
Stiマフラー、タワーバーなど
--------------------------
KURUMASNAP管理人からヒトコト
名倉様、投稿ありがとうございます。
高性能4WDのフォレスターならスノーロードも安心して走れますね。
今回の写真からも名倉様はアクティブな印象を受けましたので、
春にはアーバンオフ仕様に衣替えでしょうか?
カスタムのご相談は、ぜひ店舗までお願いいたします!
またお出かけ先での愛車との思い出の1枚お待ちしております。
クラフト クルマスナップ
リニューアルされたデイトナM9+はサイズラインアップも充実。 出ヅラに拘ったインセットで仕上げましたよぉ~✨ みなさんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。 本日はM様のフォレスターをご紹介致しますので最後までお付き合いくださいね✨ さて本日ご紹介のフォレスターですが、先日タイヤ・ホイールの交換をさせていただいたお車なんです。。。 ですが「出ズラにもう少し拘りたい。。」とご相談を頂きました。 ちなみに、先日装着させていただいたアイテムは Air/GロックスとオープンカントリーRTの組み合わせ! そして今回、装着させて頂いたのはこちら↓ RAYS チームデイトナM9+ × オープンカントリーRT となります。 チームデイトナM9+は今年リニューアルされたアイテム。 主な変更点として、リムフランジ部にあったTEAM DAYTONAのロゴがマシニングへと変更。 そしてセンターキャップもマット系の色に変更されました。 タイヤは程よいゴツゴツ感にオンロードもオフロードも走れるトーヨータイヤのオープンカントリーRTを選択。 RTとはATとMTの間となるタイヤ、RTとはラギットテレーンの頭文字。 なのでトレットパターンも迫力あるデザインとなりでオフ感マシマシですよっ! デイトナM9+ は2色展開となっています。 本日装着の ブラック/ディスククリアスモーク(BEL) と セミグロスブラック(BOJ)が設定されています。 セミグロスブラックもアリですが、全体が黒ずくめになってしまう事もあり BELカラー をチョイス!! ボディーカラーとの相性も良いですよね! また、タイヤの外径も大きくしているのでタイヤハウスがぎっしりしている感じもいいですね! そして最後に気になる出ズラをどうぞ!!!↓ 以前のホイールは リム幅 7.0J、そしてインセットは+48。 フォレスターにはちょうど良いサイズ感ではありますが、更なる出ズラを求めての交換となりました!! そして今までご利用いただいていたタイヤ・ホイールはクラフト厚木店にて 高価買取り をさせていただきましたよぉ~ 💰 M様この度はご利用誠にありがとうございました!! 完璧な出ズラに仕上がりましたね!! また、ホイールカラーも気に入って頂いてよかったです!! それではまたのご利用お待ちしております!!!
続きを読む4×4エンジニアリング新作Air/Gヴァルカンメチャクチャカッコいい!! どーも🔥 クマザキです!! 4×4エンジニアリング待望の新作Air/Gヴァルカン当店最速で SKフォレスターに装着👍 Air/Gシリーズ第三弾と言う事もあり話題のホイールです! なんと言ってもデザイン心機一転US感を彷彿とさせるデザイン 個人的にめっちゃ大好き! オーナー様にも気に入って頂き取り付け👍 本日のサイズはナットホールが隠れるタイプになっておりますので よりレトロ感も演出しております! カラーはマットガンメタをセレクト👍 タイヤもオフ感を出すためにオープンカントリーRTをセット。 最高にカッコ良くないですか?? Air/Gヴァルカンカッコいいぞ!! 店頭にも展示してありますので是非現物をチェックして下さい🔥 ボディーカラーとの相性も最高 出ヅラはコレでもかってくらいツライチ! とってもイイ感じに仕上がりましたよ~ オーナー様この度はご来店有難う御座いました👍 無事仕上がってなによりです! 皆様Air/Gヴァルカンでカッコ良く仕上げてみませんか?? ではクマザキでした👏
続きを読むSKフォレスターにデイトナD207とジオランダーMTをセット!! アーバンオフクラフト長良店クマザキです!! 本日はSKフォレスターのインチダウンご紹介👍 アウトドアなどにも活用される事を想定し今回の仕様 のご相談頂きました! インチダウンの恩恵でタイヤをモッチリさせカッコ良く 仕上がりましたよ~ オーナー様に選んで頂いたホイールはデイトナD207! カラーはオフ系代名詞カラーマットブラック👍 やっぱりレイズのマットブラックはカッコいい! 個人的に大好きなカラーなんです🔥 タイヤはヨコハマジオランダーMTをチョイス! サイズは225/70R16でモッチリ仕上げます👍 出ヅラも考えてのホイール&タイヤセレクトなのでしっかり 仕上がりのイメージも出来ていました👍 リアからの一枚は最高ですね~🔥 これで遊びの幅もかなりふえちゃいそう! オーナー様この度はご来店有難う御座いました! またのご来店お待ちしておりますよ~ カスタムのイメージを是非実現させましょう🔥 ではクマザキでした。
続きを読む今回はSK9フォレスターにデルタフォース オーバルを装着させていただきましたのでご紹介します! デルタフォース オーバル もはや説明不要の大人気オフ系ホイール! カラーはマットスモークポリッシュをご指定いただきました! 組み合わせるタイヤはBFグッドリッチ KO2! デルタフォース オーバル × KO2の大人気タッグとなります! 今回のポイントはナット! キョーエイ モノリスをお求めいただきました! 街乗りオフ系ならワンポイントでお洒落なナットをチョイスするのも良い選択肢ですね! グロリアスブラックを選んでいただき、ホイールカラーとの相性もバッチリでした! 今回のカスタムスペック ホイール:デルタフォース オーバル (F/R)7.0J-16インチ カラー:マットスモークポリッシュ タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)225/70R16 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! フォレスターのカスタムならクラフトにお任せ下さい! 只今開催中のキャンペーン
続きを読むSJ型 フォレスター のタイヤ交換。オープンカントリーR/T 225/55R18 装着! 本格的な梅雨シーズン到来! 雨天も安心してドライブが出来る事はとても大事。夏用タイヤ交換のご用命も増えてきていますよ~(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"SJ型フォレスター"。 SJ型以降、アーバンオフテイストも強くなってきたフォレスター。 走りのテイストも残しつつアーバンオフも感じられるだけにアソビ幅も広い一台です(*^^)v そんな楽しい車両も万全のタイヤ状態があってこそ本領を発揮します。 でも…折角なら?「ゴツゴツしたタイヤで…」というのも一つかもしれません。 擦り減ったタイヤを交換するタイミングを狙っての交換もカーカスタムの醍醐味です。 交換させて頂くのは【トーヨータイヤ オープンカントリーR/T】 当店でのご指名No.1なオフ系タイヤ。 アーバン、オフそれぞれの場面で活躍する銘柄ですので、 静止時でのシルエットもまたカッコいいのです( *´艸`) 熟練スタッフの手によりサクサクと交換作業が進められていきます。 当社では"窒素ガス"充填作業メニューも承っておりますので、 交換の際にご用命くださいね。 ※窒素ガス充填費用に関しては店舗にお問合せ下さい。 TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SIZE:225/55R18 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 H/T系タイヤからオープンカントリーR/Tへシフト。 サイドウォールのデザインも際立つことでサイドシルエットからも放たれるオフ感。 タイヤ銘柄交換の恩恵を多く受けられますよね(笑) バリッとNEWタイヤで完成! これでこれからの梅雨シーズンへの備えも万全(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! 2023年6月30日(金)まではタイヤ交換キャンペーンも実施中! タイヤ交換をご検討中の皆様、この機会に愛車のタイヤはいかがでしょうか? 皆様からのお問合せをお待ちしております。 アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【真夏のリフトアップ大作戦!2023年7月1日(土)~7月31日(月)開催!】 【Instagramもやってます!公式ページはココからアクセス!】
続きを読むグラムライツとジオランダーお組み合わせはカッコいい!! どーも🔥 クマザキです!! 本日はSKフォレスターのご紹介です。 テーマはスポーツ×オフロード👍 って事でオーナー様にはレイズスポーツライン グラムライツ 57エクストリーム REVLMIT。 タイヤはジオランダーAT G015のセット🔥 とっても仕上がりが楽しみなんです。 じゃん!! とってもカッコ良くなりましたよ~!! 個人的にグラムライツとジオランダーを組み合わせた 事がなかったのでとても新鮮。 アウトラインホワイトレターがまたオシャレ 全体からはこんな感じ!! 出ヅラもしっかり測定通りの結果い仕上がりました🔥 妥協しませんよ~ オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのカスタムお待ちしております👍 コダワリカスタムも当店お待ちしております 是非ボクまでご用命下さいね(笑) ではクマザキでした。
続きを読むSUVのアーバンオフ化、スバル勢の筆頭となればこのクルマです。 本日は現行フォレスターをアウトドアが似合う一台に仕上げます。 アーバンオフクラフト鈴鹿店の小林です。 前フェイスよりかなり精悍な顔立ちになりましたよね。 でも純正ホイールではまだまだシティSUVな雰囲気。 足元を一新して流行のスタイルを目指します。 ホイールはAir/Gロックスの17インチ。 ほぼほぼフォレスター専用と言っていいほど狙ったサイズ感なんです。 実は探し始めると「タイヤはあれどホイールは・・・」となってしまうのがフォレスター。 こんなイカしたホイールがドンピシャサイズとなれば履かない他はないですね! Wheel:4×4エンジニアリング Air/Gロックス 17インチ 5/114.3 マットブラック/リムDC Tire:オープンカントリーAT EX ホワイトレター タイヤはワンサイズアップしたオープンカントリーAT EX。 専用サイズと言われるエアジーと組み合わせると絶妙なマッチングで フルハンドル時の干渉もありません(個体差除く)。 オプカンと言えばRTのイメージがありますが、AT EXも物凄く人気が高いです。 秘密はこのトレッドパターン。迫力という意味ではRTやMTに劣りますが 通常ラジアルに比べての迫力は勿論のこと、乗り心地の面で圧倒的に勝ります。 更に「スノーフレークマーク付き」ですので、新雪など軽い雪なら問題なし! 街乗りアーバンオフタイヤに置いてはこれとない使い勝手なんです。 万人受けする純正のホイールでは出ない雰囲気ですよね。 普段使いを損なうことなく、アウトドアシーンではお目立ち度抜群。 お隣滋賀県よりご用命いただきました。 ありがとうございました!
