Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「プラド」「4x4Engineering」の記事一覧
-
- プラド
- 4x4Engineering
- RAYS
2022/05/02GW中に即日取付もOKなホイール&タイヤをご紹介!【150プラド編】■GWが始まりましたね!タイヤチェックしてますか? お出掛け前にタイヤを見てみると、意外と減っていたって事ありますよね。 すぐにでも交換をしたいけど、でもせっかくタイヤを交換するなら、 ホイールも欲しいな~ってなりますよね(笑) という事で、今回はプラド用の店頭在庫の一部をご紹介します! まずは、4X4エンジニアリングの「Air/Gシリーズ」。 50周年記念モデルのロックスのグロスブラックを筆頭に、 プラド用の17インチはフルカラーラインナップ! Face5の反り具合と色の違いを確認してください。 マッシヴの「ゴーストエディション」も在庫ありますよ。 次にご紹介させていただくのは、 「RAYS デイトナFDX-F6」 17in クラフトオリジナルカラー マットブラッククリア RAYS商品は納期が掛かる事が多いですが、 これなら待たずにすぐ行けます(笑) そして、「デルタフォース オーバル」 17in マットブラック 非常に問合せの多い人気商品です。 ホワイトレタータイヤとの相性はバツグン! ご検討中の方はお早めにどうぞ。 もちろんホイールに合わせる オフ系タイヤの在庫もあります! 言わずと知れたオフ系タイヤ BFグッドリッチ TA/KO2 265/70-17 ホワイトレター好きならこのタイヤ TOYO オープンカントリーRT 265/70-17 どちらのタイヤも甲乙つけがたく人気の商品で、 在庫がなくなると納期待ちは必至です。 今回ご紹介させていただいた、ホイールとタイヤは、 どれも在庫は1セットのみとなってます! お早めにお問合わせ下さいね! もちろんGW中の即日取付もOKですよ~ GW中の営業案内はコチラ ↓ お問合せ、ご来店をお待ちしております! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2022/04/30リフトアップして275を履く!! 150プラド編です。クラフト厚木店はGW中も営業中!! 皆様からのご相談をお待ちしておりま~す✨ GW期間中の営業は下記の通りです。 4月30日 10:30~19:30 5月1日 10:00~18:00 5月2日 10:30~19:30 5月3・4日 定休日 5月5日 10:00~18:00 本日はY様・150プラドをご紹介いたしま~す♬♬ ついに始まったGWも2日目。 本日は良い天気ですねっ✨ 今の所、高速道路の渋滞も昨日よりは少ないみたいですね。。。 皆様はどちらへお出掛けでしょうか?? クラフト厚木店はGW中も営業していますのでぜひご利用下さいね!! さて、Y様のプラドは 「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 でしっかりオフロードスタイルへ変身しましたよっ♬♬ リフトアップアイテムは4×4エンジニアリングさんからリリースされている 「 カンサス 」 をチョイス!! ※カンサス=カントリーサスペンションキット リフトアップ量は 「 リア 1.5インチ 」 となり、フロントは選択可能!! 本日は全体のバランスを考慮したリフトアップ量にてセッティングを行いました!! そしてホイールも4×4エンジニアリング製にて統一!! ■ ブラッドレーV 17インチ カラー マットガンメタリック シンプルなデザインがウリ。 シンプルってウリなの?? はい、ウリです!! もちろん最近流行のコンケイブやメッシュ系デザイン、そしてカラフルなホイールもカッコ良いと思います。 ですが、ホイールのデザインは多種多様。 それはオーナー様によって好みが分かれるから色々なアイテムがリリースされている訳ですよね。 本日装着のブラッドレーVの様にシンプルなホイールが好き。。。 そんなオーナー様も多くいらっしゃいますよねっ♬♬ そしてここ最近良く登場するのがこのタイヤ!! ■ ジオランダーMT G003 装着したタイヤサイズは 275/70-17 となります。 マッドテレーンだからこその迫力をGet!! 今、クラフト厚木店ではこの 275/70-17 と言うサイズが流行中。 装着する車輛は150プラドやHILUX!! 275サイズになる事でタイヤの大きさ、更にはサイドウォール部の膨らみも増して良い雰囲気に仕上がるんですっ♬♬ 265と275で走行性能に違いが出るかは分かりませんが。。。ドレスアップとしての性能は格段にアップ!!