装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

次のステージはマフラーだ!!JB64ジムニーのマフラーは何がお勧め?

2020/04/18
  • ジムニー/シエラ/ノマド
  • アーバンオフ系
  • マフラー交換
  • カスタム提案
  • パーツ紹介
  • 長良店

次のステージはマフラーだ!!JB64ジムニーのマフラーは何がお勧め?

 

JB64ジムニーのデモカーがいる、

岐阜の四駆カスタムショップ、

アーバンオフクラフト岐阜長良店です。

 

当店に展示中のデモカー、

JB64ジムニー

 

これまでも、色々と手を加えてきました。

 

STAGE1:岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプラン タイヤ・ホイール変更編
 

STAGE2:岐阜長良店デモカーJB64ジムニーのカスタムプランリフトアップ編
 



ジムニーを眺めながら、

次は何をしよう?

 

なにが楽しそうか・・・

色々考えてみました。

 

悩んで悩んで、次やるならコレだ!!

というのがやっと見つかりました。

 

というか、前々からかなり気になっていた所なのですが・・・

 

この純正マフラー!!

ちょっと寂しく感じていたのです。

 

ここをカッコよく、

より機能的にしたい!!

 



そこに気が向いてしまうと、

もういてもたってもいられません!!

 



カタログを搔き集め、

アレも良いコレも良い!!

なんて色々見ていくうちに・・・

 



いくつか候補が上がってきました。

今回は簡単にその候補達をご紹介していきます。

 

まずはBLITZのオールステンレスマフラー、

NUR-SPEC CUSTOM EDITION CR!!

なんとこれ、

オプションでテールカラーが変更可能となっていました。

 

赤いマフラーってやる気を感じませんか?

カッコよく性能も良いなんて、

かなり引き込まれたマフラーでした。

 



続いては誰もが知るマフラーメーカーのフジツボ!!

 

もちろんジムニー用も既に発売されていました。

それがこのオーソライズRM

 

オーソライズKも出ていたのですが、

よりフジツボらしい砲弾型に心を射抜かれてしまいました。

 

オプションでテールをグラデーションに変更も可能。

焼き色テールは我々にとってはオパールみたいなもの。笑

これも要チェックです。

 



続いてはHKS!!

チューナーメーカーの大本命のHKSも、

JB64ジムニー用のマフラーを発売していました。

 

それがリーガマックスプレミアム

驚くことなかれ!!

なんとサイド出しとなっております。

 

サイレンサーにはHKSのロゴを大胆に入れ、

物凄い魅せ感も味わえます。

 

これは本当に一度見たら忘れられない、

マフラーではないでしょうか。

 



続く候補は、四駆メーカーの大本命JAOS!!

バトルズマフラー ZS TCです。

 

ノーマルバンパー対応のスタンダード感と、

チタンカラーのテールが、

何とも言えないJAOS感を感じれます。

 

控えめだけどもしっかりとエキゾーストを味わえる、

そんな気になるマフラーです。

 



もう一つご紹介。

マフラーならここは外せないメーカー、柿本改です。

 

ここからはクラスKRといった、

左右出しマフラーが発売されていました。

 

ありそうでない左右出しの迫力に圧倒されてしまいます。

センターパイプ有りの設定が、

個人的には気になっていました。

 



本当に長くなってしまってすみません。

 

どれにしようか、

どんな仕様にしようか、

また決定しましたらお伝えいたします。

 

ではでは同じ悩みをお持ちの方、

ご相談をお待ち致しております。

 

それではまた。

 

 

STAGE1 タイヤ・ホイール変更編
STAGE2 リフトアップ編
 

「ジムニー/シエラ/ノマド」「パーツ紹介」「アーバンオフ系」「マフラー交換」の記事一覧

  • 厚木店
    • フェアレディZ
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/09/02 NEW
    ご相談急増中の 「 フェアレディZ RZ34 」 11.0JのWORK CR3Pに続くカスタムアイテムは。。。

      車高調&深リム20インチに続いて装着したのは 「 柿本 改 」 フェアレディZ RZ34のマフラー交換のご紹介で~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日登場するのはA様・フェアレディZ RZ34。   先日、HKS ハイパーマックス S にてスタイリッシュにローダウンを行い、深リム20インチを装着したおクルマです。   その時のブログ記事はコチラからチェック出来ます ←   本日のご相談は 「 マフラー交換 」 となりま~す ✨     本日装着するのは 「 柿本マフラー 」 ですっ✨   段ボールの中をのぞくとキレイに輝くマフラーが。。。   そして輸送中のキズを防ぐための緩衝材もしっかり敷き詰められていますね。   この辺はさすが ” 有名メーカー ” さんって感じですよねっ 👍   実は、新品とは言え輸送中にトラブルが発生していないかと、箱を開けて僕達もチェックするんです 👀   なので梱包レベルがしっかりしていると言うのも1つの安心材料!!     さて、まずは上のように純正マフラーを取り外すところからスタートします。   ちなみに本日装着するマフラーは 「 柿本改 Class KR 」 と言うアイテム。   品番で言うと N713123R となり、リアピースを交換するモデルとなります!!   リアピースのみを交換するメリットは 「 お手軽・コスパに優れる 」 と言う点があげられますかね 👀   それでもリアビューと言う点では大きく変わりますし、排気サウンドも心地良い重低音をGet出来ます 👍     取付は2名体制にて丁寧に。。。   1人はマフラーにキズをつけてしまわないよう注意を払い、もう1人はボディーにキズをつけてしまわないように注意を払います。   今回のマフラー交換はリアピースのみとなりますので作業もスムーズに完了しましたよぉ~ 👍     最近流行のブルー発色のテールです。   以前はマフラーと言えばシンプルなステンレス(ただのシルバー)が一般的でしたが、最近はテール部を色々とカスタム出来るアイテムも増えていますよね。   例えば今回のようにブルー??虹色??に仕上げてある物もあれば、カーボン調のカバーを装着出来るタイプもあります。   更にはそのカバーも色々なカラーが設定されているなど、オーナー様のお好みでチョイスする仕組みもあったりします。   シンプル系?? それともカスタマイズ系??   皆様はどんなタイプがお好みでしょうかね。。。 👀     それでは装着前後の画像をチェックしてみましょう!!     カッコ良いでしょっ♡♡   リアピース部の交換でもカスタム効果は絶大なんですっ 👍   それと、社外マフラーともなれば、どんなマフラーでも排気サウンドは大きくなります。   これがマフラー交換の魅力の1つではあると思いますが、排気サウンドが大きくなるのは困ると言うオーナー様もいらっしゃいますよね!?   そんな時は今回のようにリアピースのみの交換を選択すると良いかも知れませんよ!!     コチラの写真は先日装着した 「 WORK EMOTION CR3P 」 とのツーショット写真です!!   ツーショット写真と言う表現が正しいのかは別として、ご購入いただいたアイテムをまとめてパシャリ📷✨ 笑   皆様の愛車もリア周りのカスタムとしてマフラー交換を行ってみてはいかがでしょうか!?   それではご相談お待ちしておりま~す✨     A様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!!   車高調&ホイール交換装着後、間髪いれずにマフラー交換のご依頼をいただきましてありがとうございます。   今回のマフラー交換でリア周りのイメージアップが出来ましたが、HKS製のリアスポイラーもなかなかイケてますよねっ 👍   A様、どんだけ💰使ってるんですかぁ~ 笑   それでは次なるカスタムのご用命、楽しみにお待ちしておりま~す☆☆

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/09/02 NEW
    見た目だけじゃない。クラシカルなジムニーカスタムならこのホイールがお勧め。

    ジムニーにクロスカントリーが選ばれる理由とは。     ジムニーやジムニーシエラの ご来店が多いクラフト一宮店です。   本日はJB64ジムニーに、 人気のクラシカルホイールを装着しましたのでそのご紹介。 装着頂いたホイールは、 こちらのディーンのクロスカントリー。     ディーンのクロスカントリーと言えば 今から60年ほど前の車両である40ランクルの 純正ホイールのデザインをモチーフとしたホイールです。   60年以上も愛され続けるデザインという事こそ 長く乗りたい愛車に装着したいデザインなのかもしれません。     合わせたタイヤはオープンカントリーRT。 もはや説明不要のジムニーと言えばのタイヤです。 MTタイヤのような見た目に加え、 ATタイヤのような扱いやすさが人気のタイヤとなっいています。     見た目だけがクラシカルだけじゃない 内容もクラシカルなこのクロスカントリーは、 真ん中のプレートを外してイメージチェンジも可能です。   オンロード、オフロードで切り替えてみても良いですね。 只今クラフト一宮店で在庫のご用意も御座いますので、 現物の確認や即日取り付けも可能ですので気になった方は是非。     【SPEC】 wheel:ディーン クロスカントリー size:5.5J-16インチ color:マットブラック tire:オープンカントリーRT 185/85R16     引き続きジムニーカスタムのご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042504111012

  • 多治見店
    • N-VAN
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • その他サス
    • ジオランダー
    2025/09/01
    ハイブロック・ジェラード流行り中!「N-VAN」をリフトアップでオフ系カスタム!

    ◆ HONDA  N-VANに「FAFリフトアップスプリング」と「ハイブロックジェラード」を装着! オフ系カスタムまだまだ過熱中🔥 こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はN-VANをリフトアップとホイールセットの取り付けでオフ系カスタムにしていきます🔧 ◆ HI-BLOCK JERRARD [ハイブロック ジェラード]    モンツァジャパンから出ている14インチのオフ系ホイール💡 完全なマットカラーではなく半艶状態の黒色でさらりとした感じですね👀 スポークは8本のY字スポーク、短くて太いため力強くタフさが前面に押し出されてます! ピアスボルト風の切削加工はミラーカットでは目立つうえに存在感を演出👍 ◆ フォレストオート FAF(フォレスト・オート・ファクトリー)リフトアップスプリング   軽バン・軽トラリフトアップをメインにしているフォレストオートさんのスプリング👀 独自のノウハウ・バネ設定によりリフトアップと乗り心地の相反するものを両立されてるそうです💡 安心と信頼のメイドインジャパン、人気な理由です👌 足回りの交換作業が終わればもちろん四輪アライメント調整へ👆 まっすぐ走れなかったりタイヤの減り方が早く歪になってしまうので施工推奨🔧 クラフトでは3Dアライメントテスターを採用 より細かく正確な調整ができますよー✊   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Suspension フォレストオート FAFリフトアップスプリング ■ Wheel ハイブロックジェラード 4.5J-14インチ 4/100 サテンBK ■ Tire ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016 165/65R14 純正スプリングからFAFリフトアップスプリングに交換することで「地上高が約3.5cmアップ」✌ 出面もちゃんと収まっており引っ込みすぎてもいないので良い感じですね👀 ボディのアースカラーとホイールカラーが非常にマッチしており 重厚感溢れるオフ系カスタムになりました👍 オーナー様、今回はご用命いただき本当にありがとうございました! 増し締めや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しください! 泥除け(マッドフラップ)やマフラー交換などなど…いかがですか?お付き合いしますので・・・(・・? それではまた次のブログで…🚗🚗 管理番号 0322505101013

  • 岐阜長良店
    • コペン
    • ロッソモデロ
    • マフラー交換
    2025/09/01
    コペンセロをやる気の片側1本出しマフラー化!ロッソモデロコルバッソを装着!

    2本出しから1本出しスタイルへ。今までなかった排圧感じるエキゾーストがたまらない! 最近ご来店を多く頂くコペン。 ローダウンやタイヤホイールはもちろんマフラーカスタムも人気です♪   今回ご用命頂いたマフラーはこちら ■ロッソモデロ コルバッソTi-R コペンセロは通常2本出しですがこちらは1本出し仕様。 レーシーな雰囲気と1本レイアウトならではの排圧感じるサウンドが得られます♪   -BEFOR- -AFTER- -BEFOR- -AFTER- 数値は公表されていませんが体感重さは半分ほどに。 見るからにスッキリとして軽量化にもつながっております^^ 出口はチタンブルーでレーシー。 純正は下方排気レイアウトですのでマフラーの出口がはっきりと見えるというのもこのマフラーの醍醐味です。 サウンドもアイドリング時から変化を感じられる満足感ある音でした♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております♪ コペンのカスタムもお任せください! クラフト岐阜長良店でした。   管理番号:0312508241001

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    2025/09/01
    150プラドを水平スタイルに!ジャオス VFCA ver.Bとデルタフォース オーバルを同時装着!

    ■150プラドを水平スタイルに!ジャオス VFCA ver.Bとデルタフォース オーバルを同時装着! リフトアップすることによるメリットとは ・未舗装での走行性能向上 ・運転席からの遠景視界向上 そして何より、カッコイイ   皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザープラド」のカスタムをご紹介させていただきます! 150プラドの波、来てます来てます(^^) ■JAOS BATTLEZ VFCA ver. B リフトアップパーツには四駆カスタム専門メーカー「ジャオス」より、程よいリフトアップと乗り心地を兼ね備えた「VFCA ver. B」を装着! ver. Aが前後ともに2インチ程上がるのに対し、ver. Bは前後を水平にするフラットモデルとなっております(^-^)v ■デルタフォース オーバル オフホイールの決定版。デルタフォースの代名詞こと「オーバル」を装着! マットスモークポリッシュカラーで渋さを演出(^v^*) ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 元々オフカスタムシーンで人気だったBFグッドリッチの「KO2」をさらに改良し進化させた「KO3」を組み合わせていきます! ブロックパターンのゴツさはそのままに静粛性が飛躍的にUPしております(^-^) すり鉢状に反り込んだディスクがカスタム心をくすぐりますね! KO3のむっちり具合もいい感じ! 装着後はアライメント調整で仕上げていきます。 フロントがキャンバー・キャスター・トゥのフル調整となっております。 しっかり合わせて安心・安全・気持ちよく走りましょう! 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL デルタフォース オーバル 8.0J-17インチ P.C.D 6/139.7 マットスモークポリッシュ ■TIRE BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 265/70R17 ■SUS ジャオス バトルズ VFCA ver. B   前下がり気味だった純正を前後フラットの水平スタイルへリフトアップ成功! 鈴鹿店でも人気の上げ方です♪ 実は今回「KO3」をホワイトレターを内側に装着する玄人カスタム「裏履き」にてオーダーいただきました! 無骨に仕上げたい、黒でトータルコーデカスタムしたい方にはオススメ! ホワイトレターのお手入れがめんどくさい…っていう方にもオススメです(笑) 上げてデカいのを履く。 やはりプラドにはこのスタイルがよく似合います(^v^*) この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。   それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508241008

  • 鈴鹿店
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/09/01
    本日より「マフラーカスタムフェア」が開催されます!音色を変えるなら今がチャンス!

