Customize
カスタマイズ
ツライチ・チューニング等、⾃分だけのスペシャル仕様を楽しもう。
-
中川店 & EURO STYLE CRAFT
2025/11/27 NEW【GRヤリス】新作BRIDGESTONE ブリザックWZ-1×OZ ラリーレーシングで冬仕様も拘りを!!
■GRヤリスも冬支度!OZ ラリーレーシング×新作 ブリザックWZ-1を装着デス☆彡 スタッドレスタイヤの準備はもうお済ですか? ホイールにタイヤと現在欠品が相次いでおります・・・。 いざ使いたい、使用したい場面で装着していないと大変な事故を招いてしまう恐れが・・・・。 こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、常連・K様のGRヤリス!!! おクルマを買い替えたということで、スタッドレスタイヤのご用命をいただいており装着させていただきました(*^▽^*) ■OZ ラリーレーシング 1988年WRC(世界ラリー選手権)で登場してからグラベルホイールとして君臨し続けているラリーレーシング。 飛び石や土砂からブレーキを守るための革新的なスタイルは世界中のモーターファンを魅了し続けている名作中の名作(≧◇≦) ■BRIDGESTONE ブリザックWZ-1 名作【ラリーレーシング】に装着するスタッドレスタイヤは、ブリヂストンの新作モデルWZ-1。 約7年ぶりの新作フラッグシップモデル。 あらゆる全ての面でVRX3を凌駕する性能に持ちを実現。 ダントツの氷上性能と氷上での操縦安定性に拘って開発されたモデルとなっております(≧◇≦) GRヤリスは、RZグレードには標準で装着されているTPMS(空気圧センサー)があります。 ってことで、今回のOZ ラリーレーシングにもTPMSを新設させていただきました☆彡 TPMSが装着されている車両で、冬時期だから要らない!!って方も多いんですが、そうなるとメーターパネルのところにエラーメッセージ(マーク)が常に付いている状態に。 そして、空気圧が減っていることをお知らせしてくれているのを無くすことになるのでパンクしていても気づきにくかったりします。 TPMS装着する場合、別途金額が掛かってしまいますが走行の安全上、TPMSが装着されているのであれば冬タイヤにもしっかりと装着することをお勧めしますよ(*^▽^*) エアーチェックに増し締め、TPMSの装着も完了し冬の準備が整ったGRヤリスの完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:OZ ラリーレーシング COLOR:レースホワイト TIRE:BRIDGESTONE ブリザックWZ-1 OPTION:TPMS K様、いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 OZのホイールとなると納期の心配もございましたが、何とか1台分あったのが引き当たって良かったですよね(≧◇≦) もし、それが引き当たらなかったら冬の装着が間に合わない可能性がありましたもんね・・・・。 また夏タイヤへ戻す際や、お近くにお越しの際はエアーチェックに増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ 今回装着したOZシリーズは、納期が不安定なメーカー様。 国内に在庫があったりすれば、すぐに入荷してくれますが本国からの取り寄せとなると2~3カ月近くかかる可能性もあります。 また欲しいモデルにサイズがない場合は、【納期未定】という可能性もございます・・・・。 GRヤリスや冬セットでも拘りたい方!!! スタッドレスセットで悩まれている方は、ホイールにタイヤなどなど納期がかかる場合が想定されます。 当店にある在庫アイテムであればすぐに取り付けは出来ますが、拘り出すと納期がかかる場合もあるのでスタッドレスセットのご相談・ご用命はお早めに♬ ありがとうございました。 管理番号:0092511151014
続きを読む 記事一覧を見る -
URBAN OFF CRAFT 中川店
2025/11/27 NEW【RAV4】ACCイージーアップでリフトアップ&デルタフォース オーバーランダー装着で一気にオフロード仕上げ!!