笑 タイヤサイズをアップする事での気になる点、それは干渉問題。 担当佐藤も色々とデータ取りを行っていますので安心してお任せ下さいね!! Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! カンサスでのリフトアップ、そして選び抜いたタイヤ・ホイールでカッコ良い愛車に仕上がりましたねっ♬♬ GWはプラドでお出掛けですか?? それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2022/04/24プラド70th記念モデルをカスタマイズ!! 第一弾は。。。ホイールを小さく、タイヤを大きく。。。 ヨンクのカスタムはタイヤを強調しましょう!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・150プラド 70th記念モデル。 埼玉県よりお越しの150プラドをアーバンオフスタイルにカスタムさせていただきましたよっ♬♬ それではコチラをご覧ください!! ご購入いただいたアイテムは下記になります。 ホイール : 4×4エンジニアリング Air/G マッシヴ ゴーストエディション タイヤ : ヨコハマ ジオランダーMT G003 さてインチは何インチに見えますでしょうか!? 答えは 17インチ となります!! 150プラドはブレーキのサイズ的に16インチは装着出来ないんですよね。。。 ですが16インチを履きたかった。。とお考えのオーナー様もいらっしゃるかも知れません。 そんな時は今回の様に実際のインチより小さく見えるホイールを選択するのはいかがでしょうか!? M様・プラドは納車間もないノーマル車輛。 そこから少しづつカスタムをして行く第一弾としてタイヤ・ホイール交換をご依頼いただきました。 先程、実際のインチより小さく見えるとお伝えしましたが、ホイールのデザインによって見え方が変わってくるんです。 もう少しズームの写真で見てみましょう。 迫力あるコンケイブデザインが特徴的なAir/Gマッシヴ。 レンコンホイールと言われるタイプのデザインとなりますが、リム部とデザイン部に1段溝が設けられています。 この溝を設ける事でデザイン面が1サイズ小さく見えると言う訳です。 逆に言うと、リム部とタイヤが融合した様に見え、インチ以上にタイヤが大きく見えるんです!! 組み合わせたタイヤはここの所良く登場する 「 ジオランダーMT G003 」 タイヤサイズは 265/70-17 をチョイス。 純正タイヤより1サイズ大きくなったタイヤですが、それ以上に タイヤパターン が目立ちますよねっ♬♬ トレッド面は当然ながら、サイドウォール部にも凹凸があるのが特徴!! オールテレーンよりノイズが増えたり重量が増すと言ったデメリットはありますが、迫力重視で選ぶならマッドテレーンに勝る物はないですよねっ✨ 最後にもう1枚 📷✨ Air/G マッシヴ ゴーストエディション はディスク面をクリア塗装で仕上げたモデル。 塗装前に切削加工を施してあるので光を受けるとディスク面が輝くんです!! この画像からそれが分るのが、下半分と上半分で色味が違って見える所。 日中、そして夜とで見え方が違うカラーなんですよねっ♬♬ 渋~くキマる1品、貴方の愛車にもいかがですか?? M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 店頭にてリアルマッチングをする事で分る仕上がり具合。。。 その工程で決まった今回のアイテム、大正解でしたねっ 👍 お次はリフトアップですね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/04/21【150プラド】Air/Gロックスの限定カラーでオフ系カスタム!!■150系プラドに限定カラーのAir/GロックスとBFグッドリッチT/A KO2でノーマル車高限界サイズで装着デス。 プラド、ハイラックス、FJクルーザーなども 得意としているクラフト多治見店。 納車したらホイールを変えたくなるのは、男の性ですかね? いやいや、今は女性オーナー様も増えて来ておりますよねヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 本日は、遠方よりお越し頂いたK様の150系プラド。 大口径スタイルのプラドやランドクルーザーも 多いですが、やはりここ近年はオフ系カスタムに される方が急増しておりますよね(^^♪ そこで、担当 中村が一押ししているアイテムを K様に提案させて頂き装着となりましたヽ(^o^)丿 ■4×4ES Air/Gロックス ヨンク界の老舗メーカー4×4エンジニアリング様の オリジナルブランドAir/Gシリーズ。 