旧web担当者です。
2年前、ヘビースモーカーから、がんばって禁煙できました。昔の私を知っている方には信じられない事だと思います。
案の定、見事に太りました。食べる量は歳のせいか、少し減っているぐらいなのに、内臓が効率良く仕事をしてくれるせいだと思いますが7kg程度体重増になってしまいました。
健康診断でのメタボ判定もあって、減量に取り組み始めました。なかなか運動する時間を別にとるのも難しいので、朝晩の通勤時間をトレーニングに当ててみました。
ココのところ注目されている「自転車通勤」です。
愛車は手持ちの、古いですが「ロードレーサー」です。ピストじゃないですよ。雨の日は、コレも手持ちの古いですが「マウンテンバイク」です。
一宮市から中川店まで約18kmチョッと、往復37kmを通います。時間は片道大体50分程度。
冬の店舗応援時は体力的にきつく中断してましたが、そろそろ1年、体重も7kg減って、禁煙前に戻り、30代の体重まで戻せるか?なんて考えてた今日この頃・・・
やっちまいました・・・学生時分に激しい転倒は数知れず、田んぼに突っ込んだり、アスファルトを滑っていって制服がボロボロになったり・・・
ほぼ立ちゴケ、止まる直前にバランスを崩して転倒してしまったのですが、恥ずかしい転倒だったので、さっさと立ち去ろうと思ったら・・・左腕が上がらない・・・すんげぇ~~~痛い!
救急病院に連れて行ってもらい、レントゲン撮影、肘の脱臼でした。
「折れてなくて良かった~~」と思ったのもつかの間、麻酔無しで肘関節を戻します・・・「痛ぁ~~~~いっ!!!!!!!」
お医者さん2人では入らず、結局麻酔を打って、3人がかりで入りました。
今はギプスで固定中で、2週間程度後からリハビリだそうです・・・
減量トレーニングの自転車通勤は1ヶ月は先になりそうです。それまでは節制していかないといけませんね。
自転車を楽しんでいる皆さん!ゆっくり走っていても転倒事故は起こります。
ヘルメット、グローブなど安全装備の着用はもちろんの事、逆走、信号無視など危険です!
交通ルールを遵守して楽しい自転車ライフを送りましょう!
近くにクラフトのない方はこちら
フリーダイヤル 0120-531-711