装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

VOLK特集/レース直系・鍛造スポーツホイール



VOLK RACING(ボルクレーシング)ホイールの特集は、最新版「鍛造スポーツホイールの最高峰 VOLK RACING(ボルクレーシング) カスタムスタイル」も是非ご覧ください。

レース直系の遺伝子を持つ鍛造スポーツホイールの最高峰「VOLK RACING」。
軽量、高剛性、高精度、どれをとっても超一流。
多様化する時代の要求値を満たすべく、その性能は進化し続け、ストリートからアタックシーンまで、圧倒的な支持を誇り続けています。
ボルクレーシングのことなら、「RAYS No.1 SHOP」のクラフトにお任せください。

「VOLK」を取り上げた店舗ブログをピックアップしています。下記ブログ記事一覧よりご覧ください。

「VOLK」「TOYOTA」「NISSAN」「HONDA」「MAZDA」「SUBARU」「MITSUBISHI」「DAIHATSU」「SUZUKI」「ISUZU」「86 ZN6/BRZ ZC6」「A90スープラ」「RAV4」「アルファード/ヴェルファイア」「カローラ」「クラウン」「ハイエース」「ハイラックス」「ハリアー」「プラド」「キャラバン」「S660」「シビック」「ロードスター」「レヴォーグ」「WRX」「デリカD5」「コペン」「ジムニー/シエラ/ノマド」「ドイツ車」「AUDI」「BMW」「Mercedes-Benz」「MINI」「Volkswagen」「イタリア、フランス車」「アバルト」「ルノー」「その他ヨーロッパ車」「アメリカ車」「JEEP」「その他自動車メーカー」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー300系
    • ランドクルーザー250系
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • TWS
    • VOLK
    • デルタフォース
    • イベント・キャンペーン情報
    2025/10/21
    【ランクル&ジムニーフェア】4x4Engineerig Serviceのデモカーランクル250&ジムニーノマドを展示!!

    ■ランクル&ジムニーフェアを開催!デモカーランクル250&ジムニーノマドを展示!!カスタムの参考に出来ますよ☆彡 やってきました!!【ランクル&ジムニーフェア】 今回は、4x4Engineerig Service様ご協力もとランクル250とジムニーノマドを展示します!!! ※4x4Engineerigスタッフは常駐しておりません。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ オーバーランダー仕様となっているランクル250。 写真では、20インチのブラッドレーフォージド匠を装着!!! フロントランナーにダーチのサイドオーニングを装着しておりますので、キャンプをされる方はカスタムの参考になりますよ(≧◇≦) タイヤホイールを交換しているジムニーノマド!! 当店でも納車された方のカスタムやご相談を多くいただいており、ジムニーシエラ・ノマド用のホイールも多数在庫展示しております(^_^)v そして、今回のイベントでは当店に在庫展示しているランクル250やジムニーノマド用のホイールを 11月15・16日限定で○○価格とさせていただきます!!! ただし、諸条件がございますのでご注意ください・・・。 20インチを装着したランクル250!! もちろん、実際に展示しておりますので納車されている方は愛車の横に置いて 3色あるカラーで確認することが出来ますよ(≧◇≦) デモカーのジムニーノマドに装着しているAir/Gヴァルカン!!! こちらもしっかりと展示しておりますので、コチラも同様に愛車の横に置くことが可能(^_^)v 実車に合わせて、ホイールを置いてイメージを掴むってよりイメージがしやすくなりますよ☆ ランクル&ジムニーフェアは、来月の11月15日・16日の2日間限定!!! この時期になると冬のスタッドレスタイヤとの組み合わせで考える方も多くなってきております。 もちろん、純正ホイールにスタッドレスタイヤ、カッコ良いホイールにオフ系のタイヤを装着することもできます!(^^)! カスタムに正解はございません!! お客様のやりたいスタイルをこの2日間で形にしませんか? 皆様のご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ~次回開催~

  • 鈴鹿店
    • シビック
    • VOLK
    2025/10/17
    サーキットで速く走る為のカスタム。シビックタイプR(FL5)にレイズ ZE40とポテンザRE71RSを装着!

    ■サーキットで速く走る為のカスタム。シビックタイプR(FL5)にレイズ ZE40とポテンザRE71RSを装着! サーキットを走る上で外せないのが「鍛造ホイール」。 数ある鍛造ホイールの中でも、最速のタイムを叩き出せるのは…? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店の森です! 本日は「ホンダ シビックタイプR」のカスタムをご紹介させていただきます! FF最速の異名を持つ、現行タイプRこと「FL5」。 街乗りでも運転してて楽しい車ですが、サーキットで走るとさらに楽しくなるのがスポーツカーのいいところ。 今回カスタムをご依頼いただいたオーナー様も休日はサーキットを走られる方。 今ご使用いただいているミシュランも気が付けば… サーキットを走っている人特有の削れ具合が見て取れます。 タイヤ交換のついでにどうせならホイールもカスタム!ということで選ばれたのは ■RAYS VOLKRACING ZE40 レイズの鍛造ホイールと言えば「VOLKRACING」! 軽量・強高度はサーキットでのアドバンテージとなる重要なポイント。 VOLKのなかでも「ZE40」は最軽量を目指し作られたホイール。 サーキットでタイムを出すカスタムをお考えなら外せない逸品です(^v^*) スポークのサイドカットなど軽量化の技術が”走り”のホイールとして物語っておりますが、それだけではないのがZE40。 今回のサイズはフェイス2のコンケイブとなっており、中央へ反り込んだスポークが”魅せる”ホイールとしても輝いておりますね(^^)b ■ブリヂストン ポテンザRE71RS タイヤは勿論ハイグリップタイヤ。 ブリヂストンのスポーツタイヤブランド「ポテンザ」の中でもサーキットでのタイム短縮を目的に設計された「RE71RS」を装着! IN/OUTでタイヤのトレッドパターンが大きく違うのがRE71RSの特徴。 コーナリングでのグリップ性能を極限まで研究し作られた溝には機能美が宿ります(^v^*)   【SIDE/BEFORE】 【SIDE/AFTER】 【BEFORE】 【AFTER】 ■WHEEL レイズ ボルクレーシング ZE40 9.5J-18インチ 5/120 シャイニングブロンズメタル ■TIRE ブリヂストン ポテンザ RE71RS 265/ 35R18   純正19インチから18インチへのインチダウンカスタム。 タイヤのむっちり感を出すなら18インチがよく映えますね(^^)b 走行性能において、バネ下重量の軽減はダイレクトに影響する部分。 サーキットユーザーに鍛造ホイールが選ばれる理由はここにあります! そんな鍛造ホイールのイベントが現在鈴鹿店にて開催中です! ボルクレーシングをはじめ、BBS、TWSの各社鍛造ホイールを特別展示中! 10月19日(日)までの期間限定となっておりますのでぜひお早めに(^^)v 皆様のご来店をお待ちしております<(_ _)> クラフト鈴鹿店でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222509141004

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • WRX
    • VOLK
    2025/10/16
    【WRX S4】スポーツホイールの王者"サンナナ"(TE37 SAGA S-plus)装着!鍛造ホイールでスポーツ性能を昇華!!

    ■【WRX S4】RAYS鍛造ホイール"ボルクレーシングTE37 SAGA S-plus"装着!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はWRXのホイール交換をご紹介します。 人気なアノRAYS鍛造ホイールを装着しました! ■【RAYS】VOLK Racing TE37 SAGA S-plus 日々進化を遂げるマシンの足元を支えるためTE37SAGAからさらなる強度と剛性を獲得した、 TE37SAGA S-plusのブロンズカラーを装着します。 ホイールと同色のセンターキャップを組み合わせています。 TE37SAGA S-plusはセンターキャップがオプション設定になっており、取付の有無で全体の印象を大きく左右します。 "あえて"のセンターキャップレス仕様にすることでスパルタンな仕上がりにもなりますので、 そういったカスタムの楽しみ方もありますよ。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:【ミシュラン】パイロットスポーツ5 【BEFORE】 【AFTER】 スポーツカー好きならだれでも一度は耳にしたことがあるであろう"サンナナ" そのシンプルな6本スポークデザインはWRXの持つスポーティーなイメージを強調します。 モータースポーツシーンでも使用されるサンナナは、 鍛造製法ゆえの軽量化で装着した車をスポーツカーとして昇華させます。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! WRXのカスタム、RAYSホイールのご相談・ご用命は当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 管理番号:0092509061005

  • 知立店
    • カローラ
    • VOLK
    2025/10/15
    GRカローラにフェンダーに干渉しない安心サイズ【TE37 SAGA S-plus】を足元へ!!

    GRカローラにレイズ鍛造ホイール 【TE37 SAGA S-plus】フェンダーに干渉しない安心な 18インチサイズを足元へ。 レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフトまでご相談下さい。 クラフト知立店金子です。 以前当店で何セットも鍛造ホイールをご購入頂きました常連様。 GRカローラの抽選が当たったという事で、事前にご納車前にオーダー頂いておりました。 他県からのご来店で、なんと片道7時間程かけてご来店頂きました!! オーナー様、本当に有難う御座います( ;∀;) 【純正車高で問題無く装着出来るサイズ】というのがご希望でしたので、 今回はGRカローラに対して激しめのサイズでは無く、 ビックキャリパーも躱しつつ、フェンダーからはみ出す事の無い 安心なサイズをご用意させて頂き来ました。 純正ブレーキはかなり大きいので、当然ホイールのサイズセレクトと同じく 【ブレーキキャリパー適合】という所もしっかり考えなければなりません。 GRカローラに該当しそうなサイズだったとしても、 ブレーキキャリパーに干渉してしまっては意味がありません。 レイズのカタログ、またはホームページへはブレーキ適合マークはありませんが GRカローラの場合はアイテム、サイズで適合の問い合わせをすれば 問題無く答えてくれます。 当然最新型車両の場合は適合未確認のケースも御座います。 ホイールを組み込む際に、養生フィルムを張り 細かな傷の発生防止を行っております。 今回はサンナナへ純正タイヤを。 そして純正ホイールにはダンロップ ウィンターマックス02 モリゾウエディションと同じ245/40R18にてご用意しております。 ゆくゆくは純正タイヤの溝が無くなったら235/40R18から245/40R18へ変更も!? ホイールナットはフォーミュラナットセット(FN-Ⅱ) 内掛けタイプで大人気のレイズナット。 ヘッドカラーはブラックをご用意させて頂き、 アイテム1つ1つを拘ります!! (before) (after) (夏仕様) WHEEL:レイズ TE37 SAGA S-plus SIZE:9.0J-18インチ TIRE:ヨコハマ アドバンAPEX SIZE:235/40R18 WHEEL NUT:レイズ フォーミュラナットセット(FN-2) (冬仕様) WHEEL:純正アルミホイール TIRE:ダンロップ ウィンターマックス02 SIZE:245/40R18 (フロント) (リヤ) 出ヅラは御覧の通り、純正車高でも問題無く フェンダーから突出する事の無いサイズとなります。 タイヤがフェンダーに干渉する事もありませんので、 安心なサイズ感となっております。 冬の準備も完了し、これで安心して冬を越す事が出来ますね♪ やはりサンナナはGRカローラとも相性抜群。 ボディカラーとホイールカラーもピッタリで、 オーナー様のセンスの高さを感じます☆ オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂き そして片道7時間オーバーの超長距離からのご来店 誠に有難う御座いました!! またお会い出来る事、楽しみにしております☆ GRカローラの事なら、施工台数豊富なクラフトまで('◇')ゞ   管理番号:0082509271004  

  • 浜松店
    • ロードスター
    • VOLK
    2025/10/11
    【ロードスターRF】TE37SONICにもブラックシャドウリミテッドが登場!

    ◆ インチダウン&ファットなタイヤで大人のスポーツスタイル(^^♪ 今回のご紹介は『ロードスターRF』 ビッグマイナーチェンジを受けた後期モデルですね。 オートエグゼのダウンサスで程よくローダウンされ大人の雰囲気が漂うRFに新作ホイール装着していきます(^^)/ ◆ RAYS ボルクレーシング TE37ソニック ブラックシャドウリミテッド TE37シリーズに急速にバリエーションを拡大する『ブラックシャドウリミテッド』。 コンパクトスポーツ向けの『TE37ソニック』にもついに登場しました! ◆ 専用カラーの『マットトランスルーセントブラック』 ブラックシャドウの特徴は専用カラーの『マットトランスルーセントブラック』。 マットブラッククリア塗装の絶妙なツヤとマシニングロゴ・リムの透け感のコントラストが高級感を生み出します。 センターキャップはフロントは37ロゴ、リヤはRAYSシルバーロゴのデュアル仕様で装着です。 ◆ ヨコハマ アドバンフレバV701 タイヤは定番のヨコハマ『アドバンフレバ V701』を装着。 6.5Jのリムに太めの205サイズでむっちりとしたファットなセッティングとしました。 ◆ RAYS 軽量レーシングナット&RHCSハブリング ナットは貫通タイプの『軽量レーシングナット』でお取り付け。 SCM435クロムモリブデン製で強度も抜群、表面は黒色クロメート処理され耐腐食性も高くなっています。 サーキットユーザーにも人気のナットです。 ツバ付きハブリングも併せて装着です。 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel RAYS ボルクレーシング TE37ソニック ブラックシャドウリミテッド 6.5J 16inch 4/100 マットトランスルーセントブラック ■ Tire ヨコハマ アドバンフレバ V701 205/50R16 【Side-Before】 【Side-After】 純正17インチから16インチへのインチダウンとマットブラックカラーで足元を引き締めレーシーな印象に。 タイヤはむっちりと厚みを生かし外径も維持することで腰高感のないサイドビューとなっていますね。 スポーツカーは太いリムを履きたくなるのが心情ですが、このスタイルもアリですね(*^^)v レーシーなスタイルとは裏腹にタイヤのエアボリュームを生かしゆったりとした走りが楽しめそうです。   この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました! またのご利用もお気軽にご相談ください。   管理番号:0512510101002

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • ジオランダー
    2025/10/09
    納車後即カスタム!JB64型ジムニーにブロックタイヤと最軽量の鍛造ホイールでオフロードスタイルへ!

