装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【クラウンスポーツ】NF210ダウンサスとKSPスペーサーでお手軽スタイルアップ!

2025/05/12
  • クラウン
  • ローダウン系
  • スプリング交換
  • TANABE

 ローダウンとツライチ化でよりスポーティに(^^♪








こんにちは!クラフト浜松店 です。

本日ご紹介しますお車は『クラウンスポーツ』


エステートの登場で4台が出そろったクラウンシリーズ。

その中でも一番ご来店が多いのはクラウンスポーツですね(^^♪

今回はダウンサスとホイールスペーサー装着で純正スタイルを生かしたカスタムです(^^)/

■TANABE SUSTEC NF210


ダウンサスでありながら純正に近い乗り心地が魅力の『タナベ NF210』でローダウンしていきます。

クラウンスポーツ(Z)用は25~30mmのダウン量となっています。

■KSP REAL プレートスペーサー


ローダウンしたら出ヅラもツライチに!ってことでスペーサーも合わせて装着。

トヨタ・レクサスのボルト車専用品の『KSP REAL プレートスペーサー』取り付けていきます。

フロント7mm、リヤ14mmの設定で純正ホイールとの組み合わせでほぼツライチとなります。

ロングボルトも必要となりますので合わせてKSPのものでご用意いたしました。



装着後にアライメント調整をして完成です(^^)/



【BEFORE】


【AFTER】


ノーマルでもSUVとしては腰高感の少ないクラウンスポーツが更なるローフォルムへ。

クーペスタイルのSUVにはローダウンが似合いますね(^^♪



出ヅラもスペーサー装着でバッチリツライチに!

タイヤホイールとボディの一体感が高まり、よりスポーティな印象になりますね(^_-)-☆

 

ますますカスタムの波が加速しそうなクラウンシリーズ。

ご相談ぜひお待ちしております(^^)/



浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店


  • 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844
  • 電話番号053-462-7611
  • 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

「クラウン」「スプリング交換」の記事一覧

  • 浜松店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    2025/05/12 NEW
    【クラウンスポーツ】NF210ダウンサスとKSPスペーサーでお手軽スタイルアップ!

    ■ ローダウンとツライチ化でよりスポーティに(^^♪ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車は『クラウンスポーツ』 エステートの登場で4台が出そろったクラウンシリーズ。 その中でも一番ご来店が多いのはクラウンスポーツですね(^^♪ 今回はダウンサスとホイールスペーサー装着で純正スタイルを生かしたカスタムです(^^)/ ■TANABE SUSTEC NF210 ダウンサスでありながら純正に近い乗り心地が魅力の『タナベ NF210』でローダウンしていきます。 クラウンスポーツ(Z)用は25~30mmのダウン量となっています。 ■KSP REAL プレートスペーサー ローダウンしたら出ヅラもツライチに!ってことでスペーサーも合わせて装着。 トヨタ・レクサスのボルト車専用品の『KSP REAL プレートスペーサー』を取り付けていきます。 フロント7mm、リヤ14mmの設定で純正ホイールとの組み合わせでほぼツライチとなります。 ロングボルトも必要となりますので合わせてKSPのものでご用意いたしました。 装着後にアライメント調整をして完成です(^^)/ 【BEFORE】 【AFTER】 ノーマルでもSUVとしては腰高感の少ないクラウンスポーツが更なるローフォルムへ。 クーペスタイルのSUVにはローダウンが似合いますね(^^♪ 出ヅラもスペーサー装着でバッチリツライチに! タイヤホイールとボディの一体感が高まり、よりスポーティな印象になりますね(^_-)-☆   ますますカスタムの波が加速しそうなクラウンシリーズ。 ご相談ぜひお待ちしております(^^)/ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 岐阜長良店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/05/11
    クラウンクロスオーバーの腰高感はダウンサスで解消!RSR Ti2000を装着するとカッコ良さ爆上げ!!

    車のフォルムに磨きをかけるなら程よいローダウンカスタムがオススメ! クラウンクロスオーバーのローダウンもお任せ下さい! 本日はこちらのダウンサスを装着していきます♪   ■RSR Ti2000 ヘタリに強いチタン配合スプリングでお馴染みのコレ。 ダウン量はF:-30~-25mm R:-35~-30mm   特にリアの腰高感が解消できスッキリ水平なフォルムへ! -BEFOR- -AFTER- 拳が入るほどのクリアランスが指2本半と 劇的に変わりました(#^^#)   写真を撮り忘れてしまいましたが3Dアライメント調整を行い 試走にて最終確認。そして完成です(^^)/ -BEFOR- -AFTER- いかがでしょうか。大口径アルミが協調され迫力も出ました♪ クラウンクロスオーバーのローダウンカスタム これはご相談が増えそうです^^ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 一宮店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2025/01/19
    クラウンと言えばローダウン!?クラウンクロスオーバーをRS-R Ti2000でローダウン!!