    ■本日より「マフラーカスタムフェア」が開催されます!音色を変えるなら今がチャンス! 大変お待たせしました! 本日より「マフラーカスタムフェア」が開催されます!   皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! クラフト鈴鹿店にて、本日9月1日(月)から9月29日(月)までの期間限定イベントとなっております! イベント中は「柿本改」「HKS」「フジツボ」「トラスト」のマフラーを特別価格にてご提供させていただきます(^^) また、柿本改様より展示用マフラーをお借りしておりますので気になった方はぜひ一度ご覧ください! チタンテールのグラデーションは写真で見るより実物の方が綺麗ですよ♪ 音だけでなく、ヴィジュアルにもこだわっていきましょう! チタンテール、ステンレスフィニッシュ等々、各メーカーいろいろな仕上がりになっていますのでぜひご相談ください! 愛車の音色を変えるなら今がチャンス! 皆様のご来店お待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催イベント情報】  

  • 尾張旭店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/31
    【90ノア×オープンカントリー】デルタフォース オーバルにオプカン H/TⅡで街乗り重視のオフロードカスタム!!

    90系ノアをデルタフォース×オープンカントリーで乗り心地重視のオフ系仕様に! オフロードカスタムは四駆だけにとどまらない! ミニバンでもオフロードカスタムは人気ですよね♪ 皆様こんにちは、クラフト尾張旭店です。 今回は90ノアにデルタフォース×オープンカントリーH/T2を装着させていただきましたので、そちらのカスタム紹介になります。 早速ではありますが、今回装着させていただくお品物のご紹介です👀 【DELTA FORCE OVAL】 12ホールデザインでは、衝撃をバランスよく分散させてアクティブな走行にも対応できるように十分な強度があり、全て車種専用設計にする事でリム深度を緻密に計算し、ホリの深い立体的なコンケイブ形状を実現しています。 オフ系といえばマットカラーを選択される方が多いですが、車体の装飾のお色や少しツヤ感がある色味が良いとのことで、今回ブラックマシニングカラーを選択いただきました! デルタフォースではオーバーランダーに新色のサテンブラックというカラーがありますが、それよりもしっかりグロスの効いたツヤ感があるオーバルのブラックマシニング。マシニング(切削)加工も入っており他とは違う雰囲気で装着できますよ!! 【OPEN COUNTRY H/T Ⅱ】 オフロードカスタムにしたいけど乗り心地は損ないたくないし、音がうるさいとあんまり....という方に! トレッドパターンは街乗り用に設計されたデザインで静粛性を重視しつつ耐久性も◎ サイドウォールはホワイトレターを採用しており、オフロードカスタムを感じさせる仕様になります👍 ナットもホイールに合わせたいとのことで、デルタフォースナットのツンドラシルバーを選択いただきました! ホイールのデザイン上、中心に向かい落ち込んでいるコンケイブデザインとなっているので、ロングナットを装着することでナットもしっかり目立たせることができます! センターキャップはオーナメントが付属しており、シルバー・カーキ・オレンジ・サンドベージュの4色がありますが、統一感を出すためにシルバーのオーナメントをつけさせていただきました。 【Before】 【After】 ■SPEC WHEEL:DELTA FORCE OVAL SIZE:7J-16インチ 5H114 COLOR:BLACK MACHINING TIRE:OPEN COUNTRY H/T Ⅱ SIZE:205/65R16   通常の乗用車にはない迫力のあるフロントビューで重厚感もありカッコよくなりましたね! オーナー様のイメージ通りになってご満足いただけて何よりです^^ この度はクラフト尾張旭店をご利用いただき誠にありがとうございます! お近くにいらした際は空気圧点検などお気軽にお越しください👌 またのお越しをお待ちしております。   ~開催予定イベント~ 管理番号:1182508241002

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • 軽自動車
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • ジオランダー
    2025/08/31
    軽バンをOFF。スズキ エブリィにウェッズ マッドヴァンス08+ジオランダーMT G003を装着!

    ■軽バンをOFF。スズキ エブリィにウェッズ マッドヴァンス08+ジオランダーMT G003を装着! 一昔前までは「軽バン=社用車」のイメージしかありませんでしたが、今や「荷台をカスタムしてオートキャンプへ!」「フルフラットにしてバイクを積み込んでトランポ仕様」等々、アソビの車へと変わってきましたね(^^) 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「スズキ エブリィ」のカスタムをご紹介させていただきます! アイビーグリーンメタリックのボディから漂うオフ感をさらに加速させていきます! ■WEDS ウェッズアドベンチャー マッドヴァンス08 カスタムホイールのトータルメーカー「ウェッズ」より、メッシュスポークの「マッドヴァンス08」をチョイス! カラーは、コンクリのようなザラツキ質感の「フリントブラック」で無骨に仕上げていきます(^^)b 付属品としてセンターキャップのオーナメントが3種類同梱されております。 迷彩 / ヘアライン / レッド、どれを選ぶかはオーナー様のセンスとなっておりますので取り付けの際にスタッフまでお伝えください! ■ヨコハマ ジオランダーMT G003 タイヤには人気のブロックタイヤシリーズ「ジオランダー」から、アグレッシヴなブロックパターンの「G003」を組み合わせ! もちろん、車検対応のLT(ライトトラック)規格のタイヤとなっておりますのでご安心を(^-^)/ 【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL ウェッズ ウェッズアドベンチャー マッドヴァンス08 4.00B-12インチ P.C.D4/100 フリントブラック ■TIRE ヨコハマ ジオランダーMT G003 145/80R12 80/78 LT 多少の荒れ地ならどんとこい!なオフ仕上げ(^^)v オートキャンプにもってこいですね! エブリィだけに限らず、ホンダもダイハツも軽バンをもっと楽しい乗り物に変えようという動きが最近は活発になっており、ますますカスタムが盛り上がる予感がします。 波の乗るなら今!トレンドに生きるなら今! まずはクラフトまでご相談ください(^^)b この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。   それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508301003

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/08/31
    JLラングラーノーマル車高にベストなサイズは285/70R17がイイぞ!!

    JLラングラーにマーテルギアゴーレムとBFグッドリッチKO3を装着!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。 今回は、JLラングラーにマーテルギアのゴーレムFF取付の紹介をしていきます。 ドア部分に後付けステップが追加されたラングラーJLが入庫しました。 今回取付するのは、クリムソンのマーテルギアのゴーレムFFとBFグッドリッチのKO3のセットです。 マーテルギアシリーズの初のオープンナットフェイスにすることにより 従来のセンターキャップモデルよりさらに深いコンケーブデザインで迫力を演出します。 また、「フローフォミング製法」を採用したことにより、高剛性ながらも軽量化を実現したモデルです。 ホイール:マーテルギア ゴーレムFF サイズ :7.0-17+38 5/127 カラー :マットブラック タイヤ :BFグッドリッチ KO3 サイズ :285/70R17 白いボディにマットブラックがマッチしてめちゃくちゃかっこいいですよね(^^♪ ディスクデザインのコンケーブ具合もいい感じで、迫力ある仕上がりになりましたよ(^_-)-☆ BFグッドリッチのホワイトレターもホイールとの相性ばっちりでいい感じですよね(笑) やっぱりラングラーは、ゴツゴツ系カスタムが似合いますよね(^^♪ 本日はご来店ありがとうございました。 迫力ある仕上がりにお客様も大満足でしたよ(^^♪ 他リフトアップなどご要望があればまたご相談下さい。 アーバンオフクラフト岐阜長良店では、リフトアップキャンペーン開催中ですので 愛車カスタムを検討されている方は是非この機会ご利用下さい。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   管理番号0312508301005

  • 尾張旭店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/30
    デリカD:5にブラV×X-ATで王道カスタム!!

    ■ブラV/X-ATでキメる王道オフロードカスタム!! BRADLEYならクラフトへ。オフロードカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください! こんにちは。クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はデリカ:D5のカスタムをご紹介いたします。 今回、展示しているデリカD:5と同じ仕様にしたいとお申し出いただきましたので、カラー違いで同じ仕様に仕上げていきます!! 装着するアイテムがコチラ↓ 【GEOLANDAR X-AT】 オールテレーンタイヤの中でもパターンデザインがアグレッシブなタイヤ。 トレッド面のパターンの大きさはもちろん、サイドウォールが左右で異なっているデュアルサイドブロックデザインを採用。 お客様ご自身で大型ブロック・ラグタイプをお選びいただけますので、今回は大型ブロックデザインでセッティングさせていただきました! 【BRADLEY-V】 老舗四駆メーカーである4×4Engineeringの代表作である『BRADLEY』シリーズ。 その中でもBRADLEY-Vは1988年の発売以降、30年以上4WDの定番として全世界のユーザーから愛されています♪ 現在でもラリー現場で広く周知されており、タイヤなしでの走行テストで証明された圧倒的な耐久力と過酷な環境でも万能に機能することができる確かな信頼性は多くのファンを魅了しています。 オプションでセンターキャップがございますので、追加で装着します。 ホイールサイズ専用のセンターキャップで、内側からはめ込むタイプのため脱落の心配もありません。 それでは、装着した全体像をどうぞ! 【SPEC】 ホイール:BRADLEY-V サイズ :7.0J×16inch  5/114 カラー :Matte Bronze(マットブロンズ) タイヤ :GEOLANDAR X-AT サイズ :235/70R16   【Before】 【After】 【SideView】 日本が誇るオールラウンダーミニバンにふさわしいスタイルなのではないでしょうか。 タイヤ外形が約735mmになり純正タイヤより大きくなっています。 ずっしりとした足元はオフロードカスタムならではの重厚感でどんな路面状況でも走れるのではないかと思わせてくれますね! 出面はデリカだと攻めたサイズ感ではありますが、良い具合に収まっていますね♪ タイヤサイズが235/70R16だと、タイヤの銘柄によってはハンドル操舵時にタイヤがバンパーに当たる可能性があるため、ご注意ください。 この度はご用命いただきありがとうございます! また空気圧点検などでお待ちしております。 クラフト尾張旭店でした。   ~開催予定イベント~ 管理番号:1182508091001

  • 知立店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • マフラー交換
    2025/08/30
    クラフト知立店 車種別オススメマフラー紹介!!~Vol.2 86&BRZ~

    タイヤ・ホイールだけではなく、マフラー交換も得意なクラフト知立店!! 日頃より沢山のご依頼を頂いています! そんなクラフト知立店から、過去の施工事例を元に車種ごとにオススメのマフラーをご紹介!! 第二弾となる今回は非常にご来店の多い車種【86&BRZ】!! 初代モデルからフルモデルチェンジ後の現行モデルまで対応したモデルをご紹介するので マフラー選びの参考になれば幸いです! クラフト知立店 車種別オススメマフラー紹介!! ~Vol.1 NDロードスター~ ⇒こちらをクリックするとロードスターのマフラー集に飛びます   No.1老舗メーカーが奏でる乾いた低音サウンド~柿本改 Reg06&R~ 最初にご紹介するのは老舗エキゾーストメーカー【柿本レージング】より 往年の砲弾マフラーデザインを採用した【Reg06&R】のご紹介です!! 86&BRZ向けに複数のモデルがランナップされていますが、知立店でオーダーが多いのはコチラのモデル! 砲弾形状+カールエンドのマフラーはいつの時代でもカッコイイですよね!! これぞスポーツマフラーという雰囲気が86にもピッタリです! 交換箇所はリアピースのみとなっており、アクセルオフ時のサウンドの籠りを改善する 【レゾネーター】も装備されています!! 取り付け後のイメージはこんな感じ!! やはりスポーツカーには砲弾マフラーがよく似合う!! 純正比で約-4kgの軽量化も大きなポイント! サウンドも柿本らしい低音の効いたサウンドとなっております!!     No.2 センターレイアウトから変更で排気効率向上を狙う~HKS Hi-Power SPEC L Ⅱ~ お次に紹介するのは足回りを含めたトータルチューンをご検討される方に人気の【HKS】より 【Hi-Power SPEC L Ⅱ】のご紹介!! HKSからも複数ラインナップがございますが、オーダーが多いのはコチラのモデル!! 砲弾形状+テールカバーの採用で、好みのマフラーエンドに変える事が出来ますよ!! Hi-Power SPEC L Ⅱはセンターパイプからの交換となり、テールエンドのみのマフラーより高価になりますが、 その分音質や走りの変化も大きいのが人気の秘訣!! HKSの場合はセンターパイプに【レゾネーター】を装備!! 性能アップだけでなく、音にもしっかりと拘りを感じる仕様になっています!! 重量はセンターパイプ込みで10kgと非常に軽量(純正比44%減)に仕上げられています!! 取り付け後のイメージはこんな感じ! テールエンドカバーは標準のチタン製カバー(焼き色付き)の他にも、オプションとして カーボンカバー・ノイエスブルーステンレスカバーを選択可能となっているので、 お車の色やカスタムの方向性に合わせて頂く事が可能となっています!! トータルチューニングメーカーのマフラーという事で、同社製の足回りの合わせてオーダー頂くことも多いモデル! HKSパーツで愛車の戦力アップをお考えの方にオススメとなっております!   No.3 大径エンドで迫力のあるリアビューを求める方へ~FUJITSUBO オーソライズA-R~ 最後にご紹介するのは高品質なマフラーだけで無く、オリジナルのキャンプギアまで販売する【FUJITSUBO】より NAらしいハイトーンサウンドマフラーが特徴の【オーソライズA-R】のご紹介!! 排気効率を重視したスポーツモデルkらサウンド重視のモデルまで幅広いラインナップが特徴ですが、 オーソライズA-Rはサウンドとパフォーマンスを両立したスポーツモデルモデルとなります! これまで砲弾タイプのご紹介が続きましたが、オーソライズA-Rは独自のレイアウトを採用!! さらにマフラーエンドは大迫力のφ101.6を採用し、見た目のインパクトも十分!! 音、見た目、性能と隙の無い仕上がりのマフラーとなっております!! 取り付けイメージはこんな感じ!! 入り組んだパイプレイアウトが独特の雰囲気を醸し出しますね!! 写真はGR86になりますが、排気量の変更に伴い【レゾネーター】の追加とテールエンドのフィニッシュが 焼き色なし(写真の仕様)かバーニンググラデーション(焼き色有)を選択可能となっております!! NAエンジンを楽しむサウンドとインパクトのあるリアビューを求める方にオススメとなっております!   いかがでしたでしょうか? カスタムベースとしても非常に人気の高いお車の為、マフラーだけでも沢山の選択肢がございます!! 今回ご紹介したマフラー以外もお取り扱いがございますので、マフラー交換をご検討の方は 是非クラフト知立店までご相談下さい!!   以上、クラフト知立店でした!!  