■【RAV4】ACCイージーアップでリフトアップ&デルタフォース オーバーランダー装着!! 皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店の加藤です。 本日のブログはRAV4のホイール交換とリフトアップをご紹介です。 納車直後のRAV4を一気に仕上げていきます(*^_^*) ■【FORCE】デルタフォース オーバーランダー 大人気オフロードホイールの"デルタフォース オーバル"を手掛けるメーカーが2024年に打ち出した「オーバーランダー」を装着します。 リム全周に施されたピアスボルト風加工などのオフロードテイストの雰囲気は引継ぎ、 星形にスポークを配置させています。 オーバルと双璧をなす存在として位置づけられたオーバーランダー、個人的にかなりオススメです(*^_^*) ■【YOKOHAMA】GEOLANDAR A/T4 G018 ヨコハマのAT(オールテレーン)タイヤ、ジオランダーA/T4 G018を組み合わせます。 ヨコハマからはATタイヤとして「X-AT G016」と今回装着した「A/T4 G018」があり、 冬用タイヤ規制がかかった路線においても走行可能な"スノーフレークマーク"がついているのがこのA/T4 G018です。 ■【ACC】イージーアップキット 純正サスペンションにボルトオンで装着できるリフトアップアイテム、ACCのイージーアップキットを取付します。 前後とも約1.5インチ上がるのでバランスよくリフトアップができます。 このスペーサーを純正のアッパーマウントの上に装着し、スペーサーの厚みでリフトアップします。 サスペンション類は純正のものをそのまま使用しておりますので乗り心地の変化も最小限に抑えられます。 サスペンションのナックルの純正ボルトと交換することでキャンバー角を調整できるようにする"キャンバーボルト"を装着します。 純正サスペンションではキャンバー角の調整機能はついておりませんので、 リフトアップに伴ってポジティブキャンバーになってしまってもそれを補正する術がありません。 キャンバーボルトはそういった場合にボルト交換のみでキャンバー角調整を行えるようにする補正器具です。 こちらが純正状態でのフェンダークリアランスです。 入庫したオフロードパッケージはすでに1インチ上がっている仕様ですが、ソコからさらに上げていきます。 そしてこちらがリフトアップ後のフェンダークリアランス。 ACCのイージーアップキットで約1.5インチ上がっています。 作業の仕上げに3Dアライメント調整を行い、リフトアップに伴いズレてしまった各部の数値を整えます。 補正器具のキャンバーボルトを入れていますのでフロントのキャンバーを調整することができるようになり、 偏摩耗の抑制に繋がります。 それでは全体のビフォーアフターのご紹介です。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:【フォース】デルタフォース オーバーランダー COLOR:マットブラック TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーA/T4 G018 SUS:【ACC】イージーアップ 【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップパーツによる車高の変化もさることながら、タイヤ外径もアップ。 純正状態と比較するとその迫力は相当なものです。 この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました。 納車のタイミングに合わせてカスタムできてよかったです^_^ またお近くにお寄りの際は増し締めやエアチャックなどお待ちしておりますね。 アーバンオフクラフト中川店でした。 管理番号:0092510211030
続きを読む 記事一覧を見る -
知立店
2025/11/27 NEWジムニーシエラにスポーティなオフロードホイール【マッドヴァンス SD】16インチとオープンカントリーA/T3をインストール!!
ジムニーシエラにオフローダーらしい力強さと伸びやかなスポークラインが特徴の 【ウェッズアドベンチャー マッドヴァンスSD】をインストール!! スポーティな雰囲気が漂うオフローダーに仕上がりました。 Wheel: WEDS ADVENTURE MUD VANCE SD マットブラック オフロードホイールには珍しい2×6のクロススポークを採用し、 力強さとスポーティな軽やかさを両立したデザインの【SD】 リムエンドまで伸びた細目のスポークでサイズ以上の大径感を演出しつつ 華奢な印象は感じさせない絶妙なプロモーションで人気のホイールです。 カラーはオフローダーらしい重厚感を感じるマットブラックをチョイス。 黒で足元を引き締めつつ、ホワイトレターを際立たせる人気カラーとなっております。 スポークの交点よりいっきに落とし込まれる コンケイブデザインがスポーティな印象を際立たせます! リム外周も薄く華美な装飾のないシンプルなデザインとなっておりますので、 お車を選ばず似合うホイールとなっております!! TIRE:TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/TⅢ 組み合わせるタイヤは非常に人気の【オープンカントリーA/T3】をチョイス。 オフロード系タイヤの中でも 街乗りメイン+ホワイトレターをご希望のお客様に人気のタイヤ。 スノーフレークマークが付いているのも魅力の1つです♪ ※降雪地域での性能はスタッドレスタイヤを推奨します 細かく刻まれた背が低めのブロックパターンを採用して オンロードでのロードノイズを軽減♪ 初めてオフロード系タイヤにチャレンジする方にも 非常におすすめとタイヤとなっております!! ~Before~ ~After~ ホイールサイズは定番の16インチですが、 スタイリッシュなクロススポークの採用で 見た目以上に大きく見えますね!! ブラックで統一された足元にホワイトレターが映えます!! Wheel: WEDS ADVENTURE MUD VANCE SD マットブラック SIZE:6.0J-16インチ TIRE:TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/TⅢ SIZE:215/70R16 オフロードホイールといえばデッシュ系やメッシュ系が多い中、 スポーティなクロスメッシュでまわりと差別化が図れるホイールチョイス!! アウトドアシーンでも街中でも映える1台に仕上がったのではないでしょうか!? オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂きありがとうございました!! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております!! 以上、クラフト知立店でした!! 管理番号:0082511031002
続きを読む 記事一覧を見る -
一宮店
2025/10/28WORKホイール展示イベント開催中!即日取り換え可能なエモーションの在庫もあります!