    クラウンクロスオーバーをダウンサスでローダウン!!果たしてどんなフォルムになるか…     こんにちは。クラフト一宮店です。 今回はトヨタの誇るフラグシップ車種 ”クラウン”クロスオーバーのローダウンを 紹介いたします!!!     街中でもよく見かけるようになった”クラウンクロスオーバー” 純正車高でもクラウンらしくローフォルムな印象。 はたしてどんなお姿になるか楽しみです♪     今回はダウンサスにてローダウンを施工♪ ”RS‐R Ti2000”で程よく下げます!! 幅広い車種に対応しリーズナブルな モデルになっております。 では施工していきます!!     しっかりと養生して作業に取り掛かります。 はたしてどんなフォルムになるか非常に楽しみですね♪     仕上げのアライメントもしっかり行い 適正な数値に合わせていきます!! またアライメントのみも受け付けておりますので 詳しくはこちらをタップ!!! それでは施工前と施工後で比べてみましょう♪   【施工前】   【施工後】   純正より”30ミリ”ほど下がっており 特有の腰高感が解消されよりスタイリッシュな 印象になりましたね♪ クロスオーバーってSUVを連想させますが 全然車高下げてもいい感じですね!!     クロスオーバーと名乗る以上少し車高が 高めなんでしょうか。この腰高感がクラウンらしくない… 個人的にはセダンらしくなったと思う印象です。 いや~まじかっこいい♪♪(笑)     今回は当店をご利用いただきありがとうございます。 次はホイールですね!!(笑)お待ちしてますよぉ♪ 足回りの事なら、クラフト一宮店にお任せください!! 次回のブログもお楽しみに。   0042401101009

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/12/21
    【クラウンスポーツ】ダウンサスRS-R”Ti2000ダウン”スポーティーにローダウン!

    ■【クラウンスポーツ】ダウンサスRS-R”Ti2000ダウン”スポーティにローダウン! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”クラウンスポーツ” ローダウンカスタムのご紹介です! ■RS-R Ti2000DOWN RS-Rのヘタリ永久保証のダウンサス”Ti2000ダウン” チタンを配合した独自素材の採用で実現したヘタリ永久保障に加えて、乗り心地にも配慮されたダウンサスで人気です! ダウンサス装着前は指4本が入るクリアランスでした。 ここの広さとボディが大きさが相まって、クラウンスポーツはかなり腰高感が出てしまします… ローダウンすることでグッとスポーティーになりますよ(*^^*) ダウンサス装着後はアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です! Ti2000装着後のクリアランスは指2.5本分ほどになりました!! たかが数センチ、されど数センチ!スポーティーに仕上がったクラウンスポーツをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-R Ti2000   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後共に約30mm 数値で見ると小さいですが、完成したクルマはとてもスポーティーに仕上がりました(*^^)v この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした!!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/11/11
    【クラウン セダン】RSRダウンサスTi2000でローダウンカスタム!

    ■【クラウン セダン】RSRダウンサスTi2000でローダウンカスタム! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は当店初入庫の”クラウン セダン”型式はAZSH32となり PCDが120になるなど、他の現行クラウンシリーズと異なる部分のあるクルマ ローダウンカスタムです! ■RS-R Ti2000 HARF DOWN 新型車への素早い商品開発のRSR ヘタリ保障で高い信頼性のダウンサス”Ti2000 ハーフダウン”でローダウンしていきます! ダウンサス装着後はアライメント調整を実施 フロント:トゥ、リア:トゥ左右合計4ヶ所を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! 作業後は実車計測を実施、ツライチサイズを選定には欠かせません! 計測値を基にお客様と相談、ニューホイールのサイズを決定。ホイールの完成が待ち遠しいですね( *´艸`)   ローダウンのビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RSR Ti2000ハーフダウン   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 Ti2000ハーフダウンのダウン量は控えめな約15mm それでもフェンダーとタイヤの隙間は確実に小さくなりスタイリッシュに仕上がりました♪ この度はありがとうございました。 ホイールの入荷まで今しばらくお待ちください。 完成の様子はまた改めてご紹介しますのでお楽しみに!!   クラフト中川店でした!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/10/10
    【クラウンマジェスタ】ダウンサス RS-R Ti2000ハーフダウンでローダウン!セダンとローフォルムの組み合わせは相性抜群!!

    ■【クラウンマジェスタ】RS-R Ti2000ハーフダウン装着!セダンとローフォルムの組み合わせは相性抜群な仕上がりに!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ すっかり日が落ちるのも早くなり、秋の夜長を感じられるようになりましたね。 今日はクラウンマジェスタをRS☆R Ti2000ハーフダウンでローダウンした様子をご紹介します(^^ ■【RS-R】Ti2000ハーフダウン チタン材配合で耐ヘタリ性を大幅に向上させたダウンサス”Ti2000”シリーズ 幅広い車種に対応、ダウンとハーフダウンからお好みのダウン量が選択可能なのも人気の理由 マジェスタに装着するのはダウン量控えめの”ハーフダウン” 最低地上高がもともと低いクルマなのでこちらの方が日常使いで下回りを擦るリスクは少なめです◎ 足回りの作業の次は3Dアライメント調整を実施し、 各部調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認します。 ダウン量はメーカー発表値で フロント:20mm~15mm リヤ:15~10mm となっています。 ダウンサス取付前のフェンダークリアランスは指3本程でした。 RS-R Ti2000ハーフダウン取付により… フェンダークリアランスは指2本分まで落とすことが出来ました。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RS-R Ti2000 ハーフダウン 【BEFORE】 【AFTER】 純正状態でも車高が低めのクラウンマジェスタですが、ローダウンしたことで 装着可能なホイールの選択肢が増えました! 純正ホイールでもボディデザインとの相性はバッチリですが、次はホイールの仕様変更をお考えとの事。 19インチや20インチなど、またご相談お待ちしております😊 K様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! 空気圧点検、増し締めなどお気軽にお越しください(^^ ありがとうございました。

  • 相模原店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/08/27
    220クラウンにWORK VS XX 20インチを装着!