  • 知立店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ホワイトレター
    2025/08/29
    【デリカD5×4×4Engineering】王道×最新 デリカD:5にAIR/G Rocksとダンロップの新作RTタイヤを装着!!

    カスタムのご依頼がとても多いデリカD5!! 今回はダンロップの新作タイヤ【グラントレック R/T】と 4×4エンジニアリングの人気モデル【Air/G Rocks】で アーバンオフロードスタイルに仕上げます!! Wheel:4×4Engineering Air/G Rocks Ghost Edition コンケイブフェイスを採用しオフローダーの足元を彩る人気モデル【Air/G】 その中でもメッシュデザインを採用した【Rocks】をチョイス!! さらに通常モデルと異なるカラーリングを採用した【ゴーストエディション】は 足元をグッと引き締めてくれます!! ポリッシュの上からスポーク塗装を施し、重厚感と華やかさを両立したカラーと 通常モデルではリムのポリッシュ部分までマットブラックで統一されるのが ゴーストエディションの特徴となります! 全体が黒基調で統一されるので、よりオフローダーらしい雰囲気になりますね! AIR/Gシリーズの特徴でもある【ディープコンケイブフェイス】!! 奥行き感のあるデザインが正面だけでなくサイドからも存在感をしっかり主張してくれます!! Tire:DUNLOP GRANDTREK R/T01 前回ブログでご紹介した、ダンロップの新作タイヤ!! 丁度カスタムのご相談を頂いたタイミングが新作発売と重なった為ご提案させて頂き、 知立店最初のご成約を頂きました!! 今回はホワイトレター側で組み込み!! ホイールのインチダウン+タイヤ外径アップでオフローダーらしい シルエットになりました!!   ~BEFORE~ ~AFTER~ Wheel:4×4Engineering Air/G Rocks Ghost Edition SIZE:7.0Jー17インチ TIRE:DUNLOP GRANDTREK R/T01 SIZE:225/65R17 選べるセンターオーナメントは統一感のあるマットガンメタリックをチョイス!! ゴーストエディションは他にもマットアーミーグリーンのオーナメントも付属するので、 お車の色に合わせて取り付けが可能ですよ!!    オフ系カスタムのご相談の多いデリカD:5!! ホイールも人気モデルでのカスタムですが、タイヤで周りと差をつける!! 王道と最新モデルを組み合わせたアーバンオフスタイルの完成です!!   オーナー様、この度はクラフト知立店をごご利用頂き誠にありがとうございました!! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!!     管理番号:0082508101004

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/08/29
    ジムニーの気になる前下がりをリフトアップしながら補正しました!!

    JB64ジムニーに4×4エンジニアリング カントリーサスキット取付!! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。 今回は、JB64ジムニーに4×4エンジニアリングのカントリーサスキットの取付の紹介をしていきます。 今回取付するのは、4×4エンジニアリングのカントリーサスキットです。 ラテラルロッドとステアリングダンパーが付属しているキットになります。 減衰力も14段階調整できるので自分好みに調整可能ですよ(^^♪ ジムニーの足回りはこんな感じでサスペンションとスプリングが別体になった作りになっております。 下側に付いてる黒いダイヤルを回せば、減衰力の調整ができます。 取付が終わり、アライメントの工程に入っていきます。 アライメントとは、簡単に言えば車を真っすぐ走らせるために調整をすることです。 サスペンション交換した際には必須の作業になります。 「BEFORE」 「AFTER」 リフトアップ量は1インチで、約30ミリ上がっております。 リフトアップしたことにより、見た目も迫力がありめちゃくちゃいい感じに仕上がりましたよね(^^♪ あとTE37の迫力あるデザインとマッチしていい感じですよね(笑) アーバンオフクラフト岐阜長良店では、来月9/6~9/26までリフトアップキャンペーンが始まります。 今まで悩まれていた方は、是非この機会にご利用してみてはいかがでしょうか? やっぱりカスタムした車はかっこいいですよね(^^♪ あなたの愛車もかっこよくカスタムをしてドライブを楽しみましょう(笑) いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • WORK
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/08/28
    早速装着っ✨ BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 「 275/70-18 」 をランクル250にインストール 👍

      BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 「 275/70-18 」 がようやく入荷!! 早速ランクル250のアーバンオフカスタムに使ってみましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・ランクル250。   アーバンオフカスタムのご依頼をいただき新作タイヤで仕上げましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 WORK CLAG LCG 18インチ 」 となりま~す✨   そんなホイールに組合わせたタイヤは待ちに待ったBFグッドリッチオールテレーン T/A KO3 275/70-18。   BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3は2024年9月に発売開始となりましたが、本日装着の 「 275/70-18 」 と言うサイズに関しては旧モデルのKO2が引き続き販売されていたんですよね。。。   NEWモデルが販売開始となった場合、全てのサイズがNEWモデルに切り替わるのでは?? そんな疑問が生まれるかも知れませんよね 👀   実際にはそう言うタイヤ銘柄もあれば、今回のように 順次切り替わっていく と言うモデルもある訳です!!   こう言った後者のパターンを 「 ランニングチェンジ 」 なんて呼ぶ事もありますかね。。。     ご購入いただいたホイールカラーはブラッククリア仕上げとなる BPKPM(ブラックカットクリアピアスマシニング)。   リム・ディスク部の1部に切削加工を施し、ブラッククリア塗装で仕上げたのが BPKPMカラー。   パッと見ると全体がブラックに見えますが、太陽の光を受けると切削加工部分の輝きが変わるこのホイールカラー。   ちなみに、本日装着している BPKPM はツヤ有りカラー。   そしてもう1色の MBLPM(マットブラックピアスマシニング)はつツヤ消しカラーとなっています。     コチラのホイールは18インチのみの設定となっている他、インセットの設定も1サイズのみ。   設定されているサイズ感で言えば 「 ランクル300・250専用 」 と言っても良いかも知れませんね。   と言うのも 6H PCD 139.7 ではあるものの、インセットがハイインセットとなっているのでプラドやハイラックス、そして三菱トライトンなどカスタムのご相談が多い左記の車輛には相性が良くないんですよね。   見た目が気に入ったのでどうしても装着したい。。。 もしもそう言ったオーナー様がいらっしゃった場合は ワイドトレッドスペーサー を使う形になるでしょうかね 👀     ビフォー・アフターと言った感じで画像を並べてみましたが、かなりの変身ぶりではないでしょうか!?   ホイールのデザインが違う事もその一因だとは思いますが。。。   やっぱりタイヤのデザインがクルマの印象を大きく変えてくれたのではないでしょうか?? 👀   まずはホワイトレターと呼ばれるメーカーロゴ(白文字)、そしてサイドウォールに広がる凹凸を帯びたデザイン。   このインパクトに憧れてBFグッドリッチを履きたいと言うオーナー様も多いですよね??   それでは最後に出ヅラのチェックをしてみましょう!!     S様・ランクル250にはモデリスタ製のフェンダーモールが装着されています。   そんな車輛ですが、とてもキレイな出ヅラに仕上がっていますよねっ♬♬   ちなみに、モデリスタ製のフェンダーモールは片側3~4mm程。   ちなみに、本日のセット(CLAG LCG &KO3 275/70-18)はフェンダーモールを装着していなくてもボディーから突出する事はありませんのでご安心を ✋   皆様の愛車はどんなホイールにどんなタイヤを組合わせますか??   ちなみに 「 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 275/70-18」 ですが、現在当店倉庫に数台分在庫しています。   ぜひぜひご相談下さいね~✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   入荷したばかりの新作タイヤを1番乗りで装着させていただきましたが、いかがでしょうか??   純正装着タイヤに比べると多少のノイズは感じるかも知れまが。。。それ以上の見た目(迫力)をGet出来ているのできっと気になりませんよね。笑   お次はリフトアップでしょうか??   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412508081002

  • 尾張旭店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ホワイトレター
    2025/08/28
    今話題の グラントレックR/T01は? RAYS グラムライツ57DR-XをJB74シエラに装着!!

    ■NEWダンロップグラントレックR/T01×グラムライツ57DR-XでJB74シエラをオフ系カスタム!! ジムニーシエラのカスタムはクラフト尾張旭店にお任せください。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 PITのご入庫中のJB74シエラ。 タイヤ&ホイールNEWセットのご用命をいただきお取付け♪ 装着するアイテムがコチラ↓ 【RAYS Gram Lights 57DR-X】 ドリフトシーンで活躍するブランド、グラムライツから ヨンク系ホイールに開発された57DR-X。 各部にはギリギリまで強度を残しながら駄肉をそぎ落とし 軽量化。 スポーティーを惹きながら足元に力強さを与えてくれます。 【DUNLOP GRANDTREK R/T01】 ダンロップブロンドで初となるラギッドテレーンタイヤ、グラントレック R/T01。 オンロード、オフロード性能バランスが追求され オンロード走行では走行安定性に優れ オフロード走行では悪路走破性&耐久性を両立。 サイドウォールは左右異なるデザインを採用。 ホワイトレターと幅広いブロックでスタイリッシュなデザインです。 逆面はブラックレターとなり崖みたいなアグレッシブなデザインです。   ホイール:RAYS グラムライツ57DR-X サイズ :5.5j-16in 5/139 カラー :AXZ(スーパーダークガンメタ) タイヤ :ダンロップ グラントレックR/T01 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 ボディカラーと合わせスーパーダークガンメタをセレクト。 ブラック系に統一される中ワンポイントのホワイトレターが際立ちます。 タイヤ外径を少し上げたことに伴い全体的な 迫力がマシマシに!! M様、この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 では素敵なヨンクライフをお過ごしくださいませ♪   ジムニーシエラのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。   管理番号:1182508101004  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/28
    【JB64ジムニー】2025年ニューモデル!MUD VANCE SD装着!!さらに1台分在庫でご用意あります!!!

    ■【ジムニー】2025年ニューモデルのMUD VANCE SD装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はJB64ジムニーのホイール交換をご紹介します。 ■【Weds】MUD VANCE SD 2025年ニューモデルのマッドヴァンスSD。 ヨンク系ホイールのなかでは比較的細めなスポークが6対のY字に伸びており、 スポークをセンター部へダイナミックに落とし込む造形にすることでスタイリッシュに魅せます。 ■【Weds】RACING NUT 軽量化&ワンポイントのドレスアップが楽しめる軽量カラーナットを使用します。 軽量ながら強度も確保されており、オフロード走行を見据えたポテンシャルを持つジムニーの足元を支えます。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ウェッズ】マッドヴァンスSD COLOR:フルマットブラック TIRE:【トーヨー】オープンカントリーRT NUTS:【ウェッズ】レーシングナット 【BEFORE】 【AFTER】 ワンポイントのレッドカラーのナットがスポーティーに演出。 マッドヴァンス伝統の"フルマットブラック"は完全に艶のないブラックカラー。 オフロードタイヤと組み合わせるとワイルドな雰囲気を纏います。 今回装着したマッドヴァンスSDは当店に1台分在庫でご用意ございます。 在庫状況は日々変動しておりますが、タイミングが合えば即日取付けも可能ですよ(*^_^*) この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ジムニーカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092508071013

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2025/08/28
    JB74ジムニーシエラに GRANDTREK RT/01と 4x4Engineeringカントリーサスペンションキット 装着!