続きを読むSK5フォレスターをアーバンオフ仕様に^^ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ! ■SUBARU フォレスター(SK5) オフ系カスタムベースとしてジワジワ人気が上がってきているSKフォレスター まだまだカスタムパーツが少ない所がネックですが ポイントを押さえたカスタムで見違えるような仕上がりにすることも可能! フォレスターオーナー様の参考になればと思います^^ まずは【タイヤ&ホイール】でガラっと印象を変えていきます☆ 装着モデルはコチラ! ■4×4エンジニアリング Air/G ロックス (17inch) コンケイブ/メッシュデザインで人気を博すAir/Gロックス 純正18インチからインチダウンを行い今回は17インチへ タイヤの厚みも増しよりオフロードテイストに仕上げることができます^^ 見た目と使い勝手を重視しTOYO オープンカントリーA/T EXを組みあわせ 人気のホワイトレターも設定ございます^^ WHEEL:4×4ES Air/G Rocks (Fr/Rr)7.0-17 (MBK/リムDC) TIRE:TOYO OPENCOUNTRY A/T EX (Fr/Rr)225/65R17 【BEFORE】 【AFTER】 純正タイヤサイズは【225/55R18】でタイヤ直径は約704mm。 今回使用した【225/65R17】はタイヤ直径で約724mmと約20mm外径がアップ。 気になる干渉ですがこの範囲であれば問題無しでした^^ ON/OFF共に快適に使えるオフ系仕様が完成です☆ T様、この度は遠方からのご来店ありがとうございました! SKフォレスターのオフ系カスタム まだまだチャレンジしている方が少ないこともあり注目度は高いんです♪ これから盛り上がること間違い無し! 当店でもフォレスターネタは定期的にアップしていきますのでお楽しみに! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読むSK フォレスター に Air/G Rocks 装着。 ホワイトレター でアーバンオフに仕上げます! 最近、街中でも見かけることの多くなった SK フォレスター 。 P.C.D.5H114.3化により装着できるホイールが増え、 カスタムの幅が広がった車種でもあります。 こんにちは。クラフト中川店の森下です。 オフ系ホイール&ホワイトレターでアーバンオフに仕上げます! ■ Air/G Rocks 4x4エンジニアリングサービス様のドレスアップホイール Air/G 。 流行のメッシュデザイン&コンケイブフェイスの Air/G Rocks は オフ系ホイールの中でもご指名の多い大人気ホイールです。 1サイズ・1フェイスでサイズを変えるとコンケイブ具合も変わりますので、 愛車にどんなサイズが装着可能かは店頭にてご相談下さい。 PITスタッフの丁寧・迅速な作業によりサクサクと取付作業が進んでいきます。 タイヤ・ホイール交換作業は専門店のクラフト中川店に安心してお任せください。 こちらがAir/G Rocks のコンケイブフェイスです。 今回装着したホイールはフェイス1ですが、このコンケイブ具合! サイズを攻めればもっと迫力のコンケイブフェイスが実現します。 【AFTER】 完成後のお写真がこちら。 迫力のコンケイブデザインにホワイトレターでオシャレな仕上がりに。 オールテレーンタイヤなので見た目のワイルドさもありながら 極端に快適性をそこなうことなくお使い頂けるバランスの良い仕様です! 【side view/AFTER】 サイドから見てもばっちりオフ系な仕上がりに。 キャンプや釣りなどで、オフロードを走るのが楽しみになりそうです! WHEEL:4x4ES Air/G Rocks COLOR:マットブラック/リムDC (MB/DC) TIRE:TOYOTIRES オープンカントリーA/T EX SK フォレスター は、クラフト中川店でも施工例の多い車両です。 カスタムをご検討中の方は、クラフト中川店へご相談くださいね。 それでは素敵な4x4ライフを! 以上、クラフト中川店でした~。 【URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはココから】
続きを読むこれからの季節大活躍するルーフラック★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のは当店でも人気のコンテンツルーフラックに付いてお話させて頂きます(*´▽`*) 皆さんのお車はキャンプやレージャーに出掛ける際、荷物などはトランクルームに積み込んで終わりですか? 実際にもっと荷物が積めたら良いなー( ゚Д゚)何て思ったことは有りませんか? そんな時に頼りになるのがこのルーフラック! 室内に積み込むのではなく天井へ荷物を移動する事で 室内を広く使えて乗車人数も絞る事無くお車を使用する事が出来ます。 室内に積むのはちょっと抵抗が有るような物でも気にする事無く荷物を積み込む事が出来ます(´∀`*)ウフフ 当店のデモカーにもラックを搭載してキャンプなどに出掛けますが、本当に重宝しています(´∀`*)ウフフ 薪や焚火台など、匂いが出る物や車内が汚れるようなものはルーフラックへ乗せてしまえば気にする事無く使用できます(´∀`*)ウフフ その他別売のアクセサリーなどを付けて遊びに出掛ければお洒落に便利に遊ぶことが出来ます(笑) 当店のデモカーにも取り付けしているFRONT RUNNERさんのアクセサリはバリエーションが豊富で 様々なシーンに合わせた商品がラインナップさせています。 下のロゴをクリックすればメーカーさんHPへジャンプします。 是非チェックしてみて下さい! 自転車を固定するマウントやカヌーやサーフボードなど様々な物が簡単に持ち運びできるようになり遊びの幅が充実します★ サーフィンをされる方であれば専用のステイも販売されています。 私はサーフィンやりませんが便利そうですよね(*´▽`*) そして、終わった後にはシャワーなんかもすることが出来ます(笑) これは私も想像しませんでしたが、絶対便利ですよね(笑) 遊びが大好きな皆さんが安心して楽しんで頂けるよう開設されたコンテンツになります。 是非皆さんチェックしてみて下さい(*´▽`*) 下の画像をクリックしたらHPにジャンプします。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む■SHフォレスターにVOLK RACING TE37 SAGA S-plus×オープンカントリーRTでオフ系スタイルに!! フォレスターのオフ系カスタムのご相談、 増えて来てますよぉ~ヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 昨年の春ごろにご注文を頂いていたM様。 取り付けはなんと11月頃・・・・。 ご紹介にタイムラグが・・・。 そして、納期にお時間を要してしまったのも事実(>_<) フォレスターといえば、アウトドアを楽しまれる方も(^^♪ ■RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus どの車種でも大人気の説明不要の”サンナナ” サイズ設定を見極めて行けば、フォレスターでも 装着は可能に!!! 鍛造製法の恩恵を受けホイールの軽量化を行い、 オフ系スタイルにもバチっと似合うデザインに(^^♪ ■TOYOTIRE オープンカントリーRT こちらも大人気のオフ系タイヤのオプカンRT! サイズ設定でホワイトレターがあることから ジムニーやシエラ・ハイエースにプラドなどなど オフ系にカスタムされる方で人気のモデル。 人気が故にこちらもサイズによっては納期にお時間が・・・。 オフ系スタイルへと変貌したM様のSHフォレスターの完成デス(^^♪ ノーマル車高なこともあり、フェンダー等がギリギリな 感じに見えますが、走行チェックを行い”干渉”は無し!! ※車両誤差もあるので一概にすべてのSHフォレスターに適応とは 言い切れませんのでご了承ください。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus TIRE:TOYOTIRE オープンカントリーRT OPTION:センターキャップ ブロンズアルマイト M様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 ホイールの納期でお時間を要してしまいましたが、 待った甲斐のあるの仕上がりではないですか? その後の走行状況はいかかでしょうか? メンテナンス等でもお気軽にお立ち寄りくださいネ♪ 気になるホイールサイズもフェンダー内に収まるサイズ。 タイヤのふくらみや干渉具合も考慮してのタイヤサイズ。 純正の外径から大きくなる分、タイヤサイズや パターンの見極めも重要に・・・。 新旧問わず、フォレスターのオフ系カスタムも 増えつつありますが、なかなかコレだ!というサイズが 無いのも事実・・・。 入念に打ち合わせ等を重ねて行かない部分。 それがまた楽しくもあり、安全な走行を出来るように 当店でも情報を集めていきますよぉ~ヽ(^o^)丿 新旧問わず、フォレスターのオフ系カスタム!! やりたいスタイルをお伝えいただければ、 メリット・デメリットをしっかりとご提案させて頂き、 理想のスタイルへと仕上げさせていただきますよヽ(^o^)丿 ご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さい(^o^) ありがとうございました。 現在開催中のイベント!! 画像をクリックすると詳細がヽ(^o^)丿 多治見店 中村でした。
続きを読むオフ系カスタムにはリフトアップが欠かせない(´∀`*)ウフフ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のブログはリフトアップを検討している方は是非ご覧ください(´∀`*)ウフフ 四駆にお乗りのオーナー様・・・・ チャンスですよ★ 12月3日土曜日~12月25日日曜日まで開催されるサスペンションセール! 【URBAN OFF CRAFT浜松店としては実に3年半ぶりに開催されるお得なキャンペーンです!】 四駆のカスタムには欠かせなリフトアップ!(*´▽`*) でも中々手が出にくカスタムの一つでも有りますね(´;ω;`)ウゥゥ 今の時代、車を使って遊びを楽しむ方も多く、キャンプや、登山、サーフィンや釣りなど 様々な遊びに車は欠かせなくなってきました。 遊びの幅を広げたいけど、タイヤがノーマルで車高もノーマルのままだと、どうしても遊べるフィールドに限りが出てきてしまいます。 本当はもっと遊びたいのに・・・・・ と言う訳で(笑) 今回そんなお悩みを解決する為にURBAN OFF CRAFT浜松店が皆様の遊びを応援する為に立ち上がりました(笑) 当店で施工できるお車なら、どんな車種でもウェルカムです★(笑) 特に対象車種に縛りは御座いません。 キャンペーンの対象商品はこの三ブランドに絞らせて頂きました。 四駆カスタムの老舗4×4Engineeringさん! ハードな遊びから、乗り心地にまで拘った四駆屋さんならではの商品を取り扱っており 四駆上級者から、これから四駆ライフを楽しみたい方まで幅広くご使用いただける安心のメーカー様 サスペンションキットは様々な車種に対応しており幅広い年式のお車にも対応してくれます。 乗り心地は勿論! ハードな遊びにも耐えられる、タフなサスペンションとなっています。 