんなにも見た目の印象が変わるんですねっ✨ 次なるカスタムはタイヤ交換となるでしょうか。。。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県