    ■ジムニーシエラにダンロップ初のR/Tタイヤ グラントレック R/T01 と ジムニーをアゲたい!で間違いなしの 4×4 エンジニアリング カントリーサスペンションキット を取り付けでアゲアゲ! 当店ではJB64/JB74/JC74など、たくさんのジムニーユーザー様がご来店されます! ジムニーの納車も進んでいるようで、「契約から半年での納車でした」というお声もいただくほどに短くなっている(?)ようでした 皆様こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! 鈴鹿ではかなり目撃することが増えてきた「ジムニー」。 今回は元々カスタムを施していた車両ですが、さらに踏み込んで個性を引き出していきますよ🔥 さて、取り付けする商品をご紹介いたします! タイヤ:ダンロップ グラントレック R/T01 ついに発売ですね!ダンロップ新作のブロックタイヤ グラントレック R/T01‼ ダンロップでは史上初のR/Tタイヤとなり、当店での取り付けも初めてになります🎉 ブロックタイヤは、大きく分けて A/T  R/T  M/T と3つの種類があります。 R/Tタイヤは、ゴツゴツ感あるアグレッシヴなデザインを秘めながらも、街乗りでの走行もある程度快適に走行できるように設計されたタイヤになっていますので、ドレスアップを行う方には持って来いのタイヤですね(˙˘˙*) ブロックタイヤについては →コチラ← でさらに深掘りして解説していますので、気になる方はぜひご覧ください~ 今回装着するタイヤサイズでは「ブラックレター」と「ホワイトレター」の選択が可能となっており、ブラックレターを採用いたしました✨ ダンロップ新作のR/T01に関しても→コチラ←でパターンなど詳しく解説していますので、気になる方は是非ご覧ください~   タイヤ交換ときて・・・お次は足回りの交換です! SUS:4×4 エンジンニアリング カントリーサスペンションキット タイヤホイールを自分好みにカスタム・・・だけど、もっともっとカッコよく!を求めてしまうのはクルマ好きとして避けては通れない道ですよね(笑) となればやっぱりリフトアップは必要でしょ‼ ということで、フォーバイフォー エンジニアリングのカントリーサスペンションキット、通称「カンサス」を取り付けていきます👍 今回取付をするフロントのショックアブソーバーには、「ハーモフレック」と呼ばれる機構を搭載しており、速度が同じであれば振動周波数が変化しても減衰力はほぼ一定ですが、路面や車体の振動周波数に応じて減衰力を自動的に変化させることができるので、「乗り心地が良い」と評判なんです👍 純正を取り外し、取付完了! ホワイトとブルーのカラーが印象的なカラーリング。 これがまた、後ろから見た際にチラッと見えるんですよねぇ~ 所有欲満たしてくれること間違いなし(*ˊᵕˋ*) 今回選定したカンサスキットでは、「調節式ラテラルロッド」が付属しています! 車高を調節することによって、純正ラテラルロッドの長さが足りなくなり、アクスル(車軸)の位置ズレを引き起こしてしまいます タイヤがボディからはみ出してしまったり、前後から車両を見た際のバランスの悪さで外見が損なってしまうばかりか、走行性能の悪化を招いてしまいます💦 なので、上記画像の調節機構からズレの補正を行っていきます! しっかりと調節式ラテラルロッドで左右の位置ズレを補正、計測していき・・・ 最後にアライメント調整を行い、作業完了です‼   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 タイヤ:ダンロップ グラントレック RT/01 SUS:4×4 エンジニアリング カントリーサスペンションキット 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 いかがでしょうか!? 今回のカンサスキットでは30mmUPとなっていますが、より迫力を増したシエラとなったのではないでしょうか?? 存在感マシマシで個性あふれる姿に変貌!めちゃめちゃカッコいいですね(˙˘˙*) トーヨーのオープンカントリーR/Tと比べると、サイドから見た際はよりゴツゴツ感が増した印象でしょうか?? サイドウォールの模様がアグレッシブなデザインで、ゴツくてイイ感じです! トレッドパターンもオプカンRTとは違った細かいブロックデザインで、違いを楽しめるのではないかと思います! それでは良いフォーバイフォーライフを‼ クラフト鈴鹿点でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508231004

  • 鈴鹿店
    • HKS
    • 柿本改
    • マフラー交換
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/08/28
    【HKS・柿本改・フジツボ・トラスト】来週からついに「マフラーカスタムフェア」が開催されます!

    ■【HKS・柿本改・フジツボ・トラスト】来週からついに「マフラーカスタムフェア」が開催されます! 愛車のエキゾースト音、満足してますか? マフラーの色、本数、満足してますか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! クラフト鈴鹿店「マフラーカスタムフェア」開催まで残り1週間を切りました! 皆様はマフラー交換で得られるメリットをご存知でしょうか? 1つ例を出すと、純正よりパイプ内径が大きくなることで排気効率が上がり、エンジンを高回転させたときのトルクアップに繋がります! サーキットでのホームストレートは勿論のこと、高速道路でもそれは体感いただけるかと思います(^v^*) そして、マフラー交換のメリットは性能UPだけではございません! 例えば、柿本改の「Regu.06&R」をシビックタイプRに装着すると… 純正3本出しから、チタングラデーションが輝く2本出しにヴィジュアルチェンジ! 見た目もスッキリとした王道の2本はスポーツカーの定番ですね(^^)b 元々、FK8の3本出しマフラーは左右の2本がメイン排気で中央1本はエキゾースト音を響かせる為の構造となっており、それを大口径2本出しに変えることで排気と音色、両方を兼ね備えたマフラーにしております! イベント期間中は「柿本改」だけでなく、「HKS」「フジツボ」「トラスト」もキャンペーン価格にてご提供させていただきます! もし、自分の車にどれが装着できるかわからない方はぜひスタッフまでお問合せください! また、クラフト公式YoutubeにてGR86のマフラー比較動画をアップしておりますので、ぜひ音の違いなどをご確認ください! 理想の愛車を一緒にカスタムしていきましょう(^^)v 皆様のお問い合わせをお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • ツライチセッティング
    2025/08/27
    【RAV4】リフトアップと一緒に265/65-17サイズを装着していく!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはM様・RAV4のタイヤ・ホイールの交換とリフトアップ!!     まず、こちらの画像から👀   施工する前の状態ですね   純正からオールテレーンタイヤが装着されているのっていいですよね~     そしてこちらが施工後となります。   だいぶタイヤがでかいと感じませんか???   それもそのはず。今回取り付けたタイヤサイズは265/65-17。   プラドやハイラックスの純正と同じタイヤサイズを装着しているので、でかいと感じてしまうのは必然ですね(笑)   ちなみに施工後となるのでもちろんリフトアップの施工も完了しております!   「え?本当に車高上がってる??」って方いますよね??   もちろん上がっていますよ。ただタイヤが大きいからそのように見えているんです(笑)   ちゃんと車高は上がっているのでご安心くださいね(笑)     今回取り付けたリフトアップアイテムは「タナベ DEVIE UP210」。   リフトアップ量は約1インチとなっております。   今回の車輛はハイブリッドアドベンチャー。なのでほかのグレードと比べると純正で、すでに車高が上がっているモデルになります。   なので他グレードと比べると合計のリフトアップ量はほぼ変わっていません!   だから、「自分のクルマはアドベンチャーじゃないから同じ仕様にはならないんだろうなー」って考える必要はありませんよ😊     そして今回RAV4に取り付けたタイヤ・ホイールはこちら!   タイヤ:ニットー リッジグラップラー 265/65-17 ホイール:ブラックライノ ボクサー 8.0J-17インチ   ブラックライノはアメリカのホイールメーカーで多種多様なデザインが多くあり、クラフトでもご相談をいただくことが多いメーカーです!   ただ、国産車で装着できるサイズが限られている為、「このデザインがいい!」「このデザインかっこいい!」と気に入ったデザインがあってもサイズがありません。ってことが多くあったりもします😭😭   サイズ感ってかなり難しい所なので分からない方はクラフトにご相談くださいね~     ちなみに今回取り付けたタイヤ「ニットー リッジグラップラー」ってかなり凹凸がでかく見た目が抜群にかっこいいですよ!   ニットータイヤは外径が大きいサイズラインナップが多く、RAV4に装着できるサイズは限られていますが、ぜひ検討していただきたいタイヤです!   before   after   「265/65-17ってはみ出すよなー」って悩んでいる方って多いかと思います。   実は今回の組み合わせはフェンダーの内に収まっています!   265/65-17はRAV4にとってかなりでかいサイズの部類です。   ホイールサイズによっては干渉問題もあったりしますので、ご注意くださいね。   それではご相談おまちしておりまーす!!     M様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   タイヤかなりでかいですよね(笑)   リフトアップにタイヤホイールの交換でかっこよく仕上がったのではないでしょうか!   また、クラフトでご協力できることがありましたらご相談くださいね~   それでは、またのご利用おまちしておりまーす!!   管理番号:0412508241005  

  • 相模原店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/27
    JB64ジムニーにシーエルリンク ユニオンリムTX 16インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはJB64ジムニーのタイヤホイール交換。 無骨なスタイルで仕上げさせていただきました!   ホイールはシーエルリンク ユニオンリムTXを装着。 ジムニーのカスタムパーツで有名なシーエルリンクより スチールホイール風のラインナップとなります。 無骨でクラシカルな雰囲気が特徴的です!   タイヤはトーヨー オープンカントリーRTを装着。 タフでワイルドなラギットテレーンタイヤとして人気。 ジムニーの185/85-16と言えばこちらが一番人気となります!   あえての無骨なスチール風デザインがオフ感を強く演出。 ディスクのソリッドホワイトとホワイトレターの組み合わせも クラシカルな雰囲気でJB64ジムニーのベースデザインと相性バッチリです!   今回のカスタムスペック ホイール:シーエルリンク ユニオンリムTX (F/R)5.5J-16インチ カラー:ソリッドホワイト タイヤ:トーヨー オープンカントリーRT (F/R)185/85R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ジムニーのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506221010

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/08/26
    【GRハイラックス】リフトアップのみの予定が急遽タイヤ・ホイールも交換!??

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは以前タイヤ・ホイールを交換させていただいた、A様・GRハイラックス。   今回のご依頼はリフトアップとなりまーす!!     まず、こちらが入庫前のGRハイラックス。   ここで気づいた方もいるかもしれませんね👀   最初にあった画像と見比べると違いが分かると思います。   正解は・・・タイヤホイールが変わっている!です(笑)   当初の予定では、リフトアップのみのご依頼でしたが、いざ施工日を迎えると「出ヅラをもっと出したい!!」と言う気持ちが強くなってしまったとの事。   その気持ち分かります。(笑)   そこで僕は、「当日に装着できるホイール」かつ「今よりも出ヅラがよくなるサイズ」がないか探すことに。。。。   何種類かありましたが、今回はあのホイールで仕上げていきますよ!     そして追加でご注文いただいたのは「RAYS グラムライツ57DR-X」。   サイズは8.0J-17インチで装着させていただきました!   出ヅラ重視のサイズとなるとセンターがD-2となり見た目もよりかっこよくなります!   ちなみにセンターD-2とは簡単に言うとコンケイブの事を言っています!   「コンケイブって何??」って方がいると思うのでざっくり説明いたしましょう!   コンケイブと言うのはホイールスポークがホイールの中心に向かって落とし込まれているデザインの事を言っています。   今回のホイールはホイールサイズによってD-1もしくはD-2のコンケイブになりD-1よりもD-2の方が更に強く落とし込まれているデザインになっているんですよね!     そして今回取り付けたリフトアップアイテムは「JAOS バトルズ リフトアップキット VFCA Ver.A」   ちなみにJAOSにはリアも車高が上がる「リフトアップキット VFCA Ver.B」もありますが、クラフトでは取り付け作業ができませんのご注意くださいね。     それではこちら完成したGRハイラックスをご覧ください!   施工前のGRハイラックスと見比べると車高がしっかり上がっていますね!   当初の予定では2インチほどのリフトアップでしたが、急遽今回はホイールもタイヤ新調することになったので、それに合わせて車高をセッティングさせていただきました!   今回のリフトアップ量は厚木店定番の「チョイ上げ仕様」となります!     そして気になる出ヅラはこんな感じに仕上がっていますよ!!   ちょうどいい感じしません!??   ちなみにこの出ヅラは厚木店ではかなり流行っている出ヅラ!   見た目もGOOD・出ヅラもGOOD・タイヤサイズもGOOD、もう欲張り仕様ですね(笑)   今回取り付けたタイヤサイズは275/70-17。   チューナーサイズとなっておりますので「自分の愛車にもつけたい!」って方はクラフトにご相談くださいね♪   before   after   リフトアップアイテム:JAOS バトルズ リフトアップキット VFCA Ver.A   ホイール:RAYS グラムライツ57DR-X 8.0J-17   タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 275/70-17     A様前回に引き続きクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   気になっていた出ヅラは満足いただけましたでしょうか!!   チューナーサイズのタイヤ・ホイールに合わせて車高をセッティングいたしましたが、いかがだったでしょうか!   また、ぜひクラフトをご利用くださいね♪   それでは4x4ライフをお楽しみください!   管理番号:0412508231004

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • 4X4
    • その他ヨーロッパ車
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    2025/08/26
    【ディフェンダー90】Newサイズ☆彡ブラッドレーフォージド匠×トレイルテレーンを装着!