クラフト一宮店で開催中のWORKイベント。現物を見ると写真とはイメージが変わるかもしれません。 こんにちは。クラフト一宮店です。 10月25日から開催していますホイールイベント。 土曜・日曜にも沢山のお客様にご来店いただきありがとうございました! まだまだ開催中ですので引き続き、見るだけでも大歓迎中! 展示中のホイール以外でも、もちろんイベント特価にてご案内させて頂きます。 気になるWORKホイールがあればお気軽にご相談下さいませ! また、エモーションのM8RとZR10が当店在庫4本ずつ有り! スイフトスポーツやフィットにちょうどいいサイズです。 納期待ち無しでご案内出来ますので、 コチラも気になった方はご相談お待ちしております! ホイール:エモーションM8R サイズ :7.0J-17インチ +53 カラー :マットブラック スイフトスポーツの純正タイヤ流用にちょうどいいサイズ。 ホイール:エモーションZR10 サイズ :7.0J-17インチ +47 カラー :ホワイト ちなみにイベント展示中のホイールにマイスターS1 SUVの姿が。 70ランクル用サイズを展示中なんですが、コチラなんとインセット-25! リア用カスタムサイズをお借り出来ました! 中々インセット-25の現物は見られないと思いますので ランクル70オーナー様も必見ですよ! 残念ながら本日10月28日と明日10月29日は店休日ですが、 10月30日(木)から営業再開いたしますのでご来店お待ちしております!
続きを読む 記事一覧を見る -
尾張旭店
2025/11/26 NEW新型フォレスターのスタッドレスタイヤ選び!装着可能な適正サイズは?
■ 新型 SL系 フォレスターに18インチのスタッドレスセットを装着! 新型車のスタッドレスセットもクラフトにお任せ下さい。 データーが少ない新型車でも専門店のクラフトならしっかりサポートさせて頂きます。 本日は、新型フォレスター(SLG)のご紹介。 まだまだデーターの少ないSL系フォレスター。 輸入車のような雰囲気がありスタイリッシュなクルマですね! 本日は、スタッドレスタイヤホイールセットの取付です。 純正ホイールは18インチで、サイズはSK系フォレスターと同じですね。 225/55R18が純正サイズになります。 ご用意させて頂いたセットがコチラ。 MID スタッグのストロングガンメタです。 このかっこいい外観の新型フォレスター。 かっこいいホイールでスタッドレスタイヤを組み合わせます。 社外ホイールの殆どが7.5Jを採用していますが このMIDスタッグは7.0J18inch。 お客様のご要望で純正ホイールと同じ7.0Jのホイールで準備させて頂きました。 タイヤはSUV専用のスタッドレスタイヤ・ヨコハマ アイスガードG075をセット。 重量のあるSUVや4×4車をしっかり支えてくれる設計で、氷にも強いスタッドレス。 15インチから23インチまでと幅広く設定があり様々な車種に取付可能なタイヤです。 ランクル250の265/65R18・265/70R18や70ランクルサイズの265/70R16もあり。 アイスガードG075なら雪山も安心ですよ~ 事前に確認をしていますが、取付当日もブレーキ等の干渉チャック。 新型車でデーターが少ないクルマでも安心してお任せ下さい。 しっかりサポートさせて頂きます。 ホイールサイズは7.0Jでインセットも純正と同じサイズ。 純正と同じサイズなので、もちろんはみ出しもありません。 装着完了!これで雪が降っても安心ですね。 クラフト尾張旭店をご利用頂き有難う御座いました。 またのご利用お待ちしております。 【スタッドレスタイヤセール開催中!】 スタッドレスタイヤのご相談はクラフト尾張旭店まで!
続きを読む 記事一覧を見る -
岐阜長良店
2025/11/21GR86/BRZの為に作られたレース認定ホイールTWS T66F PROⅡ+ 17インチを取り付け!!
特別なT66F GR86/BRZレース認定ホイールを専用設計で装着!! クラフト岐阜長良店です! 本日はコダワリのホイールをGR86に装着して行きます👍 GR86はホイールがBRZと共通しかも先代ともホイールが共通の為種類がかなり豊富なんです なので選択肢も増えコダワリもトコトンイケる車両 今回は17インチでのホイールをお探しと言う事でコダワリのGR86/BRZ CUPレース用ホイールをセレクト コチラがTWS 人気1ピースホイールT66Fの中でもGR86/BRZ用に作られたT66F PROⅡ 車種限定この尖り具合が最高な響きですね~ カラーもレーシンググロスガンメタをチョイスしより走りをイメージし仕上げます T66Fと言ったらモチロンゴムバルブでしょう! あえてのゴムバルブがメチャクチャ意味があるんですね~ 横からの一枚 ボディーカラーにもホイールがマッチしており最高なんて言ったって車種専用ですから! カップモデルと言う事でサイズは純正に近いサイズになります リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました! またのご来店お待ちしております ではクラフト岐阜長良店でした
続きを読む 記事一覧を見る -
URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
2025/11/14ハイエースの街乗り仕様ならデルタフォースオーバランダーとジオランダーAT!!