当店でもプラドやジムニーなど幅広い車種におススメさせて頂いております。 スプリング単体でも販売はしているので、軽く上がってくれれば良いよ!って方はカンサスライトを使って リフトアップも可能です(*´▽`*)ライトなカスタムを楽しみたい方におススメの商品です。 コチラも四駆カスタムメーカーと言えば知らない人は居ませんよね(笑) そう!ジャオスさんの製品もキャンペーンの対象商品となっております(*´▽`*) プラド 150系後期用の調整式リフトアップキット!コチラもキャンペーンの対象商品となります(*´▽`*) 程よい乗り味と老舗ならではの拘りのセッティングが随所に散りばめられた当店でも不動の人気商品! 乗り心地の改善と、見た目の改善!を同時に行いたい方におススメのサスペンションとなります★ 勿論スプリングのみの交換も対象となります(*´▽`*) 最後にご紹介するのがコチラのメーカー様となります。 タナベさんです! 幅広い車種に対応するリフトアップスプリングをラインナップしており 当店でも非常に指名の多いメーカー様です(*´▽`*) 今回は、リフトアップ出来るサスペンションキットの中でも珍しいDEVIDEシリーズもキャンペーンの対象となっております(*´▽`*) プラド150系の設定ですと、リアの車高も好みに合わせて調整する事が出来ので バックランプの高さも意識して調整する事も可能になります(*´▽`*) 勿論コチラのUP210も対象商品となります(´∀`*)ウフフ お手軽にリフトアップ出来て、カッコ良くする事が出来るので!皆さんこの機会に是非お車をカスタムして自然を遊び尽しましょう★ 遊ぶ目的以外にも、ドレスアップや、ドレスダウンのカスタムにも是非ご検討ください(*‘ω‘ *) キャンペーン詳細 【期間 12月3日土曜日~12月25日日曜日まで】 【対象車種:当店で作業がお受けできるお車なら何でもOKです】 【対象商品:4×4Engineering JAOS TANABE】 【キャンペーン特典:メーカー小売価格から特別値引き最大で【5%~25%】 アライメント工賃特別価格】 【取り付け期間:ご購入頂いた月から約3か月以内の取り付けが出来り方に限ります。】 ※納車などのタイミングはご相談下さい。臨機応変に対応いたします。 その他で何かお困りな事や気になる事が御座いましたお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読むSKフォレスターのオフカスタム、ご依頼増えております。 ホワイトレターが履きたい!サイズはどこまで履ける? ホイールは何を選べばいい!? がギュッと詰まったのが今回のブログです。 SKフォレスターXブレイク。 外装品、ホイールの色使いから既にアウトドアが似合う雰囲気ですが 良くも悪くも純正ライクな感じですよね。 これを一変させるのがタイヤとホイール。 お選びいただいたのは4×4エンジニアリングのAir/Gロックスと トーヨーオープンカントリーAT EX ホワイトレターの組み合わせ。 SKフォレスターのオーナー様からはよく「どんなサイズが履けるの?」 と質問がありますが、よくよく探していくとタイヤもホイールも 決して選択肢が多いわけではない状況。 そんな中、こちらのエアジーロックスはSKフォレスター専用サイズ とあって、安心して履いていただける1本となっております。 Wheel:4×4ES Air/Gロックス 17インチ 5/114.3 ブロンズブラッシュド Tire:TOYOオープンカントリーAT EX ホワイトレター狙いでタイヤはオープンカントリーAT EX。 フェンダーに余裕がないフォレスターですので、 サイズは純正比較でワンサイズアップに止めるのがお勧め。 その中で街乗りに適したAT EXにピッタリなサイズがラインナップ されていましたので、快適性と迫力、ホワイトレターを詰め込むことができました。 ホイールは専用サイズだけあってバッチリツライチ! ノーマル車高状態で、ホイール、タイヤ共に干渉の心配がないサイズ感です。 ちなみにこちらのグレードは17インチ以下にはダウンできないので注意。 またこの手のタイヤはサイズによってホワイトレター設定の有無もありますので プロショップにご相談くださいね。 純正ホイールではどうしてもルーフラックに目がいきがちでしたが 足元に迫力が出たことで全体のバランスが整いました。 ホワイトレターのロゴの主張もあり、力強さが出ましたね! フォレスター、XV、アウトバックとスバル勢のオフ系カスタムが増えております。 どれも実績がございますので、迷っている方は当店まで。 ありがとうございました。
続きを読むこんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店のエサカです。 有難いことに、リフトアップの問い合わせの非常に多い当店。 今回リフトアップさせていただくお車は、SK9型フォレスター! ホイール&タイヤは、すでにオフ系に交換済! 「SKフォレスターにはオフ系16インチが定着?!デルタフォースオーバルを履く!」 タイヤの外径を少し上げている分、 タイヤハウスに少し余裕がないような… 更なる迫力を出す為に使用する今回のパーツはコチラ! “ロードハウス カディス アップコイル” 数多くのヨンクカスタムを手掛けるメーカー HPによると、アップ量は30㎜程。 街乗りからラフロードでの乗り心地と前後のバランスを 重視した専用設計となっています! 装着前のフェンダークリアランスはこんな感じ。 やはりタイヤ外径を大きくしている分隙間が狭く、 少し窮屈な感じがします。 次のカスタムのステージ “リフトアップ”をしていきましょう! 今回の作業内容ですが、純正のショックをそのまま使用して スプリングのみを交換するのでカスタム費用が、 抑えることが出来るのがメリットのひとつ! ご予算に応じてご相談ください。^^ はずしたバネとノーマルバネの長さを比べてみました。 全然長さが違いますよね! 長くなった分、巻き数も増えているので、 乗り心地を落とさないような設計がここで見て分かります。 順調に作業は進めて、最後にアライメントを調整します。 車をしっかりと真っ直ぐ走らせるために各部調整し、 ハンドルセンターを出して完成です! suspension:ロードハウス KADDIS アップコイル 約30mm程上がり、迫力あるスタイルへ! ノーマル状態の都会らしさもイイですが、 流行りのオフスタイルへ変貌を遂げました!^^ 既に足元が変わっている状態からでもこの迫力! このお車も元からこんな感じだったんじゃないか? というくらい違和感なくリフトアップしました! クリアランス量も入庫前の状態と比べるとこのような感じ。 タイヤのマッシブさもリフトアップの恩恵を受けて より凄味を増したようにも見えますね!^^ 【 ↓ BEFORE ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 オフ系タイヤ王道のBFグットリッチ、そして 当店の人気No.1デルタフォースオーバル。 そこにリフトアップとくれば、 カッコ良くなること間違いないカスタムですね! YAKIMAのルーフラックがよりもっと似合うお車に変身しました! キャンプにBBQと野遊びにガンガン遊び倒しちゃってください^^ SKフォレスターのカスタムのご用命は当店にお任せください。 ありがとうございました!
続きを読むSKフォレスターにデルタフォースオーバルとオープンカントリーRTで仕上げました!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店です!! 本日はSKフォレスターのご紹介になります👏 オーナー様からホイールタイヤをご相談頂き まずオーナー様の車両はSKフォレスターなんだけど ハイブリット車なんです!! そうなって来るとインチダウンは可能なの?? って疑問が生まれます。 そんな問題を解決し取り付け致しましたので是非チェック して下さい! オーナー様にはデルタフォースオーバルとオープンカントリー のコンボで装着させていただきました👍 あえてホワイトレターの設定は外したコダワリ仕様!! ゴリゴリなフォレスターになっておりますね。 取り付け前後を比べてみましょう 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ マットスモークカラーをチョイスしたことによりボディーカラーと すっごくマッチしております🔥 カッコ良しですね👏 リアからの一枚。 オーナー様の理想により一歩近づけたと思います🔥 オーナー様この度はご来店有難うございました🔥 またのご来店お待ちしております!! フォレスターのカスタムは当店にお任せくださいね~ ではアーバンオフ担当クマザキでした👍
続きを読む■ACC イージーアップスペーサーでSK5系フォレスターもアゲちゃいます! スポーティーなフォルムのスバルのSUVフォレスター。 アゲのスタイルを楽しむには? こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日はACC イージーUPでフォレスターのリフトアップをご紹介です。 前後のスペーサーとフロントのスタビリンク組合わせでシンプルな構造のリフトアップキット。 前後ともに約1.5インチUP車高がアゲられちゃうんです^^ 純正アッパーマウント上部にボルトオンで取付け。 加工無しで取付けが可能。 車高の変化によりスタビリンクの位置も変わりますので付属のショートタイプに交換。 リフトアップでの嫌な挙動を少なくしてくれます。 各部ボルト、ナット類の締めを確認しアライメント調整へ。 前側キャンバー、トー、後側トーの左右計6ヶ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 BEFORE⇧ AFTER⇧ 前後約1.5インチUP⤴ オフ感高まる迫力のフォレスターに仕上がりました。 SUSPENSIONS:ACC イージーアップリフトアップスペーサー 車高が決まれば次はタイヤ&ホイール? NEWなホイールセットのご相談もお待ちしております!! この度はクラフトナゴヤドーム西店をご利用して頂きありがとうございました。 スバルSUV系のリフトアップもナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読むSJフォレスターにオープンカントリーRTを装着!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです👏 皆様インスタはいつもチェックしてくれていますか~?? 最新情報などを発信しておりますのでチェックして下さい!! 本日はオーナー様からタイヤ交換をご用命頂きました👍 純正ホイールを生かしてタイヤでイメージを変える。 そんなタイヤがTOYO オープンカントリーRT サイズは225/55R18となっております。 純正サイズなのでバッチリですよね👍 もーすぐ完成!! では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ バッチリイメチェン成功👍 よりオフロード感が出ましたね!! パターンはこんな感じ。 オーナー様ご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております🔥 当店ではタイヤを常時在庫&展示しておりますので 現物チェックしながらお買い物をできますよ👍 ではクマザキでした!!