その中でも今回は、クラフト50周年記念ということで コラボさせてもらった限定カラー。 オールグロスブラック。 クラフト内でしか購入できず、のこり本数もわずかに。 店内にも即日取り付けが行えるように 実物がございますので、ぜひご覧になってください('ω')ノ そして、今回組み合わせたBFグッドリッチT/A KO2も 同時に展示中ヽ(^o^)丿 限定カラーのAir/GロックスにBFグッドリッチの ホワイトレターを纏った150系プラドの完成デスヽ(^o^)丿 ノーマル車高での限界とされている265/70R17にて取り付け。 リフトアップを行えば285?などもいけるかも? また、ノーマル車高での限界サイズ275?への チャレンジャーも求めてますよ(^_^)v BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4ES Air/Gロックス TIRE:BFグッドリッチ T/A KO2 K様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 担当 中村が提案させて頂きましたが、 気に入って頂けて良かったですヽ(^o^)丿 プラドやハイラックスなどのサイズになってくると センターパート(ナットホール)までの 落ち込み(コンケイブ)がかなり深くなるのが また良いですよねヽ(^o^)丿 ノーマル車高で、特に何も触ることなく 装着できる限界サイズ。 ノーマル車高でもいろいろとすれば もう少しデカいのがチャレンジできるかも・・・? 150系プラドのオフ系カスタムは、 ホイールセットだけでもかなりのイメージチェンジに。 リフトアップにマフラー交換などなど、 カスタムのご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/04/17【150プラド】ノーマル車高でのタイヤサイズは!?実車で比較してみます♪■150プラドのノーマル車高でタイヤサイズってどれがベスト!? プラドにハイラックス、RAV4などなど オフ系カスタムのご相談を連日頂いております。 ありがとうございます(*´▽`*) こんばんは、クラフト多治見店 中村です。 今回、T様の150系プラドでノーマル車高でのベストな タイヤサイズを紹介していきたいと思います(*´▽`*) ■4×4ES ブラッドレーV 1983年に「ブラッドレー01」が登場。 その進化版として、ブラッドレーVが誕生。 今迄のホイール製造のノウハウを全て駆使し、 耐久性の高さに品質の高さがブラッドレーVならでの特徴。 今回、T様はデザイン性+4×4ESの魅力を知り、ほぼ即断。 純正サイズ:265/60R18に対して、 通常で行けば、265/65R17のインチダウンとなりますが、 外形を少しデカくし、干渉しないギリギリのサイズでもある、 265/70R17を装着ヽ(^o^)丿 オープンカントリーRTのゴツゴツさがよりデカさをアピール。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4ES ブラッドレーV(マットガンメタ) TIRE:TOYO オープンカントリーRT SUSPENSION:ノーマル状態 265/70R17のサイズ設定は、外形をデカくし見た目のインパクトアップ。 更には、フェンダーのはみだしや、干渉等もクリアとなっております。 安全パイなのは、265/65R17の純正サイズ。 リフトアップを行えばもう少しタイヤサイズを広げて装着が可能にヽ(^o^)丿 ヨンク車輛となるとセンターキャップは別売りタイプも。 今回のも別売りとされており、ブラッドレーの ロゴ入りのセンターキャップをチョイス。 担当 中村が映り込むほど、反射がとても良いです(笑) T様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました(*´▽`*) 次回のカスタム構想が固まれば、 是非、当店にご相談を(^^♪ タイトルのベストなタイヤサイズは、 265/70R17がノーマル車高でも無事に 装着が可能にヽ(^o^)丿 ※タイヤメーカーや車両によって、干渉の可能性が 有りますので、要相談で決めていきましょう(^^♪ オフ系カスタムのご相談は、 オフ系ホイールやオフ系タイヤが豊富に展示してある、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! 重大告知!!! 4×4ES様の展示会を計画中(^^♪ 決まり次第、またブログでご紹介しますねヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- プラド
- 4x4Engineering