    ■納車後即カスタム!JB64型ジムニーにブロックタイヤと最軽量の鍛造ホイールでオフロードスタイルへ! 遂にジムニー納車、そして即カスタム!! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! 私スタッフ神田橋の母が「JB64型ジムニー MT」を2025年3月に契約し、2025年10月に納車いたしました🎉 契約時には、担当者の方から「早くても10ヶ月程度はお時間を頂くと思います」というお話でしたが、納車がかなり早まりました MTのジムニーを購入しましたが・・・ 実は、元々母もマニュアルの免許を所持しておらず、「MTのジムニーに乗りたい!」ということで、私と同じく「限定解除」を取得→ジムニー購入といった流れになりました(笑) 念願のジムニーを手に入れて満足・・・!とはならないのが車好きには避けて通れないですよね💦 ですが、元々車には「乗れたらいい」という感覚しかなかった母ですが、私の車好きへの変貌が移ってしまったようです(笑) このように、「カスタムは身近なものである」を皆様にも知っていただき、楽しんでほしいなと思います(*ˊᵕˋ*) というわけで!納車直後のジムニーをカスタムしていきますよ~ 取り付けるのは・・・ ホイール:レイズ ボルクレーシング TE37XT for J UL カラー:マットガンブラック(MT) タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 タイヤはR/Tの位置づけである「ジオランダー X-AT G016」を選択。 ゴツゴツしたサイドウォールとトレッド面がジムニーのデザインを際立たせてくれること間違いないですよね♪ 似合わないわけがありません!(笑) そして、このようなゴツゴツ感あるデザインですが、街乗りでもある程度快適性を持たせた「R/T」タイヤ。 「ゴツゴツしたタイヤを履きたい!でも街乗りも比較的快適に乗りたい」そんな願いを叶えてくれるタイヤですね✨ ブロックタイヤについては→→コチラ←←で詳しく解説していますので、気になる方は是非一度ご覧ください~ ちなみに、今回の選択したタイヤでは、「ホワイトレター」と「ブラックレター」が選択可能なサイズとなっています その中で、今回は車両に統一感を持たせるために「ブラックレター」を選択しました! ホイールは「ボルクレーシング TE37XT for J UL」を選択。 人生で一度は履いてみたいスポーツホイールランキングで上位に入ってくるホイールですよね?笑 鍛造の王道、6本スポークの「TE37」を4×4用に派生、そしてジムニー用にも派生したホイールとなっております その重量はなんと、ジムニー鍛造ホイールの中でも最軽量となっています🔥 主張しすぎないこのボルクレーシングのロゴが所有欲を満たしてくれますね! それではビフォーアフターを見ていきましょう!! 【BEFORE】 【AFTER】 TIRE:YOKOHAMA GEOLANDER X-AT G016 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37XT forJ UL COLOR:マットガンブラック(MT)   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 純正状態との違いは一目瞭然ですよね!? タイヤの外径も一回り大きくすることで車高も向上し、より迫力が増しました(˙˘˙*) 黒と黒の組み合わせで統一感もかなり出ており、馴染んでいてとてもカッコイイですよね!! オフロード&オンロードの走行どっちも持ってこいのスタイルへ、大変身で大満足な姿となりました✨ 今回は納車後即カスタムを行ったジムニーのご紹介でした! ジムニーも最近では走行している姿も目にするとことがたくさんあると思います その中で、カスタムに興味のなかった方も、この様に自分だけの愛車を作っていくこともめちゃめちゃ楽しいと思いますので、是非一度当店にお越しください。 気軽にご相談お待ちしております! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理番号:0222510021004

  • 一宮店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • VOLK
    2025/10/06
    GRカローラがカッコいい!!GROWのダウンサスと9.5JのZE40を入れたら・・・

    GRカローラにGROWのダウンサスに加え、9.5JのZE40を装着。     スポーツカーのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はGRカローラのローダウンをお任せ頂きました。   この度入れていくのはGROWのダウンサス、 MASAspecスポーツスプリングです。     同時にホイールも新たに入れていきます。 ホイールはRAYSの鍛造ホイール、 VOLKRACING ZE40の18インチ。 チューナーサイズの9.5Jを用意致しました。     GRカローラと言えば純正で スペーサーが組み込まれている珍しい車両。 今回はこのスペーサーはそのままに 通しのホイールサイズでベストな感じに仕上げていきます。     それでは完成の前に、 ノーマルの状態からご覧いただきましょう。 こちらがノーマルのGRカローラ。     そしてローダウンに加え、 9.5JのZE40を飲み込んだ、GRカローラがこちらです。     元々車高が低い車高でしたが、 GROWのスポーツスプリングによって 更にローフォルム化されワイド感が際立ちました。     チューナーサイズといえどこの絶妙なツラ感。 前後共にツライチ仕様となっています。     この度のZE40のフェイスは3となっていて、 コンケイブもかなりついています。 これはカッコいいですね。     【SPEC】 wheel:RAYS VOLKRACING ZE40 size:9.5J-18インチ color:SZ tire:純正流用 suspension:GROW MASAspecスポーツスプリング     クラフト一宮店はRAYSホイールNo1ショップ。 RAYSホイールの在庫量や展示量は 常時地域最大級の品揃えをご用意しています。   是非スポーツカーカスタムで お悩みの方がいましたら当店までご相談を。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042509181005

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • VOLK
    2025/10/04
    FL5シビックタイプRにボルクレーシングTE37 SAGA Splus ブラックシャドウエディション19インチで仕上げる!!

    FL5シビックタイプRはボルクレーシングTE37 SAGA Splus ブラックシャドウエディション19インチを装着!! クラフト岐阜長良店です!   本日はFL5シビックのご紹介なんですがここ最近シビックの来店が非常に多い!   個人的にはシビック乗ってますのでご来店頂けるだけでメチャクチャ嬉しいですしFL5欲しいってなります(笑)   やっぱりホンダの良さが詰まっておりますね~ プレリュードもデビューしホンダのカスタムが熱い   JDMで仕上げるのも良しUSDMで仕上げるのも楽しいカスタム車両シビック👍   って事でFL5のホイール交換をしていきます! 今季レイズ一押しのブラックシャドウシリーズからTE37 SAGA Splus ブラックシャドウをセレクト   サイズは19インチになりましてなぜ18インチじゃないの??って思った皆様純正タイヤを流用するから!   FL5型が19インチが純正で265/30R19のミシュランPS4Sが装着されておりますのでコレを利用したいですよね   なので専用サイズのサンナナを装着   FK型みたいな9.5J+45のゴールデンサイズも装着したいですよね~   ただFL型は50辺りをチョイスするのが一般的 早速作業開始 アライメント調整をし完了になります👍 イイ感じ!   今季のトレンドはやっぱりスポーツ系カスタムでは??   当店でも1ピース鍛造スポークホイールかなり売れております 裏を返すとその分納品まで時間が掛かる??   この手の専用ホイール車両のオーナー様は早めにご相談&注文頂いた方がいいですよ~ デヅラもかなりイイ感じ!   専用サイズなので安心の仕上がりになってますね リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております👍   シビックオーナーの皆様クラフト岐阜長良店でのカスタム是非お待ちしております!   ではクラフト岐阜長良店でした   管理番号0312510031001

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • ADVAN
    • VOLK
    • WEDS
    • MID
    2025/10/03
    FL5シビックタイプRのスタッドレスは18インチ?どんなホイールが選べるの?

    悩ましいFL5型シビックタイプRのスタッドレス事情!! クラフト岐阜長良店です!!   最近当店FL5型シビックタイプRのご来店が多いのはワタシがシビックに乗っているからでしょうか??(笑)   FL5の来店が増えタイミング的にもご相談頂くのがスタッドレスのご相談   ホイールは何があってタイヤはどれを使うのか??   今日はシビックタイプR用と言って過言ではないスタッドレスが大量入荷   この手のサイズは必ず欠品しますのでお考えの皆様はお早目にクラフト岐阜長良店に急げ! 入荷したのはダンロップウィンターマックス02 245/40R18 97T   純正が265/30R19だからベストなのは265/35R18なんですがタイヤが少ない??   って事で白羽の矢が立ったのは245/40R18 コチラはFK8型のインチダウンサイズ   このサイズを使うのがベストでは? WM02はロングライフと氷の上の性能を併せ持つスタッドレス決してお値打ちではありません!   ですがこのサイズで人気なのはやっぱりWM02なんです!   本当に無くなるんでお早めにご購入下さい 10月末までだと割引もありますので👍   ↓ではおススメホイールのご紹介↓ WEDSスポーツRN-05M 18インチグロスブラック MIDスポーツTR50 18インチ8.5J ターマックブラック アドバンGTビヨンド 18インチ9.0J チタニウムブラック ボルクレーシングTE37 SAGA Splus 18インチ9.0J ブロンズ   245/40R18でタイヤを組むなら8.5~9.0Jがベストな印象 9.5Jだと引っ張ってしまうかも??   恐らくこの辺りが候補になってくるのでは??   特に鍛造系は納期メチャクチャ掛かりますので要注意 !   是非今週土日お待ちしておりますよ~ ではクラフト岐阜長良店でした

  • 知立店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/10/02
    【JB64×TE37】ジムニー専用に設計されたTE37 XT For【J】ブラックシャドウEDをJB64ジムニーに装着!

    世界最小の4×4にレイズのレーシングスピリットを 今回はJB64ジムニーに、ジムニー専用設計のTE37を装着!! レーシーな雰囲気が漂うジムニーに仕上がりました! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37XT ForJ Black Shadow LTD 鍛造スポーツホイールの原点とも言える【TE37】 世界最小の4×4であるジムニーに向けてオフロードで求められるタフネスさと軽量化を両立した ジムニーの為の鍛造ホイール【TE37XT ForJ】!! ダークな雰囲気とアルミの光沢が独特な雰囲気を醸し出すマットトランスルーセントカラーを採用した 【ブラックシャドウLTD】を今回は装着させて頂きました!! レイズの特許技術【A.M.T.】により切削加工されたロゴの上からマットスモーク塗装を施すことで ブラックシャドウならではの雰囲気を演出!! ダークトーンで足元を引き締めてくれます! 通常のTE37と比べ幅が広くとられたスポークなど、一目でTE37とわかるデザインながらも オフロード走行での強度を求めたアレンジが各所に見受けられます! フラットなディスク面ながらもリムの落とし込みにおり奥行き感を感じるデザイン!! 取り付け後は見た目・性能ともにレーシーな雰囲気のお車に仕上がります! TIRE:TOYO TIRE OPEN COUNTRY A/T Ⅲ 組み合わせるタイヤは人気の【トーヨータイヤ オープンカントリーⅢ】をチョイス!! オフローダーらしい見た目とオンロード走行も考慮した静粛性などが人気の秘訣! お客様からの指名も多いタイヤとなっております!! 泥や水などの排水性は勿論、ロードノイズ対策も考えられた細かなブロックパターンを採用し オン・オフどちらも考慮されたまさにオールラウンダーな性能を発揮!! サイドブロックの主張は控えめでホワイトレターが存在感をアピールします!!   取り付け後のお車がコチラ!!  マット系のブラックで足元を引き締めつつ ホワイトレターのワンポイントでオシャレな雰囲気が漂う スポーツスタイルのジムニーに仕上がりました!! 今回装着のホイールは純正センターキャップの流用は不可、 センターキャップのオプション設定も無しとスパルタンなホイールとなっておりますが ボディカラーとホワイトレターでレーシーになり過ぎない絶妙なバランスにしがっております!! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37XT ForJ Black Shadow LTD SIZE:5.5J-16インチ TIRE:TOYO TIRE OPEN COUNTRY A/T Ⅲ SIZE:175/80R16   オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂き誠に有難うございました!! またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!     管理番号:0082509071009  

  • 知立店
    • コンパクトカー
    • NISSAN
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/09/30
    マーチニスモに鍛造ホイール!!ボルクレーシング TE37ソニックでバチバチスタイルへ!!

    日産 マーチニスモにレイズ 鍛造ホイールを。 ボルクレーシング TE37ソニックでバチバチスタイルを獲得!! レイズホイールの事ならレイズ公認ナンバー1ショップ クラフトまでご相談下さい。 クラフト知立店金子です。 今回のおクルマは日産 マーチニスモ。 ローダウン、社外アルミホイールへ変更済みでしたが、 仕様変更、そしてサイズリセッティングも兼ねてご相談頂きました。 ご用意させて頂きましたアイテムは レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック 7.0J-16インチでサンナナといえばでお馴染みのブロンズをセレクト。 16インチの場合、コンケイブフェイスがJ数、インセットによって異なります。 フェイス1からフェイス4までのラインナップで、今回はフェイス3をセレクト。 当然このフェイスでいこうとすると、ローダウンが必須になってきます。 タイヤはニットーのスポーティタイヤ”NT555 G2” ミニバン、SUV、コンパクトカーにも対応出来る サイズラインナップで当店をご利用頂いているオーナー様方から 大変人気なモデルとなっております。 WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SONIC SIZE:7.0J-16インチ TIRE:NITTO NT555 G2 SIZE:205/45R16 今回のサイズは上記でも述べた通り、ローダウンが必須。 加えてフェンダーが装着されているニスモだからこそ フェンダーからの突出無くバチバチのスタイリングに仕上げる事が出来ております。 既に装着されていた社外アルミホイールセットは下取りさせて頂きました。 皆様のご自宅に眠っているアルミホイールセットがあれば クラフトに是非買取させて下さい♪ 営業中はいつでも無料査定しております('◇')ゞ ※現物査定になる為、お電話でのご提案が出来兼ねます。予めご了承下さい。 オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂きまして、 誠にありがとうございます!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ レイズホイールの事はレイズナンバー1ショップのクラフトまで。   管理番号:0082509141004 ↓現在開催中キャンペーン

  • 多治見店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/09/28
    最強の強度を持つホイール!?150系プラドにTE37XTを装着でタフなオフロードスタイルに!!