続きを読むRS☆R ベストI 上下 を使ってSK9フォレスターをリフトアップ✨ しっかり車高をアゲたい方にオススメのアイテムですよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・SK型フォレスターとなりま~す♬♬ SKフォレスターオーナーの皆様、愛車のリフトアップはどんなアイテムでお考えですか!? スペーサー?? スプリング?? 車高調?? 本日は 車高調 を使ってリフトアップを行いましたよっ🔧🔧 車高調を組んだ後は、仕上げのアライメント調整です!! この作業を行う事で今まで通り、いや、それ以上に気持ち良く走っていただく事が出来ます。 逆に、このアライメント調整を行わないと色々と不具合が発生してしまいます。。。 タイヤの変摩耗、ハンドルのセンターズレ、高速時のブレや振動、ブレーキ時の振動。。などなど 当店ではアライメント調整を省いたご案内は基本的にはしませんのでご安心して作業をお任せ下さいね!! それでは完成したフォレスターをご覧くださ~い✨ いかにも 「 リフトアップをしています。。」 そんなフェンダーのクリアランスですよねっ♬♬ 本日 RS☆RベストI 上下 で行ったリフトアップ量は前後40mm程。 なかなか上がってますよねっ♡♡ 車高調的にはもっとアゲる事も出来ますが、駆動系への負担も考慮したリフトアップ量にてセッティングを行いましたよっ✨ この角度からの写真、迫力があってカッコ良いですよねっ♬♬ タイヤ外径も純正サイズより大きくなっている事を考えるとこのクリアランスは魅力的。。。 そして、SKフォレスターのリフトアップアイテムって意外と少ないんですよね。 更にはリフトアップスプリングの場合、リフトアップ量も少なめ。 せっかくリフトアップを行うならそれと分る見た目に仕上げたいとお考えのオーナー様も多いのではないでしょうか!? それではノーマルとの比較をしてみましょう!! リフトアップ量+40mmの効果は明らか。 ちなみに、コチラの車高調のアゲ幅の上限は約60mm程。 なのでまだ1インチ近くアゲられますよぉ~笑 そしてネーミングの中に 上下 と言う文字がありますが、気になった方もいらっしゃいますよね!? 実はこの車高調、アゲる事も出来れば下げる事も出来る車高調なんですっ!! 貴方の愛車にも RS☆R ベストI 上下 はいかがですか、ご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! リフトアップにより愛車の雰囲気が大きく変わりましたよねっ♬♬ タイヤと車高のコンビネーションでどんな道でも走れる愛車に大変身っ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む■MLJ XTREME-J XJ03 17INCH × TOYO OPEN COUNTRY AT EX■ オフ系アイテムとして人気のホワイトレター。 TOYO オープンカントリーAT EXは、 目立つ白文字で注目を集めます! アーバンオフクラフト鈴鹿店ムラセです。 今回のお車は、SK型フォレスターのe-BOXER。 当店にもお問合せがスゴク増えているお車ですね。 純正で18インチホイール装着車。 インチダウンして、タイヤの肉厚アップと ホワイトレターでオフ感を強調させていきます。 フォレスターにオフ系のホイールを装着となると、 ホイールの選択肢がまだまだ少ないんです。 SK型になってからは、サイズ的にOKな物は多くなりましたが、 ピッタリってサイズも少なく、マッチング未確認って事が多いんです。 そこで選ばれたホイールは、MLJ エクストリームJ XJ03。 17インチで装着します! Wheel:MLJ エクストリームJ XJ03 7.5J-17in 5/114.3 フラットブラック/スモークフランジ Tire:TOYO オープンカントリー AT EX 純正タイヤと比較してみると、ショルダーの部分が ゴツっとなってオフ系の雰囲気がマシマシに! 街乗りにも考慮したトレッドパターンなので、乗り心地もgood! オプカン AT EX オススメですよ。 まさにアーバンオフ的な仕上がりになりました! 京都からのご来店、まことにありがとうございました。 ご相談はアーバンオフクラフト鈴鹿店へドウゾ。
続きを読むSKフォレスターをアーバンオフ化!! どーも🔥 クラフト岐阜長良店クマザキです👍 本日は愛知県からお越し頂いたフォレスターのご紹介。 SKフォレスターになって5/100から5/114になりホイール選び がグッと増えましたがSKフォレスターって意外とクリアランス が狭いんですよね~ そんな悩みをオーナー様からご相談頂きボクの「オススメセット」 でオーダー;頂きましたのでご紹介させて頂きます!! ジャン!!!!!!!! 大人気ホイールデルタフォースオーバル🔥 タイヤは、オーナー様の乗り方&ライフスタイルと クマザキセットはなによりこれより見た目重視(笑) ってことでインチダウンしダンロップ AT5をセット👍 縁塗りのホワイトレターでワンポイント。 リアからの眺めも最高です👍 拘るところは、徹底的やっちゃいました👏 オーナー様のご要望で真っ黒にしたいとご要望頂きました のでナットもエアバルブもブラックで統一!!!! 取り付け前後も見てくださいね👍 取り付け前↓ 取り付け後↓ インチダウンでテーマは真っ黒🔥 完成形です👍 オーナー様クマザキオススメカスタムのご依頼 有難う御座いました!! バッチリ仕上がりましたね🔥最高にカッコ良し!! 「ナイスです」 是非オススメカスタムのご依頼お待ちしております ではクマザキでした。
続きを読む■【SKフォレスター】ロードハウス KADDIS アップコイル x デルタフォースオーバル 16インチ! フォレスターやXVなどスバルSUVのカスタムも当店にお任せ下さい(*^^)v リフトアップ、タイヤ&ホイール…etc理想の一台に仕上げましょう! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"スバル フォレスターX-BREAK"。 オンでの走りを楽しみつつオフでの映える一台にもなる万能選手。 アゲ or サゲ。皆様はどちらがお好みでしょうか? 今回はコチラの方向で… アゲ! SK型フォレスターのリフトアップに用いるのは"ロードハウス KADDIS アップコイル"。 デリカD:5、RAV4、プラド…etc数多くのヨンクカスタムを手掛けるメーカー様の一品(^^) 前後30mm UPが見込めるリフトアップスプリングです。 ブルーのスプリングがチラリと見えるので、視覚的なカスタムも楽しめます(^^) 今回、リフトアップに伴いコチラもご用命頂きました… タイヤ&ホイール! 三角形レンコンホイールが特徴的な"デルタフォースオーバル"を組み込みます。 取付前にホワイトレター保護剤を洗い流し、準備(^^) 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォースオーバル 16インチ COLOR:マットブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:ロードハウス KADDIS アップコイル [side view/BEFORE] [side view/AFTER] メーカー様数値に近く30mmほどUP! MASSIVEなフォレスターに完成(*^^)v ココから始まるアーバンオフライフ。 素敵な4x4ライフの始まりです(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! またのご相談をお待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む先進的な現行フェイスとなったSKフォレスターを早速オフカスマイズ! 気になるインチダウンマッチングははたして・・・ 納車直後にご来店いただきました。 型式は"SK"となるものの、当店では初現行となりますので 実車をお借りしてマッチングさせていただきました。 オーナー様希望の16インチ化は可能なのか!? グレードはe-BOXERハイブリッドでしたので 結果として16インチはNGでした・・・ それでも「オフカスタムしたい!」のご要望に応えるべく17インチをご提案。 ハイインセットなスバル車にピッタリの1本が Air/Gロックスなんでよね! Wheel:4×4ES Air/G ロックス 7.0J-17in 5/114.3 MBK/DC Tire:BFグッドリッチ T/A KO2 17インチでオフ系ホイールは数あれど、フォレスターに ピッタリのサイズってなかなかないんです。 純正と同じ17インチですが、外径をアップすることで 筋肉質な足元に変身。アウトドアの似合う1台になりました。 フォレスターでオフ系カスタムしたい!というオーナー様、 アーバンオフクラフト鈴鹿店へご相談ください。 ありがとうございました!