2022/04/14150プラドにブロンズのブラッドレーVとオープンカントリーRTをセットアップ!オフ系カスタム界に「ブロンズ」の波がスゴくキテる・・・ 黒人気一強に風穴を開けることができるか!? 本日はオフカスタムにおける"ブロンズの良さ"をお伝えしていきます! 冬にスタッドレスをご用命からそのまま春仕様の相談をいただいたのですが 何かと今のこの業界、「納期遅延」というワードがお騒がせしておりまして(汗 春に間に合わせたいから!とそのまま連続でオーダーを承りました。 オーナー様のそのご決断が大正解でしたね。 スタッドレスを脱ぐタイミングにドンピシャ! 玄人好みのブラッドレーVはお客様ご指名で ブロンズカラーのセレクトです。 スポーツカーでもそうですが、ブロンズって競技を匂わせますよね。 純正ホイールとの比較も「全然違うやん!」ってなります(笑) ブロンズはそれくらい変わります。 Wheel:4×4ES ブラッドレーV 8.0J-17in 6/139 マットブロンズ Tire:TOYOオープンカントリーRT スポーツ色の強いブロンズですが、オプカンのホワイトレター フォントが調和を取り、全体をマイルドな印象に。 ファッションと同じで黒色は外さない絶対的な選択。 王道には王道の良さがありますが、そこを避け一歩踏み出す。 愛車を自分色に染めることこそカスタムの醍醐味ってもんです。 何が言いたいかって「とにかくカッコイイ」ってこと(笑) 伝統の5本スポークは飽きのこないシンプルデザインの代名詞。 シンプルに味わい深く履く。プラドオーナーが唸る1台となりました。 ありがとうございました!
続きを読む -
- プラド
- 4x4Engineering
2022/04/14150プラドをAir/Gロックス×オープンカントリーRTをお取り付け!■ 150プラドをAir/Gロックス×オープンカントリーRTをお取り付け! 日中は暑くなってきて 半袖でも過ごせるような日が続いてますね。 東北の方では30C°を超えたところがあるとか…🌞 水分補給はこまめに取るようにしていかなきゃですね♪ 本日は150プラドのオーナー様から タイヤホイールセットをご用命頂きました! 長良店でも来店数がかなり多い こちらの150プラド どっしりしたボディと素敵なフロントグリル🚗 お乗りのオーナー様が多いのも頷けます(笑) そこで今回、NEWタイヤホイールで 足元をコーディネートさせて頂きます!!!! お取り付けさせて頂くセットがこちら!(*'▽') ■ Air/Gロックス ステルスブロンズブラッシュド ■ TOYO オープンカントリーRT 長良店で大人気のコチラ 『Air/Gシリーズ』!!! なかでも、ロックスのステルスブロンズは大人気(^^♪ 目を奪われるようなメッシュデザイン それを取り巻くダイヤカット加工が施されたリム部 そしてFACE5のコンケイブデザイン こんなのカッコイイに決まってる!!って感じですね♪ そしてタイヤの方はというと こちらも大人気、オープンカントリーRTです! プラドのサイズにはホワイトレターが設定されていますが 敢えてのブラックレターを外側に(*´ω`) コダワリの足元ですね! こんな素敵なホイールセットを履いたら つい、どこか悪路を走ってみたくなる そんな気持ちにさせてくれそうですネ♪ 後ろ姿もバッチリ✨ FACE5のディスクが目立ちます…! カッコイイ…(*'ω'*) この度はご来店、ご成約ありがとうございました! また何かご相談等ありましたら スタッフ一同お待ちしております!! クラフト岐阜長良店、小田嶋でした(^^)/ URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- プラド
- 4x4Engineering
2022/04/05150プラドにAir/Gマッシヴ ゴーストエディションでコーディネート!■150プラドにAir/Gマッシヴ ゴーストエディションでコーディネート! いつも沢山のお客様にご来店頂き、誠にありがとうございます(*^-^*) 本日は150プラドにタイヤホイールセットをお取り付けいたしました! ■ Air/Gマッシヴ ゴーストエディション ■ BFGoodrich KO2 当店でも人気のプラドオーナー様オススメセット! ゴツゴツとしたKO2に組み合わせるゴーストエディションのマッシヴ(*´ω`) 存在感際立つ逸品となっております♪ どっしりとしたボディに大きなタイヤ オフスタイルにビッシリキマりました! 遠くから見てもわかるホイールのコンケイブ 素敵すぎてテンションがめちゃくちゃ上がっちゃいますネ(*´ω`) この度は当店へご来店、ご成約ありがとうございます。 またお近くに来られた際は、是非遊びに来てくださいね!! 150プラドのタイヤホイールセットのご相談お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店、小田嶋でした(^^)/ URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- プラド