    ◆TOYOTA 150系プラドにボルクレーシングTE37XT装着でオフロードスタイルに。 こんにちはクラフト多治見店です👋 今回は150系プラドをオフロード系ホイールにカスタムしていきます!! それでは早速ホイールの紹介です👇 ◆ボルクレーシング TE37-XT レイズからでている言わずと知れたボルクレーシングシリーズのホイール👀 オフロード車をターゲットにしたTE37Xのデザインを継承しつつ、海外のトラックカルチャーにも対応する“T”の符号が付きこの名前になりました。 日本が決めた強化基準値よりさらに厳しく審査するレイズ独自の強度検査基準に余裕で合格する剛性の高さ✊ カラーは全2種類あり、TE37では伝統のアルマイトブロンズと今回お取り付けするブラストブラックです。 6本の極太スポークは力強さを感じるためオフロード車にはピッタリですね👈 ◆ジオランダーAT4 G018 ヨコハマから出ているジオランダーAT G015の後継品であるSUV向けのタイタ。 先代のと比べて高いマッド&スノー性能を有しており、トレッドパターンもジグザグに変更されオフロード性能も高くなっているが本製品👌 またアウトラインホワイトレターが入っており、オンもオフも走れて静穏性も高いATタイヤなので人気です。 純正が履いていたタイヤと見比べてもサイドデザインの有無はかなり差が出ますね…👀 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel Rays VOLK RACING TE37XT 8.0J-17インチ 6/139.4 ブラストブラック(BC) ■ Tire YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 G018 265/65R17 ■ option センターキャップ ホワイトレターとマシニングロゴの掘り込みがとても目立っており、ホイールがより鮮明になりカッコイイですね👀 さらに、今回はセンターキャップもお取り付けしたので錆防止+ドレスアップ! オフロードカスタムらしいパワフルかつ引き締まった足元にオーナー様も大満足でした👍 オーナー様今回はご用命ありがとうございました! 増し締めエアチェックや追加カスタムの相談などございましたらお気軽にお越しください! それではまた次のブログで…🚙🚙🚙   管理番号 0322506091002

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    2025/09/28
    NDロードスターに16インチMAXコンケーブの【ZE40】と【BLITZ ZZ-R】をインストール!

    スポーツカーの来店率の高い当店 そんな中高い来店比率を誇るのがNDロードスター! 今では知立店名物車両のGR86・BRZより来店が多い月も・・・   今回はそんな人気のNDロードスターをカスタムしていきます。     まずはローダウンからスタート 取り付ける車高調は ■BLITZ ZZ-R 単筒式構造の全長調整式車高調キット 幅広い減衰力調整が可能で32段の減衰力調整が可能となっているので ストリートからサーキットまで、あらゆる走行シーンに合わせて調整していただけます。 当店でも売れ筋の商品です。     取り付けるホイールは ■RAYS VOLK RACING ZE40 これまでのモータースポーツ培った解析・形状の見直しを何度も繰り返し 採用されたのが、理想的なレイアウトと応力分散性能に優れた10本スポーク! ZE40の応力分散性能を超えるホイールが「この先10年は生まれないだろう」と謳うほどの 究極の機能美ホイール!     従来からラインナップされていたブロンズアルマイトカラーと異なり、 光の当たり加減や見る角度によって色目が変わって見える為 おしゃれで高級感のあるカラーリングとなっています。   またセンターホールにはレイズの特許であるA.M.Tによる加工が施され 更なる高級感と視覚的なオリジナリティーを演出   センターキャップも装着可能となっており センターホールに設けられたマシニングに合わせて、 今回はブラックベースにロゴがシルバーのモデルをチョイス!     そして見ごたえのあるコンケーブフェイス! 16インチでは最大コンケーブのFACE 3となります。 スポークが細めの為、足長感がありコンケーブより深く感じます。     最後はアライメント調整にて補正と出ヅラの調整。 フロントはフルで調整が可能、リアに関してもトーとキャンバーが調整出来ますので 程よい収まりになるように調整して仕上げて完成!     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS VOLK RACING ZE40 COLOR:シャイニングブロンズメタル(SZ) SIZE:16インチ TIRE:純正流用 NUT:レイズ 17HEXロックナットセット サスペンション:BLITZ ZZ-R     純正からはガラッと印象が変わり、インパクトが出ました! 今回はナットもレイズで統一! センターキャップ、センターホールのマシニング、ナット天面のRAYSロゴの組み合わせで 統一感のある仕上がりとなりました。     程よいダウン量と上品なホイールで高級感がUP! デザインはもちろんですが、色の違いが与える影響も大きく 足元をさりげなく目立たせる大人な仕様! そして斜めから見ればコンケイブもこの通り!! 車両に取り付けるとより一層迫力が増しますね!     ホイールの納期でお時間がかかりましたが、納得の仕上がりになったのではないでしょうか。   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 スポーツカーのカスタムはクラフト知立店まで! お気軽にご相談ください☆☆ レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップクラフト知立店へ   管理番号:0082509151003  

  • 鈴鹿店
    • MINI
    • ローダウン系
    • アライメント調整
    • VOLK
    2025/09/26
    F56 MINIクーパーSに超軽量ホイール装着!!ボルクCE28N-PlusSLでレーシーにカスタム!!

    ■輸入車ホットハッチカスタム!MINIクーパーSをさらにスポーティーに仕上げる コンパクトで速いクルマと言われて思い浮かぶのは?? こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です ”F56 MINIクーパーS”初代ミニと比較すると大きなボディとなりますがコンセプトは変わらず「ゴーカートフィーリング」 お洒落な外観と合わせて味わい深いクルマですね😁 輸入車のホイールカスタムもクラフト鈴鹿店にお任せください!! ■RAYS VOLKRACING CE28N-Plus SL レイズの鍛造ホイールブランドと言えば”ボルクレーシング”鍛造ホイールなのですべてのモデルが軽量高剛性 その中でも軽量性を追求したのがCE28シリーズ! 国産車でメジャーなPCD以外でも、本日のF56の5/112や5/120・5/108・4/98もラインナップされているので輸入車オーナー様にも装着可能性アリです◎ 軽量性を追求したモデル”SL”ではセンターパートを大胆に切削加工を施すことでベースモデルより最大で400グラムの軽量化を実現 また、その切削跡がわかるカラーリングがレーシーな雰囲気を強調することで装着したクルマを盛り上げます🔥 新品セット装着のタイミングでアライメント調整を施工させていただきました。 定期的なアライメント確認でタイヤの編摩耗防止や、ハンドリングの特性を変更することが可能です。 もちろんデヅラを求めたアライメント調整もお任せください👍 今回、あえてのステッカーなし仕様。 レーシーな雰囲気に仕上がったF56をご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシング CE28N-Plus SL 18インチ-8.0J 5/112 COLOR:プレスドグラファイト TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 205/40R18   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ローダウンされてギュッと塊感の増したボディに細い10本スポークがMINIのスポーツカーらしさを加速させますね👌 間もなく開催の「鍛造ホイールフェア」で本日のMINIのようなカスタムはいかがでしょうか!? 見た目も走りも変えるアイテム勢ぞろいでお待ちしています♪ イベント詳細は→コチラ← カワイイだけじゃない、カッコよさマシマシなMINIとなりました🎉 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした!! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】 管理番号:0222508221002

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/25
    【NDロードスター】RAYS VOLK RACING TE37ソニックを16インチをノーマル車高でツライチ装着☆彡

    ■NDロードスターを純正車高でツライチ装着!人気のサンナナを装着ですよ☆ 朝晩、昼間との寒暖差がかなり出てきている今!! インフルエンザや風邪、コロナなども流行しているようなのでしっかりと手洗いうがいで対策とっていきましょうね♪ こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、Y様のNFDロードスター。 車高はそのままということで、人気のあのホイールを”ツライチ”になるようにサイズ選定し装着しましたよ☆ ■RAYS VOLK Racing TE37ソニック 王道のTE37ソニック。 ロードスター乗りなら確実にコチラのホイールを候補に挙がる方は多いと思いますヽ(^o^)丿 時代に左右されることない名作を16インチで装着!! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK Racing TE37ソニック COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:TOYO TIRES プロクセスCF3 OPTION:センターキャップ No4 Y様、この度はクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期で少しお待ちいただきましたが、王道かつスタイリッシュに仕上がりましたね♪ またお近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどお気軽にお立ち寄りくださいね!(^^)! さて気になるのが、出面具合ですよね? ノーマル車高でのツライチセッティングということで、フェンダー内に収めなおかつディーラー入庫も条件!! 少し前まででしたら、ホイールがフェンダーギリギリを狙っても問題はあまりなかったのですが、ここ最近ではそういった車両の入庫も厳しくなってきております・・・・。 今回のセッティングでは、タイヤ、ホイールともにフェンダー内に収めたサイズでセッティングさせていただきましたよヽ(^o^)丿 ここ最近では、NDロードスターのご相談が多くいただくようになりました。 タイヤホイール、車高調にマフラー交換などなど・・・。 車高調を入れてからサイズを選ぶのか、それともホイールの納期がかかる今、先にホイールを注文するのか? カスタムの仕方に”正解”はないので、オーナー様のご要望を最大限形にさせていただきますよ('◇')ゞ レイズホイールをお探しの方は、RAYS No1 SHOP&鍛造マイスター認定店の クラフト中川店にお任せくださいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507131005

  • 鈴鹿店
    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • VOLK
    • スタッフの愛車カスタム(シャコタン派)
    2025/09/25
    【GE型フィット】RAYS VOLK RACING ZE40とDUNLOP DIREZZA ZⅢでスポーツカスタム!

    ■鈴鹿店スタッフの愛車「GE8 フィットRS」を鍛造ホイール・ハイグリップタイヤでサーキットもどんと来い!! マフラーから車高調、タイヤホイールセットへ・・・ 次から次へと無限にカスタムしたい欲が出てきてしまい、沼にハマってしまいました(笑) 皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! 遠方へのドライブ、とにかく走ることが大好きな私ですが、タイヤホイールは純正そのもの。 以前、車高調を交換・ローダウンを行ったブログを投稿させていただきましたが、純正ホイールのデヅラはこのような姿…物足りなく感じてしまいます💦 ※車高調ブログは→→コチラ←← また、タイヤはダンロップの「ルマン V」を装着しており、街中での静粛性・ソフトで快適な乗り心地はとても満足しておりましたが、サーキット走行も視野にカスタムを進めるべく、グリップ力・軽量性を求めてカスタムしていきます👍   ということで、私の愛車「GE型フィット」のタイヤ・ホイールを走りの仕様へとカスタムしていきます✨ 取付するタイヤホイールは・・・ ■RAYS VOLKRACING ZE40 ハイグリップ&走りを追及したタイヤ・ホイールを組み合わせていきました(笑) ホイールは、レイズの高剛性鍛造ホイールを選択しました‼ 走りの仕様にチェンジ!ということで、軽くて高剛性である「鍛造ホイール」の選択肢は不可避です(*´ `) ナットホール付近のあまり主張しすぎない「VOLK RACING」「FORGED」「RAYS ENG.」の文字がアクセントになっており、シンプルなホイールデザインでありながら、所有欲を満たしてくれます! そして、このディスク中心に反りこむコンケイブ具合が堪りません(˙˘˙*)     ■DUNLOP DIREZZA ZⅢ ダイヤはダンロップの「ディレッツァ ZⅢ」を選択。 ハイグリップタイヤらしい、このタイヤのムチムチ感いかがでしょうか!? やはり、「グリップ力の高いタイヤが欲しい」となればハイグリップタイヤの選択肢は外せないですね‼ 「パターンがカッコいい」という理由で選択した部分も大きいですが「ハイグリップタイヤはグリップ限界値まで到達した際に一気にズルっと滑ることがありますがZ3では軽やかに滑る」タイヤ特性を持ちます コストパフォーマンスも優れており、スポーツ走行には持って来いのタイヤなのではないでしょうか?   それでは気になるビフォーアフターをみていきましょう‼ 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:レイズ ボルクレーシング ZE40 16インチ-7.0J カラー:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) タイヤ:ダンロップ ディレッツァZⅢ 205/50R16   【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 スポーツ仕様のコンパクトカーへとまた一歩前進し、サーキット走行へ準備が進んだフィットになりました(*ˊᵕˋ*) 純正ホイールでのデヅラは中々の引っ込み具合でしたが・・・ 車高調にてローダウンを行い、太いホイールサイズを装着することができるよになったGEフィット。 ツラ感も大満足な仕上がりとなりました♪このようなツライチカスタムのご相談もお任せください! コンパクトカー好きな方・特にフィットが好きな方は神田橋までお気軽にお声かけください(笑) ちなみに、ダイヤホイールカスタム後には無限のエアロを装着いたしました(笑) MUGENのリアのウイングスポイラーとアンダースポイラーを取付。 よりスポーツ感がでていい感じになりました!!   コンパクトカーのカスタムは是非クラフト鈴鹿店にお任せください✨ 以上、クラフト鈴鹿店の神田橋でした! 【開催中のイベント情報】 【次回開催のイベント情報】

  • 厚木店
    • カローラ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/23
    【GRカローラ】黒×赤コンビは似合うにきまっている!! TE37 SAGA S-Plus ブラックシャドーLTDをインストール!!