続きを読むリフトアップ&タイヤ・ホイール交換でカスタマイズっ✨ リフトアップ後のフェンダークリアランスに注目ですよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・SKフォレスター。 カスタムメニューはリフトアップ&タイヤ・ホイール交換。 30mmのリフトアップを行った事で迫力あるスタイルに仕上がりましたよっ✨ まずは足廻りから。 タイヤの奥には赤いスプリングが見えますね。。。 本日リフトアップに使用したアイテムは車高調。 RS☆Rさんからリリースされている ベストI 上下 と言う商品です!! 読み方は 「 ベストアイ ジョウゲ 」 となります。 面白いネーミングですが、商品自体も面白いんですよ。。。 何が面白いかは後程ご説明させていただきますね、まずは完成したフォレスターをご覧ください!! タイヤとフェンダーのクリアランスに注目です!! タイヤサイズも迫力あるサイズに変更していながらもこのクリアランス。 近くで見ると ” 手を加えてる ” って感じのオーラが出てるんですよぉ~♬♬ ご購入いただいたタイヤ・ホイールは 「 Air/G マッシヴ&グッドリッチKO2 」 Air/Gマッシヴは無骨なスタイルが人気のアイテム!! コンケイブの効いたデザインが特徴で当店でも良くご相談いただくホイールです。 スタンダードモデルではなく、スモーククリアで仕上げられている ゴーストエディション をチョイス。 このマットな仕上がりがオフロードスタイルに仕上げたいオーナー様の心をくすぐるアイテムとなっていますっ♬♬ こうして見ても リフトアップ を行っているのがすぐに分かりますよねっ✨ 先程もご説明させていただきましたが、リフトアップ量は前後30mm程。 気になるタイヤサイズは 235/70-16 となります!! このタイヤサイズを履くからにはそれ相応のリフトアップ量を確保したい所。 ですが、リフトアップスプリングで考えた場合ちょうど良い商品がなかなかないんですよね。。。 そこでRS☆Rさんからリリースされている車高調を選択したと言う訳です。 ベストアイ ジョウゲ と言う面白いネーミングですが、上下と言うのはその名の通り、下げる・上げるの両方が出来ると言う事。 ネーミングも面白いですがその機能も面白いですよねっ笑 今回はリフトアップを目的にご購入いただきましたが、趣味・趣向が変わりローダウンスタイルに変更したいとなった時にもそのままの足廻りでOKな訳です。 ちなみに、本日は前後30mmのリフトアップを行いました。 しかしながらコチラの車高調まだまだアゲられます。。。 リフトアップ量はオーナー様のお好みに合わせて調整させていただきますのでぜひぜひご相談下さいねっ♬♬ 関連ブログ RS☆R ベストI 上下で40mmリフトアップを行ったフォレスターはコチラ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイール・タイヤサイズ、そしてリフトアップととてもバランス良く仕上がりましたねっ✨ ご入庫当初とは見違えるクルマに変身し担当佐藤もにんまり。 もちろん1番喜んでいるのはK様だと思いますが。。。笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読むこんにちは中島です! 本日もスバル車のオフ仕様仕上げのご紹介です♪ お車は当店にてご来店の多いSK系フォレスター。 今回の車両にもホワイトレタータイヤを装着となります(*^^) 装着させて頂いたホイールは4×4エンジニアリング エアジーロックス。 カラーは拘りの「ステルスブロンズブラッシュド」 ヨンク系のホイールですと皆様ブラックに仕上げる方が多いですが 敢えてのブロンズカラーで個性を出していきます! 個人的にもこのブロンズにホワイトレターの組合せはすごく似合うと思います。 ホイールのリム部分が切削加工されておりシルバー色になるのですが それとホワイトレターの白文字がめちゃくちゃイイ感じにマッチ( ̄ー ̄) 足元の存在感がすごく出てくれますよ~ 純正ホイールの状態がこちら。 スタイリッシュなオンロード仕上げとなりますね。 交換後は・・・ 一気に雰囲気が変わってくれました♪ 意外と様々なボディカラーにマッチするブロンズホイール。 ブルー系統のボディにも違和感無く装着できますね(^^) エアジーロックスの良い所は豊富なサイズ設定。 オフ系のホイールですと、デリカやRAV4等向けサイズのリリースが多く フォレスターに装着するとはみ出気味になってしまいます。 ロックスは控えめなインセット設定があるので、飛び出しも無く装着OKです! サイズによって変わるディスク形状。こちらはFACE1となります。 ベースデザインとなりますが、それでもコンケイブ具合はバッチリ( ̄ー ̄) 立体感も感じられるホイールとなりますよ~ 今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリング エアジーロックス (F/R)7.0J-17インチ カラー:ステルスブロンズブラッシュド タイヤ:TOYO オープンカントリーAT EX (F/R)225/65R17 スバル車カスタムの得意な当店。SKフォレスターも是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む■SK5 フォレスターをオフ系カスタム!ナイトロパワー M28バレットS 16インチ x オープンカントリーA/T EX! 走りのフォレスターもオフ系へ。この流れ…キテマス! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 新型車両もお任せ下さい!今回取付けさせて頂いたのが… ■ナイトロパワー M28バレットS 16インチ。 2x8のメッシュデザインとリム深度感を楽しめる一本。 スポークはリムフランジまで伸びているので、 リムを持ちながら足長効果もバッチリ(*^^)v カラーリングは"セミグロスブラック/マシニング"。 サラリとした半艶仕上げ。 足元を引締めたい場合に有効なカラーリングですネ(^^) さて…今回タイヤ&ホイール以外にコチラも着手… リアビューの印象+排気音とくれば… マフラー! スバル車特有のボクサーサウンドを楽しむためにもマフラーは必要不可欠。 "rosso MODELLO-ロッソモデロ- コルバッソTi-C"をチョイス。 テールエンド部がブルーテールになっており、スポーツ感を演出。 ブランドロゴも配置されているので、 チラリと見えた時、所有する満足感も得られます(^^) テール外径114.3パイ。と大きめの口径で主張。 交換後は「ドゥボオボォオ」とスバル車らしいサウンドに変化しました(*^^)v 仕上げはアライメント作業。 新品セット装着時のアライメント作業ご用命も増えてきましたネ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:ナイトロパワー M28バレットS 16インチ COLOR:セミグロスブラック/マシニング TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーA/T EX 組み合わせたタイヤは"トーヨータイヤ オープンカントリーA/T EX"。 非対称パターンと高剛性ブロック採用でオン/オフのバランスが取れた一本。 ホワイトレターを採用していることもあり、お問合せ急上昇中なのです(^^) 漆黒のボディに映えるホワイトレター。 全体的なバランス取りに採用される方も多いですネ。 ブラックレターで塊感を出す方向性もアリなので、 好みに応じたタイヤチョイスで魅せましょう! タイヤ&ホイール・マフラーとゴッソリ交換することで、 交換後の体感変化も大きく感じられるはずです(^^) まずは慣らし運転からですね。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む■オフ系ホイール、MGデーモン、ストリートロック装着でさらにオフロードテイストをプラス!! 以前にMGデーモン+BFグッドリッチKO2にてオフロード仕様にさせて頂いたフォレスター ☆フォレスターMGデーモン装着編はコチラから☆ オーナー様よりもう一テイスト加えオフロード感をプラスしたいとの事で MGホイールの特権でもあるストリートロック装着計画へと・・・ カラーはブラック・レッド・ハイパーシルバーの3色あり今回は統一感狙いブラックを選択💡 早速ピット入庫にて作業を進めて行きます 楕円の丸穴5ホールをベースにそのホールの側面にサイドマシニング加工を施すことで 新世代のオフロードホイールらしさをアピールするMG・デーモン ここへビードロック風リングのオプション、ストリートロック装着で ビードロックホイールのような本格派オフテイストを強烈にアピールさせます MGシリーズらしいブラック×メタルなラギッド感も十分に強調 ディスク上のBIGピアスボルトもアクセントになってくれており オフ感マシマシのフォレスターと変貌を遂げましたっ 「CRIMSON」ビードロックホイール並の本格派のタフさを表現してくれる「MG DEMON」 気になっている方、長良店に展示もございますのでリアルマッチング&ご相談お待ちしております~。 オーナー様、いつもながら趣味の合うトーク楽しかったです( ^ω^)・・・ 瀬戸から遠征いただき本当にありがとうございましたっ また遊びに来てくださいね~そしていつかは二人とも再びBIKEを手に入れツーリングでも・・・🏍 男の趣味幾つになっても諦めず突き進みましょう~ 本当にありがとうございました。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む■フォレスターにTEAM DAYTONAを装着!スパルタンに冬を乗り切る! オフ車に人気のチームデイトナシリーズ 本日はこちらのフォレスターにスタッドレスセットで装着していきます(^^)/ ■RAYS TEAMDAYTONA FDX-F7 サイズ:17インチ カラー:ブラック(BT) ■DUNLOP WINTER MAXX SJ8+ 硬派なテイストで人気のF7をお選び頂きました♪ こちらのホイールはサイズ設定が2種類のみ(5/114.3設定)と 装着できる車種がかなり限られておりますが その分、7Jサイズではなかなか無いコンケイブフェイスが手に入ります^^ これが重厚感あるフォレスターの足元にドンピシャ! 拘った感がたまらなくカッコいい一台です(#^^#) 組み合わせるタイヤはSUV専用設計スタッドレス[SJ8+] 車のAWD性能と相まり雪道もなんのその(^^♪ 納期がかかり一時は今シーズン間に合うかヒヤヒヤでしたが 待った甲斐ある仕上がりにお喜び頂き、誠にありがとうございました。 またのご相談お待ちしております! アーバンオフクラフト岐阜長良店 長谷川でした(^^)/ 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む■フォレスターをエクストリームJ&オープンカントリーRTでアーバンオフカスタム! 本日はSJ型フォレスターのタイヤホイールカスタムをご用命頂きました(^^)/ ヨンクのカスタムに人気のエクストリームJシリーズよりメカニカルデザインなこちらを♪ ■MLJ XTREME-J XJ06 サイズ:17インチ カラー:グロスブラックミルド ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY RT グロスブラックを基調としたカラーリングに マシニング加工が施されておりカッコよく人気のホイール! タイヤはオールテレーン、マッドテレーンのパターンをそれぞれ採用した 中間に位置するRTタイヤを装着。 迫力のブロックパターンがカッコいいんですよっ(*´ω`) 外径ちょいアゲサイズを装着しておりますので さらに迫力あるフォルムへと仕上がっております♪ 本日は遠方よりお越し頂き、誠にありがとうございました! またこちらに来られる用事があれば是非お立ち寄りください(*^^)v クラフトブログでお連れ様のエルグランドカスタムも ご紹介しておりますので是非ご覧ください♪ クラフト岐阜長良店でした(^^)/ 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読むホイール交換の自由度が広がったSK型フォレスターを インチダウンにてアーバンオフスタイルに仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・SKフォレスターとなります。 人気のホイール&タイヤを組み合わせて完成させましたよっ♬♬ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 デルタフォースオーバル 16インチ 」 メーカーさんHPにはデリカD:5用と記載されていますが。。。 実は色々な車種に装着出来るんですよねっ♬♬ 車輌上部にはルーフキャリアがセットアップされアーバンオフスタイルに。 そこにオフロードスタイルを加速させるタイヤ・ホイールをインストール✨ 横から撮影した画像になりますが河原やキャンプ場が似合いそうなスタイルに仕上がっていますよねっ♬♬ 組み合わせたタイヤはアメリカ発の 「 BFグッドリッチ オールテレーンKO2 」 タイヤ側面にあるグッドリッチならではのホワイトレターに憧れを持っているオーナー様も多いのではないでしょうか!? 更にはこのタイヤパターンですよね!! 独特な形をしたトレッド面、そしてタイヤ側面まで張り出した凹凸。 オフロードを走らないオーナー様にも人気のモデル。 ドレスアップ効果を期待して装着される方も多いタイヤですよねっ✨ そしてデルタフォースオーバルの特徴はこのコンケイブ形状。 コンケイブとはデザイン面がナットホールに向けて落ち込んでいる形状の事を言います。 リムの面からナットホール部までの高低差がありますよね。 この高低差がある事でインチダウンをしていながらも迫力を出す事が出来る訳です!! 皆様も気になっているかも知れませんが、純正のフェンダーに見えるビスの様なシルバーの物体。。。 実は、本物のビスと言う訳ではなく表面に張り付けるタイプのフェイクなんです。 ですが、なかなか良い雰囲気を醸し出していますよねっ 👍 オーナー様より 「 遊び感覚で装着してみたけどどうかなぁ。。」 と聞かれ、そのまま付けておきましょうと背中を押させていただきました。笑 ちなみに、デリカD:5用との事ですが。。。 出ヅラもこの通りピッタリっ✨ 先程も記載させていただきましたが様々な車種に装着出来ますので気になったオーナー様はぜひご相談下さいね!! S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 念願のオフロードスタイルに大変身ですねっ♬♬ お次はリフトアップでしょうか??笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読むSK9 フォレスターをマットヴァンス06でアーバンオフ仕様にイメチェン! いつもブログを見て頂きありがとうございます。 クラフト一宮店の中西です(^^♪ 本日の1台をご紹介させて頂きます! 本日の1台はSK9フォレスター。 インチダウンをしてゴツゴツのタイヤを履きたい!と言うご希望を頂き 色々なホイールで悩みを経てウェッズのマットヴァンス06に決定。 インチダウンと言う事もありよくあるケースでメーカーマッチングが 取れていない現状でしたのでメーカーにお願いをしてホイールを お借りして実車のマッチングを行いました。 ブレーキキャリパーの逃げやインナー干渉が無いかなど念入りに確認をし 装着可能な事が分かりましたので無事注文の流れになりました。 結構こう言ったケースが多いのが現状なのでその都度実車確認をしています。 純正タイヤと比較してみても一目瞭然。 迫力さやゴッツさが格段に変化。 これを見てしまうとホント魅力的に感じますよね。 横から見た感じがこちら↑ マッチョな感じがたまらなくカッコいいですね。 ホイール:ウェッズ マットヴァンス06 16インチ ブラックポリッシュ/ブラッククリアカラー タイヤ :トーヨー オープンカントリーRT 車高 :ノーマル SK9フォレスターのアーバンオフ仕様の無事完成です(^^♪ ユーザー様もとても満足したご様子で何よりでした♪ 商品を購入するに当たりユーザー様が 最後まで悩まれていたホワイトレターの有無。 最終的にホワイトレターを敢えて外す仕様に。 ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました! 慣らし運転忘れずにして下さいね~(*'▽') またのご来店お待ちしております!