- リフトアップ
- 4x4Engineering
2022/04/04リフトアップアイテムの選び方。愛車のリフトアップアイテム、色々ありますよね。 そんな時は色味で選ぶと言った選択肢もアリではないでしょうか?? いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・150系プラド。 下廻りを除くとホワイト×ブルーのアイテムが見えますね。 K様には色々とオーダーいただいておりますが、本日はリフトアップ作業を行いましたっ♬♬ 完成後の1枚です!! フロント下がりに見える150プラドですが、今となってはその面影はありません。 むしろこのスタイルこそプラド本来の姿!! まっ、本来の姿はフロント下がりの純正スタイルなんですが、リフトアップを行った方が断然カッコ良いって事が言いたい訳です。笑 ノーマルとリフトアップ後の画像を並べてみましたが、リフトアップを行う事で前後のフェンダークリアランスが同じ位に見える様になりました。 リフトアップアイテムは色々と発売されていますが、当店で人気なのがスプリングとショックアブソーバーがセットになったモデル。 更にはフロントに車高調整機能が備わったアイテムがとても人気なんですっ✨ なぜなら、車高調整機能を上手く操る事でお好みのスタイルに仕上げる事が出来るからです!! リフトアップ用のスプリングセットはどのアイテムもリフトアップ量が決まっている事が多いですよね!? そしてプラドの様に前下がりに見えるクルマの場合、その前下がりを補正するイメージで作られている事がほとんど!! イメージで言うと 「 適度に前下がりを補正する。。」 そんなアイテムが多いですかね。 その位でOKなオーナー様もいれば、もっとアゲたいとお考えのオーナー様もいるはず。 更にはタイヤ・ホイールを交換する際にタイヤ外径を大きくしたいとお考えのオーナー様もいらっしゃいますよね!? そんな時にとっても便利なのが車高調整式のリフトアップキットなんですっ✨ 本日装着のリフトアップキットは、4×4エンジニアリングさんからリリースされている 「 カントリーサスペンションキット 」 となります。 コチラのモデルもフロントの車高調整機能付き。 更には 「 ホワイト×ブルー 」 と言った色鮮やかなカラーリングとなっている所も魅力的っ✨ 本日もオーナー様のお好みを伺いながら車高のセッティングを行いました。 色々とご紹介をしてきましたが、どんな基準でリフトアップアイテムを選びましょうか!? リフトアップ量を基にリフトアップアイテムを選ぶも良し!! お好みの色味でリフトアップアイテムを選ぶも良し!! 愛車をカスタムしたいけど、どのアイテムが良いか分からない。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店にご相談下さいねっ!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! カスタム第1弾は無事完了ですねっ♬♬ それにしても、車高が上がるだけでこんなにも見た目の印象が変わるんですねっ✨ 次なるカスタムはタイヤ交換となるでしょうか。。。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2022/03/11プラド150系後期にAir/Gマッシヴ! ホール系モデルがキテます!4×4Engineering Air-G マッシヴ+ヨコハマジオランダーX-ATブラックレターでワイルドに! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:プラド150系後期 純正のタイヤホイールは19inが装着されておりラグジュアリーな雰囲気が漂っております( *´艸`) コチラのお車を今回はガッツリワイルドな見た目に変身させていきたいと思います★ 交換に使用します商品はコチラ 4×4Engineering Air-G マッシヴとヨコハマ ジオランダーX-AT 17in タイヤは表向きを採用し大きなサイドブロックが表へ来るように組み込みました! 