    今回は220クラウンにWORK VS XX 20インチを 装着させていただきましたのでご紹介します!   王道3ピースメッシュデザインのVS XX。 ジスタンス W10MとWORKのメッシュホイール2択で 悩まれた結果、リム幅を少しでも多く取れる方をとのことでXXに決まりました!   カラーはライトグレイッシュシルバーにて。 一般的なシルバー色よりも深みのある色味で落ち着いた印象となります!   今回はエスペリア スーパーダウンサスにて約20mmローダウンをしてから 実車測定を行いホイールオーダー。 後悔しにくい理想的な順番でカスタムをしていきます!   その結果がこちら! 3ピースホイールですのでミリ単位のオーダーでは無く ツライチに一番近いインセットをチョイスしますがパツパツに完成しました! 出ヅラに拘るとリム深さにも影響してきます! 今回はフロント約60mm、リア約70mmのリム深さ。 ステップリム構造も相まってしっかりリムが取れていることが分かります! 車高もタイヤホイールもバッチリキマりましたね!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK VS XX (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ライトグレイッシュシルバー タイヤ:ルッチーニ ブォーノスポーツ (F)245/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:エスペリア スーパーダウンサス   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! クラウンのカスタムも当店にお任せ下さい!

  • 相模原店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    2024/04/03
    クラウンクロスオーバーにWORK新作 グノーシスCVF 21インチを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ クラウンクロスオーバーのローダウン&ホイール交換となります(^^) こちらのお車には2024年新作ホイールをオーダーサイズにて取付させていただきました♪   選んでいただいたホイールは「WORK グノーシスCVF」 スポーティさと足長感を強調させた5スポークデザインとなります( ̄ー ̄) マルチピース構造で高級感も演出できセダン・SUV共に合わせやすいモデル。 クラウンクロスオーバーには相性抜群のホイールですね☆   純正で21インチホイールが装着されるクラウンクロスオーバー。 まだまだ新しいお車となるので、今回は純正タイヤを活かしてホイールのみ交換させていただきました(^^) 今回のCVFはマルチピースでは珍しい「フルリバース・21インチ」の設定があり 大口径サイズを最大限活かした仕様となります!   カラーはWORKホイールで人気の「ブラッシュド」 高級感抜群のカラー設定となります☆ それに合わせてセンターキャップをオプションのEGSキャップに変更。 WORKのWロゴデザインとなり、通常キャップとはまた違った雰囲気に仕上がってくれます♪ キャップ自体の色味もブラッシュドに近く、イイ感じにマッチしていますね!   車高はRSR Ti2000ハーフダウンにてサラッとローダウン。 前後約20mm程のダウン量で、純正のスタイルを崩さず大人な雰囲気に仕上げていただきました(^^) 全体のバランスを見ても自然なスタイルとなりますね☆   グノーシスCVFは1mm単位でインセット変更可能な2ピースホイール。 今回もローダウン後に実車計測を行いサイズオーダーをしております( ̄ー ̄) 純正ホイールでも意外とフェンダーギリギリな出ヅラ具合でしたが 数mmに拘り純正+αなサイズにて仕上げさせていただきました! はみ出しもなくイイ感じな出ヅラとなりましたよ~   インセットの他に太さも比較的自由に選ぶことができます。 純正ホイールは7.5Jとかなり細いサイズが採用されていますが タイヤの自然な引っ張り感を出すため今回は8.5Jサイズをチョイス。 見ての通りガッツリリムが飛び出ることもなく、カッコイイタイヤ形状となります(^^)   クラウンらしいちょいスポーティかつ、高級感をしっかりと残したホイールチョイスで完成です♪ 全体的にすごくまとまりも良くバッチリ仕上げさせていただきました☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVF (F/R)8.5J-21インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:純正流用 (F/R)225/45R21 サスペンション:RSR Ti2000ハーフ   WORKマルチピースホイールの取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございました(^^)

  • 厚木店
    • クラウン
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2024/03/09
    クラウンクロスオーバー 理想のツライチセッティング。