      GRカローラにTE37SAGA S-Plus BKシャドーLTDをインストール✨✨     いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはN様・GRカローラ。   今回のカスタムはホイールの交換!     ご注文いただいたのは「RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-Plus ブラックシャドーLTD.」。   サイズは人気な「9.5J-18インチ」をチョイスしましたよ~   なぜ、9.5Jの太さが人気が高いのでしょうか。。。   それは、純正車高からローダウンを行っているクルマでも装着ができ且つ「FACE」がよりかっこいいものになるからではないでしょうか!     「FACE」とはホイールスポークがホイールの中心に向かって凹んでいる度合いを指しています。   今回のTE37SAGA S-PlusブラックシャドーLTDは計5種類のFACEがあり、FACE1<FACE2<FACE3<FACE4<FACE5の順に凹み方が深くなっていきます。   このFACEは自由に選択できるわけではなく、ホイールサイズによって決まっています。   なので、FACE4やFACE5は限られたクルマしか装着できない特殊サイズとなっているんですよね。   ちなみに今回のクルマ・GRカローラはFACE4までは装着できるクルマとなっていますよ✨   今回は「FACE3」となっていますよ~     出ヅラはこんな感じに仕上がっています!   今回はディーラ入庫を視野に入れてのサイズチョイス。   最後に糸を垂らして確認をしましたが、糸には触れず少しクリアランスを確保できていました✨   ディーラ等の入庫を考えてホイールを交換したいと考えている方は出ヅラのクリアランスはしっかり確保してくださいね!!   ギリギリにしすぎてしまうと入庫「NG」となってしまう可能性があるのでご注意くださいね!     N様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   思っていたよりホイールの入荷が早かったですね!(笑)   そして、オプションカラーと悩まれていましたが、実際装着してみていかがだったでしょうか!   黒×赤でまとまった感じがぼくはかなり好きでしたよ!   それではまたのご利用お待ちしております!   管理番号:0412509211002  

  • 厚木店
    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • VOLK
    2025/09/22
    シビック FL4型 「 RS☆R TI2000ダウン 」 でローダウンを行った際のベストなホイールサイズとは??

      人気のFL型シビックのカスタム。 RS☆R TI2000ダウン × RAYS VOLKRACING G025 との相性は!?     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・シビックHB FL4となりま~す✨   本日のメニューは 「 ローダウン&ホイール交換 」 となりますが、どのように仕上がったのでしょうか。。。     コチラが完成後のシビックですっ 👍   タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくスポーツCarらしいスタイルへと仕上がっていますよね!? 👀   こう言う姿を見ると、クルマをドレスアップするにあたり、ローダウンは仕上がりを左右する重要なカスタムなんだなと改めて感じてしまいます。     ノーマル・ローダウン後と、画像を並べてみました。   シビックはスポーツCarの部類に入るクルマなので、ノーマルでもそこまで車高が高いと言う訳ではありません。   ですが、ノーマル・ローダウン後で見比べるとやはり後者の方が 「 見た目が良いな 」 と感じてしまいますよね。。。   ローダウンアイテムには 車高調とローダウンスプリング の2種類がありますが、本日はローダウンスプリングを装着しましたよっ✨     本日装着したローダウンスプリングは 「 RS☆R TI2000ダウン 」 となります!!   スプリングのカラーはブラックとなりますので純正とそれ程変わりません。   ですが、良く見るとツヤのあるブラックである事、そしてスプリングにも商品のロゴが入っていますねよね 👀   そうは言ってもフェンダーのクリアランスも少なくなりますので、装着後は見えなくなってしまう部分でしょうか。。。   ワタクシ佐藤が考える RS☆R TI2000ダウン のオススメポイントはココにあります 👇 👇 👇     「 へたり保証制度 」 がついている事!!   へたりとは、長年車輛に装着している中で車高が下がってしまう症状。   どのスプリングにもヘタリは発生しますし純正のスプリングだってヘタリます。   ちなみに、今までクルマを所有してきた中で、以前と比べて車高が下がった気がするなぁ。。。なんて感じた事はありませんか!?   それ、気のせいじゃなくて実際に車高が低くなっていた可能性もありますよ!!   そんなヘタリに保証がついているのが RS☆R TI2000ダウン のオススメポイントなんです!!   ノーマル車高の状態でスプリングにヘタリが出てもそこまで問題にならないと思います、なぜなら車高が高いから。   ですが、ローダウンを行いノーマルより車高が低くなった状態から更に車高が低くなったら心配ですよね!?   最低地上高の問題もありますし、更には乗っていて不便になるかも知れません。。。   そんな心配をしなくて済むのが RS☆R TI2000ダウン と言うローダウンスプリングなんですよぉ~✨   ローダウンスプリングを検討されているオーナー様、ヘタリ保証がついているアイテムを選択してみてはいかがでしょうか??     それではホイールの話に戻りましょう!!   本日装着しているホイールは 「 RAYS VOLKRACING G025 」 18インチとなります。   鍛造ホイールだから可能となるシャープなデザイン、そしてデザイン性&軽量化につながるウェイトレスホイールも目を惹きますよねっ✨   そしてローダウンを行う事を考慮して選んだホイールサイズも功を奏しましたよっ 👍     キレイな出ヅラに仕上がっていますよね!?   このホイールサイズはノーマル車高ではちょっと厳しいサイズだったかも知れませんね。。。   ノーマル車高では装着が難しいホイールもローダウンを行う事で装着出来るようになる、これもカスタムの醍醐味 👍     そんな愛車のカスタムですが、いくつか難しいポイントがあるんですよね。   まず最初の壁、それは予算の捻出ではないでしょうか。。。笑   ローダウンを行うにもホイールを交換するにもある程度の費用が掛かります。   ですが、多くのオーナー様はその部分は頑張ってクリアしていただいてますよねっ👏👏👏   続いて難しいのはカッコ良く仕上げる事が出来るかどうかって事ですよね!?     ですが、その部分に関してはご自身で判断が出来なくても問題ありません!!   その理由はボク達スタッフがお手伝いさせていただくからです 😊😊😊   クラフト厚木店ブログにはカッコ良く仕上がっているクルマが数多く登場していると思いますが、そのほとんどのクルマがオーナー様と相談しながら一緒にカッコ良く仕上げているんですよっ 👍   なので 「 どうすればカッコ良く仕上がるのか 」 っと言う知識は必要ありません。   オーナー様がどのように仕上げたいと考えているかのイメージをお伝えいただければOK。   それをお伝えいただければボク達スタッフが頭を使いますのでご安心ください。笑   その中で費用感やカスタムを行う事でのリスクなどをお伝えし商品を絞っていきます。   そんな訳で、はじめの壁(カスタム費用の捻出)だけクリアしていただければ愛車をカッコ良く仕上げる事が出来ますよぉ~✨   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す♬♬     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールの入荷に時間を要してしまいすみませんでした。。。   しかしながら、この仕上がり 👍   納期が掛かると言われましたが、待った甲斐がありましたよねっ✨   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!? 👀   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆     管理番号:0412509111002

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/21
    【NDロードスター】7.5Jはセッティング次第で出ヅラがよくなる!

          いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはY様・NDロードスター。   車高調でローダウンを行ったNDロードスターに攻めの7.5Jで仕上げましたよ~✨     今回、NDロードスターに取り付けた車高調は「TEIN フレックスZ」。   NDロードスターに多くご注文いただく車高調です!   街乗りをメインにちょっとしたワインディングまで楽しめちゃうそんな車高調となっております!     ちなみに今回は「TEIN フレキシブルコントローラー」も一緒に取り付けていきますよ!   減衰力を調整するにあたってフロントはボンネット開ければすぐですが、リアの場合、内装を少し剝がさないと調整ができません!   「フレキシブルコントローラー(減衰延長ケーブル)」を取り付ければ、簡単に調整ができるようになるのでおすすめですよ~     ちなみに上の写真のようにケーブルが出てきます!   ケーブルの長さも選択することができますので、ご希望の長さをご指定くださいね~     こちらの写真は入庫前の一枚。   だいぶフェンダーとタイヤの隙間が空いていますよね。   拳1個分は余裕で入ってしまいます(笑)     そしてこちらが施工後の一枚。   スポーツカーらしいスタイルに変わりました!   今回セッティングしたダウン量は約35mm~40mm。   メーカー推奨値ぐらいのダウン量となっております。     そして今回取り付けていくホイールは「RAYS ボルクレーシング TE37ソニック」。   サイズは7.5J-16インチをチョイス。   TE37ソニックはサイズによってフェイスが決まっています。     今回のフェイスは3となります。   ちなみに7.0Jにも同じフェイス3の設定がありますが、出ヅラにも拘りたい方は7.5Jをおすすめします!   7.0Jでもインセット次第では出ヅラはよくはなります。   しかし、履くなら太いホイール・タイヤの方が見栄えはいいですよね??   ってことで今回は7.5Jをチョイス✨   しかし、7.5Jとなるとチューナーサイズにはなるのでセッティングが重要となります!     こちらの出ヅラをご覧ください。   チューナーサイズの7.5Jではありますが、セッティング次第ではこのようにかっこいい出ヅラに仕上がりますよ!   最後に糸を垂らして出ヅラ等を確認しましたが、ギリギリ糸に触れずでしたよ~✨   ■before   ■after   Y様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   愛車のNDロードスターはいかがだったでしょうか!   そして車高・出ヅラはご満足いただけたのではないですか😊   クルマの再セッティングをしたい場合はぜひご相談くださいね♪   それでは、またのご利用お待ちしておりまーす!   管理番号:0412509131005  

  • 尾張旭店
    • ロードスター
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/21
    【鍛造 TE37】TE37やっぱりカッコーイイ!!NDロードスターにソニックSLをツライチで装着!!

    ■軽さを追求されたTE37SLをNDロードスターに装着です。 当店でのスポーツカーのジャンルの中でTOP3に入るNDロードスター。 本日はNDロードスターをご紹介です。 こんにちは、クラフト尾張旭店の大矢です。 前回、当店でBLITZ ZZ-Rの車高調をお取付けをし下準備は◎。 本日は待望のお取付け!! 装着するホイールがコチラ↓ 【RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL】 早く走るために誕生したTE37SONIC。 TE37をさらに軽量化されSL。 センターキャップレスによる駄肉を削ぎ落し100グラムの軽量化。 軽さ、丈夫さなんと言ってもこのカッコよさ♪ ホイール:RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL サイズ :8.0j-16in 4/100 カラー :PG(プレスドグラファイト) タイヤ :純正タイヤ流用 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 ローフォルムにTE37SLはよく似合いますね。 同じ16インチながらヨコからアングルも迫力感が強烈に!! バネ下の軽、しっかりとした剛性感、鍛造ホイールの醍醐味が楽しめるハズ♪ ローダウンは必要ですがセッティング次第で8.0Jが履けるロードスター。 8.0Jを装着で得た立体感のあるFACE4のコンケイブフェイスを 手に入れることができました♪ K様この度はクラフト尾張旭店を ご利用していただきありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などお越しくださいませ。 NDロードスターのカスタムもクラフト尾張旭店にお任せください。   管理番号:1182509081001  

  • 知立店
    • コペン
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/09/18
    コペンGR SPORTにサンナナとハイグリップタイヤを装着!走りを楽しむハイパフォーマンス仕様!

    当店でローダウン施工済みのコペンGR SPORT 俊敏な走りが楽しめるライトウエイトスポーツカーに さらに走りに磨きをかける為、鍛造ホイールとハイグリップスポーツタイヤを装着しましたのでご紹介です。   ■RAYS TE37SONIC TIME ATTACK EDITION コンパクトカーの走りの性能にさらに磨きをかける為にサンナナを新設計して一新したTE37SONIC そんなTE37 SONICの限定モデル「TIME ATTACK EDITION」 RAYSのマシニング特許技術『A.M.T.』と塗装特許技術『REDOT』を 組み合わせることでリム外周に深紅のラインとアルミ素地のストロボラインを施した特別仕様!     カラーはレーシーでかつ幅広いボディーカラーに合わせやすい艶のある【ブラック】 サンナナ伝統のダッシュホワイトが設定されています。 今回は深紅が映えるブラックをセレクト! 統一感を出す為にセンターキャップをオプションカラーにてブラックに変更! 拘りが詰まった仕上がりになりそうな予感!   鍛造ならではのエッジの効いたスポークでコンケイブ感を強調 スポーク間の開口部の広さがスポーツカーらしさを演出してくれます     ■ダンロップ ディレッツァZⅢ ダンロップを代表するハイグリップスポーツタイヤ サーキット走行をする多くのドライバーに人気のタイヤ 使用していた人からの感想で多く耳にするのは【熱の入りが早い!】とのこと。 1ラップ目からグリップが効いているタイヤが欲しい方にお勧めです。     ナットにも拘って頂きました。 当店でも人気の高いKYO-EI 極限貫通ナット エンドキャップはホイールに合わせたレッドを選択! ナットの全長も28mmと短めなのでナットホールが浅めのサイズのホイールにオススメ さらに7角形状のナットの為、盗難防止にもなります!     【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SONIC TIME ATTACK EDITION COLOR:ブラック/REDOT SIZE:16インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァℤⅢ NUT:極限貫通ナット レッド   TIME ATTACK EDITIONの特徴的な深紅のラインとホイールナットの頭の赤い部分が 黒ホイールに良いアクセントとなりスポーティー感をグッと引き立ててくれます。 今回は前後でホイールサイズを変えて出ヅラを揃え、バランスの取れた仕上がりに!   ハイグリップタイヤ+軽量の鍛造ホイールの組み合わせたことで コペン本来の走りに磨きがかかり、軽快で俊敏な走りをより楽しんでいただけます!     ホイールの納期、約4カ月大変お待たせいたしました。 この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます。 スポーツカーのカスタムはクラフト知立店まで! お気軽にご相談ください☆☆ レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップクラフト知立店へ   管理番号:0082508301003        

  • 浜松店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/09/18
    【NDロードスター】ボルクレーシングTE37SONICを8J×16inchで装着!