    ■ディフェンダー90にブラッドレーフォージド匠×トレイルテレーンで干渉なく装着!! カラッとした暑さから日本の夏らしいジメジメの暑さが続いてますね・・・。 紫外線予防に熱中症予防と対策をしっかりと取って、乗り切りましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、【ディフェンダー90】 110、130、OCTAと4モデルラインナップされてますが、90、110が良く見かけるようになってきましたよね☆ そして、ディフェンダーのホイールとなるとなかなか良いサイズ感やデザインなどがあまりないんですよね・・・。 そこで今回装着するのが、今年の春先にサイズ追加されたホイールを装着します。 ■4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーフォージド匠 2024年に20インチが登場し、ランクル250や300、更にはメルセデスベンツのGクラス用が発売されているのですが、今年!!!ディフェンダー用として発売されましたヽ(^o^)丿 ディフェンダーの6POTキャリパーにも全グレードに対応しているのが魅力的☆彡 ディフェンダーのホイール探しとなるとこのブレーキキャリパーのマッチングが取れていないと装着するときに大変なことに・・・。 ディフェンダー用の登場に合わせて、純正のセンターキャップを装着できるように専用のアダプターもオプション設定で取り付けることが出来るのも嬉しいポイント!(^^)! もちろん、純正センターキャップではなく、4x4エンジニアリングサービスのロゴ入りのセンターキャップもありますので、どちらを装着するかはオーナー様の好み次第ですヽ(^o^)丿 ■4x4エンジニアリングサービス チタニウムラグナット 今回のナットは、Ti64製のチタン合金。 一般的な鉄材よりも比重が軽く軽量化しやすく、耐腐食性も高いので錆びにくいんです☆彡 メーカーロゴをあしらっていますが、取り付けてもさりげない感じに!(^^)! 美しさと強靭さを兼ね揃えた拘りのモデル☆彡 エアーチェックや増し締めを行い、雰囲気を変えたディフェンダー90の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーフォージド匠 COLOR:マットチタンブロンズ TIRE:BFグッドリッチ トレイルテレーン NUT:4x4ES チタニウムラグナット K様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールは、メーカー様のHPで確かめてもらってからで色味で悩まれておりましたが、 当店にあるサイズ違いですが、在庫展示してあるホイールカラーから選んで頂き、間違いない仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 お次は、スタッドレスタイヤということですが、純正ホイールに装着するサイズとなるとなかなかすぐには手に入りにくいサイズ・・・。 ぜひお早めにご用命頂き、来る冬の準備のご相談お待ちしておりますヽ(^o^)丿 純正のセンターキャップを装着すると全く違和感ない仕上がりになりますね。 周りにもえ、これって純正オプション!?って思われてもおかしくないぐらいしっくりと来てますねヽ(^o^)丿 夏仕様のカスタムのご相談もお待ちしておりますが、冬タイヤの準備のご相談もお待ちしておりますよ!!! 9月よりトーヨータイヤ、ブリヂストン、ヨコハマ、ノキアンなどなど名だたるタイヤメーカー様の値上がりがあります!!! いやいや、こんな暑い時期だからスタッドレスタイヤなんてまだまだいらないよ!!って思われますが、例年ドカ雪が各地方で起きております!!! 名古屋市内でもそれは例外ではないですし、冬場での遠出にも悪影響が出てきてしまいます・・・。 冬シーズン到来前の今!!! 値上がりを控えておりますので、ぜひご検討のほどを・・・・・。 ディフェンダーのタイヤホイール、ルーフラックなどなどオーバーランダー仕様へのカスタムのご相談は、 アーバンオフクラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092505301008

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/26
    ウェッズアドベンチャー最新モデル【MUD VANCE SD】をジムニー(JB64W)へ装着しました

    ◆ マッドヴァンス最新モデルは2×6Y字スポークデザインの【MUD VANCE SD】 ジムニー系カスタマイズの実績豊富なアーバンオフクラフト浜松店 マッドヴァンスシリーズの最新モデルを人気のオープンカントリーと組み合わせて装着しました!!   ◆ ウェッズアドベンチャー マッドヴァンスSD 2×6Y字スポークデザインのマッドヴァンスSDはウェッズアドベンチャーシリーズの最新モデル ビードロックリムデザインを廃止、昨今のデザインとは一線を画す足長スポークを採用 スキッリとしたシルエットが好まれる2025トレンドデザイン   スポークをシェイプさせることで剛性を確保しながらも細身でシャープなデザインを実現 リムエンドまで伸び切るスポークはホイールの口径感をしっかりと主張 ジムニーカスタムの醍醐味である“コンケイブ”が感じられる造形   ◆ トーヨー オープンカントリーR/T ジムニーの外形アップサイズ【185/85R16×ホワイトレター】ということで ジムニーカスタムを牽引している【オープンカントリーR/T】を装着 A/TとM/Tの良いところを組み合わせることでデザイン面&性能面での両立を実現しました レイズドホワイトレターが入りデザイン性をさらに上昇させます   【Side-Before】 【Side-After】 ジムニーでは純正で16インチが採用されています 同径16インチとなりますがマッドヴァンスの方が大きく感じられのは足長スポークの効果   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel ウェッズアドベンチャー マッドヴァンスSD 5.5-16 5/139.7 フルマットブロンズ ■ Tire トーヨー オープンカントリーR/T 185/85R16 RWL   ■ 定番サイズを組み合わせたジムニー王道カスタム 組み合わせたタイヤサイズは定番外形アップ“185/85R16” 64系ジムニーでは最もベターな外形アップサイズとなります ホイールの立体感、タイヤの肉厚さ、4×4らしい仕上がりになりました!!   この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にどうぞ   ジムニー系車両のカスタマイズ実績豊富 カスタマイズのご相談は 4×4・クロカンカスタマイズの専門店アーバンオフクラフト浜松店まで!!   管理番号:0512506151005  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • MID
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/25
    【JB64ジムニー】重厚感のあるH12ショットガン装着&カントリーサスペンションキットでリフトアップ!!

    ■【ジムニー】H12ショットガン装着&カントリーサスペンションキットでリフトアップ!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日はJB64ジムニーのホイール交換とリフトアップをご紹介します。 ■【MID wheels】NITRO POWER H12 SHOTGUN 12個穴が開いたようなレンコンデザインのホイール、H12ショットガン。 リムにギア感のあるギミックをこらし、ピアスボルト風のデザインでオフロードホイールらしさを引き立てます。 ホイールカラーは人気な艶なしブラック、"バレルブラック"カラーを装着します。 ■【YOKOHAMA】GEOLANDAR AT4 G018 アグレッシブなブロックパターンは残しつつ、様々な路面環境に対応可能なオールテレーンタイヤ、ジオランダーAT4 G018を組み合わせます。 同じジャンルのATタイヤにおいて、ヨコハマタイヤからはX-AT G016もリリースされています。 X-AT G016と比較してAT4 G018はスノーフレークマークを獲得しているため、 高速道路などの"冬用タイヤ規制"下においても通行が可能となっています。 ※スタッドレスタイヤではございませんので過酷な雪道では走行をお控えください。 ■【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンション 老舗ヨンクメーカーが手掛けるカントリーサスペンションキット、通称:カンサスで足回りのセッティング&約30mmのリフトアップを行います。 フロント/リアともに減衰力調整可能なダイヤルがついており、路面環境に合わせてお好みの調整ができます。 ダイヤルは工具など不要ですので比較的簡単に減衰力の調整が可能です。 車高の変化によって変化してしまうホーシングを適正値に補正するために、 ロッドの長さが調整可能なラテラルロッドも付属しているコンプリートセットです。 純正状態のフェンダークリアランスです。 迫力を出すためにリフトアップをしていきます。 サスペンションを交換し、約30mmのリフトアップを行うとフェンダークリアランスはご覧の通り。 より迫力のでる仕上がりでセッティング完了です。 足回り部品交換に伴う各部の数値のズレを3Dアライメント調整にて補正します。 調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【ナイトロパワー】H12ショットガン COLOR:バレルブラック TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーAT4 G018 SUS:【4×4エンジニアリングサービス】カントリーサスペンションキット 【BEFORE】 【AFTER】 重厚感のあるH12ショットガンはオフロード走行を視野に入れてデザインされている車両と上手にマッチします。 純正状態と比較してもリフトアップによる存在感と併せて迫力アップですね。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ジムニーカスタムに関するご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) アーバンオフクラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092505301008

  • 厚木店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    2025/08/25
    トライトン LC2T を JAOSリフトアップスプリングでイメージチェンジ✨

      フェンダークリアランスが気になるオーナー様必見!! JAOSリフトアップスプリングでフロントの車高をアゲてみませんか?? 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・LC2T型トライトン。   昨日のマフラー交換に続き、本日はリフトアップの施工となりま~す✨     まずはコチラの画像から。   リアからの1ショットとなりますが、昨日ご紹介の 「 JAOS製サイド出しマフラー 」 が映えていますよねっ♬♬   そんなマフラー交換の次にご紹介するのはフロントのリフトアップ作業です!!     上の画像はご入庫時のノーマル車高のトライトンです。   前後のフェンダークリアランスに注目すると、フロントのクリアランスが明らかに狭いですよね?? 👀   トヨタ ハイラックスでも同じような仕様となっており、同じくリフトアップのご相談が多いんですよね。。。     そして、続いての画像はフロントのリフトアップを行ったトライトンです。   ノーマル時と比較すると、フロントのフェンダークリアランスが広がり、バランスが良くなったように見えますよね!?   特に違いを感じるのがサイドステップの見た目。   ノーマル時は車輛が前に傾いているような前傾姿勢に見えてしまいますが、リフトアップ後はその傾きが補正され水平に近い仕上がりとなっています。   本日装着したリフトアップアイテムは 「 JAOS製 フロントリフトアップスプリング 」 となります!!   それではフロントのクリアランスの違いを別の画像でチェックしてみましょう。     こうして横に並べてみると分かりやすいでしょうかね??   ちなみに、左がノーマルで右がリフトアップ後のトライトンです。   装着しているタイヤサイズは 「 265/70-17 」 となり、純正装着タイヤよりひと回り大きなタイヤサイズ。   その為、ノーマル時はフェンダーハウス内にギュっと詰め込まれている印象に見えるかと思います。   そんなトライトンですが、リフトアップを行う事で自然な仕上がりとなりますよねっ✨     クルマのカスタムってバランスが重要 だと思うんですよね!!   本日ご紹介のトライトンで言うなら、車高のバランスやフェンダークリアランスのバランスでしょうか。。。   ヨンク系のカスタムはタイヤを大きくしてあげた方が迫力も増してカッコ良く仕上がる訳ですが、そのサイズ感もバランスを考慮する必要があると考えます。   先程も記載しましたが、本日ご紹介のトライトンが装着しているタイヤサイズは 265/70-17 と言うサイズ。   このタイヤサイズを車輛とのバランスを考慮しながら装着する事を考えるとフロントのリフトアップはマストなカスタムとなりそうですよね。   皆様の愛車はどんな仕様に仕上げていきますか??   それではご相談お待ちしておりま~す✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップにマフラー交換と愛車のトライトンが素敵なスタイルアップを遂げましたよねっ✨   これには車高だけでなくオーナー様のテンションも⤴⤴っとなったのではないでしょうか??笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • その他サス
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2025/08/25
    JLラングラーを2.5インチリフトアップ、更に35インチタイヤを履かせたらこんな仕上がりです。

    JLラングラーにジェップセン・MJCR♯216とジオランダーMTを装着。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はJLラングラーアンリミテッドの リフトアップをご紹介。   装着頂くのは本国でも人気の四駆ブランド、 ラフカントリーの 2.5インチリフトアップキットです。     今回はJAOSのラテラルロッドも 前後で同時オーダー頂きました。   2.5インチのリフトアップ量だと 前後でタイヤの出ツラが変わってきます。 その補正の為に必要なパーツが 調整式のラテラルロッドです。     早速装着に取り掛かっていきます。 リフトアップに対して 敷居を高く感じている方も多いと思いますが、 ローダウンに比べ、ストローク量が多くなるリフトアップは 乗り心地も変わりにくく想像以上に快適なので とてもお勧めなカスタムです。     今回は同時に35インチのタイヤを履きたいとの事でしたので、 2.5インチリフトアップとなりました。   履きたいタイヤサイズによってリフト量は変わりますので、 気になることがありましたら 是非とも店頭までご相談ください。     足回りの取り付けが完了しましたら、 ラテラルの調整を行い、 アライメント調整を行っていきます。     今回ホイールはジェップセンの、 MJCR♯216の17インチを装着頂きました。 タイヤはジオランダーのマッドテレーンタイヤ、 MT G003の35インチを合わせています。     完成がこちらです。 ラングラーらしい男前な仕様になりました。 2.5インチのリフトアップに加え、 35インチタイヤを装着しているので 車体の大きさも見違えました。     今回背面タイヤもご用意させて頂きました。 背面にMTタイヤが備わっているだけで、 リアビューが見違えます。     ワイド感も一際。 本格オフロード走行も楽しめる まさに見た目も性能も得たカスタムでした。     【SPEC】 wheel:ジェップセン MJCR♯216 size:8.0J-17インチ color:ステルスブラック tire:ジオランダーMT G003 35×12.5R17 suspension:ラフカントリー 2.5インチアップキット JAOS ラテラルロッドF/R     引き続きラングラーカスタムのご相談をお待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042508181003

  • 尾張旭店
    • 軽自動車
    • MAZDA
    • ハスラー
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2025/08/25
    【フレアクロスオーバーのオフロードカスタム】デイトナ&ジオランダーAT装着!

    ■ レイズのオフ系ブランド・TEAM DAYTONA オフ系カスタムもクラフト尾張旭店にお任せ下さい。 ホイール交換はもちろん、リフトアップのご相談も大歓迎です! 本日は、マツダ フレアクロスオーバーのご紹介。 ハスラーの兄弟車ですね! このルックス。絶対オフ系カスタムが似合うクルマです。 オフ系ホイール&ATタイヤでかっこよく! ホイール RAYS TEAM DAYTONA M9+ Spec M カラー  セミグロススーパーダークガンメタ(AOJ) タイヤ  ヨコハマ ジオランダー A/T G015 サイズ  165/60R15 77H ホイールだけではなく、タイヤもオフ系にする事でかっこよく決まります。 オフロード性能を重視するならRT・MTタイヤですが 乗り心地やオンロード性能も拘りお客様にはATタイヤがオススメです。 ワンピース構造ながらも立体的に見えるM9プラス。 ビードロックリングがついているかのような拘ったデザイン。 デザイン性の高さが人気の理由ですね! オフ系スタイルでかっこよく決まってますね! クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご来店お待ちしております。   管理番号:1182504121013   【オフロードカスタムコーナー・クラフト尾張旭店】 オフ系カスタム・リフトアップのご相談はクラフト尾張旭店まで!