      新型車もカッコ良く!! NEWクラウンも実車計測を行えば理想の仕上がりに。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・クラウンクロスオーバー  TZSH35 となりま~す♬♬   先日、ローダウンスプリングをインストールしホイールの受け入れ態勢が整ったおクルマ。   新型車の為、まだまだご来店も少なくデータは少ないですが。。。   それでもカッコ良く仕上げていくのが僕達の使命。笑   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 クレンツェ・ヴィルハーム 21インチ 」   ウェッズさんからリリースされている高級3ピースホイールになります。   ここ最近、クラウンクロスオーバーやクラウンセダンと言った 「 新型クラウン 」 が入庫するようになってきたんですよねっ♬♬   ですが、新型車と言うのはデータが少なく、カッコ良く仕上げていくのが意外と大変なんですよね。。。汗     ですが、そんな弱気じゃダメなんです!!   データが少なくとも 「 実車 」 さえあればカッコ良く仕上げる事は出来ますっ 👍   本日装着の クレンツェ・ヴィルハーム は3ピースホイールと言う事でサイズが選択出来るんですよね 👀   もちろん 「 メーカー推奨サイズ 」 と言うのもありますが、そんなものには頼りません。笑   もちろんディスク適合と言う意味では確認しますが、出ヅラはオーナー様とご相談しながら決めたいですからねっ✨     ちなみに、メーカー推奨サイズと言うのはノーマル車輛にちょうど良いサイズ感となっています。   なので、出ヅラに拘りたい場合や、ローダウンを行った車輛の場合はサイズを見直す事をオススメします。   自分でホイールサイズを決めるなんてハードルが高い。。。 そう思った皆様、ご安心ください!!   ホイールサイズは店頭にてオーナー様のお好みを伺いながら一緒に決めて行きますよっ 👍     上の画像はご入庫時のノーマル車高ですね。   フロントはまずまずなスタイルですが、リアがちょっと高いでしょうかね。。。   関連ブログ クラウンクロスオーバーのローダウン作業&車輛チェックのご紹介。     そしてコチラがローダウン&ホイール交換後の画像。   ノーマル時と比べリアが極端に高いと言うのは解消されましたよね。   本日ご紹介のクラウンクロスオーバーには、RS☆Rさんからリリースされているダウンスプリング 「 TI2000ダウン 」 を装着しております。   気になるローダウン量は 「 フロント:-30~-35mm リア:-35~-40mm 」 となっています!!     ちなみに、クラウンクロスオーバーの純正タイヤサイズは 「 225/45-21 」 となります。   ですが、カスタムを進めて行くにあたり、このタイヤサイズ(横幅/225)はちょっと頼りないサイズかも。。。   そんな訳で今回は 245幅(245/40-21) をチョイスしましたよぉ~ 👍   そのお陰で足元がしっかりとした雰囲気に仕上がってくれました✨   タイヤのサイズ感、そしてホイールのサイズ感と、新型車輛のカスタムでしたが無事完成!!   この仕上がりにはオーナー様にも大変喜んでいただけましたよぉ~♬♬   皆様の愛車もぜひクラフト厚木店までご相談くださ~い ✋     N様、この度はご利用誠にありがとうございます!!   前回に続いてのご用命に感謝ですっ✨   街中では良く見掛けるようになったクラウンクロスオーバーですが。。。 ここまでカスタムをお手伝いさせていただいたのは今回が初めて。   ですが、実車計測にお付き合いいただいた事もありここまでしっかり仕上げる事が出来ました!!   まだまだ少ないおクルマだけに街中でも目立ち度 大 ですね。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • クラウン
    • スプリング交換
    • RS-R
    2024/01/10
    当店 初!! クラウンクロスオーバー登場。

      今回のクラウンは見た目も違えば中身も違う。。。 新型クラウンクロスオーバーのローダウン&インチアップにチャレンジ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・クラウンクロスオーバーとなります。   新しくなった 「 クラウン 」 ですが、意外にも初のご来店となります。。。   なので、車輛をチェックし変更された点などを確認しながら進めていきます!!     まずはPITに入庫、本日はローダウン作業を行う日。   アイテムはRS☆RさんのTI2000をインストールしていきま~す🔧🔧     新しいおクルマなので色々とチェックしながら進めていきます!!   ローダウン後にはホイール交換も行いますのでホイール周りも要チェック。   クラウンと言う事で、5穴 PCD 114.3 と言うのはそのまま継承されていますね。   ですが、ホイールを外してみると。。。     見慣れたアレが無いんです。。。   そう、ハブボルトですね!!   ハブボルトがなく、穴が空いています 👀   どう言う事かと言いますと。。。     今までのナット固定式からボルト固定式に変更されているんですね。   ボルトの太さは M14、そしてホイールに密着する部分の形状も 「 テーパー座面から球面 」 へと変更されています。   メルセデス・アウディ・ワーゲンもこの様な形状となっているので、トヨタ車でありながら欧州車の様な1面も持ったクルマと言う事ですね。   そんな変更もある事から、従来のクラウンに使っていたホイールは使えないと言う事が見えてきますね。   アレ。。。今までのホイールが使えないって 40アルファード・ヴェルファイア もそうでしたよね。汗     続いての確認はハブ径です。   ノギスで測ってみた所、従来のトヨタ車と変わらない様子。   なので、トヨタ用のハブリング(Φ60)を装着してみるとやはりピッタリ。   この部分は変更されてないと言う事ですね。   クルマを新しく作るって色々と大変でしょうけど、細かな仕様変更が入るのも何かしらの理由があるんでしょうね。     さて、車輛のチェックをしているうちにスプリング交換も終わったようです。   上の画像は仕上げのアライメント調整を行っている一幕です。   ちなみに、アライメントがズレていてもクルマはそれなりに走ってくれます。   そして街中を走っている多くのクルマはその数値がズレている事が多いですかね。。。   アライメントとは今回の様にサスペンションを交換する事で大きくズレてしまいます。   更に言うと、サスペンションを交換しなくても時間とともに徐々にズレが生じてきます。   走行を重ねればタイヤの溝が減るのと同じで、走行を重ねる事でアライメントもズレてしまうのです。   そんな事からノーマル車輛でもアライメントの数値を見直すと言うのは重要でもあり効果的!!   ちなみに、タイヤの消耗が早いクルマはアライメントがズレている事も多かったりしますよ。。。 👀   皆様の愛車もアライメント調整を行ってみてはいかがでしょうか!?     それでは車高の変化をチェックしてみましょう!!   上の画像がノーマル車高。   次の画像がローダウン後の画像。     違いは歴然ですよねっ✨   ノーマル車高はかなり腰高な感じ。     クロスオーバーと言う名前だけに、車高もやや高いおクルマなんでしょうね。   まだまだカスタムのご依頼が少ない 「 NEWクラウンシリーズ 」 ですが。。。   手を加えてあげる事でかなりカッコ良いクルマへと変身するのではないかと思っているワタクシ佐藤。   N様・クラウンクロスオーバーもこの後 「 実車計測 」 を行いホイールをオーダーしておりますっ♡♡   入荷した際にはまたご紹介させていただきますので楽しみにお待ち下さいね!!     N様、ご利用誠にありがとうございます!!   ホイールの入荷に時間がかかっておりますが、その分完成が楽しみですよねっ♬♬   きっと今回の愛車もバッチリ仕上がると思いますよぉ~ 👍   ホイールのご準備が出来ましたらまたご連絡させていただきますね。   それではよろしくお願いしま~す☆☆