    ◆FACE-4のコンケイブと引っ張りタイヤでカスタム感MAX(^^♪ 前回のコペンに続き今回は『NDロードスター』がご来店。 秋が近づきオープンドライブにはピッタリの季節が到来しつつありますね(^^♪ 車高調でバッチリローダウン済みのお車。 現在は純正ホイールにスペーサー仕様ですが、スペーサーなしでバッチリの出ヅラに仕上げていきます(^^)/ ◆ RAYS ボルクレーシングTE37ソニック NDロードスターを初め、軽さにこだわるコンパクトスポーツユーザーに不動の人気を誇る『TE37ソニック』。 今回は太めの8Jサイズで装着です。 16インチでは最大コンケイブとなる『FACE-4』で立体感抜群です(^^♪ タイヤは街乗り重視のオーナー様には定番のヨコハマ『ADVAN フレバV701』をセット。 サイズは純正よりもワンサイズ太めの『205/50R16』をセットし、程よい引っ張りがいい感じです。 ■ Wheel RAYS ボルクレーシングTE37SONIC 8.0J-16inch 4H100 ブロンズアルマイト ■ Tire ヨコハマ アドバン フレバ V701 205/50R16 【Before】 【After】 ブロンズアルマイトのTE37ソニックで一気にレーシーな装いに(^^♪ あえてのセンターキャップレスがよりスポーティーな雰囲気をアップさせますね。 リヤフェンダーの折り返しが結構分厚いNDロードスターですが、タイヤを少し引っ張ることで逃げを作っています。 この出ヅラ、車高でも爪折りなしで干渉なく安心して走れます。 新しいタイヤ&ホイールで秋のドライブがより一層楽しくなりますね(^^♪ クラフト浜松店でした(^^)/   管理番号:0512508241001

  • 知立店
    • S660
    • VOLK
    2025/09/15
    【S660×TE37 】オンリーワンスタイルを目指して!S660にTE37モデル違いで16・17インチセットを装着!!

    マイカーのカスタムをする上で「誰とも被らない仕様にしたい」と思うのは車好きの性かもしれません そんなオンリーワンカスタムを目指すオーナー様、是非クラフト知立店も力添えさせてください!! 今回はS660に脱定番のフロント16インチ・リア17インチのホイールをインストール!! オーナー様の希望を叶えるためのアイテムチョイスは必見です!! Wheel:Fr:TE37 SONIC  Rr:TE37 SAGA S-Plus ダイアモンドダークガンメタ オーナー様から「TE37でフロント16インチ・リア17インチにしたい」というご相談だったのですが、 S660だと定番なのはフロント15インチ・リア16インチというサイズになります! TE37で上記のサイズであればサイズ設定のあるTE37ソニックをチョイスするのが定番、 そこから前後1インチアップするだけ、とはならないのが今回の難しいところ・・・ そうです、ソニックには17インチの設定がないんですよね・・・ ではTE37SAGAならどうか? 答えはTE37SAGAには16インチの 設定が無いんです・・・ そこでオーナー様とご相談の上たどり着いたのが今回のホイールセレクトとなります!! ■TE37 SONIC コンパクトスポーツカー向けに開発されたソニック!! スポーク幅を延長しつつ、接合部をリム側に上げることで強度・剛性をアップ!! コンケイブフェイスが採用されているのも人気のポイント!! 今回装着したモデルは【フェイス1】となります! ■TE37 SAGA S-Plus 元祖TE37のフルモデルチェンジが施され産み出された【TE37 SAGA】 ハイパワー化する現代市販スポーツカーに対応するため、さらなる最適化とアップデートが 施され、S-Plus(SPORT-Plus)の称号を与えられたモデル! 鍛造のメリットである【高剛性】にスポットを当てたモデルとなっております! 今回装着したモデルは【フェイス1】となります!   カラーはどちらのモデルにも設定のある人気カラーMM(ダイアモンドダークガンメタ)で統一!! オプションのセンターキャップもオーダー頂きました! フェイスデザインを比較するとこんな感じとなります! 上が【TE37 SONIC】、下が【TE37 SAGA S-Plus】ですね! ディスクの反り具合以外にも、スポークやリムとの接合部の厚みにも違いがあります! 同じTE37でも求める性能によって細かな違いが生まれてくるんですね! 軽量なSONICをフロントに、駆動輪かつエンジンがあるリアにより高剛性のSAGAを宛がう、 実は走りの面でも理に適ったチョイスだと思いませんか!? TIRE:BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 こだわりのホイールにはこだわりのタイヤを 組み合わせるタイヤはブリヂストンのスポーツブランド【ポテンザ】から 街乗りのウェット性能も確保し、高いハンドリング性能でドライブを楽しめる【アドレナリン】をチョイス! ポテンザらしい幅広のサイドスリットを採用したスポーツタイヤらしいトレッド面!! タイヤ性能は勿論、見た目でも満足感のある人気タイヤとなります! 実は今回のオクルマにはもう一つの懸念点が・・・ それは社外のブレーキシステムがインストールされているんです!! 今回のおクルマはクリアランスは無事クリア!! ※社外キャリパーなど装着されている(装着予定)のお車の場合は事前にスタッフまでお伝え下さい     ~Before~ ~After~ こうしてTE37の16インチ・17インチセットの完成!! 誰とも被らないオンリーワン仕様のお車に仕上がりました!! Wheel:Fr-TE37 SONIC MM Rr-TE37 SAGA S-Plus MM Size: Fr-6.0J-16インチ Rr-7.0J-17インチ TIRE: BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 Size: Fr-165/50R16  Rr-205/40R17 Nut: RAYS 17HEX 前後でモデル違いのホイールとなっていますが、カラーを統一する事で違和感なく仕上がっています!! 見る人が見れば「おっ??」となる、そんな玄人仕様のお車になりましたね!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂き誠にありがとうございました!! またのご用命をスタッフ一同心よりお待ちしております!!   以上、クラフト知立店でした!     管理番号:0082508101003    

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • VOLK
    2025/09/14
    シビックタイプR FL5のインチダウン時に使う「タイヤサイズ265/40R18」他のサイズは何がベスト??

    FL5シビックタイプRにボルクTE37 Sプラスで18インチにインチダウン!! クラフト岐阜長良店です!!   本日はFL5型シビックタイプRのご紹介になるんですがデビユーから早数年タイヤ交換の時期を迎えたオーナー様のいるのでは??   今回のオーナー様はタイヤ交換の時期が来たとの事でご来店頂きどうせならインチダウンしたいとご用命頂きました   FL型は純正19インチ タイヤサイズが265/30R19とほぼ専用サイズで金額もかなり高額に・・・   ホイールもタイヤも新規一転インチダウンをしました! ホイールはボルクレーシングTE37 サーガ Sプラス 18インチ   気になるタイヤサイズは265/40R18をセレクト   FL5をインチダウンした時に悩むのがタイヤサイズでは??   FK型だと245/40R18などをチョイスする事が多くタイヤサイズも非常に豊富だった印象??   265/40R18をチョイスしたのはタイヤ幅を変えたくなかったから👍   しかしタイヤも種類が少なくなるのはデメリットでしたがコダワリを貫くのもアリなんです 早速作業開始   ちなみに本日要らなくなくなった純正ホイールは高価買取させていただきました👍   クラフトはカスタムして要らなくなったタイヤホイール買取りさせて頂いておりますのでご用命下さいね コチラが完成系   よりモッチリ感が増しイイ感じな仕上がりになりましたね🔧   FL5型だから出せるこのフォルムが最高にカッコいいんです リアからのフォルム最高にカッコいい   ワタシも次はFL5に乗りたい・・・ 市場価格がもっと落ち着くのを祈っております(笑) オーナー様この度はご来店有難うございました!!   またのご来店お待ちしております👍   シビックのカスタムはクラフト岐阜長良店にお任せください   管理番号0312509071003

  • 一宮店
    • カローラ
    • ローダウン系
    • VOLK
    2025/09/11
    GRカローラに9.5J、フェイス4のコンケーブホイール!仕上がりがコチラです。

    RAYSのG025、19インチをGRカローラにツライチ装着。     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のお車はGRカローラ。 ホイール交換をお届けしていきます。     実は1年ほど前に当店ブログでご紹介しました、 RAYS・ボルクレーシングNE24クラブスポーツを装着したお車です。 しかし入庫時のお姿は純正ホイールセット。。。?   なぜかというと、当店の買取り・下取りシステムをご利用いただいて 新しいホイールの購入に一部ご利用いただいたからなんです。     タイヤはまだまだ使える状態でしたのでホイールのみを買取り。   前回純正セットをお持ち帰り頂いていましたので、 以前のNE24は事前にタイヤ・ホイールをバラシて高価買取りさせて頂きました。   そしてホイールが入荷次第すぐ組み込んで装着、とスムーズな流れとなりました!     交換先に選んでいただいたのは同じくRAYSの鍛造ホイール。 ボルクレーシングG025SZエディションです。   ホイール:RAYS ボルクレーシング G025 サイズ :9.5J-19インチ 前後インセット違い カラー :SZ(シャイニングブロンズメタル)     ブレンボが装着されたGRカローラ。 純正のスポークも細身でよく目立ちますが、 G025の細身なY字スポークからガッツリ覗くこのスタイルも もちろんカッコよくバッチリ決まってます!     サイズは9.5jと純正の8.5Jよりも1.0J幅広ですので 純正車高では難しいサイズ感ですが、 ダウンサスにてローダウン済みのコチラの車両ですと しっかり履きこなせるツライチ仕様に!     気になるフェイスは19インチのG025ではMAXサイズのフェイス4! このコンケーブを手に入れたい!という方は 是非クラフト一宮店までご相談下さいませ!   管理番号:0042508021008

  • 相模原店
    • スポーツカー
    • NISSAN
    • VOLK
    2025/09/10
    R35 GT-RにVOLK TE37SAGA Splus 20インチ FACE5を装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはニッサン R35 GT-Rのタイヤ・ホイール交換となります(^^) こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはRAYS VOLK TE37SAGA Splus。 高強度かつ軽量な鍛造ホイール。 特にRAYS鍛造ホイールはJWL/VIAといった基準規格の さらに2倍の自社規格をクリアさせており、最高の強度を誇ります( ̄ー ̄) ハイパフォーマンスな35GT-Rにはピッタリなホイールチョイスですね☆   カラーはオプション設定にて「ブラック」をオーダー。 通常カラー以外にも多くのオプション設定があるのもサンナナの魅力です。 グロス系ブラックで足元がグッと引き締まった印象になりました♪   走りの性能も重視してホイールのインチは純正と同じ20インチとなります(^^) スポーツカーに間違いなく似合うサンナナのデザイン。 同じインチでも純正から一気に雰囲気が変わってくれました! かなりレーシーなスタイルですよ~   ただ、インチは同じでもホイールは太めなサイズにてオーダーしております。 フロント10J、リア11Jサイズの極太仕様! サイズによってスポークの落込み具合が変化するFACEですが フロントはFACE4、リアにはFACE5のマックスサイズとなります。 このコンケイブデザインもサンナナシリーズの魅力となりますね♪   車高調にてローダウン済のお車。 ノーマル車高ですとはみ出してしまうサイズ感ですが フェンダー内にしっかりと収まり、丁度良い出ヅラとなります!   事前に車高調を取付されてからのご入庫。 タイヤホイール取付と同時にアライメント調整は当店にて施工させていただきました。 足元がさらにリフレッシュされましたね♪ タイヤホイール交換、サスペンション交換時はもちろん アライメント調整のみの施工もお任せ下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA Splus (F)10.0J-20インチ (R)11.0J-20インチ カラー:オプション ブラック タイヤ:ブリヂストン ポテンザ RE71RS (F)255/40R20 (R)285/35R20   35GT-Rのタイヤ・ホイール交換も是非お任せ下さい♪ 今回も遠方よりご来店いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506211001

  • 一宮店
    • S660
    • VOLK
    2025/09/03
    S660に軽量ホイールを履くならやっぱりサンナナ?軽量鍛造で仕上げました!

    車体の軽さを更に生かして、軽量・高剛性の鍛造ホイールをS660に装着。     こんにちは。クラフト一宮店です。   本日の車両は2022年に販売終了してしまったS660。 しかしまだまだ状態の良い中古車両が 市場に残っていそうですので、これから手に入れて カスタムしていくぞ!という方も多いのでは?     今回のご依頼はホイール交換。   タイヤの状態が良ければタイヤを流用することも可能なんです。 ということで、ご依頼いただいたホイールはRAYSの鍛造。   VLOK RACINGのTE37 SONICです。     ホイール:TE37SONIC サイズ :フロント 5.0J-15インチ サイズ :リア   6.0J-16インチ カラー :BR(ブロンズ)     S660といえばミッドシップという特性を生かすため 純正からフロント15インチ・リア16インチのサイズ違いで ホイールが設定された車両です。   車両特性を変えず、純正タイヤも活かしたカスタムというコンセプトの元、 交換先のサンナナも前後異径でオーダーして頂きました。     このサイズのブロンズカラーはTE37ですとコチラの TE37SONICのみに設定されております。 他にはもう一色、MM(ダイヤモンドダークガンメタ) もラインナップ。     同じボルクレーシングシリーズから ホワイトならTE37SONIC タイムアタックエディションを シルバー系のプレスドグラファイトカラーがお好みなら TE37SONIC SLを選択いただく。等、 カラーからホイール選びに入っても面白いですよね。     モチロン鍛造以外のホイールでも サイズの相談から気軽に頂ければと思います。   ツライチを目指す方はなおさら、 実車があればリアルマッチングが可能ですので 是非直接お店までお越しください。 お待ちしております。   管理番号:0042503231011

  • 厚木店
    • ロードスター
    • VOLK
    2025/09/01
    【NDロードスター】レイズTE37ソニック・FACE2はこんな感じのコンケイブ!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・NDロードスター。   今回のカスタムはホイールの交換!!     ご注文いただいたのは「RAYS ボルクレーシング TE37ソニック」   NDロードスター乗りなら一度は憧れるホイールTE37ソニック!   当店でもご注文を多くいただいており、通常サイズからチューナーサイズまで、幅広く対応されているんですよね!   昔から欲しかったと言っていたS様、やっと取り付ける時が来たんですよ~✨   ようやく昔からの夢が叶う日が来た!!🔥     まず、こちらは入庫時の一枚。   ダウンサスやフロントバンパー、リップスポイラーにリアスポイラーすべてオートエグゼでまとまっているんですよ~     そしてこちらが施工後の一枚。   今回取り付けたサイズは「6.5J-16」。   NDロードスターではよく7.0Jを使いますが今回は純正と同じ太さの6.5Jをチョイス!   オートエグゼのダウンスプリングは約20mmのダウン量と控えめのダウン量となっております。   そして今回は純正タイヤサイズを使ってホイールだけを交換していくので、ホイールを太くしすぎてしまうとタイヤが引っ張ってしまいバランスが悪くなってしまうんですよね。   なので、今回は6.5Jの太さをチョイスしてバランス重視で仕上げていきました!     また、今回のホイールサイズだとコンケイブタイプがFACE2となります。   NDロードスターではFACE3やFACE4の深いコンケイブがいいという方が多くいますが、中には深いコンケイブをあまり好まない方もいるんですよね。   なのでそういった方は今回のFACE2をチョイスするといいかもしれませんよ!     コンケイブが深くなくてもNDロードスターにはこのように似合っていますよね!   僕は今回のようなダウン量であればFACE2やFACE3ぐらいがちょうどよく感じます✨   before   after   NDロードスターというクルマは通常装着できなさそうなチューナーサイズでもセッティング次第では、かっこよく仕上げることができます!!   しかし、どのホイールサイズが自分のクルマに合うか・このサイズって装着できるかなってわからないですよね。。。   そういった時はクラフトにご相談くださいね👍   場合によっては「実車計測」で採寸作業をさせていただきます!     それでは最後に出ヅラをご覧くださーい!   6.5Jだからと言って引っ込んでいるわけではありませんよ!!!   6.5Jでも上記のようなちょうどいい出ヅラに仕上げることもできます!ちなみにスペーサーなどは一切使っていませんからね!!   それではご相談おまちしておりまーす!!     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   一度は装着してみたいと思っていたTE37!!実際に装着していみていかがだったでしょうか!!   一緒に沢山お写真撮りましたがいい写真は撮れましたか??   タイヤ交換等ぜひクラフトをご利用くださいね~♪

  • 鈴鹿店
    • S660
    • VOLK
    2025/08/30
    【S660】走りのエスロク!RAYS TE37 SAGA S-plus TAE と ADVAN NEOVA AD09 装着!