続きを読む■SKフォレスターをカスタムは、オフ系?オン系?貴方ならどちらにしますか? 新型フォレスターが8月に発売予定?発表予定? 先行予約が始まっていますね^_^ 今回は、オフ系フォレスターと オン系フォレスターのカスタムを させていただいたので、実車を用いて 比較したいと思います!(^^)! こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 冒頭に出てきたSKフォレスター。 こちらは、すでにブログにて 公開しておりますので、ご覧ください。 【フォレスター】オフ系のサイズはいくつがベスト?実際にオフ系タイヤの装着実例で検証。 こちらのフォレスターには、 飛ぶ鳥を落とす勢いで大人気の デルタフォース・オーバル。 フォレスター専用では出ていませんので、 装着には、ご注意を。 リアビューから見ても どっしり感があって、どんな悪路も 攻めて行けそうですよね(*^-^*) こちらのフォレスターは、オン系に仕上げましたよ^_^ 後日ブログにアップしますので、 詳細は、そちらのブログをお楽しみに!(^^)! ノーマル系、オフ系、オン系と 一緒に見るとどちらも捨てがたいですね(;^_^A カスタムは、お車の使用用途でキメるのが、 一番ですね^_^ アウトドアでがっつり山や川に 遊びに行く人は、オフ系カスタムに。 街乗り、遠出がメインだよっていう方は、 オン系カスタムに。 オフ系↑ オン系↑ 新型フォレスターも出てこれば、 カスタムパーツは、これから どんどん増えてくると思いますよ^_^ 皆さんは、どちらのフォレスターで カスタムしますか? 新型フォレスター情報も 入手しましたら、随時アップしていきます。 多治見店、中村でした。 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む■SJフォレスターをアーバンオフ仕様へ!XJ06&オープンカントリーRTを装着! 週末にはキャンプを楽しまれるオーナー様のフォレスターを オフでも似合う仕様へタイヤホイールでイメチェンしていきます(^^)/ ■MLJ XTREME-J XJ06 サイズ:17インチ カラー:グロスブラックミルド ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY RT お選び頂いたのはサイズ展開も多く、各所にマシニング加工が施された メカニカルなオフデザインのXJ06! グロスブラックを基調とした高級感あるカラーリングは フォレスターの車格を落とさずオフ仕様へとシフトできます(*‘∀‘) タイヤは適度なゴツゴツ感を持ちながら街乗りユースも疲れにくいオプカンRT! 大容量のラゲッジスペースにギアをたくさん詰め込んで出かければ 道中もきっと楽しくなること間違いなしな一台となりました(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ またのご利用お待ちしております(^^)/ アーパンオフクラフト岐阜長良店でした! 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読むRAYS DAYTONA F6 drive をSKフォレスターにインストール!! タイヤサイズも変更しオフロードスタイルへ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・SK型フォレスターになりま~す✨ RAYS DAYTONAにオープンカントリーRTを組み合わせ、オフロードスタイルに仕上げましたよぉ~♬♬ フェンダーハウス内にびっちり詰まったタイヤ・ホイール。 純正装着タイヤは225/55-18となり、オープンカントリーRTの設定もございます。 しかしながらタイヤサイドの文字はブラックレター仕様となっているんです。。。 こうして見ても、やはりホワイトレターと言う存在感は欲しい所ですよね!? そうなった時に考えるのは 「 どのサイズならホワイトレター仕様なのか。。」 と言う事。 メーカーさんのサイズ一覧を見ると。。。 ちょうど良さそうなサイズがありますねっ♬♬ そのサイズとは 「 225/60-18 」 となります!! 純正装着サイズと比べるとタイヤ外径は少し大きくなりますがフォレスターなら装着出来そうなサイズ。 ちなみに、純正装着の225/55-18のタイヤ外径は705mm程。 そしてオープンカントリーRT 225/60-18のタイヤ外径は727mm程。 半径で考えると11mm程大きくなる訳ですね。 実際に装着してみると大き過ぎず、ボディーへの干渉も無く無事装着出来ました!! ハンドルをいっぱいに切ってもOKでしたよぉ~♬♬ オーナー様も念願のホワイトレター仕様をGet出来て笑顔がこぼれていました。笑 完成後の出ヅラはこんな感じ!! タイヤのホワイトレター部がちょうどツラに来たイメージ。 ホイールサイズやタイヤサイズによってはボディーからの突出もあり得ると思いますのでアイテム選びはしっかり行いましょうね!! タイヤ外径の変更を含めてのカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談くださ~い♬♬ S様、いつもご利用誠にありがとうございます!! クルマが変わる度にカスタムのご相談をいただけるS様、やはりクルマ好きですねっ♡♡ 車高をアゲたくなった際はぜひご相談下さい。笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む「 RS☆R ベストI 上下 」 を使ったリフトアップ作業。 ノーマル比プラス40~45mm程でも見た目は大きく変わりましたよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はSJ系フォレスター。 先日、タイヤ・ホイールを購入いただきオフロードスタイルに変身したおクルマ。 本日は更なるスタイルUPを目指してリフトアップ作業を行いま~す♬♬ それではコチラをどうぞ!! 注目するのはフェンダークリアランスですよぉ~✨ 純正装着タイヤより少し大きい 「 225/70-16 」 を装着していながらもこのクリアランス。 そして力強いタイヤパターンのグッドリッチとの相性も抜群ですっ 👍 このバランス感はリフトアップを行ったからこそ手に入れる事が出来る訳です。 上の画像が作業前のノーマル車高です。 続いての画像がリフトアップを行った車輛。 同じクルマですが、雰囲気は全く別車輛の様ですよねっ♬♬ やっぱりカスタムってイイですよね♡♡ ちなみに本日装着の車高調 「 RS☆R ベストI 上下 」 ですが、商品名にもあります上下と言う文字の通り、アゲとサゲが可能なアイテム。 なので、将来的に志向が変わり 「 車高を下げたい。。」 となった時にも対応可能。 この商品がリリースされた時にはきっと人気が出るだろうなぁ~っと思っていましたが、ここの所ご相談がだいぶ増えてきております。 個人的に良いなぁ~っと思う理由、それはリフトアップスプリングより調整幅がある事。 更には乗り易さ(乗り心地や安定感)もある事。 本日のリフトアップ量は40~45mm程。 この手の車輛で気になる 「 リフトアップによるドライブシャフトへの負担 」 も考えてのセッティングとなります。 車高調整式だから出来る安心のリフトアップ、貴方の愛車にもいかがですか?? ホイールセットに続きリフトアップのご依頼、誠にありがとうございます!! 当時のノーマル車輛と比べると違いは歴然。 オフロード感漂う愛車に仕上がりましたねっ♬♬ それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む■フォレスターをデルタフォース・オーバル×BFグッドリッチでオフ系カスタム。 新型フォレスターの話がちらほらある中、 まだまだ現行車のカスタム需要は高いですネ^_^ こんにちは、多治見店の中村です。 アウトドアの趣味をお持ちのY様。 そのY様の愛車を、オフ系カスタムの ご用命を頂きましたので、 ご紹介していきます。 まずは、フォレスターのオフ系の タイヤサイズってどのサイズがベストなの!? 純正のタイヤ外形から算出して、 225/60R17から225/70R16。 左が純正ですね。右が今回の装着ホイールセット。 16インチとインチダウンをしているのに、 これぐらいがベストチョイスになるのではないでしょうか? リフトアップをすれば、またサイズは変わってくるかと。 今回は、ノーマル車高でのベストサイズとなります(*^^) オフ系ホイールで大人気の デルタフォース。フォレスターとしては、 表記されておりませんが、 ばっちりとフォレスターでも履けるサイズをチョイス(*^-^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:デルタフォース・オーバル。 TIRE:BFグッドリッチ 225/70R16。 サイズ感もベストな見た目に(*^-^*) そして、デルタフォースで嬉しいのが、 コンケイブ具合。 フォレスターも良い感じでコンケイブを 手に入れましたよ!(^^)! センターキャップのカラーは、 4色から好みの色へといつでも交換可能。 ホイール&タイヤに拘ったら、 ナットにも拘りを出してくれました。 デルタフォースのナットに、 クラフトで大人気のモノリスナットをロック代わりに('ω')ノ Y様、この度はクラフト多治見店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 これで休日には趣味に没頭できますね(*'ω'*) 何かありましたらお気軽にご相談ください。 オフ系のカスタムを考え中の方は、 遊びに来る感じにフラッとお越しください。 雑談を交えながら、オフ系カスタムしていきましょう(^o^)/ 多治見店、中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 ,SJ型スバル・フォレスターへ装着!! 流行のオフロードカスタム オフ系ホイール選びの難しいSUBARUの5h100車 オーナー様の希望は16インチ・・・エクストリームJ,ロードハウスなんか大体これだよね(・・? そこで実車計測を行い,17インチをご提案、クリムソンMGデーモンならマルチで行けるかも・・・ タイヤはBFグッドリッチに良さげなサイズ設定があり決定 早速と作業の日を迎えましてピットイン 現状はウェッズスポーツSA-72Rを履かれておりスポーティー仕様のフォレスター さぁー最終工程のトルクチェックに空気圧も見直し完成形へ( ^ω^)・・・ オフロードテイストを纏い,ワイルドなデザインながらも都会的なスタイルを犠牲にしない 本場アメリカのSUV・4x4を連想させるフォレスターへと変貌 wheel:クリムソン MGデーモン (F/R)17inch ブラックサイドマシニング&ブラックインサート tire:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 (F/R)17inch 4WD系にはベーシックな楕円形のレンコン穴デザインのデーモン タフさも増されオフロードテイスト溢れイイ感じ 柿本マフラー換装にさりげなくバンパーも交換済み 元々はテラノにお乗りで4WDカスタムをされていたオーナー様、 KO2の乗り味なんかもご存じでカスタムへのお話も早かったですが どちらかと言えばデチューン、外径も大きくするとデメリットなんかもありますので 似たようなカスタマイズご検討中の方は是非ご相談を( ^ω^)・・・ オーナー様、この度はクラフトをお選びいただき本当にありがとうましたっ 趣味もほとんど似ていてお話も楽しかったですっ また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね,更なるカスタム構想も・・・ 愉しいカーライフを!!!