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/25
    ランクル250にACC イージーアップ & エクストリームJ XJ03 18インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル250のリフトアップ&タイヤホイール交換。 車高とタイヤホイールにてオフカスタムをさせていただきました!   まずはリフトアップから。 ACC イージーアップ F&Rセットを使い約1.5インチ上げていきます! スプリング交換と違い純正サスペンションにボルトオン装着のため 純正の乗り心地をキープできるのが特徴のパーツでございます。   イージーアップのお取付が終わったら新品タイヤホイールの装着です。 ホイールはMLJ エクストリームJ XJ03を装着。 8個の丸窓ディスクと無骨なビードロックリングをイメージした フランジで構成されたレンコンデザインのホイールとなります!   タイヤはヨコハマ ジオランダー A/T4 G018を装着。 オンロード寄りのオールテレーンタイヤのため 見た目と性能のバランスがちょうどいい銘柄となります。 オシャレなアウトラインホワイトレターが手に入るのも ジオランダーならではです!   サイズは純正より少しワイド&大きめの275/65-18を組み合わせ。 タイヤの膨らみで出ヅラを攻める目的や、リフトアップ車高との バランスを考えると大きすぎず小さすぎず程よいサイズとなりますね! 一気にオフスタイルへと変貌を遂げた1台のご紹介でした!   今回のカスタムスペック ホイール:MLJ エクストリームJ XJ03 (F/R)8.0J-18インチ カラー:フラットブラック/スモークフランジ タイヤ:ヨコハマ ジオランダー A/T4 G018 (F/R)275/65R18 サスペンション:ACC イージーアップ F&Rセット   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506161010

  • 知立店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/25
    【JC74×MUD VANCE】純正車高のジムニーノマドをマッドヴァンス06 16インチ+オープンカントリーでカスタム!

    取付事例も少しづつ増えて来たジムニーノマド!! 今回はウェッズが誇る人気オフロードブランド【マッドヴァンス】シリーズでカスタム!! 純正車高限界サイズの215/70R16サイズを組み合わせてゴツく仕上げました!! WHEEL:WEDS ADVENTURE MUD VANCE 06 ウェッズが展開するオフロードブランド【ウェッズアドベンチャー 】!! その中でも人気の【マッドヴァンス06】は、10本スポークを採用したスポーティなデザインが特徴!! カラーは重厚感のある【フルマットブラック】!! 艶消しでサラッとした質感がオフローダーらしい足元を演出してくれます! リム周辺が一段落ち込んだデザインと、深いコンケイブで立体感のあるデザインがカッコいいですね!! 純正フェンダーでここまでのコンケイブが手に入るのはジムニーシエラ・ノマドの特権です!! TIRE: TOYO TIRE OPEN COUNTY A/T Ⅲ 組み合わせるタイヤはこちらもご指名の多い【トーヨータイヤ オープンカントリー】!! 中でもも街乗りやオンロード性能の高い【オープンカントリーAT3】をチョイス!! ノードノイズを抑えたトレッドパターンで快適性も維持しつつ、オフロード性能も抑えたモデルとなっております!   ~Before~ ~After~ 外径アップ+ホワイトレターで純正車高でもマッシブなオフロードスタイルに!! 全長が拡張されたノマドならこれぐらいのサイズの方がバランスが良く見えますね!! WHEEL:WEDS ADVENTURE MUD VANCE 06 FULL MAT BLACK SIZE:6.0J‐16インチ TIRE:TOYO TIRE OPEN COUNTY A/T Ⅲ SIZE:215/70R16 背面タイヤまでしっかりカスタム!! 後ろから見た時のドレスアップ効果は勿論、本来の目的であるスペアとしての機能もバッチリです!  オーナー様、この度はクラフト知立店をご用命頂き誠にありがとうございました!! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!!   管理番号:0082507261006

  • 厚木店
    • トライトン
    • JAOS
    • マフラー交換
    2025/08/24
    トライトンに 「 JAOS製サイド出しマフラー 」 をインストール✨

      リフトアップとマフラー交換のご依頼をいただいた三菱トライトン。 まずはマフラー交換からご紹介しま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・三菱トライトン。   ここ最近タイヤ・ホイール交換やリフトアップのご相談が増えている人気のおクルマですよねっ✨   そんなI様・トライトンですが、本日はマフラー交換を行いま~す♬♬     コチラの画像はトライトンをリアから撮影した一幕。   どこか寂しいリア周りですよね!?   その理由は色々とあるかも知れませんが、マフラーが強調されていないと言うのも理由のひとつではないでしょうか。。。   しかも、トライトンの純正マフラーは外から見ても見当たらないんですよね。汗     クルマに近づき、下から覗いてみるとようやく見えてくるんです。。。   赤い丸で囲ってみましたが皆様の目にも見えましたでしょうか??   リアバンパーからだいぶ中に進み、スペアタイヤの裏あたりにひっそりと配置されています。   しかも下向きなんですよね。   そんな訳で、見た目のカスタムを含めたマフラー交換を進めて参りま~す🔧🔧     まずはこのように、純正マフラーを取り外します。   マフラーブッシュとナットボルトで固定されてはいますが、取り外すのはいたって簡単。     ちなみに、取り外すのは運転席の下に位置する部分まで。   クルマいじりが好きなオーナー様の場合、マフラー交換位の作業は DIY でやっちゃうよって方も多いかも知れませんね。   特にこう言ったヨンク系のクルマの場合、クルマをジャッキアップしなくても下に潜り込めたりしますからね 👍     そしてご購入いただいたJAOS製マフラーを組付けていきます。   ちなみに、コチラのマフラーは サイド出し。   そして純正マフラーがだいぶ奥に配置されていますので下記のような追加パーツを必要とします。     それは 「 マフラーブッシュ 」 となります。   純正マフラーがだいぶ奥に配置されていた為、ご購入いただいたJAOS製マフラーを吊り下げる場所がないんです。。。   そうは言ってもこのマフラーブッシュはご自身で用意する必要はありません。   JAOSさんのマフラーKITにちゃんと付属されていますよぉ~ 👍     こんな感じにセンターパイプがつながり。。。   最後に右リアタイヤ付近に顔を出す訳ですねっ 👍   ここでもう一度この画像をチェックしましょう 👀     フムフム、やっぱり後ろからの見た目が少し寂しいですよね。。。   そしてJAOS製マフラーを装着した姿がコチラ!!     なかなかイケてますよねっ♬♬   トライトンはディーゼル車と言う事もあり、マフラーが変わっても排気サウンドはほとんど変わりません。   ですが、見た目の変化が大きいパーツではあるんですよねっ 👍   昨今の環境問題への対策や保安基準の観点から 「 マフラー交換=音量UP 」 と言う構図はなくなってきています。   ですが、ドレスアップパーツと考えたら交換する価値があると思いませんか??   皆様の愛車も マフラー交換 はいかがでしょうか??   次回のブログではリフトアップ後のI様・トライトンもご紹介しますね、それではお楽しみに~☆☆

  • 相模原店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • ジオランダー
    2025/08/24
    ランクル70にジムライン タイプ2 16インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル70のタイヤホイール交換。 人気のレンコンホイールを装着です!   ホイールはジムライン タイプ2を装着。 ディスク面に8個のホールが設けられたレンコンホイールとなります。 クラシックでタフな印象がお車との相性抜群ですね!   タイヤはヨコハマ ジオランダー A/T4 G018を装着。 265/75-16と純正よりひと回り大きいサイズを組み合わせることで タイヤのムチっと感が増しよりオフっぽくなっております!   ランクル70のタイヤホイール交換と言えば 4×4エンジニアリングのブラッドレーか ジムライン タイプ2の装着率が多め。 お車の持つレトロさをより追求したスタイルにするなら このジムライン タイプ2がオススメですね!   今回のカスタムスペック ホイール:ジムライン タイプ2 (F/R)8.0J-16インチ カラー:ポリッシュ タイヤ:ヨコハマ ジオランダー A/T4 G018 (F/R)265/75R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル70のカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506261001

  • 多治見店
    • コンパクトカー
    • TOYOTA
    • ガナドール
    • マフラー交換
    2025/08/24
    まだまだ続くマフラー交換ラッシュ!!ヴィッツにガナドールのマフラー装着でサウンド&性能UP!!

    ◆ ヴィッツにガナドールのマフラーを装着! ブルーグラデーションに輝くチタンテールはかっこいいですね…👀 当店では様々なマフラーを取り付けさせて頂いており ここ数か月はマフラー交換ラッシュで多くの取り付け&ご相談をいただきました~ 今回ははオーナー様からのご要望により、『ガナドール』のマフラーにチェンジ🔧 「ガナドール PAE-083ST 右シングル出し」 ブルーグラデーションのオーバル右シングル出しが 「ヴィッツ GR SPORT "GR"」のリアビューを魅惑的に変身させます さらに性能が走りの楽しさを格段にアップ! 世界初の特許技術によりマフラー交換だけで「燃費改善」「馬力向上」を実現されているメーカー! 当店でも何度もお取り付けしている大人気ガナドールマフラーです👍 【Befor ⤴⤴⤴】 既に社外マフラーを取り付けられていましたが 性能向上&サウンド強化のために交換していきますッ✊ 【After ⤴⤴⤴】 かなりスマートかつ、チタンカラーでよりカッコよくなりましたね! 下から見る機会はなかなか無いですが、こう見るとかなり違いますね…👀 【Befor ⤴⤴⤴】 テールパイプ出口が大きく、かなりパワフルな印象ですねこちらもスポーツカーらしくていいですが… 【After ⤴⤴⤴】 出口のサイズは120×80φと取り付け前のと比べてスマートになりました✨ シングル出しデザイン+ブルーグラデーションが存在感を放っていていいですね👍 サウンドに関しては、純正に比べ野太い低音が車両全体を包み込むような感じで心地よい音量👍 オーナー様この度はクラフトでのカスタムご用命頂き本当にありがとうございました! 追加のカスタムや増し締めエアチェック点検等ございましたらお気軽にご来店くださいね~👋 それではまた次のブログ…🚗🚗   管理番号 0322506011001

  • 尾張旭店
    • デリカミニ
    • アーバンオフ系
    • MID
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/24
    【デリカミニのオフ系ホイールは?】MID ナイトロパワーM29スティンガー装着!!

    ■デリカミニにナイトロパワーM29スティンガー&オープンカントリーRTでオフ系カスタム!! こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 本日はデリカ ミニのオフ系カスタムをご紹介です。 いつもお世話になっておりますH様。 納車前からご相談をいただき本日待望のお取付け♪ オートフラッグスのバスターズ ミニ ルーフラックが装着済み^^ ここからさらにオフ感を高めていきます!! 【MID NITORO POWER M29 STINGER】 MIDのオフ系ブランド“ナイトロパワー”からリリースされているM29スティンガー。 2×9メッシュのスポーク交点は大きく面を作り立体感を演出。 無骨でワイルド感な雰囲気を楽しめオフ系ホイールです。 ホイール:MID ナイトロパワーM29スティンガー サイズ :5.0j-15 4/100 カラー :バレルブラック タイヤ :トーヨーオープンカントリーRT サイズ 165/60R15 ミリタニー感のあるビックピアスボルトは立体感どオフロード感を際立て ブロックタイヤとの相性もよく足元に力強さをプラス。 ホイールカラーはバレルブラック。 大き目のホワイトレターとの相性もGood。 サイドビューも映えますね♪。 タイヤはオフ系タイヤでご指名の多いトーヨーオープンカントリーRTをセレクト。 見た目のゴツゴツ感のあるアグレッシブなトレットパターンが一気にオフ感を高めてくれます。 H様、いつもクラフトをご利用していただきありがとうございます。 またお気軽に空気圧点検などお越しくださいませ♪   デリカ ミニのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。   管理番号:1182508101003

  • 岐阜長良店
    • レヴォーグ
    • ガナドール
    • マフラー交換
    • ADVAN
    2025/08/24
    レヴォーグをホイール&マフラーカスタムで刺激をプラス!安全性能そのままに自分好みの味付けを。

    アドバンレーシングRG-4とガナドールマフラーでレヴォーグをカスタム! 安全な車で名高いレヴォーグ。 卓越した走行性能を更に高め刺激をプラスしたらどうなるでしょうか^^ 本日はそんな味付けを施した車両をご紹介♪   ■YOKOHAMA ADVAN RACING RG-4 スペック:18インチ 7.5J SGB 純正と同インチにてホイール抜き替えでRG-4を装着! 現行のシャープな顔つきに合わせスポーティーに。 バネ下重量の軽量化にも貢献し車の運動性能アップ!   更に刺激を足していきましょう。   ■GANADOR VRS-052BL スパリストにはたまらないボクサーサウンドの強調。 そして「燃費改善率15%以上」「トルク、パワーアップ」を実現する高性能マフラー!   -BEFOR- -AFTER- -BEFOR- -AFTER- 性能とデザインでこれだけ刺激が加わればコスパ、満足度の高さがよく分かりますね。 リアデフューザーも相乗効果で際立ちます♪ ADVANホイールとガナドールマフラーで刺激を盛り込んだ1台。 アクティブなスバルレヴォーグの完成です(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またお近くにお越しの際はエアーチェックや増し締め等メンテナンスもお任せください♪ またのご利用をお待ちしております。 レヴォーグのカスタムもお任せください! クラフト岐阜長良店でした。 管理番号:0312508161005  

  • 多治見店
    • フォレスター
    • アーバンオフ系
    • ENKEI
    • オープンカントリー
    2025/08/23
    SUVならやっぱりオフ系カスタムでしょ!「SKフォレスター」にENKEI GTC02とオープンカントリーAT3を装着!!