    ■走りのエスロク!RAYS TE37 SAGA S-plus TAE と ADVAN NEOVA AD09 装着! 当店ではありがたいことに数々のスポーツカーがご来店、たくさんのドレスアップを間近で拝むことができています(笑) 皆様こんにちは、クラフト鈴鹿店の神田橋です! 今回も当店人気のスポーツカーのカスタム。 「S660」をらしくバシッと決めていきますよ‼ 早速ご紹介する今回のアイテムは・・・ ホイール:レイズ TE37 SAGA S-plus タイムアタックエディション カラー:ダッシュホワイト/REDOT (WR) タイヤ:ヨコハマ アドバン ネオバ AD09 スポーツカー好きなら人生で一度は履いてみたいですよね!? 文句なしのカッコよさ、スポーツホイール王道TE37‼ S660ならではの「軽さ」を武器に、軽くて丈夫な鍛造ホイールを選択。 スポーツ走行での走行性能はもちろんのこと、燃費の向上や頑丈さは別格ですね(˙˘˙*) そんなTE37ですが種類がたくさんあります その中で今回選定したのは、真っ白なカラーのリム部分に速さを表現した「ストロボライン」が刻み込まれている「タイムアタックエディション」となります! TE37といえばシンプルな6本スポークが特徴のイメージですが、赤いラインが入ることでアクセントになり、走行中に目を引くようなデザインがイイ感じ(*´ `) タイヤは「ヨコハマのアドバン ネオバ」を選択! サーキットなど、本格的なスポーツ走行にもってこい!なハイグリップタイヤ。 街乗りタイヤなどと比較すると、快適性や耐摩耗性は劣ってしまいますが、スポーツ走行においてそんなことは言ってられない‼ですよね(笑) そして、車を前後から見た際にチラッと見える如何にもハイグリップ!なパターンは惚れ惚れしちゃいますよ(*ˊᵕˋ*)   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:レイズ TE37 SAGA S-plus タイムアタックエディション カラー:ダッシュホワイト/REDOT (WR) タイヤ:ヨコハマ アドバン ネオバ AD09 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 ビフォーでも白ホイールの「ワーク エモーション T7R」を履いておりましたが・・・ コンケイブ具合の違いや力強い6本スポークに、赤いストロボラインのアクセント! そして、サイドミラーのツートーンカラーと白ホイールが履きこなし感がでており、とてもかっこいい(^^♪ 如何にもサーキットで走ってます!な「S660」が完成しましたね✨ タイヤは「ポテンザRE71RS」から「ネオバ AD09」へ。 トレッドパターンも大きく変わり、見た目の変化だけでなく、性能の変化を掴み取っていくのも楽しめそうですね‼ 元々付いていたタイヤ・ホイールは当店で買い取り・下取りさせていただきます! 使わなくなったタイヤ・ホイールを売って、憧れのホイールをお得に買うのも良いですよ‼ 査定は無料にて行っておりますので、ご気軽にご相談ください(^^♪ この度はご利用ありがとうございました! 増し締め、空気圧チェック等無料で行っておりますので、是非ご来店ください✨   当店ではスポーツカーのカスタム事例が多数ございます! サイズや出面などにお困りの際は気軽にご来店くださいね~ クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222507141004

  • 岐阜長良店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • VOLK
    • 在庫情報
    2025/08/27
    なんとあのT37が即日取付 86/BRZ用の8.5J、9.5Jがその日に取付可能です!!

    TE37サーガ SL 8.5jと9.5jフェイス違いでこんなに変わる! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良の林です。 今回は、ボルクのTE37サーガ SLのホイールのフェイスの違いの紹介をしていきます。 レイズのボルクレーシングは国内王手の鍛造ホイールメーカーで 車好きなら知らない人はいないと言っても過言ではないワールドワイドなブランドホイールです。 鍛造ホイールは軽量かつ剛性がありますので、交換することにより足回りに掛かる負担を軽減できます。 ホイールを軽くすることにより、ハンドリングも変わること間違いなしですよ(^^♪ レイズの強みは国産であることです。 日本国内で生産されていますので、やっぱり安心感が違いますよね 題名でも触れた、フェイスの違いなんですが ちなみにこちらのサイズは、8.5Jのインセットが+45フェイス3になります。 センターに向かってのコンケイブが迫力があっていい感じですよね(^^♪ こちらが、9.5Jのインセットが+45フェイス4になります。 8.5Jに比べてさらにコンケイブが増したデザインで迫力ある仕上がりになりますよ(^^♪ 取付車種は、GR86・BRZになります。 マッチングに関しては、8.5J・9.5Jともにローダウン必須になります。 8.5J+45はギリギリ車検はクリア出来ると思いますが、9.5J+45はそれなりの加工が必要になる場合がありますので 詳しくは、クラフト岐阜長良店までご相談下さい。 その他何か不明な点があれば、ご相談下さい。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店でした。

  • 一宮店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • SUZUKI
    • VOLK
    2025/08/26
    ソリオのホイールだけ変更するとどんな見た目になるの?TE37SONICの15インチを装着しました。

    ソリオにVOLKRACINGのTE37SONICを装着しました。     RAYSホイールNo1ショップのクラフト一宮店です。 本日はソリオのホイール変更をご紹介、 この度は納車後にご来店頂き 鍛造ホイールへ履き替え頂きました。   装着頂いたホイールはRAYSの看板モデル、 VOLKRACING TE37SONICです。     オプションの同色センターキャップも添えて、 純正と同サイズの15インチを今回は装着しています。     純正のホイールは規格的に重量があるので、 鍛造ホイールにしたことにより バネ下重量がとても軽くなりました。     足元が軽くなるという事は、 重い靴を履いている事と同じで 車両本来の性能を制限してしまいます。   今回鍛造ホイールの37SONICを装着頂いた事により 発進時やブレーキング時のレスポンス向上、 更に突き上げ間の緩和といったメリットが加わります。   是非気になる方は 一度クラフト一宮店までご相談ください。     【SPEC】 wheel:RAYS VOLKRACING TE37SONIC size:5.5J-15インチ color:MM     足元を変えるだけで車って様変わりするんです。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042508211001

  • 知立店
    • シビック
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/08/23
    18インチへのインチダウンが人気? シビックFL5に18インチのTE37 Black Shadow LTDを装着!!

    スポーツカーの来店が多い当店ですが、 特に最近来店数が増えているシビックtypeR かなり納車が進んでいるようですね!! 今回も18インチのインチダウンサイズで 鍛造ホイールとハイグリップタイヤのハイパフォーマンスカスタム!     取り付けるホイールは ■RAYS TE37SAGA S-Plus Black Shadow LTD 登場してから人気の高いBlack Shadow LTDは 20インチ、19インチからスタートしましたが、最近では18インチも追加になり、 シビックtypeRのインチダウンサイズとして装着出来るサイズも登場。 性能面はもちろん今までのサンナナの性能を引き継ぎ、強度、軽量性もしっかりと アップデートされています。     カラーはマットトランスルーセントブラック ブラック×マットブラッククリアを組み合わせた、まさに漆黒のサンナナ! RAYSの特許であるマシニング加工部分、リムの切削加工部分 にマットブラッククリア塗装がされています。 さらにRAYSのマシニング加工が追加されているのもポイント! 通常のサンナナより深みのある色で ダークな雰囲気をプラスしたい方にはオススメのサンナナですよ!     サンナナのコンケイブデザインはサイズによって異なりますが シビックのビックキャリパーを躱しながらも、 カスタム感を醸し出すちょうどいい感じのコンケイブ具合!     ■NITTO NT05 ドライ路面での、高いトラクション性、応答性、ハンドリング、高速安定性を 発揮するハイパフォーマンスタイヤ! シビックtypeRの性能を思う存分発揮できるタイヤです! サーキット走行を想定してタイヤと路面の接地面を最大限に確保し 路面にしっかりと食い込む、独特のトレッドパターンがハンドリングの レスポンスを向上させています。 またニットーらしい独特なトレッドパターンは カスタム感をさらに引き立ててくれます。   【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS TE37SAGA S-Plus Black Shadow LTD COLOR:マットトランスルーセントブラック SIZE:18インチ TIRE:NITTO NT05 NUT:ヘプタゴンキャリバー24(M14×P1.5)   18インチへとインチダウンしても違和感のない仕上がりになりますし、 タイヤをハイグリップタイヤにするとムチムチした仕上がりとなるので レーシーらしさが一段とUPします。 また純正ブレンボをしっかりと逃がすので安心ポイントですね!!     スポーツカー×大堂の6本スポークは鉄板ですね。 鍛造ホイール&ハイグリップタイヤはスポーツカーらしさを 底上げする仕上がりとなります!! お車本来の配色のバランスを崩すことなくレーシーに仕上げるならブラック! 黒ホイールに赤キャリパーの相性は抜群ですし、自慢のブレーキシステムも主張できるのでオススメです!     ご覧の通り、出ヅラはパツパツです(笑) ノーマル車高では限界なサイズ(結構ギリギリ)となります。       この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました! クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイールをご検討の方は是非お問い合わせ下さい♪   管理番号:0082507261009    

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/08/22
    NDロードスターの王道カスタム!!【BLITZ ZZ-R & TE37ソニック】でイケイケワイド&ロースタイル。

    NDロードスターの王道カスタム ブリッツ ZZ-R(車高調キット)とレイズ 鍛造ホイール 6本スポークの代名詞TE37ソニックでワイド&ロースタイルを手に入れる!! レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップのクラフトまで。 クラフト知立店金子です。 今回は当店でもご来店の多いND系ロードスター。 ローダウンからドレスアップまで一日で一気に施工させて頂きました。 まずはスポーツカーカスタムの基本中の基本【ローダウン】から施工スタート。 セレクトさせて頂きましたアイテムはブリッツ ZZ-R 全長調整式・減衰力ダイヤル調整式のフルスペック車高調キット。 ロードスターオーナー様からお話の多い「純正のタイヤとフェンダーとのクリアランス」 気になり出したらどうしても手を付けずにはいられないのがクルマ好きの性。 拳1つ入るクリアランスをご希望のローダウン量にてセッティングしていきます。 ※取付風景は割愛させて頂きます レイズ ボルクレーシング TE37ソニック ロードスターといえばでお馴染みの王道鍛造ホイール。 サイズラインナップも豊富ですので、 オーナー様の理想の仕様に応じてサイズのご提案が可能です。 ホイールサイズによってFACE-1からFACE-5(15インチ) FACE-1からFACE-4(16インチ)まで設定されております。 今回は16インチでのカスタムで出来る限り外へ攻める方向性に。 一番コンケイブするFACE-4サイズをセレクトさせて頂きました。 支えるタイヤはヨコハマ アドバンスポーツV105 NDロードスターの純正採用モデルで 走行性能をスポイルさせる事無く 快適な走りを楽しめれる一品です。 サイズは7.0Jのホイールに対して195/50R16を使用。 タイヤの銘柄によってはタイヤの張り方も異なります。 特に【リムガード】と呼ばれている部分が V105では10mm程度ホイールのリムよりも上に盛り上がります。 オーナー様の理想の車高までセッティングを行い タイヤホイールも装着が終われば 4輪アライメント調整作業へ。 フロント(キャンバー・トゥ・キャスター) リヤ(キャンバー・トゥ)全て調整が可能のNDロードスター。 ホイールのサイズがサイズなので、それに合わせてセッティングを行います。 WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック SIZE:7.0J-16インチ TIRE:ヨコハマ アドバンスポーツV105 SIZE:195/50R16 SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R(前後40mmダウン) 車高調でローダウンしたからこそ そして攻める姿勢を崩さないオーナー様の特権FACE-4!! 16インチ最大コンケイブ仕様でバチバチのツラ狙いの完成です。 ボルクレーシングシリーズのトップを君臨するTE37。 軽量かつ高剛性、スポーツカーに欲しい走行性能を向上させてくれるアイテム。 伝統の6本スポークデザインは継承しつつ 最新技術を取り入れてどんどん進化させ続け 今でもお問い合わせ、装着が多いシリーズです。 まさしくロードスターの王道ホイールはこのTE37 SONIC。 間違いないアイテムセレクトです。 ホイールをオーダーして、すぐに手に入るか?とお問い合わせを多く頂きますが 新規でメーカーにオーダーしてもすぐに手に入る事が少ないです(´;ω;`) メーカーに在庫が無くとも、クラフトの在庫にある場合も御座います!! 在庫状況もお答え出来ますので、是非お問い合わせ下さいね♪ 今回オーダー頂いた時にはホイールはクラフトに在庫が有り 車高調、タイヤはメーカーに在庫が有ったので オーナー様にいち早くお届けする事が出来ました♪ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ ロードスターカスタムはクラフトまでご相談をッ!!   管理番号:0082507251008

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • VOLK
    • ホイール紹介
    2025/08/22
    TE37XT ForJ ブラックシャドウ、ジムニーノマド即日取付可能?