ハイエースにデルタフォースオーバランダーを専用設計で仕上げる!! クラフト岐阜長良店です! 本日はハイエースにホイール交換 オーナー様からイイ感じに仕上げて欲しいとのご相談 話を伺って行くと今までローダウン系のカスタムをされてきたそうで今回はアーバンオフで仕上げよう! ハイエースは基本的に専用設計で作られており各メーカーハイエースサイズが存在します その中からデルタフォースオーバランダーをチョイス オーバルも人気ですがココは新作で! 早速作業していきますよ~ 横からの仕上がり オーバランダーのカラーはマットスモークポリッシュで仕上げました スモーク系カラー特有の暗くなるとブラック系に見えるのもポイント タイヤはジオランダーAT ホワイトレターでバッチリ仕上げました👍 デヅラも専用設計なので完璧 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました! またのご来店お待ちしております ではクラフト岐阜長良店でした 管理番号0312511131005
続きを読む 記事一覧を見る -
多治見店
2025/11/27 NEW「80ハリアー」車高調取付けでローダウン!乗り心地の改善と理想のフォルムへ!!
◆TOYOTA ハリアーに BLITZ ダンパー ZZR装着でローダウン。 こんにちはクラフト多治見店です👋 今回はハリアーに車高調キットをお取り付けしていきます🔧 理想のホイールを履かせるために!! ◆ ブリッツ ダンパー ZZ-R 当店でも何度もご紹介している全長式車高調整キットのブリッツZZRをお取り付けしていきます👍 32段階の減衰力の調整ができるためサーキットからストリートまで幅広いシチュエーションに対応する事が可能 フロント側はボンネットを開けるだけで比較的安易に調整できるのも嬉しいポイントです👏 素材は一部を除きアルミ製でできているため高い強度と軽量化の両立に成功しています。 熟練スタッフによる作業であっという間に四輪アライメント調整に移ります✊ 当店では3Dアライメントテスターを完備しているためより細かく正確な施工が可能なんです! そしてお取り付けが完了した姿がコチラ…👇 装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 おおよそ70mくらいのダウン、約指1本分ほどの隙間になるまでの大幅なダウンに成功しました! かなり良い感じに下げることができたんじゃないんでしょうか…👀 腰高感解消されてカッコよくなりましたね~👍 【After】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■option BLITZ DAMPER ZZ-R オーナー様、今回はご用命いただき本当にありがとうございました。 実車計測もバッチリ行いましたのでホイールお楽しみに・・・ しばしお待ちくださいネ( ^ω^)・・・ それではまた次のブログ…🚙🚙🚙 管理番号0322507101002
続きを読む 記事一覧を見る -
四日市店
2025/11/19【ジムニー】JB64にディーンコロラドを純正サイズのTOYO オープンカントリーAT3で!
■ジムニーカスタムはクラフト四日市店へ 「ジムニー」や「シエラ」のタイヤ&ホイール交換はクラフト四日市店が得意とする車両となりますが、その理由は豊富な知識や専門コーナーがあるからだけでなく、確実な実績例もあるからと思っております。 さて、本日もカッコよく仕上がった「ジムニー(JB64)」のご紹介となります! ■DEAN COROLADO(コロラド) ノスタルジックなデザインの中でも新鮮さを感じる「コロラド」はレトロスタイルにオススメなホイールの1つ。 アウトドアのライフスタイルをより確立させ、キャンプや海など理想的な演出に溶け込むこのデザインに注目するオーナー様も多数いらっしゃいます。 またその雰囲気を一段と漂わせてくれるホワイトレタータイヤは「TOYO オープンカントリーAT3」 ホイールSET装着によるBefore/After比較 純正では出せないレトロな雰囲気は時代の流行に左右されない圧倒的定番のカッコよさがありますね! ● 今回装着したカスタムアイテムスペック WHEEL: DEAN コロラド SIZE: 5.5J-16インチ 5H139 COLOR: マットチャコールブラック TIRE: TOYO オープンカントリーAT3ホワイトレター SIZE: 175/80R16 91S そして注目するポイントとしては背面タイヤもホワイトレター化へ。 純正のスペアタイヤカバーを流用しながら、リアビューもオシャレに決めたい! ということで… スペアタイヤを一度外して新たにタイヤを組みなおし、また戻していきます。 ジムニーの取付構造上、ホワイトレターは裏側(ホイールインナー)に合わせないといけないので、実際スペアを車両に装着する場合の時はホワイトレターが隠れてしまいますが、それは二の次ということで…。 「ホワイトレター」に変わるだけで、リアの見た目もしっかりドレスアップ! どこの角度を見ても「カッコいい」と「こだわり」を感じられるジムニーの完成となりました! まだまだ終わらないジムニーカスタムですが、次のカスタムに一手は一体!? それではまた次回! 管理番号:0212509271003
続きを読む 記事一覧を見る -
鈴鹿店
2025/11/27 NEW40ヴェルファイアをちょいサゲ!RS-R Ti2000ダウン装着!!