私は個人的には裏面が好きですが(笑)お客様のお好みに合わせてセッティング出来ます(´∀`*)ウフフ ブラックのボディー色にブラックカラーは反則過ぎますね(笑) メチャクチャワイルドに仕上がりますね( *´艸`)タイヤの見た目もホイールに負ける事なくワイルド感を演出してくれています★ 個人的には、かなりツボってます(´∀`*)ウフフ 【before】 高級感漂う見た目がタイヤホイールを交換するだけで! 【after】 一気にOFF STYLEに早変わり!! 【before】 ノーマルタイヤはオンロードに寄せたタイヤになるので 乗り心地や静粛性を気にする方はOFF系のカスタムにしてしまうとゴツゴツしたタイヤが定番になるので ラグ系のカスタムで大口径のタイヤホイールを取り付けしてもカッコいいですよね(*´▽`*) 【after】 私は個人的には、このむっちりした見た目が好きです(笑) 因みにAirサス車はフルハンドルを切った時にインナー側に少し出っ張りが有るためサイズのチョイスを ミスしてしまうと干渉してしまう事も御座いますので気を付けてサイズ選びを行ってくださいね(´∀`*)ウフフ H様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/03/06150系プラドの17インチオフロードカスタム。レンコンホイールのAir/G MassiveとオープンカントリーRTとセットアップ。150系プラドのオフロードカスタム。 レンコンホイールの4×4エンジニアリング エアーGマッシヴ トーヨー オープンカントリーRTとのセットアップ。 即決にてインストールさせて頂きました。 オフロード系カスタムといえばでお馴染みの150系プラド。 ランクルやハイラックスサーフなどの4×4が大流行した時代に レンコンホイールを装着していたおクルマを良く見かけましたが、 時代はまたレンコンホイールへ。 人気のコンケイブデザインを取り入れた1ピースホイールの エアーGマッシヴ 定番の17インチでホイールカラーはマットブラックブラッシュド。 このホイールカラーの最大のメリットは ディスク部分とリム部分で塗分けられているので、 セレクトして頂いたトーヨーのオープンカントリーRT 265/70R17の肉厚感をさらに強調出来ます。 錯視効果?と言っても良いですかね♪ プラドサイズの265/65R17と265/70R17はホワイトレターになっております。 全サイズが片側ホワイトレターになっているというわけではないのでご注意を。 ご希望のアイテムが全て当店に在庫がございましたので、 即決にてお取り付けさせて頂きました♪ 当店に在庫があれば当日にお取り付けも可能ですので、 是非お問合せ頂けたらと思います^^ WHEEL:4×4エンジニアリング エアーGマッシヴ SIZE:8.0-17 TIRE:トーヨー オープンカントリーRT SIZE:265/70R17 フラットなレンコンホイールでは無く、 エアーGマッシヴはコンケイブを取り入れた 流行り、トレンドを取り入れたNEWレンコンホイール。 FACE-1からFACE-4までサイズによって異なりますが、 プラド、ハイラックスサイズの17インチは最大深度になるFACE-4!! このFACE-4はかなりの落とし込み具合♪ コンケイブ好きにはたまらないアイテムですね^^ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難うございます!! お次はリフトアップでしょうか^^? またのご相談いつでもお待ちしております♪
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2022/02/05150プラド カスタム!ブラッドレーV 17インチ x ヨコハマ ジオランダーM/T G003!■150プラド カスタム!ブラッドレーV 17インチ x ヨコハマ ジオランダーM/T G003! 伝統の5スポークは時代を超えても愛され続けています(^^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日は150系ランドクルーザー プラドのタイヤ&ホイールカスタムをご紹介! 装着頂いたのは、"4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV"。 オフロードレースなど競技でも耐えうる堅牢さを持った低圧鋳造1Pホイール。 フェイスデザインFACE1~FACE5まで設定されているので、視覚的変化も楽しんで頂けます(^^) オフ走行でも石噛みしにくい5スポークデザイン。 MAT製法による高強度・高剛性・高耐久など オフロードレースで得たノウハウが反映されているコンペティションモデル。 歴史を知るとシビレますよ(笑) 組み合わせるタイヤは"ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003"。 