    TE37XT ForJ ブラックシャドウ、ジムニーノマドサイズあります! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店の林です。 今回は、ボルクレーシングのTE37XT ForJ ブラックシャドウのノマド装着可能サイズの紹介していきます。 ボルクレーシングはレイズの鍛造ホイールで鋳造に比べて、軽量かつ剛性がありますので 交換するメリットは、足回りに掛かる負担を軽減できます。 足元を軽くすることにより、ハンドリングも変わること間違いなしですよ(^^♪ 日本製という証明の「MADE IN JAPAN」の刻印がしっかりありますので安心ですよね(^^♪ マシニング加工されたロゴがおしゃれですよね♪ サイドから見た落込み具合もマイナスオフセットなので迫力がありますよね(^^♪ ジムニーノマドは、ジムニーシエラと違ってタイヤサイズによっては フェンダーからはみ出る可能性がありますのでサイズ選びに注意が必要です。 当店がおすすめするタイヤサイズは215/70-16がベストかなぁと思います。 タイヤはトーヨーオープンカントリーのA/T3なんていかがでしょうか? 他にもタイヤメーカーは取扱いはありますので是非ご相談下さい。 ジムニーシエラ、ジムニーノマドのカスタムならアーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せください。 こんな風に仕上げたい、人とは違うカスタムをしたいなど愛車カスタムは十人十色ですから 自分好みのカスタムを楽しんではいかがでしょうか。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    • VOLK
    2025/08/20
    シビックFL1 RSをローダウン&VOLKRACING G025で仕上げる。

      保安基準を狙うなら8.5J?? それとも8.0J?? キレイな出ヅラに仕上がったホイールサイズは。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・シビック RS。   T様からはローダウン&ホイール交換をご依頼いただきましたよっ✨️   まずはローダウンアイテムからご紹介しましょう!!   ■ SPOON PROGRESSIVE SPRING   SPOON SPORTS と言えば、ホンダ車向けのアイテムを数多くリリースしているメーカーさん。   本日ご紹介のFL型シビック用のアイテムも設定されています 👍     そして、本日ご入庫のシビックはRSグレード。   同じFL1と言う型式でもグレードの違いでサスペンションの品番も変わってきます。   ちなみに、ローダウンスプリングを装着する事でのローダウン量はおよそ25mm程。     コチラの画像はご入庫時のノーマルシビックです。   白いボディーに黒いホイールと言う、スポーツCarらしいスタイリッシュな姿ですよね 👀   ですが、タイヤとフェンダーのクリアランスが広いところがちょっと気になりますよね。。。   お次は手を加えたシビックです!!     ローダウンスプリングの効果もあり、見ての通りキレイなローフォルムをGet 👍   そして、ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING G025 SZ EDITION 」 となります。   インチは純正と同サイズの18インチをチョイス!!   ホイールのデザインはY字スポークが5つ並んだデザインとなり、純正ホイールに近いデザインとなります。   それでもY字スポークそのものがとてもシャープでイメージがガラリと変わりますよねっ✨     ちなみに、スポークデザインをここまで細く・シャープにデザイン出来るのは 鍛造ホイール だからと言うのも理由の1つです。   ですが、従来の技術で同じデザインを作った場合、スポーク幅は6.5mmとなるとの事。   ですが、G025では5mmへと進化。   それを実現出来たのもレイズエンジニアリングの構造シミュレーションによる繊細な解析があってのこと。   さらには軽量化・デザイン性の両面で効果的なウェイトレスホールをボルトホール横、スポーク付け根と二か所に配置。   VOLKRACING G025はデザイン性・機能面を両立させた進化系ホイールなんです!!     続いてホイールサイズ。   VOLKRACING G025 SZ EDITION の18インチでのラインアップを見てみると、シビックに装着出来そうなホイールサイズは3パターンありますかね。   サイズで表すと 「 7.5J・ 8.0J・ 8.5J 」 の3パターンとなります。   今回はローダウンを行いますので 7.5J は選択から外れる事に。     こうして見てもキレイに仕上がって見えますよねっ♬♬   ところで、ホイールサイズは 8.0J or 8.5J のどちらを選択したと思いますか??   ちなみに、オーナー様からのご要望は 「 保安基準をクリアする仕様 」 となります。   上記のような記載をすると答えは見えてくるかも知れませんが、本日装着しているホイールサイズは 8.0J となります!!   ホイールサイズを選択する際、ローダウンにてキャンバー角に変化が生じる事も考慮した上でサイズを計算してみました。。。   それでも 8.5J はリスクが高いと判断。   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、8.0Jを選択しておいたのは正解でしたよぉ~ 👍     出ヅラは見ての通りのツライチ仕様。   保安基準ではホイールハウスの30度~50度の範囲でチェックされる事から、本日装着したホイールサイズでちょうどギリギリな仕上がり。   それでもけっしてホイールが引っ込んでいる様には見えませんよね!?   今回もオーナー様のご要望をしっかり反映させたなかでもカッコ良いシビックを完成させる事が出来ましたっ 👍   皆様の愛車はどんな仕上がりがご希望でしょうか!?   クラフト厚木店ならあなたの理想を形にする事が出来ますよ。。。   それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納期が掛かりやすいRAYSホイールでしたが、納期も奇跡的に早くラッキーでしたよねっ✨   人気のG025、更にはSZ EDITIONと言うリミテッド仕様でのカスタムは大成功でしたねっ 👍   お次はマフラー交換でしょうか。。。それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆     管理番号:0412508031005

  • 相模原店
    • ロードスター
    • VOLK
    2025/08/20
    NAロードスターにレイズ ボルク TE37 SAGA SL 15インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNAロードスターのタイヤホイール交換。 王道の鍛造ホイールを装着です!   ホイールはレイズ ボルク TE37 SAGA SLを装着。 サンナナの中でも特に軽量で高剛性なモデルとなります。 専用カラーのプレスドグラファイトは 「軽量化の跡がわかるダイヤモンドカットにブラッククリア仕上げ」 という考えのもと設定されております!   タイヤはヨコハマ フレバ V701を装着。 街乗りメインのたまにワインディングという 用途にぴったりな銘柄となっており スポーツカーに人気のタイヤでございます!   サンナナは現行NDのみならずNA系にも似合いますね! NAロードスターのカスタムも多数実績がございますので 是非ご相談くださいませ!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37 SAGA SL (F/R)7.0J-15インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)195/50R15   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506211016

  • 岐阜長良店
    • シビック
    • VOLK
    2025/08/19
    シビックタイプRのホイールはクラフト岐阜長良店豊富に在庫あります!!

    レイズボルクレーシング、シビックタイプR対応サイズ展示あります! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 今回は、シビックタイプR対応サイズボルクレーシングのクラフト岐阜長良店のホイール紹介です。 クラフト岐阜長良店は、レイズのマイスターショップ認定店舗となっております。 商品の知識や商品展示の数はどこの店に負けない自信はあります。 お客様のニーズにあったご提案を出来るように心掛けております。 今回は、ボルクレーシングの鍛造ホイール3つ紹介をしていきます。 1つ目はTE37 サーガSプラスの19インチです。 シンプルな6本スポークで所々に施されたマシニング加工されたロゴがおしゃれですよね。 カラーもブロンズアルマイトでブロンズ好きにはたまらないですよね(^^♪ 次に紹介するのは、TE37サーガSプラスの19インチのカラー違いです。 こちらのカラーは、MM 色(ダイヤモンドダークガンメタ)になります。 ブロンズカラーとはまた違った雰囲気で暗めのカラーでどんなボディカラーともマッチします。 最後に紹介するのは、NE24クラフトオリジナルモデルの紹介です。 シャープなスポークが鍛造ならではの剛性という利点を生かしたデザインとなっております。 軽量なので、鍛造ホイールに交換することにより足回りに掛かる負担も軽減できますよ(^^♪ 今回は、シビックタイプRのホイールについて紹介してきましたが 紹介した商品以外でも展示はまだまだありますので、気になった方は クラフト岐阜長良店まで、お問合せまたはご来店下さい。 ツライチなど拘りあるカスタムは是非クラフト岐阜長良店にお任せ下さい。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ハイエース
    • VOLK
    • ホワイトレター
    2025/08/18
    【ハイエース】RAYS鍛造ホイール"ボルクレーシングTE37SBツアラー"装着!ハイエースは17インチがよく似合う!!

    ■【ハイエース】レイズ鍛造ホイールTE37SBツアラー装着で上品にカスタム!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はハイエースのホイール交換をご紹介します。 仕事に、アソビに、大活躍のハイエース。 ジブン仕様に仕上げたいというご相談が多く、当店でもよくご相談をいただく車種です。 ■【RAYS】VOLK RACING TE37SB tourer レイズの鍛造ホイールブランド、ボルクレーシングから、TE37SBツアラーを装着です。 重心位置が高くフロントに荷重バランスのある1BOXカーにおいて、軽量かつ高い剛性のある鍛造ホイールはまさにうってつけ。 ハンドル応答性や車両操作入力時のレスポンス向上、ひいては燃費の改善など、鍛造ホイールならではの様々な恩恵が受けられます。 ディスクは上質な艶ありのブラックカラーでカラーリングし、リムにダイヤカットを施しております。 色の違いを設けることで陰影をつけ、視覚的に奥行きを感じられるように仕上がっています。 スポーク天面にRAYS独自の表面切削加工技術を用いて"VOLK RACING"のブランドロゴをあつらっております。 ニセモノもよく出回っていますが、正真正銘のレイズホイールでは堀文字の質感が一味違います。 ■【TOYO TIRES】H30 ハイエースなどの商用車にカテゴライズされる車両に向けたドレスアップタイヤ、トーヨータイヤのH30を組み合わせます。 純正の15インチからカスタム需要の多い16/17/18インチまで展開しております。 取付のナットはRAYSのロゴ入りのロックナットセットを使用します。 ワンポイントのロゴでおしゃれに着飾ることができ、ホイールを際立たせます。 空気圧を確認し、規定のトルクでナットの締め付けを行います。 クラフトでは車両への取付時のトルクチェックを必ず2人態勢で行っています。 命を乗せて走る車ですから、念には念を入れてダブルチェック。安心してお任せください。 それではホイールセット取付のビフォーアフターをご紹介です。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング TE37SBツアラー COLOR:ブラック/リムダイヤカット TIRE:【トーヨー】H30 OTHER:センターキャップ 【BEFORE】 【AFTER】 純正の15インチから2インチアップの17インチを装着! ホワイトレターもきれいに映え、佇まいがガラッと変わりました。 ハイエース用に設計されているホイールはどれも専用サイズとして展開しています。 専用サイズということは、出ヅラなどのバランスがいいということ。 保安基準も安心ですし、かといってホイールが内側に引っ込みすぎることもありません。 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! ハイエースのカスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*^_^*) クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507111008

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    • VOLK
    2025/08/17
    【NDロードスター】虜になってしまうほどの上質な乗り心地!?KWの車高調V-3とRAYS鍛造ホイール"VOLK RACING ZE40"でトータルカスタム!!

    ■【NDロードスター】KWの車高調V-3とRAYS鍛造ホイール"VOLK RACING ZE40"でトータルカスタム!! 皆さんこんにちは、クラフト中川店の加藤です。 本日はNDロードスターのホイール交換&ローダウンをご紹介します。 ■【RAYS】VOLK RACING ZE40 レイズの鍛造ブランド ボルクレーシングから、ZE40を装着します。 応力分散に優れた10本スポークデザインで、ハイパワー化するマシンの足元を支えます。 光の当たり加減や見る角度によってその表情を変えるシャイニングブロンズメタルカラーは、愛車を上品かつ華やかに彩ります。 ■【YOKOHAMA】ADVAN NEOVA AD09 タイヤはヨコハマのハイグリップタイヤ、アドバン ネオバ AD09を組み合わせます。 太い縦溝を中央に2本追加し、高い排水性を確保しています。 サーキット走行はもちろんのこと、ビジュアル面においても好評です。 ■【KW】V-3 ドイツの一流車高調メーカーKW(カーヴェー)のV3を取付します。 KWのV3は伸び側/縮み側の双方に減衰力の調整機構が付いており、事細かな乗り心地のニーズに合わせることができます。 さらにネジ式の車高調整機能を採用しており、劣化が少なく長期的な使用にも耐えうる耐久力、 長いストロークを得ることができるため底突き感の少ないしなやかな乗り心地などが得られます。 純正のフェンダークリアランスはコチラの通り。 スポーツカーにしては広く感じてしまうクリアランスにより、腰高に感じられてしまいます。 ローダウン後のフェンダークリアランスはこちら。 オーナー様の気にされていた隙間を埋め、前後のバランスよく調整します。 車高調はクリアランスをある程度自由に設定できます。 車高のセッティングを終えたら3Dアライメント調整で車高の変化に伴う各部の数値のズレを補正します。 ロードスターはフロントのトゥー・キャンバー・キャスター/リアのトゥー・キャンバーの左右計10カ所が調整可能な車。 他にはS2000やRX-7/8などが同じような構造をしており、オーナー様ご希望のフォルムに合わせて調整を行います。 それでは全体のビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【レイズ】ボルクレーシング ZE40 COLOR:シャイニングブロンズメタル TIRE:【ヨコハマ】アドバン ネオバ AD09 SUS:【カーヴェー】V-3 【BEFORE】 【AFTER】 車高も前後ともにバランスよくローダウンし、ホイールカラーとボディーカラーとの相性もいいです。 以前もKWの車高調を使用されていたオーナー様。 乗り心地の完成度の高さから、今回のロードスターのローダウンでも指名買いをいただきました。 一流車高調メーカーのKW、一度体験してみると虜になること間違いなしですね!? この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました! NDロードスターのカスタムのご相談・ご用命は実績豊富な当店にお任せください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。 クラフト中川店でした。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507251005

  • 尾張旭店
    • A90スープラ
    • VOLK
    2025/08/16
    【フェイス3&フェイス4のサンナナを装着】GRスープラをRAYS鍛造ホイールでかっこよく!