    □フォレスターをENKEI GTC02を装着させオフ系カスタム! こんにちはクラフト多治見店です👋 オフ系カスタムのブームはいまだに根強く続いており 様々な車種のご相談やご用命をいただいてま~す🚙 今回はSKフォレスターにエンケイ GTC02とオープンカントリーAT3を装着していきます! 【before ⤴⤴⤴】 既にグラムライツ装着のオフ系カスタムでかっこいですが イメージチェンジがてら仕様変更となりましたッ👍 【after ⤴⤴⤴】 エンケイ GTC02はSUPER GT用ホイール『RAシリーズ』のデザインと 設計思想を引き継いでストリートユースに最適化されたホイール👀 2×6本のスポークで構成されておりサイド部分までしっかりと肉をそぎ落とし グラム単位で軽量化✨ 今回オーナー様が拘った軽量&スポーツホイールでのカスタムにピッタリで良きマッチング✊ (before ⤴⤴⤴) (after ⤴⤴⤴) コンケイブフェイス+センターキャップ周りの落とし込みが深いためカッコイイですね! MAT製法で作られた性能もデザインも一級なホイールです!   ホイール: ENKEI GTC02 (エンケイ ジーティーシー02) サイズ    : 17インチ Matte Black (マットブラック) タイヤ    :TOYO TIRE OPEN COUNTRY  ATⅢ  (オープンカントリー・エーティースリー) サイズ :17インチ タイヤはトーヨー オプンカンAT3 オープンカントリーと言えばホワイトレターのイメージが強いと思いますが 個々も拘りのブラックレターでの組み合わせ👍 あえて裏履きにすることで他との違いをアピールしつつ黒色で統一を狙い撃ち! 取付けナットもモノリスにてしっかりドレスアップされ 細部までオーナー様のこだわりが見えました👀 今回はご用命頂き本当にありがとうございました! 追加のカスタムや増し締めエアチェック等ございましたらお気軽にご来店くださいネ👋 それではまた次のブログ…🚗🚗   管理番号0322506161003

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/23
    ジムニーシエラ(JB74W)をトータルドレスアップ!!ジムニー専用鍛造【RAYS A LAP J】を装着しました!!

    ◆ ジムニーシエラへJAOSのチョイ上げキット&ジムニー専用鍛造ホイールを装着しました!! アーバンオフクラフト浜松店ではカスタム施工率No.1とえいば【ジムニーシエラ(JB74W)】 施工実績豊富なのでリフトアップ&タイヤ・ホイール交換のトータルドレスアップもお任せください!! NewラインナップのJAOSのチョイ上げキットに“J”の文字を冠する鍛造セットを装着していきます   ◆ JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFS Ver.B JAOSから約20mmアップできるチョイ上げキットが待望の新登場 Ver.Aではブレーキホースの延長が必須となっていましたがVer.Bのアップ量ならその必要なし アップ量が多い故のデメリットもございますので、20mm程のアップ量なら使い勝手良し コイル・ショック・ラテラルロッド前後・アシストキットのフルセットとなります (※クラフトではアシストキットはお持ち帰りでの対応となります)   ◆ レイズ A-LAP-J 2324リミテッドエディション 【J】の文字を冠する本モデルはその名の通り“ジムニー専用” 5/139.7のみの展開は“ジムニー・ジムニーシエラ・ジムニーノマド”へ適合 鍛造ならではの肉薄な造形はレイズジムニーホイールの中では最軽量   スポーティな10スポークは万人に好まれる王道デザイン ローインセットだからこそできる“深リム”は鍛造の肉薄さが拍車をかけます 今では他モデルのも使われる【マットトランスルーセントブラック/PH】の先駆け的モデル A-LAP-Jでは2324LIMITEDの限定カラーリングとなります   ◆ トーヨー オープンカントリーRT ハイブリッドパターン【ラギッドテレーン・R/T】の礎を築いたトーヨータイヤ A/TとM/Tの良いところを組み合わせることでデザイン面&性能面での両立を実現しました レイズドホワイトレターが入りデザイン性をさらに上昇させます   ◆ ジムニー系カスタマイズの醍醐味である“背面タイヤ交換”もぬかりなく ジムニー系カスタマイズなら背面タイヤも意識を向けたいポイント 特にジムニーシエラ・ジムニーノマドに関しては背面ブラケットの交換の必要もありません バックフェイスのもカスタム色を強めるのには背面交換はベターな選択ですね!!   ◆ サスペンション交換の際には必須の“アライメント” 足回りをカスタマイズをした時、特にサスペンション交換などの足回りをばらす作業が伴う場合にはアライメントは必須 純正車高の際にもおすすめですが、車高変化がある場合はなおのことアライメントズレは必至 クラフトでは3Dアライメントテスター完備、迅速にアライメントを数値化 熟練のスタッフが適正な数値へ調整を行います もちろんタイヤを新品にした時、タイヤ・ホイール交換した時などにも一緒に作業していただくのがおすすめです!!   【Side-Before】 【Side-After】 約20mmアップのチョイ上げに外形アップの組み合わせでバランスの取れたリフトアップスタイル   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel レイズ A-LAP-J 2324リミテッドエディション 6.0-16 5/139.7 マットトランスルーセントブラック/PH ■ Tire トーヨー オープンカントリーR/T 225/70R16   ■ タイヤサイズはリフトアップサイズの定番“225/70R16” 組み合わせたタイヤサイズはリフトアップ時の定番外形アップ“225/70R16” 純正車高ではフェンダーとの前後クリアランスがシビアになる為、できればリフトアップと一緒に組み合わせたいサイズ リフトアップ効果も感じられると共にタイヤの肉厚さも感じられる、4×4・クロカン車両らしい見た目になります!!   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もアーバンオフクラフト浜松店までお気軽にどうぞ   ジムニー系車両のカスタマイズ実績豊富 カスタマイズのご相談は 4×4・クロカンカスタマイズの専門店アーバンオフクラフト浜松店まで!!   管理番号:0512506281008 RAYS 鍛造ホイールが勢ぞろい【鍛造ホイールフェアinクラフト浜松店】開催中!! ご来店はお気軽にどうぞ☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/23
    【ランクル250】RAYS デイトナD108×ジオランダーAT4 G018にJAOSフェンダーガーニッシュを装着!

    ■ランクル250を街乗りを意識したオフカスタムへ♪ ランクル250のお問い合わせや取り付けの多い当店。 納車待ちの方から納車してホイールを探しに来られる方など様々。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、H様のランクル250。 納車と当時に取り付けをということで、納車前からどのホイールが良いか当社のブログや クラフト公式YouTubeなどでいろいろと調べられて取り付けさせていただきましたよヽ(^o^)丿 ■RAYS DAYTONA D108 フラット&ワイドな8本スポークにリムを組み合わせたモデル。 シンプルさながらも力強い印象を与えるデザインにヽ(^o^)丿 リムエンドにワイポイントアクセントとなるロゴマシニングを刻み、スポーティな印象にも(≧◇≦) オプション設定となるセンターキャップとホイールロックナット。 センターキャップは、先日発売されたばかりのマットブラックを☆彡 そして、ランクル250はM14×1.5ピッチでナットに変わっており、純正ナットは装着出来ないのでナットは必須交換となります。 ■JAOS フェンダーガーニッシュ type-X 片側9㎜以内に収めたサイズながらも存在感を発揮してくれますよヽ(^o^)丿 更にダミーボルト部分なんですが、通常はクロームのダミーボルトになのですが、 オプション設定でブラックに変更することも可能!!! そうすることで、全体の統一感が増しよりワイルドな印象に!(^^)! タイヤホイールセットを装着しつつ、フェンダーガーニッシュに取り付けも終え、 よりワイルドなランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS DAYTONA D108 TIRE:YOKOHAMA ジオランダーAT4 OPTION:センターキャップ(No112) OTHER:JAOS フェンダーガーニッシュ type-X H様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただき誠にありがとうございました。 納車前からホイール選びで悩んでおられましたが、実際に装着してイメージ通りに仕上がりましたね♪ お次は・・・?マフラーやリフトアップですかね? カスタムのご相談でもありがたいですが、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね(≧◇≦) ランクル250のカスタムのご相談は、連日頂いております。 納車前から納車して実際におクルマの横にホイールを置いてのリアルマッチングやタイヤも気になるのがあれば、一緒に並べさせてイメージを掴むこともやっておりますヽ(^o^)丿 人気モデルのホイールとなると店頭にあってもすぐに売り切れてしまう可能性も・・・。 更にホイールだけでなく、タイヤやナット、センターキャップなどの意外なアイテムで納期がかかる恐れもございます・・・・。 気になるアイテム、どんなのがあるのか?などなどランクル250のカスタムのご相談、下調べには アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せくださいヽ(^o^)丿 そして、RAYSホイールを探されている方もRAYS No1 SHOPでもある当店をぜひ!(^^)! ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092508091011

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • アーバンオフ系
    • タイヤ紹介
    2025/08/22
    ダンロップ初のラギットテレーン。新作のグラントレックR/T01はアツいぞ!!!

    ■ダンロップ初のラギットテレーンタイヤ!「GRANDTREK R/T01」はこんなタイヤだ! 様々なオフロード系タイヤがある中、満を持して新作登場。 こんにちは。アーバンオフクラフト鈴鹿店の江坂です! 今日は巷で噂になっているあのタイヤ ダンロップ グラントレックR/T01 のご紹介。 タイヤの外観、特徴、開発などのことについてご説明していきます! ■DUNLOP GRANDTREK R/T01 1991年に四輪駆動車専用タイヤブランドとして立ち上がった〝GRANDTREK〟 GRAND(広大な)TREK(長い旅、探検)というブランド名は、 どんな道でも自らの意思で進んでいけるタイヤという思いが込められています。 「行きたい道へ。超えたい道へ。」という思いを胸に進化を続けた結果、 現在のラインナップのAT5、MT2、そしてグラントレックR/T01が誕生しました。 まず注目なのはタイヤ表面、裏面でデザインが選べる〝デュアルデザインサイドウォール〟 ホワイトレター側は幅広いブロックとホワイトレターでスタイリッシュなデザインとなっており、 ブラックレター側は鋭利な崖をモチーフにしたアグレッシブなサイドウォールデザインが特徴的。 厚みのあるブロックが耐カット性能を確保しております。   【Sidewall-design/ホワイトレター】 【Sidewall-design/ブラックレター】 サイドウォールデザインを比較する為にグッと寄って撮影。 どちらが正解というのは無いですが、個人の好みの差がハッキリと出そうなデザイン。 ホワイトレター側はダイナミックでスタイリッシュな印象にまとめたい方へ、 ブラックレター側は無骨でワイルドな印象にまとめたい方へオススメとなります^^ そしてタイヤパターンのご紹介。 グラントレックシリーズで比較するとパッと見ですが、 AT5よりゴツく、MT2よりマイルドに仕上がっている印象。 R/T(ラギットテレーン)というだけあってオンロード性能とオフロード性能を両立した構造が見て取れます。 そして、開発の部分で特に注力したといわれるのは「接地面圧の均一化」。 トレッドパターンは5リブ設計を採用して接地面全体の圧力を分散。 サイド部とセンター部の役割を明確に分けています。 中央は細かく密度を持たせて接地性を高め、外側は掘削力を担っています。 まま、少し細かいお話になってしまいましたが、要はオンロード走行もオフロード走行も 両方〝本気(マジ)〟で考えぬいたタイヤでっせ!ってことです。 このタイヤの開発に対しての熱い話が気になる方は、 リンク先の下部のコンテンツを是非ともチェックしてみてください^^ グラントレックR/T01を詳しく知りたい方へ。   グラントレックR/T01は全24サイズで8月より順次販売。 アーバンオフクラフト鈴鹿店のグラントレックR/T01の装着第1号は誰になるのか..._!? 少しでも気になる方はアーバンオフクラフト鈴鹿へ是非ともご相談ください^^ ありがとうございました。 【次回開催イベント情報】

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2025/08/21
    【150プラド】JAOS BATTLEZ VFA Ver.Bでちょいアゲ+しっかり乗り味に!