アジアクロスカントリーラリー、北米デザートレース…etc コチラもレースノウハウを反映した一品だけに最強なタッグとも言えますネ(*^^)v 耐カット性、マッド路面でのトラクションを得る アグレッシブなサイドブロックはいざという時のオフ走行にもバッチリです。 それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV 17インチ COLOR:マットガンメタリック TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 ゴツゴツした独特なラググルーブトレッドパターンで マッド・ロック路面走行時における排土性、トラクションを確保します。 屈強なヨンクシステムを持つプラドを足元からアップデート! オフ走行時にその変化を堪能して頂けるはずです(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! ブラッドレーVをはじめとする 4x4エンジニアリングサービス製品のお問い合わせも当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む -
- ハイラックス
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ホイール紹介
2022/02/05アニバーサリー男が50周年記念ホイールをご紹介(*´▽`*) 4x4 Engineering Air/G Rocks編皆様のおかげで50周年と言う日を迎える事が出来ました★ありがとうございます。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日ご紹介しますのはコチラの商品(∩´∀`)∩ ジャン!! クラフト50周年記念メーカーコラボホイール! 紹介します男はCraftで働き出して20年目を迎える、コチラもアニバーサリー男!奥田です。 4x4 Engineering Air/G Rocks クラフト50周年記念モデル 17inch x 8.0J inset20 6HOLE PCD139.7 装着車種例:プラド、ハイラックス、他 最新SUVがより映えるコンケーブメッシュデザインをフルブラックでキメた記念モデル オフ系ド直球ではなく、黒光りするグロスブラックが仕事とプライベートを両立する シティオフローダースタイルがオシャレにハマる“特別なエアジー”です。 ●鋳造1ピース●JWL、JWL-T●カラー:オールグロスブラック 付属品:センターキャップ、エアーバルブ黒(Air/Gロゴ入り) オーナメントもワンポイントで際立つレッド(ブラック同梱)を採用。 お好きな方をチョイス出来ます。 その他にのセールスポイントとしましては、お車に履かせる以外ですと グラビアの撮影などにも、被写体を引き立ててくれるマストアイテムとしてもGood! 他にはホイールデザインが非常にコンケーブしていて、メッシュデザインと言う事も有り アルデンテに茹で上がったパスタの湯切り用のボールとしてもGood(笑) このボールのようにコンケーブしているのがポイントです★ 最後に私のような大きな顔した人間が記念撮影する際、遠近法をしようして一歩後ろへ下がって撮影しなくても ワイルドで無骨なこのアイテムさえあれば一安心(笑)見た目の印象を独り占めしてくれます(笑) 私が霞んで見えるほど、カッコいいデザインなので気を付けてくださいね(´∀`*)ウフフ 今までのは冗談ですが、皆様のお陰で50周年を迎える事が出来ました(´∀`*)ウフフ 本当にありがとうございます(*´▽`*) これからも、この先も皆様に楽しんでカスタムして頂けるお店作りを目指していきますので これからも宜しくお願い致します。 この記念モデルは店頭にも展示しておりますので、実際に見て頂きご確認ください(*´▽`*) リアルマッチングなども出来るのでお気軽にスタッフへお声かけ下さい(*´▽`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2022/01/30150プラド後期にブラッドレーV! M/Tタイヤとの相性も抜群です!玄人好みの「ブラV」でオトコ前にカスタム!これぞヨンクの醍醐味! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介は150系プラド(後期) 先日ブラッドレーFORGED匠を取付させていただいたM様のお友達G様が今週ご来店! 