■たかが数センチでカッコよくなります!ちょいサゲにダウンサスがオススメ♪ あなたのカスタムは車高から?ホイールから? こんにちは。クラフト鈴鹿店の長縄です クルマを乗り換えたらカスタムしたくなってしまう…クルマ好きな証拠ですね😄 本日は”40ヴェルファイア”をダウンサスでローダウンカスタムです! 純正サスペンションに問題があるからカスタムするわけではありません。 気になるのはココの隙間!!指が3本以上入ると広く見えてしまいます😖 車高を数センチ下げるだけでこの隙間が小さくなることでクルマが締まって見えるようになります! ■RS-R Ti2000DOWN 好みのダウン量が選べる”RS-R”のダウンサスシリーズ。チタン配合の素材でヘタリに強く「ヘタリ永久保証」付き 本日の40ヴェルファイアはハイブリッド4WD(AAHH45)、Ti2000ダウンの装着により約30㎜のローダウンが可能です👍 ダウンサスのポイントは純正ショックアブソーバーを使用すること。 スプリング変更のみなのでパーツ構成に変更がないため異音の発生リスクを最小限にローダウンが可能です👌 構造上に変化がなくてもバネを交換する為、これまでのバネとの”アタリ”に差が出ます。 取付の差を最小限にするようにマーキングをして純正のバネがあった位置と同じ位置にTi2000ダウンを装着! 異音発生リスクを最小限にできるように作業しています💪 装着後はアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認したら作業完了です! フェンダーとタイヤの間隔を作業前と比較すると、ご覧の通り🔥 指4本入った隙間が、指2本分になりました! 全体に与える印象はいかに!?ビフォーアフターをご覧ください!! SUS:RS-R Ti2000ダウン 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 実測値ではフロント約30㎜、リア約25㎜のダウン量となりました。 この、2~30㎜の変化がクルマを引き締めて見せます✨ ちょっと車高下げてみたい。そんな方はぜひクラフト鈴鹿店までお越しください! お客様のご希望にピッタリのローダウンをご案内いたします♪ クラフト鈴鹿店でした!! 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222510261011
続きを読む 記事一覧を見る -
URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
2025/11/27 NEWランクル70再再販モデルをオフ系カスタム!ブラッドレーVとジオランダー X-AT装着!
■ランクル70再再販モデルをオフ系カスタム!ブラッドレーVとジオランダー X-AT装着! ご相談を多数頂いておりますランクル70シリーズの再再販である「GDJ76W」をオフロードカスタムしていきます✨ 皆様こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! 早速取り付けする商品を紹介します‼ WHEEL:4×4Engineering BRADLEY V COLOR:マットブラック TIRE:YOKOHAMA GEOLANDER X-AT G016 オフロードホイールの王道! 「ブラッドレーV」を選択。 シンプルでありながら、オフロード感を演出させる5本スポークホイールとなっています 車両に溶け込む無骨なデザイン、堪りません・・・ リアのホイールの深リム具合には惚れ惚れしちゃいますね(˙˘˙*) かっこいいです✨ ナットにも拘りを!! シンプルな黒のナットもいいですが、ナットも同じメーカーに統一することでさらにオシャレに履きこなし。 オフロードカスタムといえば、ブロックタイヤは欠かせません! ヨコハマのR/Tタイヤの位置付けである 「ジオランダー X-AT G016」をチョイス。 ゴツゴツ感溢れるトレッド面とサイドウォールが、どこでも駆け抜けていきそうな感じでイイ・・・ R/Tタイヤの位置付けのため、オンロードでの快適性もある程度備えられているので、「ゴツゴツしたかっこいいタイヤが欲しいけど、街乗りでの快適性も損ないたくない」という欲張りな方にピッタリなタイヤですよ!!(笑) ブロックタイヤには大きく分けて「A/T」「R/T」「M/T」と三種類のタイヤがあるので、自分に合ったタイヤを選んでいきましょう✨ ※ブロックタイヤの詳細は→→コチラ←←で解説しています さらに、タイヤを表と裏で組む向きを変えることで、自分好みのデザインを選ぶことが可能です 至れり尽くせりなブロックタイヤです✨ というわけで、装着後の姿をご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:4×4エンジニアリング ブラッドレーV カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 【Side view/BEFORE】 【Side view/AFTER】 マットブラックのカラーが車両全体を引き締めており、深リムでシンプルなデザインが堪りません・・・! R/Tタイヤのゴツゴツ感も大満足な見た目になったのではないでしょうか!? ちなみに、今回は背面のセットも変えさせていただきましたよ! 後ろからの見た目もバッチリカスタムでイイ感じです 素敵な4×4ライフをお過ごしくださいね👍 皆様も気分のアがるオフロードカスタムを是非いかがでしょうか!? カスタムすることでもっともっと愛車に愛着が沸くこと間違いなしですよ✨ 是非当店にご相談ください‼ 以上、アーバンオフクラフト鈴鹿店でした 【次回開催予定のイベント情報】 管理番号:0222511241013
続きを読む 記事一覧を見る -
浜松店
2025/11/25HONDA ZR-Vのホイール交換!!ワークエモーション最新モデル【ZR7】を装着しました☆☆