  • 相模原店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2024/01/05
    220クラウンにタナベ NF210取付& エイムゲイン GTMを装着!

    昨日に引き続き220クラウン! 今回はタナベ NF210取付& エイムゲイン GTMを装着させていただきましたのでご紹介します!   エイムゲイン GTM 5本のY字スポークで構成された2ピースホイール! ハイパーブラックのディスクカラーをベースにワンポイントでレッドのセンターキャップをチョイス! ちなみにGTMは220クラウン純正のセンターキャップも装着可能でございます!   こちらのお車はタナベ NF210でサラッとローダウン! ダウンサスでフェンダーとの隙間を埋めつつタイヤ外径を大きくして地上高を確保したい、 というオーナー様の希望にバッチリ沿い完成しております!   ローダウン後に実車を測りミリ単位でツライチを狙いました! オーナー様にはこの完成姿に大変喜んでいただき光栄でございます!   今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GTM (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ハイパーブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F)245/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:タナベ NF210   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! エイムゲインホイールのことならクラフトにお任せ下さい!  

  • 四日市店
    • クラウン
    • スプリング交換
    • TANABE
    2023/10/24
    220系クラウンHVをタナベ NF210でローダウン!!

      ブログをご覧いただきありがとうございます!! 220系クラウンHVをローダウンでスタイリッシュに^^ こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日は220系クラウンをご紹介。 20インチのホイールを装着すると 気になるのがフェンダーとタイヤのクリアランス。 ダウンサスで解消していきます。 【TANABE NF210】 乗り心地を損なわずローダウンが可能で、純正のAVS機能もそのまま活かせます。 フロント:-10~-15mm リア  :-10~-15mm ローダウン量です。 車高確認後、アライメント調整へ。 足回りの作業を行うと、車高の変化によりアライメントのズレが生じるため補正が必要です。 ハンドルセンターを確認し完成です。 【BEFORE】 【AFTER】 施工前は指3本のフェンダークリアランスでしたが、ローダウン後は指2本程のフェンダークリアランスへ。 タイヤとフェンダーの一体感が生まれました。 M様、この度はクラフト四日市店をご利用していただきありがとうございました。 またお気軽にご来店くださいませ^^

  • 多治見店
    • クラウン
    • スプリング交換
    • RS-R
    • WEDS
    2023/10/05
    【220クラウンに20インチ!】 ウェッズスポーツ SA20R でスポーティ仕様へ。

    ■ ウェッズスポーツ SA20R で 220クラウン をスポーティにカスタム。 新型クロスオーバーが発売されてもまだまだカスタムのご依頼が絶えない 220 クラウン 。 純正ダンパーにAVS機構が備わっているので、 ローダウンはダウンサスかAVS機能を損なわない車高調での作業が必要です。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、ダウンサスに20インチのスポーツホイールでスポーティに仕上げます ♪ ■ ウェッズスポーツ SA20R  ツインスポーク10本のメッシュスタイル。 センターへ向かって落ち込むコンケイブ形状が印象的なスポーツホイールです。 AMFによって軽量化されているので、走行性能&燃費の向上が見込めます。 ■ レデューラレーシング シェルタイプ2ピースナット ジュラルミンシェルとコアナットの2ピース構造になっており、 まずはコアナットを締め付け、トルクをかけてホイールをしっかり装着します。 その後、コアナットにジュラルミンシェルを装着するので、ジュラルミンシェルは 工具によって傷ついたりする心配がありません! 今回は、レッドのカラーをチョイス頂き、ワンポイントの差し色となっています ♪ ■ RS★R Ti★2000 バネにチタンが配合されており、永久ヘタリ保証がつくなどこだわられた一品。 車種専用設計で決定されたダウン量で、直進性能やコーナリング性能向上にも一役買います。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら。 ブラックカラーのホイールで足下がグッと引き締まりましたね。 ローフォルムに大口径20インチで大迫力のクラウンに仕上がりました。 WHEEL:ウェッズスポーツ SA20R  COLOR:M-BLACK F TIRE:NITTO NT555 G2 Y様、いつも当店のご利用ありがとうございます。 トータルコーディネートでバリっとスポーティに仕上がりましたね ♪ エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 以上、クラフト多治見店でした~。 【オールシーズンタイヤ大商談会 2023年10月1日(日)~10月30日(月) 開催中!】  