    ◆前後車高バランスが気になるならリア20mmアップのVer.Bがオススメです(*^^)v いまだに4×4カスタムシーンで強い存在感を見せる150プラド。 250にバトンタッチしてしばらく経った今でも浜松店ではご来店の絶えない1台です。 今回はリフトアップのご用命でございます。 当初はスプリングのみのご相談でしたが、現状で走行距離が結構走られていることと乗り心地の改善を考えてこちらの商品をお勧めさせていただきました。 ◆JAOS BATTLEZリフトアップセットVFA Ver.B 150プラドのリフトアップサスペンションでは定番アイテムの一つ『JAOS BATTLEZ リフトアップセット』 ショックを変えるにあたってなるべく価格アップは抑えたいということでフロント車高調整機能なしのVFAをチョイス。 また等キットにはリアの車高の上げ幅が40mmの『Ver.A』と20mmの『Ver.B』の設定があります。 リアを40mm上げてしまうと問題になってくるのが『バックランプ上端の高さ』が保安基準(1.2m)を超えてしまうということ。 装着タイヤサイズにもよりますが、バックランプの移設をしないと車検が通らなくなってしまう可能性があります。 車検点検時の安心感も考慮して今回は20mmアップの『Ver.B』といたしました。 お手頃な価格ながら前後ともに14段階の減衰力調整機能を装備。 純正と同等のしなやかな乗り味から減衰を締めてよりしっかり感を出したりと好みに応じてセッティングできます。 リアショックには周波数感応バルブ『ハーモフレック』を搭載。 段差などで素早くストロークする入力があった際に余分な減衰力の発生を抑えて突き上げ感を軽減します。 サスペンション装着後にアライメントも調整。 今回リアのラテラルロッドはノーマルのままですが、20mmアップなので大きなホーシングのずれやアライメントの狂いはありませんでした。 ヘッドライトの光軸も大きくずれることはなく補正ロッドなどに交換する必要もありませんのでそこでも追加費用を抑えられますね(^^♪ 【Side-Before】 【Side-After】 フロントは+40㎜のしっかりリフトアップ。 リアは控えめのちょいアゲで少し前下がりが気になるノーマルから均整の取れたサイドビューへと変身(^^)/ 少し前上がりにしたい等、細かく調整したいならフロント車高調整ありのVFCAが良いですが、前後水平で良ければVFA Ver.Bで十分ご満足いただけると思います。 フロントのタイヤハウスからチラリと見えるスプリングもさりげなくカスタム感を主張してくれます。 純正よりワンサイズアップしたBFグッドリッチとのバランスも良いですね。   T様、この度はクラフト浜松店のご利用ありがとうございました。 減衰力やエア調整等もお気軽にお申し付けくださいませ。 またのご来店をお待ちしております!   管理番号:0512508171004

  • 一宮店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/08/19
    シエラのリフトアップキット、カンサスが今選ばれている理由とは。

    JB74ジムニーシエラに4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションを装着。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はジムニーシエラのリフトアップをご紹介していきます。   お選びいただいたアイテムは、 国産四駆パーツの老舗ブランド 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンション。 程よくリフトアップをしつつ、 乗り心地の良さが特に人気のリフトアップキットとなっています。     カントリーサスペンション、 今ではカンサスと略される程に定番化している人気サスですが 人気の秘訣はショックに内蔵されている ハーモフレックスといった構造で、 内部にコイルが組み込まれていて 振動を抑制するような作りになっています。     もちろん乗り味にもかなり影響しているのですが、 特にオフロードタイヤを履いている方には効果抜群で、 振動吸収効果により静粛性がとても上がり、 普段より静かに走れるといった反響も頂いています。     乗り心地もマイルドで、他社メーカーと比べると 硬すぎず安定した走行が 出来るようになっているのも人気の秘訣。   特に減衰力調整が備わっている事の影響も大きく 1クリックで乗り味が大きく変わり オン・オフどちらにでも 自分好みの乗り味を追求出来る作りとなっています。     他メーカーと比べても人気が高いことから 現状欠品が目立っていたりもするので お早目のご注文がお勧めです。   シエラのリフトアップで 気になっている方がいましたら 是非とも当店までご相談ください。     上げ幅はおおよそ前後30mm程。 シエラの履けるタイヤサイズを考えると 丁度いい上げ幅なのも嬉しいところです。     それでは引き続きシエラカスタムのご相談をお待ちいたしています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042507181007

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/08/19
    【ランクル250】王道!?ブラッドレーフォージド匠×オプカンRT Trailを即日取り付け!!

    ■ランクル250に”ランクル”と言えばブラッドレーフォージド匠!!組み合わせるタイヤは新作オプカンRTTrailを装着デス☆彡 お盆の連休も終わり、暦的には秋を迎えているはずですが・・・・。 まだまだ連日の暑さが続いてます・・・・。 外に出られる際は、水分補給などしっかりしていきましょうね。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、ランクル250!!! 納車し、セキュリティを入れられた後にお越しいただきタイヤホイールセットを 即日取り付けさせていただきましたよ(≧◇≦) ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 ランクル=ブラッドレーの図式が成り立っているほど、人気の高いブラッドレーシリーズ。 その最高峰に位置するフォージド匠は、ブラッドレーVのデザインを継承し、軽量・剛性を高め 本格オフロード走行も視野に開発・設計されたモデル!!! ■TOYO TIRES オープンカントリーRT Trail 今年登場したばかりのオープンカントリーRT Trail。 オプカンシリーズの中でもAT3、RT Trail、RT、MTという順番ではあるのですが、 RT(ラギットテレーン)を街乗り寄りにし、サイドのブロックパターンゴツくしたことにより、街乗りに特化した乗り味に☆彡 かといって、オフロード走行でもサイドのブロックを用いて悪走路も走り切れる仕様に!(^^)! クラフト公式YouTubeにて、RT Trailの試乗動画を公開しております。  そして、装着するホイールを止めるナットは、メーカーロゴの入ったコンペティションラグナット! ロックナットではないのですが、48㎜とロングナット。 ランクルシリーズでは、このナットを装着する方が多く定番化されてきてますね!(^^)! 匠の証である、ステッカーもしっかりと貼らせていただきました(≧◇≦) 貼る貼らないでは全体のイメージが違って見えますので、ここはオーナー様の好みに分かれてきますが、 貼られている方が多い感じがしますね☆彡 増し締めをしっかりと行い一気にオフロード仕様へと変貌したランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーフォージド匠 COLOR:マットディープグレイ TIRE:TOYO TIRES オープンカントリーRT Trail NUT:コンペティションラグナット N様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールカラーで悩まれておりましたが、ボディカラーのアバンギャルドブロンズメタリックと合わせて ディープグレイにしてしっくりとくる仕上りになりましたね(*^▽^*) また、ルーフラックやリフトアップなどなどカスタム構想がありましたらいつでもご相談下さいネ♪ お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めでもお立ち寄りください(≧◇≦) ランクル250のタイヤホイールセットの相談が多い当店。 店内には、250に人気のモデルを絶賛展示中☆彡 もちろん、ホイールが決まったらタイヤのパターンもどうしよう?となると思うので、良く出るモデルも展示しております(*^▽^*) ランクルシリーズのカスタムはもちろん、レクサスGX・LXのご相談もOK!! もちろん、納車前でのご相談・ご用命もOKヽ(^o^)丿 オフ系カスタムをするならアーバンオフクラフト中川店にお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092508081014

  • 知立店
    • アウトバック
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/08/18
    レガシィアウトバックをオフ系マシマシの王道スタイルにイメチェン!

    いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!! 今回はご紹介はクロスオーバーSUVのレガシィアウトバック SUVというカテゴリーに入っているならオフ系カスタムだ! という事で、大胆なイメチェンを決行!   ホイールは ■4×4エンジニアリング Air/Gロックス ゴーストエディション クロスデザインのようなスポークデザインと ビードロックデザインを融合させたオフ系カスタムでは人気の商品! そしてゴーストエディションの特徴はディスク天面に切削加工を施した特別なホイールカラー! 独特のカラーはブロンズのようなガンメタのような、見る角度や日の当たり方で色味が楽しめる 人気のモデルなんです!     Air/Gシリーズはセンターキャップのオーナメントが セレクト可能となっており、ブラックとグリーンが付属させています。 好みに合わせてお選びいただけます! 今回はブラックをチョイス!     人気のポイントはたくさんありますが、 理由の1つには皆さんお求めの、このコンケイブデザイン!! センターへの落とし込みは迫力も見応えも十分です。     ■BFG トレイルテレーンT/A 舗装路でのドライ、ウエット性能を十分に確保したSUV向けタイヤ! ブロックの倒れこみを抑制し、剛性を確保する事で 舗装路における走行安定性と快適性にも貢献。 さらに砂利道やキャンプ場など、非舗装路でも最大限の トラクション性能を発揮。   【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:4×4エンジニアリング Air/Gロックス ゴーストエディション TIRE:BFG トレイルテレーンT/A SIZE:17インチ   BFG+インチダウン+外径アップは オフ系の定番カスタムですが、仕上がりの完成度は間違いありませんね!! ホイールのコンケイブデザインとタイヤのホワイトレターが さらにオフロード感を引き立ててくれます。   雰囲気がガラリと変わりアウトドアがよく似合うアーバンオフスタイルとなりましたね!   オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用いただき誠に有難うございました! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!! 増し締めやエアチェックなどお気軽にご相談下さいね!   管理番号:0082507211006  

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/18
    T32エクストレイルをリフトアップ!デルタフォース”オーバル”17インチを装着!

    ■T32エクストレイルをアーバンオフスタイルへカスタム! 気になるホイールが装着できるかわからない…お任せください! こんにちは。アーバンオフクラフト鈴鹿店の長縄です たくさんの車種があり、たくさんのホイールがあります。すべての組み合わせでマッチングデータとなると難しいですが… 「装着確認を現物で確認することが可能です!!」 ※一部対応できないホイールもございます。 本日は、”T32エクストレイル”をリフトアップ&タイヤホイールでカスタムです🔥 ■JAOS BATTLEZリフトアップスプリングTi-W まずはリフトアップからスタート!使用するのはオフロード系カスタムパーツを幅広い車種で展開する「ジャオス」のリフトアップスプリングTi-W 素材にチタンを配合することで”柔らかいけどコシがある”乗り心地と高い耐久性を実現 純正サスペンションのスプリングを交換することで約1インチのリフトアップが可能となります😁 ■DELTA FORCE OVAL 続きましてホイール! マットブラック、コンケイブデザイン、リム周辺の立体感オフロードカスタムホイールの”ツボ”を抑えたデルタフォース「オーバル」をチョイス メーカーではT32エクストレイルへのマッチングが未確認なので、実車へのホイール仮当てでマッチング確認を実施(^^♪ クリアランスが狭いですが装着可能でした👌 マッチングの確認が取れたところでタイヤの組み込みです! セットしたタイヤはトーヨータイヤの「オープンカントリーA/TⅢ」 世界中のオフロードレースで鍛えられた”オプカンシリーズ”の中でもオンロードとオフロードをバランスさせたのが”A/TⅢ” マッド&スノーとスノーフレークマークを備え急な雪にも対応可能、多くのサイズでホワイトレターが選択可能なことも人気の理由です 仕上げはアライメント調整を実施、ハンドルセンターを確認して作業完了となります。 それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:デルタフォース オーバル 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨー オープンカントリーA/TⅢ 225/65R17 SUS:ジャオス バトルズ リフトアップスプリングTi-W   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 約25mmのリフトアップとオプカン+デルタフォースのセットで一気にアーバンオフスタイルへ変身したT32エクストレイル 愛車のイメチェンでこれから先もお楽しみください(*^^*) この度はありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508091006

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/08/18
    ジムニーノマドのマフラー交換もお任せください!JC74Wに適合OKなマフラーをご紹介!

    ジムニーノマドのカスタムマフラーも続々と発売されています!その中から当店取り扱い中の2点をご紹介! JC74Wジムニーノマドでマフラーカスタムをお考え中の方! 適合が取れているマフラーありますよっ(^^)/ 当店で取付まで行っている人気アイテム2点をご紹介♪   ■5ZIGEN SP SPEC STREET こちらは2連砲弾型が特徴的な5次元。 シエラでは既に定評がありサウンド、ルックス共に高評価♪ さらに純正バンパー対応というのもポイントです(^^)/ 中間パイプを含め交換するので大きな変化を求める方にオススメ! 適合:AT/MT 共にOK   ■柿本改 Class KR 右出し こちらは豊富なラインナップでスポーツからミニバン、ヨンクまで人気の柿本改。 リアピース部のみを交換できるお手軽さが嬉しいモデルです♪ 純正の出口位置と同じレイアウトで自然なフォルムに仕上がります。 適合:AT 純正プラスαなサウンドを求める方にオススメです♪ こちらも純正バンパー対応!社外のマッドガード装着車は干渉に注意です。 柿本改のマフラーについては適合がATのみとなっておりますのでお気をつけ下さい! また新たに適合、発売情報をキャッチしましたらお知らせしますので当ブログ要チェックです♪   ジムニーノマドのマフラーカスタムも当店にお任せください。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2025/08/17
    【150系プラド】ホワイトカラーで魅せる!オフ系ホイールの王道「ブラッドレーV」を装着!

    ■【150系プラド】名作「ブラV」ホワイトカラーで足元にアクセントを ランクル250/300のカスタムが盛り上がっていますがまだまだ150プラド人気も健在。 本日はホワイトカラーが目を引くブラッドレーVを装着! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 テラダです ブラッドレーの人気カラーと言えばガンメタリックやマットブラック 定番カラーで仕上げるのももちろんアリですが今回はホワイトカラーで脱・定番スタイルに 遠目からもインパクトが出るので個人的にもイチ押しなカラーです オプション設定のセンターキャップも同時に装着しアクセントをプラス 敢えてセンターキャップレスにして無骨なスタイルに仕上げるのもオススメ タイヤはヨコハマ ジオランダーA/T4をチョイス 定評のあるジオランダーG015よりもオン・オフ共に性能がアップしたオールテレーンタイヤです サイドデザインもよりオフ感の強いデザインを採用し見た目もGOOD★ スノーフレークマーク付きということも有り軽い積雪路面にも対応可能 使い勝手も非常によく問い合わせも多い人気タイヤです WHEEL:4×4エンジニアリングサービス ブラッドレーV                  (Fr/Rr)8.0-17 (WH) TIRE:ヨコハマ ジオランダーAT4                                                           (Fr/Rr)265/65R17 この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました^^ また近くにお立ち寄りの際には是非ご来店お待ちしております アーバンオフクラフト中川店でした   ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507201008

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

058-297-2711 クラフト岐阜長良店

〒502-0082
岐阜県岐阜市長良東1-31

店舗の場所を見る Google マップで表示