◆ ハイパー系カラーリングの【グローガンメタ】でスポーツ×上品さを!! 本日のご紹介は【HONDA ZR-V】 競技シーンでも活躍するホイールを装着 スポーティな一台へ仕上げていきます!! ◆ ワークエモーションZR7 ワークエモーションシリーズ最新モデルとなる【ZR7】 7対からなる奇数ツインスポークデザイン スポーツモデルらしい軽快を感じさせますね ◆ グローガンメタ/オプションセンターキャップ スポーツモデルながら上品さを感じさせるのはハイパー系カラーリングの【グローガンメタ】 天面とサイドでカラーのメリハリが出るのですっきりしたシルエットとなりデザイン性アップ ドレスアップ重視ならマストでの装着がおすすめなオプションセンターキャップ 数あるカラーリングの中からホイールカラーと馴染むブラックを選択 ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 純正でも採用されることの多くなったブラック系でカスタム感はありましたが 明るめのカラーリングへの変更でホイールの存在感アップで、さらにカスタム色が濃く仕上がりました ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel ワークエモーションZR7 7.5J 18inch 5/114.3 グローガンメタ ■ Tire 純正流用 ■ 低走行のタイヤならホイールのみの交換でのカスタムに対応できます!! タイヤも含めると価格面でのカスタムハードルが上がりますが、同インチへの交換なら流用対応可能 納車直後のカスタムをご希望の場合はカスタム方法の一つとしておすすめなメニュー 純正+αのサイズですので保安基準も余裕をもってクリアしています この度はクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もクラフトへお任せください 管理番号:0512508231004 クラフト浜松店では 本日、装着した【ワークエモーションZR7】を含め ワークホイールを豊富に展示しています!!
続きを読む 記事一覧を見る -
URBAN OFF CRAFT 浜松店
2025/11/26 NEWランドクルーザー250をリフトアップ&タイヤ交換でオフロードカスタマイズ!!
◆ リフトアップと外形アップタイヤの装着で迫力のLC250へ アーバンオフクラフト浜松店(UOC浜松店)では来店率が急上昇中の【TOYOTA ランドクルーザー250】 タナベのスプリングによるリフトアップに合わせて“275/70R18”の外形アップタイヤを装着 しっかり上げ感を感じられるランドクルーザー250が完成したのでご紹介します!! ◆ TANABE UP210 アップスプリングの決定版、【TANABE UP210】はアイコニックなレッドが特徴的 適合車種が豊富で、ガソリン・ディーゼルどちらにも装着が可能となります 本日の装着はガソリンモデルで“Fr:+40~+45/Rr:+15~+20”のアップ量となっています ◆ トーヨー オープンカントリーR/T TRAIL オープンカントリーシリーズの最新モデルである【R/T TRAIL】 R/Tとくらべるとトレッド・サイドブロックを大型化させています 特にサイドブロックの大型化はM/Tに匹敵するほどの迫力があります それでいて快適性能をできるだけ損なわないように努めています ◆ 265/65R18から275/70R18へ 18インチでトーヨー オープンカントリーR/T TRAILを選択するには、“275/70R18”を選ばざるを得ません 純正サイズの“265/65R18”から比べると外形が二回り程大きくなります UOC浜松店ではランドクルーザー250でのカスタム実績豊富 外径アップ“275/70R18”での装着前歴もありますのでサイズマッチングはお任せください!! ◆ 車高変化が伴う場合はアライメントは必須作業 リフトアップに限らず車高変化が伴う作業をした場合にはアライメントは必須 クラフトでは全店で3Dアライメントテスターを完備しております アライメントの状態を迅速に数値化、熟練のスタッフが適正な数値へ調整を行います ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 リフトアップに加えてタイヤ外径のアップにより車高の上りは一目瞭然 純正状態では前下がり気味の車高も水平に近い状態となりリフトアップ車両らしいフォルムへ ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Suspension タナベ UP21o Fr:+40~+45/Rr:+15~+20 ■ Tire トーヨー オープンカントリーR/T TRAIL 275/70R18 ◆ 本格派の大型ブロックタイヤはタイヤ交換のみでも大迫力 オープンカントリーR/T TRAIL程の迫力があれば純正ホイールをそのまま使用しても十分な満足感 むしろ、純正ホイールサイズを使用することで出面でのシビアな問題を解決させる場合も 275/70R18というサイズもさることながら、大型のブロックが見た目に変化を与えます 見た目だけでなく大型ブロックタイヤなら本格コースでの使用も考慮できますね!! この度はUOC浜松店をご利用いただきありがとうございました さらなるカスタムのご相談もお気軽にご相談ください ランドクルーザー250のカスタム実績多数 ご相談はお気軽にUOC浜松店まで!! ◇ランドクルーザー250のホイールは豊富に展示中 (画像のホイールすべてランドクルーザー250/300向けです!!) ご来店はお気軽にどうぞ!! 管理番号:0512506011006
続きを読む 記事一覧を見る -
厚木店
2025/11/26 NEW150プラド マットブラックエディション を 「 ドカン 」 っとリフトアップ⤴⤴