  • 浜松店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • SSR
    2021/12/07
    210系クラウンを程よくローダウン★同時にタイヤホイールを交換してスポーティーな仕上がりへ(´∀`*)ウフフ

    セダンタイプはローダウンが良く似合う(*´▽`*) こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ トヨタ210系クラウン 本日の施工内容 1,スプリング交換 2,タイヤホイール取り付け 3,アライメント 4,完成(写真撮影) さっそく作業に取り掛かっていきたいと思います(*´▽`*) 初めにスプリングのご紹介です。 本日取り付けします商品はRSR Ti2000ダウン 今回のお車は純正のショックに自動で減衰を調整してくれるAVSが装着されている為その機能を生かして スプリングのみでローダウンしていきます。 と言ってもクラウン系の足回りはフロント、リア共に一旦純正のサスペンションを取り外しバラした後に スプリングを入れ替える作業をしていくので車高調を取り付けるよりも、作業工程が多いんです( *´艸`) 取り付けに使用しますタイヤホイールはコチラの商品を使用して取り付けて行きます★ ホイール SSR GTV04 8.5J 19in スポーティーなデザインの中に高級感も感じられるモデルとなります。 ガッツリ走る訳では無いが、スポーティーな走りを楽しみたい!そんな方におススメなホイール。 特徴 センターパート ナットホールのギリギリから一気に落ち込むセンターパート。 フェイスの引き締め効果を狙った、深く、落差の大きい設計。 テーパードカット&リブ スポーク側面のカットラインで細身のスポークをよりタイトに演出。 腹部の補強リブは、フェイスに奥行き感を与える効果も。 FFTテクノロジー SSR独自の高剛性なリム成型技術『FFT』を投入。 ハイグリップなスポーツタイヤに余裕を持って対応するパフォーマンス。 このホイールに合わせるタイヤはコチラを使っていきます。 NITTO INVO このタイヤは私の個人的な好みも有るのですが、見た目が非常に特徴的で! 更に面白いのが、日本生まれのアメリカ育ち 某ラッパーの歌詞のようですが(笑) 全米の学生によるコンペから選ばれたデザインが採用されていて何とも外国らしい考えのタイヤです(笑) 見た目の奇抜さとは裏腹にラグジュアリー スポーツ UHP(ウルトラ・ハイ・パフォーマンス)タイヤとして開発されており。 アウトサイドにラージブロックを採用したことによるドライグリップパフォーマンス。 センターリブの採用による剛性と加速時やブレーキング時の操縦安定性。 ツインワイドグルーブによる優れたウェット性能。 ブロック配列の最適化およびバリアブルピッチの採用によって得られたパターンノイズの低減化など、 ドライ&ウェットの性能、静粛性、乗り心地といった要素も十分に満たされているのです。 取り付けナットにも拘りを★ Kics MONOLITH T1/06 Glorious Black  選ばれる理由は見た目のカッコ良さも一番ですが! 何と言っても作業性の良さや、ホイールのナットホールに傷が入らない! 最近のホイールはデザインの問題でナットホールが非常に狭い商品が多く、取り外しの際に傷が入りやすいのですが このナットはソケットが内掛けになっているのでソケットによる傷のリスクが一段と少なくなるんです! 別売で化粧蓋も取り付ける事が出来るので、仕様変更などを行って長く楽しむことも出来ますね★ 全ての取り付けが完了したら最後にアライメントを施工したら完成となります。 この作業を手抜きすると、色々なところに支障が出てくるのでしっかりとした施工が必要になります。 このアライメント作業で、気になっている車の動きを補正する事も出来るので、何か思い通りに 車が動いてくれない!そんな事を思っている方はお気軽にご相談ください。 純正17inから一気に19inへインチアップ! ローダウンも行い!綺麗なローフォルムに(*´▽`*)クラウン系のセダンはマルチピース系のホイールも良く似合いますが。 ワンピース系のスポーティーなデザインのホイールも良く似合いますね★ カスタムする事で純正には無い良さを引き出す事が出来ますね。 車高のセッティングやホイールの設定次第でオリジナルのお車が完成します。 見た目の変化も勿論ですが、普段の走りにも大きな変化をもたらしてくれることも有り 見た目だけでは無いご自身にあったお車を作ることが出来るのです。 E様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 相模原店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2021/11/07
    220クラウンのカスタムはお任せ下さい!RSR Ti2000でローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 220系クラウン。 前回F-ZERO 20インチホイールを装着させて頂いたお客様です(*^^) ホイール交換に続き、今回はローダウンをご依頼頂きました♪   当初はフェンダーの隙間が気になる!ということで タイヤ外径を上げた20インチにて装着させて頂きましたが もうあとちょっと隙間を埋めたいな~ということで ローダウンスプリングを装着です( ̄ー ̄)   オススメさせて頂いたのはRSR Ti2000。 ローダウンしたいけどエアロ類を擦りたくない!とのことで ダウン量の少ないRSRスプリングを装着です(^^) 当店でよく使用するのはエスペリアスーパーダウンサスですが そちらの落ち幅は約20~25mm程。 対してRSRは10~15mmとホントにサラッとした落ち幅です。   220クラウンオーナー様の気になるフロントの車高。 純正車高&245/35-20の外径で、隙間は指3本弱程。 RSRでローダウン後は・・・   このような感じに( ̄ー ̄) 隙間は指2本程まで落ちてくれました! 約10mm程のローダウンですが、より自然な雰囲気となっております♪   リアは純正でも指2本程の車高。 ここから約15mmダウンで・・・   こんな感じ! 隙間は指1本程となります。 リアに関してはスプリング交換だけでもかなり低めになりますね。   前後別々に見ると、前後でバランス悪くない?と思われますが 全体を見ると丁度良いバランス感。 セダン車はボディライン、特に窓枠が前屈みなので フロント車高が少し高いくらいがベストとなります!   純正車高で出ヅラはパツパツに合わせていたので ローダウン後も中に入り過ぎることもなく完成。 これまでの220クラウンカスタムはローダウン・外径変更と 色々なパターンでカスタムをさせて頂きましたが 今回は新たに「ローダウンして245/35-20外径」をお試し。 隙間も埋まり地上高も確保され、かなり良い雰囲気ですね♪   220系クラウンはクラフト相模原店にお任せ下さい♪ 今回も遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • VOLK
    2021/09/26
    220クラウンHVにRAYS鍛造。VOLK RACING G025 19インチ x RS-R Ti2000でローダウン。