2週連続でのご来店ありがとうございます! G様のプラドは純正19インチ装着車 このデザインもカッコイイのですがオフ系カスタムにはタイヤの厚みを持たせるのが鉄則! ということで今回も17インチにインチダウン 装着するモデルがコチラ! ■4×4 Engineering ブラッドレーV (17inch) 「30余年受け継がれしクロカンマニアのマスターピース」通称ブラV。 ヨンクに興味がある方であれば一度は見かけたことがあるのではないでしょうか? リリース開始時からカタチを変えず多くのファンを魅了し続ける鉄板モデル ご覧の通り無駄なデザインは一切無し。 強度・剛性を重視したシンプルな5スポークデザインは インターナショナルレースでその強さを証明し、世界最強とも評されました まさに玄人好みのヨンクホイール! ブラVにはM/Tタイヤが良く似合う。 今回チョイスしたタイヤは【ヨコハマ ジオランダー M/T G003】 エッジを効かせたアグレッシブなトレッドパターンに加えサイドデザインもかなりのゴツさ! ホワイトレタータイヤが人気な中、無骨感MAXな組み合わせで勝負! ブラVを足もとにセットするとご覧の仕上がり。もはや細かな説明は不要ですね^^ WHEEL:BRADLEY V (Fr/Rr)8.0-17 (マットガンメタ) TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 (Fr/Rr)265/70R17 【BEFORE】 【AFTER】 実はこの「マットガンメタ」 ここ最近追加された新色なんですヨ☆ 絶妙な色味でコレがまたカッコイ! 店頭にも展示中ですので是非生でご覧ください☆ オプションでセンターキャップの設定もありますが今回は敢えてレス仕様に。 リア側はセンターハブをブラック塗装して装着させていただきました^^ G様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました☆ M様も先週に引き続き遠方よりご来店ありがとうございました^^ 今回もインスタバッチリ載せますので是非イイネ連打お願いします笑 次は2台同時でお写真撮りたいのでお時間のある時に是非ご来店下さい☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
2022/01/24至高の鍛造オフ系ホイール ブラッドレーフォージド匠を150系プラドに!クロカンマニア集団の鍛造(ホンキ) ブラッドレーFORGED匠を150プラドに! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はガンメタカラーが新鮮な150プラド後期 オーナー様念願のホイール取り付けでマッシヴスタイルへと変貌させていきます! 純正ホイールにスタッドレスという仕様ですが一足先に夏モードにチェンジ! 至高のオフ系ホイールを装着です^^ モデルがコチラ! ■BRADLEY FORGED 匠 (17inch) 老舗オフロードメーカー4×4エンジニアリングサービスからリリースされている 鍛造モデルのブラッドレー匠 世界のレースシーンを支えるTAN-EI-SYAの鍛造製法を採用。アルミ合金に強大な圧力を加え、 金属組織を高密度で均一化することにより高い強度と剛性を確保したコダワリモデル 縦にも横にもズレにくい【アンチビードスリップ加工】を標準装備 エアバルブもスチールやアルミバルブを採用せず耐久性のあるゴムバルブを敢えて採用するなど まさに機能美ホイール FORGEDの証【スポークステッカー】が付属。オーナー様の好みで貼り付けも可能です^^ 今回は2パターン楽しめるように助手席側のみ貼り付けさせていただきました タイヤはM/Tを選択。 TOYO オープンカントリーM/Tを組みあわせ完全武装! 取り付け前から無骨感漂うオーラを放ちます☆ タイヤも一回り大きい【265/70R17】でセッティング スタッドレスセットと比較するとゴツさが際立ちますね^^ 装着後がコチラ WHEEL:BRADLEY FORGED 匠 (Fr/Rr)8.0-17 (Marre Shadow Black) TIRE:TOYO OPEN COUNTRY M/T (Fr/Rr)265/70R17 【BEFORE】 【AFTER】 違いは一目瞭然ですね^^ 細かな説明抜きにしてただただカッコイイ! オーナーM様にも「この日を楽しみに仕事頑張れた!」と嬉しいお言葉を頂きました^^ 念願のブラッドレー匠! バッチリインスタでもご紹介させていただきますね♪ 一緒にご来店頂いていた150プラドオーナーG様のドレスアップ魂も火が移り ナントホイールをオーダー頂きました! 来週にはご紹介できるかも!? ヨンク仲間がいる環境サイコーですね! またのご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県