ランクル250オーナー様にもオススメのリフトアップキット 「 JAOS BATTLEZ VFCA 」 JAOS VFCAは車高調整式だからクルマがデカくなるゾっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県からお越しいただきましたI様・ランドクルーザープラド(GDJ150W)となりま~す♬♬ 150プラドと言えば、前下がりスタイルで有名?? なおクルマ。汗 上の画像を見ていただいても分かる通り、リアよりフロントのフェンダークリアランスがとっても狭いですよね?? 👀 これが前下がりと言われる理由なんです。。。 もちろんフロントだけローダウンを行っていると言う訳でもなくこれが150プラドのデフォルトスタイル。 そんな訳で、本日はI様・150プラドをこんな感じに変身させちゃいましたよぉ~✨ いかがでしょうか!? 👀 これぞランドクルーザープラド。。。っと言った見た目に変身しましたよねっ 👍 車高も上がりましたし、タイヤ&ホイールも武骨なスタイルでカッコ良い!! それではどんなアイテムを使って車高を上げたのかをご紹介していきましょう♬♬ ■ JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA Ver.A 品番 A733066B 上の画像はフロントのショックアブソーバーを撮影したモノ。 VFCA Ver.A は4輪のショックアブソーバーとスプリングがセットになったアイテムなので、前後ともに車高が上がります。 JAOSさんのリフトアップセットにはいくつかの種類がありますが、本日装着している 「 VFCA 」 と言うアイテムがJAOSさんのリフトアップアイテムの中でも最も車高が上がるアイテムとなっています。 その理由はフロントの車高をお好みに調整出来る 「 車高調整式 」 となっているからです!! 上の画像を見ると、ショックアブソーバーにネジ山が切ってあるのが見えますよね?? 👀 このネジ山のどの部分にスプリングロックシート(銀色のプレート)を固定するかでリフトアップ量が変わる仕組みとなっています。 当店では150プラドオーナー様から多くのリフトアップ依頼をいただいておりますが、この車高調整式モデルがダントツの人気を誇っているんですよぉ~✨ その理由は。。。 この様に迫力あるカッコ良いプラドに仕上げる事が出来るからで~す♬♬ 仕上りのイメージは前下がりの補正だけに留まらず、更なるリフトアップ量にセッティングしていますっ 👍 ちなみに、世の中に多く出回っている 「 リフトアップスペーサー 」 や 「 リフトアップスプリング 」 ではここまでの迫力に仕上げる事は出来ません。。。 そして上記のアイテムを装着した場合のリフトアップ量はおよそ1.5インチのリフトアップとなるアイテムが多いでしょうかね。 それではノーマル車高とリフトアップ後の車高を横から見比べてみましょう!! ご入庫時のフロントフェンダークリアランスはこぶし1個が入る位の隙間となっていました。 そしてリフトアップ後のフェンダークリアランスはこぶし2個よりもう少し広い隙間となっています。 先程もVFCAは車高調整式であると記載しましたが、事前にどんな車高に仕上げるのかをオーナー様と相談したんですよね。 そしてオーナー様からいただいたご要望は 「 フェンダークリアランスを前後同じ位にしたい 」 と言う内容でした。 さて、そんな仕上がりを目指すにはどの位のリフトアップ量が必要になるのでしょうか?? その答えは 「 2.5インチ 」 程のリフトアップ量となりま~す✨ ちなみに、本日装着している VFCA Ver.A ですが、フロントに関しては車高を上げようと思えばもっと上げる事が出来ます。 しかしながら、アッパーアームのジョイント部やドライブシャフトへの負担などのリスクが増えてしまうのでオススメは出来ません。。。 そう言った部分までを加味すると本日セッティングしたリフトアップ量が上限ではないかとワタクシ佐藤は思っています。 リフトアップ効果にプラスして、一緒にご購入いただいたタイヤ・ホイールも際立っていますよねっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 MID ナイトロパワー H12 ショットガン 」 17インチ。 カラーはバレルブラックとなり、セミグロスブラックに近い色味となっています。 そして一緒に組合わせたタイヤは 「 トーヨータイヤ オープンカントリー RT TRAIL 」 となります。 RT TRAIL(アールティートレイル) は従来より人気のあったオープンカントリーRTを更に進化させたモデル!! オフロードでの性能もしっかり保ちつつ 「 快適性&見た目の迫力 」 が進化したNEWタイヤ。 トレッドパターンもカッコ良いですが、何よりサイドウォール部のデザインがカッコ良い 👍 オープンカントリーMTのようなマッドテレーンタイヤを彷彿させるような凹凸感なんですよねっ♬♬ オーナーのI様も店頭に展示してあった実物をチェックし、このタイヤパターンに一目惚れっ♡♡ その気持ち、十二分に分かります。。。笑 愛車のカスタムは何の為に行うのか?? それは愛車をカッコ良く仕上げる為ですよね。。。👀 そうであるならば見た目がカッコ良いと思えるアイテムをチョイスするのが正解と言う訳です!! 笑 皆様の愛車もカッコ良いアイテムを装着し迫力ある愛車に変身させちゃいませんか?? ■ JAOSリフトアップセットがお得にご購入いただけるセールも開催中!! 詳しくはリンク先からチェックして下さいね。 それと。。。本日装着したリフトアップキット(JAOS VFCA)ですが、ランクル250用もリリースされておりますっ 👍 例外なくランクル250も 「 デカく・カッコ良く 」 仕上がりますよぉ~✨ 実は、当店ではすでにランクル250にも装着し、カッコ良いランクル250が完成しているんですっ♡♡ 近いうちにそちらの250もご紹介させていただきますので、厚木店ブログをしっかりチェックしておいて下さいね~ ✋✋✋ それでは150プラドオーナー様&ランクル250オーナー様からのご相談お待ちしておりま~す✨ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ 今回のカスタムで、ご入庫時の愛車とは完全に別のクルマに変身してくれましたよねっ♬♬ 始めのうちは乗り降りの時にその違いを感じる事でしょうね。笑 それではカッコ良く仕上がった愛車でのドライブをお楽しみ下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む 記事一覧を見る -
相模原店
2025/11/27 NEWランクル250にレイズ デイトナ D108 18インチを装着!
こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル250のタイヤホイール交換。 人気のレイズホイールでオフカスタムとなります! ホイールはレイズ デイトナ D108を装着。 フラット&ワイドでシンプルな8本スポークホイールとなります。 当店でランクル250への組み合わせがとても多く人気なホイールです! カラーはダークブロンズをチョイス。 艶消しのブロンズカラーがオフロードっぽさを引き立てる質感です! タイヤはBFグッドリッチ KO3を装着。 サイド・トレッドのブロックデザインはマッドテレーンに引けを取らない迫力! こちらを選ばれる方は口を揃えて「見た目がカッコいいから」という理由でご指定いただきます。 ランクル250だけでなくアーバンオフカスタム定番のオールテレーンタイヤですね。 タイヤサイズは275/70-18をチョイス。 純正タイヤサイズと比べてしっかりと外径が大きく、ワイドに仕上がります。 人によってはリフトアップが要らないと感じる方もいらっしゃるほど迫力の出る組み合わせとなります。 シンプルかつワイルドな1台の完成でございます! 今回のカスタムスペック ホイール:レイズ デイトナ D108 (F/R)8.5J-18インチ カラー:ダークブロンズ タイヤ:BFグッドリッチ KO3 (F/R)275/70R18 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください! ランクル250用在庫ホイール一覧はこちら↓↓↓ 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422511231011
続きを読む 記事一覧を見る
クラフトWebでは、過去10年以上に渡るお客様のカスタマイズ事例を掲載中。その数は数万件にも及びます。
もちろん、デビュー直後の最新モデル・カスタマイズ事例も豊富に紹介中。
クラフトが誇る膨⼤なカスタマイズ事例から、貴⽅の愛⾞のチューニングのヒントを、ぜひ⾒つけてみてください。
クラフトの主な
カスタマイズ・サービス
【1】ホイールのマッチングチェック
愛車のドレスアップ&カスタムを行う上で、ホイール交換はもっとも基本となる作業です。しかし、適合するホイールを選択する際、カタログで見ただけでは、いまいちピンと来ないものです。さらに言えば、実際に店舗に足を運び、気になるホイールの実物をその場で見たとしても、自分の愛車との組み合わせを想像できる人はあまり多くはありません。
クラフトでは、気になるホイールの実物を実際にお客様の愛車の前に置いてみることで、お客様のイメージづくりのお手伝いをさせていただいております。このマッチングチェックを通じて、最終的な購入モデルを決定するお客様がほとんどです。
また、車両とホイールの形状をしっかり把握し、そのホイールが問題なく装着できるかを確認する作業も欠かせません。お悩みの方はぜひ一度、店舗スタッフまでご相談ください。
【2】ツライチチェック
いま履いているホイール面が、ボディ幅からどの位置にあるのかを実際に計測。これにより現行ホイールのスペックと装着車両との関係性を割り出すことができます。こうして得られた情報は、新たにホイールを選択する際のリム幅やインセット値を決定する貴重な情報となるはずです。
愛車とホイールとの膨大な組み合わせの中から最良のホイールセットを選択していただくために、クラフトが全面協力いたします。
【3】サスペンション交換
車高を低くすることで精悍さが増し、いまも人気の高いドレスアップ・スタイル「ローダウン」。近年では車高を自由に調整できるサスペンションキットが数多くリリースされ、クラフトが蓄積しているノウハウも豊富にあります。お客様のニーズに応じた最適な提案は、クラフトにおまかせください。(※)
また四駆の場合は逆に、車高を上げる「リフトアップ」スタイルがクールです。必要なパーツやリフトアップの注意点、車両によって気をつけておきたいポイントがいくつかあります。まずはアーバンオフクラフトまでご相談ください。
ちなみにサスペンション交換時には、四輪アライメント調整作業を必ず行っていただくことを強くおすすめしています。
※車種によっては作業をお受けできない場合がありますので、事前にご相談ください。