    ■220クラウンHVにRAYS鍛造。VOLK RACING G025 19インチ x RS-R Ti2000でローダウン。   鍛造ホイール=スポーツカー。 この図式は間違いではありませんが、正解でもなく…。 セダンやミニバンにだって装着が可能。かつカッコイイのです(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 ツウが見れば「おっ。」と唸る仕上げの要は足元。 さりげなく。でもハイエンドな銘柄が装着され纏められている姿は、 どこか独特な雰囲気さえ感じることが出来ます。 本日は"220系クラウン ハイブリッド"をご紹介(*^^)v まず最初に取付けるのは"RS-R Ti2000" スプリング素材にチタンが配合されており、耐ヘタリ性に優れてる一品。 フロント・リア:-10mm~-15mm 約指1本分ほどのローダウンが見込めます(^-^) マークXやクラウンなどの一部車両にはAVSが装着されています。 ノーマル・スポーツ・コンフォートなどモード切替で最適な減衰力設定がされる純正機能。 この機能も生かしたままローダウンスタイルを手に入れたい場合、 対応車高調やダウンサスを選定するのがおススメですネ(^-^) ローダウン以外に今回の本命ともいえるのがコチラ… "RAYS VOLK RACING G025"。 VOLK RACINGシリーズ内で細身のスポークラインを有するG025。 スポーク幅は5mmで細身。 実インチ以上の口径感を感じられる一品。 また、RAYS様最新技術によって駄肉を極限まで削り込まれた ウェイトレスホールも特徴の一つです。 機能性と美しさが融合したスタイル(*^^)v 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:VOLK RACING G025 19インチ COLOR:マットガンブラック/リムエッジDC(MK) TIRE:トーヨータイヤ ナノエナジー3+ SUS:RS-R  Ti2000 [BEFORE] [AFTER] 純正でも車高が低めの220クラウン。 施工後は指3本分ほどのフェンダークリアランスで完成! ローダウンにより、タイヤ&ホイールセットに一体感が生まれました(^-^) [BEFORE] [AFTER] 純正よりも1インチアップ! 5スポークホイールの根幹はそのままに 鍛造VOLKで性能面・見た目共に向上させます(*^^)v まずは慣らし運転からですね。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 さて、VOLK RACING G025ですが、只今当店でも人気急上昇中! 次回は80ハリアーへのお取付編をご紹介致します。   お楽しみに!   クラフト中川店でした!   ※営業時間変更のお知らせ※ 2021年9月27日(月)・9月30日(木)は棚卸業務につき 営業時間をAM10:30~PM18:00に変更させて頂きます。 皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。 ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑    

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2021/09/01
    AZSH20 220クラウンをRS-R Ti2000でローダウン。