続きを読むRS☆R車高調 ベストI 上下 「 上下 」 と言うだけあって、アゲるもサゲるも2刀流のアイテムなんです!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・SK型フォレスターになります。 ご依頼いただいたのは車高調の取付け作業っ🔧🔧 そして今話題の 「 上げる・下げる 」 がどちらも可能なアイテムをご購入いただきました。 そうは言っても、コチラのアイテムをご購入されるお客様の場合、車高をアゲるオーナー様がほとんど。 本日もリフトアップを目的とした足廻り交換を行いました!! SUV車輛の足元に迫力を持たせるA/Tタイヤ、そして奥に見えるリフトアップアイテムが今流行りのオフロードスタイルへと導いてくれます。 それではコチラをどうぞ!! リフトアップを行った事で、タイヤとフェンダーのクリアランスがだいぶ広くなりましたねっ 👍 ご自身の愛車と比べても違いは歴然ではないでしょうか?? ちなみに、本日のリフトアップ量は+40mmとなります。 この数値はメーカー推奨のリフトアップ量となります。 まだまだアゲる事は出来ますが、これ以上アゲる事でリフトアップによる弊害が徐々に増えて行くんです。 その弊害とは?? 上の画像に赤い〇印をつけてありますが、車高をアゲる事でドライブシャフトの角度が段々とキツくなってしまいます。 そうなると先々のトラブルにも繋がってしまいます。 もちろん、ノーマル状態がイチバン良いのですが、この位の範囲であればギリギリセーフでしょう。 ちなみに、タイヤサイズは225/60-17を装着しております。 タイヤ外径は純正装着サイズと同等サイズと言う事。 このクリアランスを見ると、タイヤを一回り大きくしても大丈夫でしょう!! 当店でタイヤ外径を大きくする作業も出来ますよぉ~♬♬ タイヤサイズで言うなら 「 225/65-17 」 辺りになるでしょうかね。 そのサイズですと 「 BFグッドリッチ オールテレーンKO2 」 や 「 オープンカントリーRT 」 が人気でしょうか。 ホワイトレタータイヤを履きたい。。。そんな場合は 「 ジオランダーA/T G015 」 がオススメ!! フォレスターと言えばどこでも走れるSUV車ってイメージのおクルマで、標準の車高もまずまずの高さ。 しかしながら、河原や林道などちょっとした凹凸のあるオフロードを走る事を考えるともう少し腹下のクリアランスを取っておきたいんですよね。。。 そんなフォレスターオーナー様には 「 RS☆RベストI 上下 」 がオススメですよぉ~♬♬ I様、この度はご購入誠にありがとうございました!! リフトアップによる愛車の変わり映え。。。ついつい笑顔がこぼれちゃいますよね。笑 車高が上がったのでちょっと違った場所も走ってみて下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読むスバルのアーバンオフスタイルマシーンと言えばフォレスター!! 最近ではスバル フォレスターでのアーバンオフスタイルを楽しまれている方が大変多くなってまいりました♪ そんなフォレスターに今回、新作ホイールの「クリムソン ゴーレム」を装着させて頂きましたのでご紹介いたします! クラフト知立店の森です。 こちらが「クリムソン ゴーレム」!! ごつくて力強いデザインでアーバンオフスタイルにはもってこいのホイールです(*^^*) サイズは16インチをご選択いただき、こちらの「ゴーレム」はジムニー~プラドサイズまで幅広く設定がございます! とても立体感のあるデザインでフォレスターサイズでもしっかりコンケイブしております! 設定カラーは「マットブラック」と「ブラック&マシニングリップ」の2色で 今回は「ブラック&マシニングリップ」をご選択!! 通常であれば「ブラック&マシニングリップ」カラーではセンターキャップのエンブレムがブラッククロームなのですが お客様ご希望により、今回はブラックに変更させていただいております! タイヤはもちろんこちらをご用意!! 「BF グッドリッチT/A KO2」! デザインもカッコよくこちらを履いておけば間違いない品物です(笑) ナットも拘りを!! 今回は当店ではお馴染みの「キックスレデューラレーシング シェルタイプ EL53」を装着いたしました! ロック機能もしっかりあり、シェルカバーがお洒落な万能ナット! ナットを拘るとワンランク上の仕上がりとなりますよ~ 装着後がこちら!! アーバンオフ感が十分に感じられるJKフォレスターへと仕上がりました♪♪ 【BEFORE】 サイドから見た装着前がこちらです! 【AFTER】 同じサイドから見て頂いても違いは歴然!! タイヤサイズも225/70R16とノーマルサイズよりも一回り大きいことも相まってかなりたくましくカッコいい♪ ホワイトレターもいいアクセント! 「ブラック&マシニングリップ」の色合いも重厚感がたっぷり♪ リアビューも堂々たる佇まい!! これは次はリフトアップして更にアーバンオフ感を極めたいですね( *´艸`) この度はクラフト知立店をご利用いただきまして有難う御座いました。 タイヤホイールのご用命はクラフト知立店までお気軽にご相談下さいませ♪♪ クラフト知立店 住所 :〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 電話番号 0566-85-0811 営業時間 : 【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間: 【平日・土曜】18:30まで 【日曜・祝日】17:00まで
続きを読むレイズ デイトナシリーズの人気は まだまだ根強いです!! アーバンオフクラフト鈴鹿店川久保です。 去年の年末に SKフォレスターのオーナー様から、 レイズのデイトナシリーズで、 アーバンオフカスタムをご希望頂きました。 暖かくなってきたので、春仕様への変更も兼ねて、 PIT IN。 SKフォレスターから、 PCD(ホイールのねじ穴の中心点を結ぶ円の直径)が 114.3というサイズになったので、 選べるホイールも増えました。 現時点でもSKフォレスターで装着できる デイトナシリーズは3種類ほどあります。 デイトナシリーズで、選んで頂いたのは、 M9(ブラック/ディスククリアスモーク) ホイール周りのリングが黒を採用し、 力強さや鋭敏さを感じるデザインとなっています。 取付後、タイヤの干渉がないか、 ハンドルを全開にきる等の確認をして、完成です。 M9のホイールの外周部分の黒と タイヤが一体化して、ホイールのディスクが際立ちます!! タイヤも拘りの ブラックレターをチョイス! オープンカントリーRT 225/65-17 ディスクがより強調されました。 斜め後ろから、見ても、カッコいいです。 前後左右に死角なし! デイトナシリーズは、納期がかかるもの カタログに載っていても欠品しているものあります。 早めのご相談をお待ちしています。
続きを読むスバル フォレスター SK9 URBAN OFF STYLE☆キッチリと出面も確認して安心のセッティング! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日はコチラのお車をご紹介致します(´∀`*)ウフフ スバル:フォレスター SK9 スバル車両はこれまでもURBAN OFF STYLE に挑戦するも、ことごとくPCD100の壁に阻まれてきました(´;ω;`)ウゥゥ ですが、スバル車両も近年WRXやフォレスターもPCD114.3を採用してくれているので 選べるホイールのバリエーションがグーーーンと!増えましたね(´∀`*)ウフフ 今回はバッチリその恩恵を受けるべく!PCD100の時には絶対にチョイス不可能だった商品を お取り付けしていきます! その商品がコチラ! ホイール:DELTA FORCE OVAL 16in タイヤ:BF Goodrich KO2 この鉄板の組み合わせが今までのPCD100ではチョイス不可だったんです! ですがPCD114.3になった事で装着が可能に! そして装着できるホイールが有ればこっちのもの! タイヤサイズは225/70R16で攻めの姿勢を忘れないのも 浜松店の特徴です(笑)冗談ですが お客様と色々相談させて頂きながら決めさせて頂きました。 純正より少し大きいサイズになりますが、現車確認しながらチョイスさせて頂きました(∩´∀`)∩ 取り付けナットは拘りの Kics MONOLITH T1/06 [ M12 x P1.25 ] 20PCS:Glorious Black このナットは本当カッコいいです!個人的に凄く好きで、よくオススメさせて頂いています!(笑) 実際に装着すると、デルタフォースとの組み合わせは鉄板ですね(∩´∀`)∩ 別売で化粧蓋も売っているのですが、私は何も無しの状態が好きです★ 完成した姿は、やはりカッコいい! 今までの、私のモヤモヤが解消されたかのように凛々しい、お姿です! BF Goodrich KO2との組み合わせはインパクト大ですね! タイヤとフェンダーのクリアランスはパンパンですね!これはイイ!! お客様のお車をカッコ良くしたい!!そんな気持ちがヒシヒシと伝わってくる仕上がりですね(´艸`*) バランスも最高です! 近くで見ると、意外と余裕が有りますが、これ以上大きくするのは少し危険ですかね? ハンドルを一杯に切ると、インナー側がかなり近めになります。 225/75R16や235/70R416は少し厳しいですかね? ノーマル車高ではこのサイズがベストマッチングかと思います! リフトアップ等の施工が有れば、もう少しのアップも出来るかも・・・ 楽しみなお車ですね(´∀`*)ウフフ Y様この度は当店をご利用頂き誠に有難うございます。 Y様の決断が有ったからこそ成立した、カッコ良さですね! キャンプやBBQ、焚火など!T様の最高の相棒が完成しましたね! また何かお困りな事が御座いましたらお気軽にお越し下さいね٩( ''ω'' )و 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む■SK型フォレスターX-BREAKにRAYS TEAMデイトナM9 17インチを装着! フォレスターに設定されているアーバンオフ感強めな"X-BREAK"グレード。 その雰囲気をより醸し出せるようにホイール交換のご用命を頂きました(*^^)v 足元に輝くRAYS TEAMデイトナM9を装着させて頂きましたよ~。 ご入庫時は純正17インチ仕様。 納車間もないカスタムご用命でしたので、 純正タイヤを生かしNEWホイールに組込んでいきます。 ■RAYS TEAMデイトナM9 17インチ レンコン系デザインを派生させた多交点メッシュが特徴的な一本。 メインディスクとリム近くのデザインが異なるダブルフェイス仕様。 デリカD:5やRAV4向けの5Hモデルやプラド・ハイラックス向けの6Hモデルと 幅広い車種に対応しているのも魅力的です(^-^) また、ご指名の多いカラーリングが"ブラック/ディスククリアスモーク"。 ディスク天面がクリアスモーク仕様なのでホイールを見る角度や光の加減で 表情を変える二面性を持ったカラーリングも人気の秘訣。 純正タイヤをNEWホイールに組替え。 ゴツゴツしたオフ系タイヤとも相性が良いので、 次回タイヤ交換時にオフ系タイヤを選択してみるのも一つですね。 [BEFORE] [AFTER] 純正と同じ17インチ仕様ですが、多交点メッシュにデザインを変更。 リム外周部のピアスドリルド加工もワンポイント足元に力強さを演出(^-^) WHEEL:RAYS TEAMデイトナM9 17インチ COLOR:ブラック/ディスククリアスモーク(BBP) TIRE:純正流用 休日にアウトドア遊びの趣味も持つオーナー様。 お気に入りのギアと共に背景に写る愛車がカッコ良ければ、その景色も輝くもの。 クルマも一つのギアと捉えれば、色々と手を加えたくなりますね(笑) 次回はルーフキャリア? その際のご相談もお待ちしております。 さて、店頭にはRAYS最新カタログも到着中! 2021年のカスタムスタートはRAYSホイールから?? 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! RAYSホイールNo.1ショップの アーバンオフクラフト中川店よりお届け致しました! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む■SUBARUフォレスターのかっこいいスタッドレス仕様をご紹介! 冬本番! 愛車の冬支度はお済でしょうか? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 アーパンオフクラフト岐阜長良店です。 本日もかっこいいスタッドレスセットを装着させて頂きました SK型フォレスターのご紹介です♪ ご注文いただいたセットはこちらっ! ■MLJ エクストリームJ XJ06 サイズ:16インチ カラー:グロスブラックミルド ■ダンロップ ウインターマックスSJ-8 アーバンオフ系で人気なレンコン形状に加え、 多角形にマシニング加工されたディスクが魅力的です^^ サイズ展開も多く、プラド・RAV4・デリカD:5などにも対応。 タイヤはSUV専用設計のスタッドレスSJ-8をチョイス。 操縦安定性能に優れ、「ふらつき」につよいタイヤで 安心してハンドルを握ることができます♪ スタッドレスもせっかく買うなら 好きなアルミとセットで楽しく冬支度! 皆様のご相談お待ちしております♪ アーパンオフクラフト岐阜長良店でした。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読むプラドやRAV4、ジムニーの上げ系カスタマイズが目を引く中! 今回、スバルのSKE系フォレスターをアゲアゲ仕様にカスタマイズいたしましたのでご紹介いたします!! 装着させていただいたのは「RS-R Best☆i上下」と「レイズ デイトナ FDX F7」! パーツだけ見ても男前仕様になること間違いなしの内容となっております! こちらが装着させていただいた車高調「RS-R Best☆i上下」です! ラベルにもしっかり「上下」と記載されてますね♪ 車高調と聞くと車高を下げる為のパーツと思われている方も多いかと思いますが こちらの車高調は車高を純正と比べて上げることもでき、下げることもできる万能車高調となっております!! 要するに気分でアゲアゲオフ系スタイルからローフォルムの走り系スタイルに変えることもできるということなのです(^^)v 装着前のフロントのクリアランスがこちら!! そしてこちらがリア側の装着前のクリアランスとなります!! 前後とも拳1つ程のクリアランスでした! そして装着させていただいたタイヤ・ホイールはこちら!! ホイールは当店でも大人気ブランド!レイズの「デイトナ FDX F7」!! クラフト知立店はレイズ公認レイズナンバー1ショップ。 レイズホイールはお任せ下さい(^_-)-☆ タイヤはトーヨー「オープンカントリーRT」です! 完成車両がこちら!!! 車高も上がってたくましいオフ系スタイルのフォレスターとなりました(*^^*) サイドビューからも車高が上がっていることが伝わるかと思います! ボディカラーと足元を引き締めてくれるブラックのホイールがまたいい雰囲気を出していますね♪ 因みに装着後のフロント側のクリアランスがこちら!! リア側がこちらとなります!! 手の平がすぽっりと収まる程のクリアランスとなりました! 少しタイヤ外径が大きくなっているのでフェンダーとのクリアランスは大きく変化がございませんが 車高自体はタイヤ外径がアップしたことも考慮すると前後約40mm程アップとなっております!! 装着させていただいたホイールサイズは前後共に17インチの7.0J! オフスタイルはやっぱりタイヤが分厚いと様になります(^^) リアから見た雰囲気も力強く、リフトアップさせたおかげか車体が一回り大きく見えます! うん、かっこいい!!! この度はクラフト知立店をご利用いただきましてありがとうございました! クラフト知立店は下げ系上げ系どちらも大得意ですので気になった方はお気軽にご相談くださいませ♪♪ ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!
続きを読む5穴 PCD100 のフォレスターをオフロード仕様に!! BFグッドリッチ オールテレーンKO2でゴツゴツ行きますよっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はK様・SJ系フォレスター☆☆ 設定されているアイテムが少なくなってきた「5穴 PCD100」用のオフロードスタイル向けホイール。。。 ですがコチラのアイテムはまだまだ健在ですよっ!! 「 エルフォード ブラッドストック1ピース 」 サイズは16インチの設定でフォレスターのインチダウンにピッタリのサイズ!! 組み合わせるタイヤはBFグッドリッチ オールテレーンKO2。 コチラのタイヤサイズは人気のホワイトレター仕様!! タイヤ側面の白い文字はドレスアップ効果もありますよねっ♬♬ BFグッドリッチ オールテレーンはタイヤサイズによって黒い文字と白い文字に分かれます。 要は全てのタイヤサイズがホワイトレター仕様になっている訳ではないのです!! 車種によってはちょうど良いタイヤサイズの場合もあれば。。。 タイヤサイズを少し大きくしないといけない場合もあります。。。 SJ系フォレスターの場合 「 215/70-16・225/70-16 」 辺りのサイズを使う事になると思いますが、この2サイズはホワイトレター仕様となっております。 ちなみに、本日装着のタイヤサイズは225/70-16となります!! こうして見てもバランスが良いですよねっ♬♬ 225/70-16となれば純正タイヤサイズより少し大きいサイズ。 しかしながら、少しのタイヤ外径UPなら影響なく走る事が出来ますのでそれ程心配はいりませんよ!! 全体的に黒に統一されたK様・フォレスター。 シンプルなホイールデザインだからこそBFグッドリッチ オールテレーンの存在感が引き立つ。。。 そしてホワイトレターが良いアクセントにっ ✨ SJ系フォレスターのオフロードスタイル完成ですっ 👍 K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!! とてもバランス良く仕上がりましたよねっ♬♬ タイヤの空気は少しづつ抜けていきますので定期的なエア点検も行って下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読むこんな組み合わせもアリですよねっ👍 SK型フォレスターはホイール選びの幅が広がりましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・SK型フォレスター。 シンプルなホイールにグッドリッチを組み合わせてみましたよっ✨ ご購入いただいたホイールは 「 RSワタナベ New RS8 」 サイズは17インチをチョイス!! 今までのフォレスターと言えば装着出来るホイールが少なかったんですよね。。。 その1番の理由は 「 5穴 PCD100 」 と言う問題でした。 しかしながら、現行のSK型フォレスターから 「 5穴 PCD 114.3 」 に変更された事により選べるホイールの幅がうんと広がりました!! 例えると、従来のフォレスターは1~10まで。 現行のフォレスターは1~100まで。 この表現が正しいか分かりませんが、それ位ホイール選びの幅が広がったんですっ👍 当店ではSUBARU車オーナー様からのカスタムのご依頼が多いですが、ここ最近ではSK型フォレスターオーナー様からのご相談も増えて参りました。 車高を下げてインチアップするも良し!! 本日の様にオフロード仕様に仕上げるも良し!! 貴方の愛車はどんな方向でカスタムを進めて行きますか!? 今回組み合わせたのはRSワタナベ NEW RS8×BFグッドリッチオールテレーン ちなみにタイヤサイズは 「 225/65-17 」 を装着!! コチラのタイヤサイズはホワイトレター仕様ではありませんが。。。 ワタナベホイールとの組み合わせで考えるとこのシンプルなブラックレター仕様もお似合いっ♡♡ こうなってくるとお次は車高をアゲたくなってきませんか!?笑 そんな時はコレ!! RS☆Rさんから発売されている足廻り 「 ベスト☆I 上下 」 笑 ちょっと面白いネーミングですが。。。 車高調式になっており 「 アゲ・下げ 」 の両方に対応する画期的なアイテム!! フォレスターに限らず、当店でもご相談の多い RAV4やデリカD:5にも設定されております。 担当佐藤の予想ですが。。。 このアイテムは流行ると思いますよぉ~✨ M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期は掛かりましたが。。。 それを払しょくするこの仕上がり👍 待った甲斐がありましたよねっ♬♬ それと、足廻りの方もぜひご検討してみて下さいねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む