    ■ TE37 フェイス3&フェイス4 コンケイブデザインのサンナナ装着! スポーツカーのカスタムはクラフト尾張旭店まで! ローダウンやマフラー交換の施工も大歓迎です♪ 本日は、トヨタ A90 GRスープラのご紹介。 なぜでしょう、2026年春に生産終了予定のGRスープラ・・・残念です。 このかっこいいスタイル。ノーマルで乗るのは勿体ない! カスタムしてスポーティーなスープラに変身させましょう。 RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus 人気のサンナナを取付させて頂きます。 フロントは9.5Jのフェイス3!リアは10.5Jのフェイス4!! コンケイブデザインのサンナナは本当にかっこいい♪ スープラはナットではなく、ボルト車になります。 かっこよく仕上げるには、取付ボルトも重要。 今年の新作 キックス モノリスボルトです。 スチール製カラーがフリーで回転するのでワッシャー効果で緩みにくい特性があります。 ポルシェが純正でこのような仕組みのボルトを採用していますよね。 高機能でスポーティーなルックスのボルト。 スープラ×ボルクレーシングに絶対に合います♪ 空気圧センサー(TPMS)を純正ホイールから取り外しサンナナに取付。 センターキャップも取付し準備完了! 装着完了! ホイール RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus カラー ダイヤモンドダークガンメタ(MM) タイヤ ヨコハマ アドバンスポーツV107 ボルト Kics MONOLITH BOLT ローダウンしたスープラにボルクレーシング。 これぞスポーツカー!な仕上がりです♪ タイヤはアドバンスポーツをセット。 鍛造ホイール+スポーツタイヤでスープラのポテンシャルを引き出してくれると思います。   どこから見てもかっこいい仕上がり。 装着されているマフラーはTRD製で物凄く良いサウンドでした。 このスタイルは痺れますね~^^ フェイス3&フェイス4のコンケイブデザイン。 他車種では装着不可能なサイズがスープラなら装着可能! 狙い通りでホイールサイズもバッチリ!出すぎず入りすぎずの絶妙なサイズ♪ 納期がとても長く装着までお時間かかりましたが最高の仕上がりになりました。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座います。 今後も宜しくお願いいたします!   管理番号:1182508021007   【RAYS 鍛造ホイールはクラフト尾張旭店にお任せ下さい!】 【イベント情報・MIDスポーツホイールフェア!クラフト尾張旭店】

  • 尾張旭店
    • S660
    • VOLK
    2025/08/15
    S660に似合うホイールは?話題のレイズ鍛造ホイールでカスタム!

    ■ S660に話題のサンナナソニック ブラックシャドーを装着! スポーツカーのカスタムもお任せ下さい! ホイールを変えてかっこよくカスタム。 車高を変えてスポーツカーらしいルックスに。 スポーツカーカスタムには外せないマフラー交換 などなど クラフト尾張旭店にお任せ下さい。 本日は、ホンダS660のご紹介♪ フロント15インチ、リア16インチが標準装着のクルマです。 ホンダらしい仕様ですよね。他車種でインチ違いはビート・NSXくらいではないでしょうか?! 装着させて頂くホイールがコチラ。 話題のブラックシャドー。TE37ソニックにもこのカラーがあります。 当初はTE37ソニックをオプションカラーでマットブラックにする予定でした。 タイミングよくソニックにもブラックシャドーの設定が追加され 発売直後と言う事もあり、メーカー在庫有!早速取付です♪ 取付ナットにも拘りを。 RAYSロゴの入ったナットを取り付けます。 装着完了!! ホイール RAYS VOLK RACING TE37 SONIC サイズ  Front 15inch / Rear 16inch PCD4H100 カラー  マットトランスルーセントブラック PH タイヤ  YOKOHAMA FLEVA V701 サイズ  Front  165/55R15 / Rear 195/45R16 ホイールを変えるだけでクルマの印象はこんにも変わります。 サンナナを装着する事でスポーツカーらしいスタイリングに! センターキャップレスのスパルタンな仕様で仕上げました。 軽量で高強度のレイズ鍛造ホイール。 そしてタイヤはスポーツモデルのフレバをセット。 S660の走りが楽しくなると思います。 ホイールサイズは純正に近いサイズで装着。 レイズホイールはサイズバリエーションが多いので 純正に近いサイズから攻めたローダウンチューナーサイズまで選択が可能! お客様のニーズにあったサイズをご提案させて頂きます。 まだブラックシャドーのサンナナを装着している車両は少ないとも思います。 発売したばかりの新作カラーでかっこよくドレスアップ。 最高にかっこいい仕上がりだと思います。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 今後も宜しくお願いいたします。   管理番号:1182508021002   【RAYS VOLKRACING 展示中!クラフト尾張旭店】 【イベント情報・MID WHEELS スポーツホイールフェア】

  • 知立店
    • ロードスター
    • VOLK
    2025/08/13
    仕上がり間違いなし!ロードスターに王道の6本スポークホイールを装着!

    本日のご紹介は知立店の名物86/BRZと並び カスタムのご相談が多いロードスターのカスタムのご紹介です。   軽量スポーツカーのロードスターを鍛造ホイールでさらに軽量にして 走りの楽しさと見た目を一気に変えていきます。   ■RAYS TE37SONIC SL 言わずと知れたレイズの名作TE37 ベースのTE37SONICの強度、剛性を維持しつつも 設計を徹底的に見直し、細部をグラム単位で削ぎ落とし なんとマイナス100gを実現。 強さと軽量性を追求した究極のサンナナ     SLシリーズはマシニング加工のロゴやセンターキャップレス仕様の本気仕様 SLだけの専用カラー、プレスドグラファイト(PG)がその証でもあります。 また、SLと言えば赤色のスポークステッカー! スポーク面のボルクレーシングロゴがステッカーとなりますの お好みに合わせて個性を出せるのもポイントですね!     ■YOKOHAMA ADVAN SPORT  V105 高いウエット性能、運動性能、快適性を有する高次元タイヤ。 幅広で剛性を大幅にUPしたワイドショルダーは 広い接地面を確保すると共にドライグリップ性能を向上! 縦に走る極太の3本の溝+1本の溝が高速走行時に優れた排水性を発揮。 ロードスター新車装着タイヤとして使用されている為、信頼性が高くオーダーが多い商品となっております。     ナットは人気のRAYSの17HEXロックナットセット カラーはブラック! ナット天面のロゴがオシャレでGOOD! メーカーで合わせる事で統一感もグッとUPします。     【ビフォー】 【アフター】   WHEEL:VOLK RACING  TE37SONIC SL SIZE:16インチ TIRE:YOKOHAMA ADVAN SPORT  V105 SIZE:195/50R16     サンナナ醍醐味のスポークコンケイブは見ごたえ十分の“FACE3” 立体感が生まれることで伝統の6本スポーク“サンナナ”のデザイン性に磨きがかかり センターキャップのレス仕様も相まってレーシーなスタイルに! 出ヅラは狙い通りのタイヤのリムガードでツライチ。 大人な仕上がりだけど、走りには妥協しないカスタムとなりました。   オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご利用、ご相談スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトにご相談を!     管理番号:0082507271007  

  • 浜松店
    • コンパクトカー
    • ルノー
    • VOLK
    2025/08/13
    ルノートゥインゴにTE37ソニックを前後異径サイズで装着!

    ◆ リアタイヤは215サイズの太履きでRRらしさを追求(^^♪ 今回は『ルノー トゥインゴ』にお乗りの常連様が仕様変更でご来店! 走り好きのオーナー様が次に選んだホイールやいかに!? こんにちは!クラフト浜松店です(^^)/ 現状は当店でお買い上げいただいた『ウェッズスポーツTC105X』を装着。 こちらも15インチ、前後7Jインセット違いとなかなかマニアックな仕様となっておりますが、今回はそれを超える仕様へとアップグレードしていきます(^^♪ TC105Xに代わるホイールとして選んだのは『レイズ ボルクレーシングTE37ソニック』 コンパクトスポーツには定番のモデルですが、性能・ルックス共に外せない一本でございます。 ただそれだけでなく今回はフロント15インチ、リア16インチの前後異径サイズでご用意。 サイズチョイスはお客様ご指名でただならぬこだわりを感じますね(^^♪ タイヤは『ミシュラン パイロットスポーツ3』をリピート装着。 リヤサイズは『215/45R16』 小径かつワイドなサイズは選択肢が限られるのですが廃盤にせず売り続けてくれるのはありがたいですね(^^♪ 同時にアライメント調整も実施。 大事に乗られているお車なのでタイヤの減り方なども異常はありませんでしたが、現状の数値を知っておくのは定期点検として有効ですね。 ■ Wheel ボルクレーシング TE37ソニック フロント:6.5J×16inch リア:7.0J×17inch 4H100 ダイヤモンドダークガンメタ ■ Tire ミシュラン パイロットスポーツ3 フロント:195/55R15 リア:215/45R16   【Before】 【After】 リヤを1インチアップの16インチとすることでリヤエンジン・リヤドライブらしい蹴り出し感のあるスタイルへ。 フロントは15インチを維持してノーズの軽さを生かしたクイックなハンドリングが期待できそうです(^^♪ リヤは215サイズのタイヤで迫力のリヤビューを実現。 ホイールは前後共にFACE-3ですがインチが違うと表情も違って見えますね。 K様、いつも当店のご利用ありがとうございます。 ホイールの買取りも大変ありがとうございました(^^♪ またご相談等ありましたらいつでもお待ちしております!   管理番号:0512507271005 夏季休業のお知らせ 8月11日(月祝)~15日(金)は、クラフト全店を夏季休業日とさせていただきます。 営業日時について詳しくは、営業日カレンダー にてご確認ください。 『鍛造ホイールフェア』を2025年8月22日(金)~8月24日(日)の3日間で開催いたします! ぜひ期間中にクラフト浜松店で憧れの鍛造ホイールをご検討くださいませ(^^)/

  • 厚木店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2025/08/12
    【NDロードスター】TE37ソニック・アライメント調整の調整で出ヅラに拘る!!

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのは千葉からご来店いただきましたK様・NDロードスター。   今回はローダウンに加えホイールも一緒に交換していきます!     ご注文いただいたホイールは「レイズ ボルクレーシング TE37ソニック」   サイズは7.0J-16インチを使っています。7.0JとなるとNDロードスターの場合2サイズのインセットから選択可能ですが、今回はチューナーサイズの方を選択。   チューナーサイズを選択したのには出ヅラがいいだけではありません👀   クラフトに在庫がちょうどありすぐに取り付けができたからなんですよね♪   今からオーダーすると現状、年明けぐらいが最短みたいなんですよね。。。。レイズさんがんばれ!!     こちらは施工後の一枚。   チューナーサイズになるのでしっかりとローダウンさせていただきました!   ダウン量は35mm程。   ここまで下げるとちょうどいいって感じがするんですよね~     施工前と比べるとだいぶ変わっていますね♪   やはりロードスターは車高をしっかり下げてあげるのがオススメです!   今回取り付けたローダウンアイテムは「TEIN フレックスZ」。   程よい硬さの車高調で街乗り重視の方にオススメです!     そして最後にアライメント調整で出ヅラを仕上げて完成となります!!   今回、アライメント調整をするにあたってオーナー様好みの仕様に仕上げました✨   通常、チューナーサイズを装着する場合、キャンバーを寝かせることが多いのですが、今回はキャンバーをつけない方向で仕上げていきます!   と言うのも、できるだけツライチに持っていきたいというオーナー様の願いがあったから!なんですよね~   そして、こだわった出ヅラがこちら↓   きれいな出ヅラに仕上がっていると思いませんか!!?   クルマが輝いて見えますね✨(笑)   前後ともにキャンバー角は2°ぐらいの設定となります!   ちなみにタイヤは純正を再使用しているの少し引っ張りに仕様になっています!   ここまでしっかり下げているならタイヤが少し引っ張っているぐらいがちょうどいい感じがしますね♪     TE37ソニックにはオプションでセンターキャップを付けることができますが、今回はセンターキャップレス仕様となります。   これはこれで良きですね✨   オプションカラーで仕上げることもできるTE37ソニック!どんな風に仕上げましょうか!   ご相談おまちしておりまーす!     K様・この度遠方からのご来店感謝です!   出ヅラ・車高はご満足いただけましたでしょうか!   街乗り重視のTEINでドライブ楽しんでくださいね~♪   それでは、またのご相談おまちしておりまーす!

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2025/08/11
    NDロードスターにレイズ ボルク TE37ソニック 16インチを装着!

    クラフトでは2025年8月11日(月)~15日(金)の期間で 夏季休業をいただいております。 ご理解の程よろしくお願いいたします。   こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはNDロードスターのタイヤホイール交換。 王道のスポーツ仕様に仕上げさせていただきました!   ホイールはレイズ ボルク TE37ソニックを装着。 王道6スポークの鍛造スポーツホイール「サンナナ」の中で コンパクトカー向けのラインナップとなります。 足元を引き締める落ち着いた質感のダイヤモンドダークガンメタを組み合わせです!   タイヤはヨコハマ フレバ V701を装着。 街乗り+ワインディングにぴったりな銘柄となります。 サーキットまで行かないけど山道などでスポーツ走行はしたい、 というご要望が多いので当店でもよくご案内させていただいております!   今回はテイン フレックスZにてローダウンも同時に施工。 程よく車高を下げつつアライメントにてタイヤホイールの 出ヅラの調整もトータルでセッティングさせていただきました!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ボルク TE37ソニック (F/R)7.0J-16インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:ヨコハマ フレバ V701 (F/R)195/50R16 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506151006