    ■AZSH20 220クラウンをRS-R Ti2000でローダウン。   見切りの良いボディ、快適なクルージングが出来てカスタム映えも間違いないセダン。 国内市場での数が増えると良いのになぁ~。と思うこともしばしば(^-^; 皆様こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 ピットイン中なのは"220系クラウン"。 カスタムベースとして取り組まれる方も多い一台ですよね。 210系から220系クラウンの純正車高は低めの印象。 それでも"もう少し"低くあれば尚更ロングベースにも見えるので 落としたくなるところです。 フェンダークリアランスは指4本ほど。 今回取付けるのは… ■RS-R Ti2000。 スプリング素材にチタンが配合されており、耐ヘタリ性に定評のある一品。 新型車への適合も早く、いち早くカスタムに取組みたいユーザー様の強い味方でもあります。 フロント:-5mm~-10mm リア:-10mm~-15mm 約指1本分ほど下げられる見込みです(^-^) AVSデバイスなどが装着されている場合、その機能も生かしてローダウン可能。 視覚的な変化と純正からのレート変化で乗り味も楽しんで頂けるはずです(^-^) 施工後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:RS-R Ti2000 OPTION:RS-R セルフレベライザーリンクロッド ダウン量はメーカー様数値に近い-15mm。 腰高感も消え、社外20インチとボディの一体感が生まれました(^-^) 指4本分入っていたフェンダークリアランスは指3本分までローダウン。 実用面でも不便が出にくい車高です(^-^) いつかはクラウン。 憧れのクルマを手に入れたら自分色に染めたくなるもの。 セダンカスタムも当店にお任せ下さい(^-^)   この度のご用命も誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!   ※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングがおススメです! ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑  

  • 相模原店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2021/06/07
    ツライチマッチング!220クラウンにエイムゲインGTM 20インチ!

    こんにちは中島です! 本日は当店得意のトヨタ 220系クラウンのカスタムをご紹介です(*^^) ローダウン&インチアップで大人なスタイルに仕上げさせて頂きました♪   装着ホイールは、セダンオーナー様御用達「エイムゲイン」 Y字スポークデザインのGTMを選んで頂きました♪ セダン系のお車にこのデザインはめちゃくちゃ似合いますよ~(^^)   2ピースモデルとなるので、J数、インセットは自由に変更可能なのはもちろん リム形状も細かく変更可能なモデル。 ステップ/フルリバースだけでなく リムフランジ部分がソリッド/ダグリップから選択可能。 まさにフルオーダーホイールとなります(*^^) セダン車という事で、今回はステップリム仕様でオーダーです☆   また、エイムイゲンホイールの特徴として トヨタ・レクサスのセンターエンブレムが装着可能。 今回もクラウン純正キャップを取付させて頂きました(^^)   ホイール交換と同時にローダウンも施工。 220クラウンというと、フロントの車高が気になるという方が多いです。 それを解消する為、エスペリア スーパーダウンサスも同時装着! 取付後は・・・   このような感じ♪ 扁平タイヤを装着すると、フェンダーの隙間がより空いて見えますが そんなこともなく、自然なクリアランスとなりました( ̄ー ̄)   全体のバランス感も良いですね(*^^) 前後共に程よいダウン量となります!   ホイールサイズは中島オススメサイズにて事前オーダー済。 前後サイズ違いで、パツパツな出ヅラになるようにしております(^^) 今回もフェンダーギリギリのツライチマッチングで完成です♪   今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GTM (F)8.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ハイパーブラック タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F)225/35R20 (R)255/30R20 サスペンション:エスペリア スーパーダウンサス   220系クラウンのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

  • 厚木店
    • クラウン
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • WEDS
    2020/10/11
    21クラウンアスリートHVをスポーティーに仕上げる!!

      ブルーが良いアクセントにっ✨   21クラウンアスリートHVをダウンスプリングで程良いローダウン仕様に仕上げましたっ🔧     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はF様・クラウンアスリートHV。   まだまだお若いオーナー様ですが、クルマいじりに興味があるのはお父様譲りでしょうか!?笑   ご家族で仲良くご来店いただいたF様ファミリー、とても微笑ましい光景でしたよぉ~♬     さて、F様クラウンアスリートHVですが本日のメニューは19インチへのインチアップ!!   ウェッズスポーツ RN-55M を装着させていただきました。   カラーはBBM。   ブラック系のカラーがベースとなりますが、スポーク側面に見えるブルーの差し色が特徴的なアイテム。     そして光の当たり方でブラック系のカラーが少し違ったカラーに見える所も面白い!!   こうして見ると少し違った印象に見えますよね!?   スポーク自体が少し青っぽくも見える。。。   このカラーがオーナー様のお気に入りポイントですっ☆☆     21クラウンアスリートと言えば、ノーマルの状態でも車高が低く見えるおクルマ。   ですが、前後のバランスと言った部分では少しアンバランスなんですよね。。。   正直言うとフロントがあと2cm位低ければなぁ~と思ってしまう所。   そこで、その問題を解消するべくローダウンスプリングも同時にインストール!!   施工後は程良い車高に仕上がりバランスも良くなりましたっ👍   ローダウンアイテムと言えば車高調が主流になりつつありますが、ローダウンスプリングで軽~くイメージを変えるのもアリだと思いますよぉ~✨     F様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   アスリートらしいスポーティーな仕上がりとなりましたねっ👍   更なるカスタムプランとしてマフラー交換なんてのはいかがでしょうか??笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

053-462-7611 クラフト浜松店

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町844

店舗の場所を見る Google マップで表示